引用元
1 :田杉山脈 ★:2020/12/04(金) 23:20:22.60 ID:CAP_USER.net
「鬼滅の刃」を原作とするアニメ映画が記録的なヒットを続ける中、コミックの最終巻となる23巻が発売された。
鬼滅ブームによる経済効果だが、今“キメツノミクス”とも呼ばれているという。
いったいどのくらいの経済効果が見込まれているのか、第一生命経済研究所の永濱利廣氏に聞いた。
まずは映画。
11月30日発表の興行収入は、すでに275億円を突破。
このまま300億円に達すると、その経済効果は映画だけでも500億円を超えるとみられている。
次にコミックだが、累計発行部数が1億2,000万部を突破し、850億円以上。
そして、コラボ商品や関連グッズでは、1,300億円以上になる可能性があるという。
これらを合わせると、全体では実に2,700億円もの経済効果があるという。
永濱氏は空前のブームとなった理由について、「コロナ禍で娯楽が制約されている中だったことが大きい」と指摘していて、苦境にあえぐエンタメ業界にとって、まさに救世主といえそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14fc127c781c28dbb9f807ed3e793dc66a892362
49 :名刺は切らしておりまして:2020/12/06(日) 08:48:22.00 ID:ECOVTIQk.net
鬼滅ブームで三密が発生して新型コロナ感染が拡大した根拠はない
89 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 06:01:30.47 ID:FVM9R8vX.net
「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
それでも、日本人は生き延びていた・・・。」
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S‾☆
『人が生きる! 地方創生!
人づくり革命! 女性が輝く!
日本語教育の無償化を!』
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S‾☆
『オラオラ!もっと働かんか!
自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』
42 :名刺は切らしておりまして:2020/12/05(土) 09:45:52.81 ID:hQ7Y9qkW.net
76 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 05:55:13.15 ID:FVM9R8vX.net
もともと、経済効果というのは、
あるイベント(オリンピックや新幹線開通など)によって
どれだけ「カネが動くか」の指標であって、
どれだけ「富が生み出されるか」ではない。
(中略)
北陸に行った観光客は、
もし新幹線が開通していなかったらどこに行っていただろうか?
おそらく別の地方に旅行していた可能性が高い。
(中略)
五輪はたった二週間のイベントである。
これまで発表されてきた経済効果が本当にあるのかは疑わしい。
(中略)
このようなミニモデルは「産業関連表」と呼ばれ、
国や都道府県のホームページから、誰でも入手できる。
ただし、このシミュレーションには、たいした根拠はない。
インプットするデータがどれだけ正確かもわからない。
「地方創生の罠」(著者: 山田順)
https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1335686233507254273
(deleted an unsolicited ad)
20 :名刺は切らしておりまして:2020/12/04(金) 23:49:35.19 ID:MVaVzFyV.net
29 :名刺は切らしておりまして:2020/12/05(土) 01:31:52.41 ID:kFoq7vHW.net
今回は電通ではなくソニーだな
ソニーは裏工作よくやってて今回は上手くいったってことだ
92 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 06:12:07.54 ID:qX6h7stI.net
やっぱりコロナ禍が影響してるんだよ
こんなに騒がれていても財布の紐は絞めてる
6 :名刺は切らしておりまして:2020/12/04(金) 23:26:10.74 ID:/xz16YZN.net
死にそうな映画館が救われただけでも100点満点だろ
鬼滅がなかったら正月越せなかったと思う
21 :名刺は切らしておりまして:2020/12/04(金) 23:50:09.79 ID:UVlJ5Nis.net
電通が絡んでなくてもヒットは生まれるって事
企業各社は参考にして欲しいわ
88 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 06:01:16.81 ID:FVM9R8vX.net
(´・ω・`)
「ネトウヨってなに?」
(*´∀`*)ノ
「創価学会の言いなり政権の応援団のことです!」
(´・ω・`)
「じゃあパヨクは?」
(*´∀`*)ノ
「わざと痛いことをやって、
ネトウヨにとって格好のサンドバックに
なってくれる人たちのことでーす!」
55 :名刺は切らしておりまして:2020/12/06(日) 17:04:22.38 ID:GlL3kMK+.net
>>16
5ちゃんに来る子持ち女はどうして若い女が子供を産みたくなくなるようなことばかり書き込むのか
27 :名刺は切らしておりまして:2020/12/05(土) 01:14:40.68 ID:KRqE4nPd.net
28 :名刺は切らしておりまして:2020/12/05(土) 01:25:13.14 ID:nxYcS7/s.net
電通さんおめでとう
今回ので自身の扇動、洗脳力に自信を持てただろう。
まだまだ、金持ち、権力の犬として働くポテンシャルを証明できてよかったね(笑)
10 :名刺は切らしておりまして:2020/12/04(金) 23:34:21.78 ID:FQjNTVW3.net
>>1
たかが漫画、されど漫画だな。原作者のお陰で何人の人間が首くくらないで済んだか。
ありがてぇありがてぇ。
69 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 05:50:59.58 ID:FVM9R8vX.net
101 :名刺は切らしておりまして:2020/12/08(火) 22:34:00.41 ID:L/+TYkDe.net
81 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 05:57:47.62 ID:FVM9R8vX.net
東京のよくわからない会社が
キーホルダーを作って売っても、
地元には
「経済効果」が落ちないんですね。
キーホルダーなんて、
ほとんど中国で作ってますし、
アニメなんかもそうですね。
26 :名刺は切らしておりまして:2020/12/05(土) 01:01:59.99 ID:MZqAhOeR.net
>>25
それは映画もしくは映像化についての作者収入じゃないの?
