引用元
1 :HAIKI ★:2020/05/19(火) 23:28:01 ID:CAP_USER.net
ドラッグストア企業の成長が続いている。2019年度の市場規模は前年度比5.7%増の約7兆7千億円で、調査開始以来、20年連続の成長を達成した。強みは医薬品にとどまらない商材の豊富さだ。
新型コロナウイルス禍でマスクなどを求めて来店者が増え、客層も広がった。コンビニエンスストアなどに並ぶ社会インフラとして地位を固めつつある。
続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59270150Y0A510C2TJ3000/
26 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(木) 12:42:16 ID:/OxBvGPZ.net
冬のインフルの季節は行かない。コロナも。
行くのは風邪薬とか買うときだけ。夏は気にしないけど。
これは結構弱点じゃね。
65 :名刺は切らしておりまして:2020/09/23(水) 23:50:35.61 ID:vuHUEdOi.net
「ダイコクドラッグ」札幌中心部への出店強化、6店舗体制に
2019/07/29
ドラッグストアのダイコク(本社・大阪市中央区)が札幌中心部での出店を強化している。
6月の「北2条西2丁目店」に続き7月には「豊水すすきの駅前店」を出店
中心部の店舗数を6店舗にした。インバウンド需要を見込んでホテル近接の好立地に出店、ブランド間競争を優位に展開する。
札幌でインバウンド観光客が多く訪れるのが狸小路商店街。インバウンドの需要を取り込もうとドラッグストアは、同商店街をメインに
JR札幌駅南口から地下鉄中島公園までのゾーンに集中出店している。
このゾーンで最も多い9店舗を出店しているのがサッポロドラッグストアーで、コクミン8店舗、ダイコク6店舗と続く。
さらに、マツモトキヨシが3店舗、サンドラッグプラスとツルハが各1店舗となっている。
40 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 18:39:33 ID:goN+9XwP.net
うちの近所だったらコスモスとダイレックスやな
他は潰れてよし お前ら高いわ
10 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 23:57:25.74 ID:LT+ySM3f.net
・ツルハ
ドラッグトマト(岩手)
ポテトカンパニー(山形)
くすりの福太郎(千葉)
リバース(神奈川)
スパーク
杏林堂(静岡)
B&D(愛知)
ウエダ薬局
かもめ
レデイ薬局(愛媛)
ハーティウォンツ(広島)
ウエルネス (島根)
56 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 20:30:32 ID:KyGM/0VF.net
49 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 12:07:08.84 ID:30ihpm1L.net
昔、コンビニで毎日缶コーヒー買ってたのが懐かしい。
ドラッグストアの価格に慣れたら、よくあんな値段で毎日買ってたなと思う。
42 :名刺は切らしておりまして:2020/06/27(土) 20:32:51.17 ID:YuasZLEP.net
ドラスト
ホムセン
セブイレ
ファミチキ
トイレぺ
25 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(木) 11:43:33 ID:sSzdRrgu.net
株がうなぎのぼり
コスモスとか貧乏人には手が届かないところに行ってしまった
64 :名刺は切らしておりまして:2020/09/16(水) 23:31:17.83 ID:DGNjEuds.net
67 :名刺は切らしておりまして:2020/10/08(木) 07:53:31.79 ID:QGpiPxhO.net
61 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 00:26:34 ID:L64d8Zht.net
68 :名刺は切らしておりまして:2020/10/08(木) 08:07:56.94 ID:jB7CPSrU.net
>>7
マックスバリューは高いのよ
ドラッグストアの方が安いのよ
食品スーパーがドラッグストアに価格競争で負けてどーすんの?
て思うよ
20 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 09:15:43 ID:8DAVdW4m.net
76 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 05:01:56.96 ID:XFm6Eb3m.net
78 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 12:51:55.53 ID:fm6hrjWf.net
15 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 05:54:20 ID:8R1khICm.net
>>14
儲けた分は従業員にきっちり還元すればよし
ドラッグストアやスーパーには感謝しかない
12 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 00:21:56 ID:R2hLqeaZ.net
地元のゲンキーってドラッグストアは
特売日は焼そば、うどん、もやし、豆腐が、どれでも9円お一人様各3つまで
69 :名刺は切らしておりまして:2020/10/08(木) 08:12:09.58 ID:QGpiPxhO.net
ウエルシア
丸大サクラヰ薬局(ハッピー・ドラッグ)(青森)
寺島薬局(茨城)
クスリのマルエ(群馬)
CFSコーポレーション(ハックキミサワ)(静岡)
高田薬局(静岡)
グリーンクロスコア(グリーンクロス+コア)(埼玉)
ドラッグフジイ(富山)
ジャンボなかむら(滋賀)
ダックス(京都)
タキヤ(兵庫)
イレブン(大阪)
金光薬品(岡山)
サンデーズ(島根)
16 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 05:56:32 ID:amUwX0RQ.net
ウエルシアは冷凍食品常時半額、スーパー特売日にいかなくなった。
48 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 08:18:38.74 ID:C7xyS4sJ.net
29 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(木) 14:16:19 ID:cErbP54+.net
あるサプリは、コスモスなら税込み600円代
他の大手DSなら1000円以上する
60 :名刺は切らしておりまして:2020/09/03(木) 20:32:59.84 ID:g6W7N9o5.net
ウエルシアの品揃え半端ねえ
なにこれ?って初見のもんがあって楽しい
84 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 23:53:22.33 ID:EhF028iE.net
36 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 08:38:09 ID:TfgWS0Fc.net
21 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 09:34:26.48 ID:uK/GgUE8.net
62 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 11:09:55 ID:YbIbu4eF.net
8 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 23:55:18.19 ID:M7YPtQas.net
コスモスとドラモリじゃ昔から普通の形態
もしかしてこの形態先端いってる?
余所のドラッグストア行って、なんで食料品置いてないんだろ思ってしまう。
18 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 07:45:16.41 ID:XRCc2sc8.net
32 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(木) 14:50:19.18 ID:QPh2pU66.net
ドラッグストアって生鮮食品があまり置かれていないスーパーみたいなもんだよね。
22 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 12:48:38 ID:Ra0kgKxg.net
30 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(木) 14:17:28 ID:tBXQomGi.net
肉や野菜まで売ってるからな。
鮮魚を扱いだしたらスーパーとかわらん。
43 :名刺は切らしておりまして:2020/06/27(土) 20:53:56.94 ID:edGiyMBo.net
>>34
大阪市内とかの外国観光客向けのドラッグストアは、
既に集約と撤退がはじまっているがな。
70 :名刺は切らしておりまして:2020/10/08(木) 11:43:45.31 ID:+DlKbwhc.net
11 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 00:21:38 ID:Md6AcRUv.net
今のドラッグストアはスーパーとかコンビニの代替品みたいなもんだ
旧来のドラッグストアはそう遠くないうちに淘汰される
57 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 23:26:24 ID:uqBDWf96.net
54 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 23:01:04 ID:xThcpL3b.net
54 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 23:01:04 ID:xThcpL3b.net
6 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 23:50:14.13 ID:7RPUA4R3.net
39 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 17:45:29.49 ID:useYTZGa.net
63 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 11:36:44 ID:Eo0gNAnC.net
ドラッグストアは 従業員に手間のかかる生鮮・惣菜がないからか、スッキリ見やすい店内なのがいいかもしれない
あと、ネットでの売れ筋商品の導入は スーパーよりドラッグの方が目端の利いた仕入が多い気がする
いまはウエルシアとカワチが多いなあ
このスレでもあがってるコスモス薬品、東日本にも来てくれたらうれしい
海外輸入品のサプリメントの分野はまだ伸びる余地があるよなあと思う