印税とは別件と思われるけど
5 :名刺は切らしておりまして:2020/12/04(金) 23:24:48.29 ID:fymGaUTn.net
もっとあるだろ
新聞紙が2000円で売れてるんだぞ
37 :名刺は切らしておりまして:2020/12/05(土) 06:03:20.83 ID:Q7UuR5j1.net
テレビですきあらば鬼滅ぶっ込んでたが
広告宣伝費がえらい事になってそうだ
60 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 05:28:54.68 ID:PfYXU8mx.net
勘違いしているようだけど
経済効果ってのはキメツの儲けた金額ではなく
社会全体の経済をまわしたって意味だからな
61 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 05:49:32.61 ID:FVM9R8vX.net
104 :名刺は切らしておりまして:2020/12/09(水) 00:10:16.93 ID:mmc8eoHd.net
54 :名刺は切らしておりまして:2020/12/06(日) 16:39:40.42 ID:LyDQhXhL.net
93 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 06:20:17.26 ID:Sa1eFQ/8.net
すごいんだろうけど、NHKの予算の半分以下だろう?
23 :名刺は切らしておりまして:2020/12/05(土) 00:06:03.51 ID:jM1kMxcX.net
すごいな
ころなで1000人くらい死んでもお釣りがくる
66 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 05:50:30.28 ID:FVM9R8vX.net
盗作学会は、中国と仲がいいですから、
盗作学会の推進している法案が審議されているときは
尖閣諸島に漁船を出してくれますね。
北朝鮮はミサイル実験。
韓国も、わざとらしい犯罪を起こして、燃料を提供。
もう一つ、お約束になっているのが
盗作学会が盗作学会たるゆえんとなっている盗作が
レビューだとかで批判された時の話で、
必ず、中国や韓国が、
それを上回る海賊版まがいの贋作を出して、助けてくれます。
これによって、日本人は、
盗作学会の広告塔が作り出した盗作を
神のごとくあがめ、
お金をたっぷり献納してくれ、
日本の文化レベルは衰退していくんです。
22 : :2020/12/04(金) 23:52:32.79 ID:ga2Unvf2.net
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)創価ジブリやらワンピもごり押し商法やったな
15 :名刺は切らしておりまして:2020/12/04(金) 23:40:37.91 ID:li6lTeOG.net
79 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 05:56:56.78 ID:FVM9R8vX.net
まあですからね、
習主席のお慈悲で、
たまたま職にありつけていた
というだけのことなんです。
それがなくなれば、人が余るわけですから、
いずれ解雇される人たちです。
しかしそれが、
即、死を意味するのかはわかりません。^^
仕事がないということはないと思いますけどね。^^
命を軽視する人たちが作るご飯というのは
あまり食べたいとは思いませんね。
お年寄りの客は激減するでしょうね。
コロナが収束したとしても。^^
35 :名刺は切らしておりまして:2020/12/05(土) 05:33:51.84 ID:xFmkSN7F.net
鬼滅の経済効果じゃなくてコロナ(によって爆売れして)生まれた経済効果だけどな。
コロナが無ければ鬼滅の大ヒットも無かったしあらゆるメディアでコラボとかして爆売れする事態も起こらなかった件。
ただのマッチポンプ。
53 :名刺は切らしておりまして:2020/12/06(日) 16:30:41.09 ID:YTunOux0.net
100 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 08:46:58.50 ID:nbfCDGEd.net
62 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 05:49:42.78 ID:FVM9R8vX.net
30 :名刺は切らしておりまして:2020/12/05(土) 01:54:59.55 ID:yvSMAbrH.net
四半世紀前のエヴァンゲリオンの経済効果が300億円だったので、その約10倍か。オタクだけを対象にしたコンテンツと、一般層も対象にしたそれの差だね。
オタクのねらーは、これで自分達の世界が狭いのだと客観的に理解できると思う。
103 :名刺は切らしておりまして:2020/12/08(火) 23:00:51.37 ID:lm0CG+ay.net
31 :名刺は切らしておりまして:2020/12/05(土) 01:58:08.90 ID:yvSMAbrH.net
>>13
君病気だから、週明けにでも診てもらったほうがいい。確かに韓国は日本の第三位の貿易相手国だが、普通の人はそこまで韓国の事を考えてはいない。ましてヘイトなど論外。
64 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 05:50:01.97 ID:FVM9R8vX.net
9 :名刺は切らしておりまして:2020/12/04(金) 23:33:50.90 ID:bLuh80hA.net
キメツで儲けているのは電通と集英社だけ。
原作者には数百万しか入らないんだよ。
51 :名刺は切らしておりまして:2020/12/06(日) 15:16:27.41 ID:jZ6FNNsE.net
ダッシュ勝平のキメッツの効果はしれたもんだったのに。
77 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 05:56:21.29 ID:FVM9R8vX.net
96 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 06:40:29.70 ID:24ycWmy+.net
48 :名刺は切らしておりまして:2020/12/06(日) 01:17:43.15 ID:FD14xHED.net
でも鬼滅って上手くやればもっと儲けれたんだけどな
後半、作者絶対飽きたろ?
柱の半分ぐらい最後の戦いでしか活躍してないし、アザの事ももっと上手くやれたはず
82 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 05:58:43.49 ID:FVM9R8vX.net
90 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 06:01:49.12 ID:FVM9R8vX.net
山口那津男が
GoToの延長を強く要望していたぐらいだから、
創価学会員は旅行に行くんだろうな。^^
どこに行くのかって、それは間違いなく
創価学会員が経営している旅館だよ。
イートにしてもそうで、
創価学会員の店しか客は来ない。
そして、感染が拡大し、
その他の旅館や店、
さらには、旅行関係以外の店が潰れていく。
「死ぬのは年寄りだけだ!」なんていうのも大ウソで、
重傷者が増えれば、一般病棟を圧迫するようになるし、
医者が過労で免疫が落ちて、感染して死ぬから、
若者でもどんどん死んでいくことになる。
このくらいのことがわからないようじゃ、
大した人間じゃないな。^^
105 :名刺は切らしておりまして:2020/12/09(水) 02:13:35.21 ID:tw/I4Xv3.net
>>102
スクリーンを独り占めできてもそれを埋められなければダメなわけじゃん
78 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 05:56:48.20 ID:FVM9R8vX.net
“日本標準産業分類には、
「観光産業」という定義はありません。
そこで、
各分類ごとに
観光に該当する割合はどの程度かを推計して
それを足しあげ、
観光産業の規模を計っていくことになります。”
https://mlit.go.jp/common/000225640.pdf
観光地域経済調査の主な対象業種
https://mlit.go.jp/common/000223854.pdf
こういった形で、
運輸関連や小売店など、
幅広い業種の売上高を合算していったものが
旅行業界の経済規模なんですよ。
そしてその1割は、国や地方からの先行投資です。
ホテルの建設費などの民間投資も含めると、
かなりの額になりますが、
中国の胸三寸で、これは破綻します。^^
まあでもほら、バイタリティのある人たちなんですから、
職を失っても、きっとうまくやっていけますよ。
国に頼ったり、年寄を殺せーとかいわなくてもね。^^
78 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 05:56:48.20 ID:FVM9R8vX.net
“日本標準産業分類には、
「観光産業」という定義はありません。
そこで、
各分類ごとに
観光に該当する割合はどの程度かを推計して
それを足しあげ、
観光産業の規模を計っていくことになります。”
https://mlit.go.jp/common/000225640.pdf
観光地域経済調査の主な対象業種
https://mlit.go.jp/common/000223854.pdf
こういった形で、
運輸関連や小売店など、
幅広い業種の売上高を合算していったものが
旅行業界の経済規模なんですよ。
そしてその1割は、国や地方からの先行投資です。
ホテルの建設費などの民間投資も含めると、
かなりの額になりますが、
中国の胸三寸で、これは破綻します。^^
まあでもほら、バイタリティのある人たちなんですから、
職を失っても、きっとうまくやっていけますよ。
国に頼ったり、年寄を殺せーとかいわなくてもね。^^
59 :名刺は切らしておりまして:2020/12/07(月) 05:26:28.71 ID:PfYXU8mx.net
44 : :2020/12/05(土) 11:54:47.54 ID:brXOvrwj.net
>>31
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)マスゴミと興業が全て同和(元チョン)と帰化チョンと在チョンだらけなのに
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)知らん馬鹿は死んどけ、クズが
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)それともおまエラがわざと情報操作やってるのか、クズどもが
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)クズチョンは死ねよ
コメント