この市場はまだネット通販に頼らなくてはいけないのと、
モノによるけれど国内品と米国品の価格差が大きいものが多いから。
その他漢方や特別な健康食材なども良質なものをより安価で提供することで伸びしろあると思う。
28 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(木) 14:14:35 ID:cErbP54+.net
73 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 15:13:49.95 ID:worTKYuB.net
27 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(木) 13:03:30 ID:sl+BgYfm.net
722 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 12:29:00.62 ID:gBrt0ni3s[1/8]
千葉県船橋市にある太宰治ゆかりの玉川旅館が6月から取り壊しが決定した
2 :名無しさんといっしょ:2020/05/21(木) 12:16:42.12 ID:L4tJ1ri8u[1/3]
あと一週間で太宰治長期滞在があった旅館玉川が取り壊されることになっている。あっていいのだろうか。太宰が宿泊代の代わりとして原稿を渡したという逸話が残っている。
太宰へのラブレターを募集している。封筒は派手な色がいいとおもう。旅館玉川の住所はネットで検索。宛名は、旅館玉川御中です。「太宰治への手紙」と封筒に別記。
建物は壊したら終わりです。更地にして1年後には高層マンションを建て、文化財をつぶしたという非難を市役所が避ける算段かもしれない。
維持費が高いとネットニュースには書かれている。
維持費はかからない。
3 :名無しさんといっしょ:2020/05/21(木) 12:18:16.95 ID:L4tJ1ri8u[2/3]
場所はJR船橋駅から徒歩10分。快速がとまる駅だ。
4 :名無しさんといっしょ:2020/05/21(木) 12:22:51.51 ID:L4tJ1ri8u[3/3]
地域では、更地にして、マンションにする予定と噂されている。
船橋市役所が買い取ることになっているらしい。
少しの間更地にすると、「文化財を壊した。」といわれずに済む。
別件では更地化一年後だったという話をきいたことがある。
極秘で進めて誰にも文句言わせないうちにさっさと片付けるのはいつものパターンだ。
経験談では、その後小さなロケットハウスが立ち並んだそうだ。
所有権移転で誰にも文句が言えないようにしてしまう。
土地の所有者変更がカギで逃げる。
723 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 12:38:38.41 ID:gBrt0ni3s[2/8]
悪いのは四人の男。
724 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 12:47:10.81 ID:gBrt0ni3s[3/8]
営業は4月末まで。
ランチは3000円だった。
宿泊もあった。
再開してほしい。
文学部の学生はいくべきだろう。
建物は古くて、屋根が美しい。
ぜひ見ておきたい。
725 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 12:50:20.62 ID:gBrt0ni3s[4/8]
あの建物潰してマンションにしたら儲かるな
といっているどこどこの人。
726 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 12:52:40.44 ID:gBrt0ni3s[5/8]
大人気作家だから文学館にという声もある
建物の美しさだけでも保存の価値が高い
727 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 12:56:04.66 ID:gBrt0ni3s[6/8]
建物が残れば、行列ができるほど人々を喜ばせられる。
残すことが絶対に必要
早急に立て壊すなど絶対に怪しい。
ファンの人、市民の人頑張れ。
728 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 12:57:21.90 ID:gBrt0ni3s[7/8]
建物の管理は正直公務員には無理。
とても美しい建物だが、磨き上げる力がない。
駄目な建物にして終わりだろう。
官営の区民間の別館などにされて潰される。
それならば、営業を続けてもらう方がいいと思う。
729 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 12:58:55.43 ID:gBrt0ni3s[8/8]
ひっそりした雰囲気が魅力なので静かに見守りたい
2 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 23:28:35 ID:TFOiN7am.net
79 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 15:30:04.74 ID:vbm2BlXd.net
負け組のマツキヨとココカラの共通点わかりやすいな。
スーパー化できないところが沈没する。
スーパー化すればぶんどれる余地激増する。
スーパーがドラッグ化するのは
ノウハウからしてかなり難しいので
一方的な展開だわ。
77 :名刺は切らしておりまして:2020/10/17(土) 09:21:15.10 ID:05nVxICY.net
72 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 10:51:13.09 ID:worTKYuB.net
10月10日土曜日 シングル禁煙
・ホテル京阪 東京四谷
16.5平米 ベッド幅140cm
宿泊料金 7,700円 ポイント利用、Go To Travelクーポン→ 4,220 円
・ホテルミュッセ銀座名鉄
14.1平米 ベッド 幅120cm バス・トイレ別
宿泊料金 7,000 円ポイント利用、Go To Travelクーポン→ 4,375 円
・三井ガーデンホテル五反田
18.2平米 ベッド幅151cm
宿泊料金 8,200 円ポイント利用、Go To Travelクーポン→ 5,125 円
33 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 20:24:00 ID:XnnTXca4.net
80 :名刺は切らしておりまして:2020/10/24(土) 15:40:10.47 ID:fm6hrjWf.net
14 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 05:44:36 ID:yiz1sjLy.net
インバウンドとかコロナ特需で儲けすぎだから、特別税をかけた方がいい。
コメント