スポンサーリンク

【菅政権】首都圏で緊急事態宣言へ、飲食中心に「限定・集中的」−菅首相 [エリオット★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/01/04(月) 12:27:20.00 ID:CAP_USER.net
→飲食での感染リスク軽減を実効的なものにする
→特措法改正案は通常国会に提出、2月下旬のワクチン接種開始へ準備

菅義偉首相は4日の記者会見で、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の発令の検討に入ると表明した。対象は東京など1都3県。時期や具体的な内容は明らかにしなかったが、飲食の感染リスクを軽減することが重要と強調した。

  給付金と罰則を一体とした特措法改正案については通常国会に提出する方針だ。ワクチンについては、2月下旬に接種開始できるよう準備する。

  菅首相は、飲食に関する「感染リスクの軽減を実効的なものにするために内容を早急に詰める」と説明。これまでの経験を生かし、「限定的に集中的に行うことが効果的だ」と述べた。

  テレビ朝日は、緊急事態宣言の施行は9日午前0時からで調整していると報じた。

□他の発言
・1都3県知事の判断も一つの要素−緊急事態宣言
・緊急事態宣言ならGoToトラベル再開は難しい
・東京五輪実現するとの決意で準備進める
・時間の制約前提にしながら判断したい−衆院解散
・バイデン米次期大統領が就任後、できるだけ早くお会いしたい

  東京都で先月31日に過去最多の1337人の新規感染者を確認するなど感染拡大に歯止めがかからない状況が続いている。都内の重症患者も3日に101人となり、宣言解除後で初めて100人を超えた。

  宣言が発令されると、対象地域の知事は外出自粛要請、学校や福祉施設の使用停止の指示、休業要請に応じない店舗名の公表などさまざまな措置を実施することが可能になる。政府は昨年4月7日に発令した後、5月25日に全面解除した。

  昨年4月の発令時は外出自粛や休業要請に伴い経済情勢は急激に悪化。同4−6月期の実質国内総生産(GDP)は前期比年率29.2%減と、リーマンショック後の09年1−3月期(同17.9%減)を超えて戦後最大の落ち込みを記録した。

  三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林真一郎主席研究員は、首都圏で発令されると、1−3月期のGDP成長率の前期比マイナスや景気二番底のリスクが高まると分析。「景気に配慮して決断が遅れてしまったことで、かえって景気を悪化させることになってしまった」と指摘した。

  4日の東京株式相場は宣言発令の検討が伝わった後、陸運やサービス、小売りなど影響を受ける業種を中心に下げた。ただ第一生命経済研究所の嶌峰義清首席エコノミストは「気温の上昇とともに、経済活動は正常化に向かっていくとの市場の期待は崩れそうもない」とした上で、「株価の割高感は、超緩和政策の長期化期待で正当化されている」との見方を示した。

2021年1月4日 9:04 JST
更新日時 2021年1月4日 12:05 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-04/QMDUQ6T1UM1501

21 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 13:11:56.90 ID:XpeGS93i.net

スレタイに検討ってかけよ

12 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 12:42:52.96 ID:jojRG6pj.net

だーかーら、
金がないなら罰金制にしろって言ってんだろ。
とりあえずマスクなしは一律5000円の罰金、
マスクはずしての咳、くしゃみは一律2万の罰金。
これで結構儲かるだろ。
取り締まりは駐禁おじさんみたいなの雇えばいいよ。

98 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 01:29:03.41 ID:qDZHOcNg.net

菅政治の基本手法はアメとムチだからな
罰則強化と補償をセットにして改正案を提出するだろうから
反対野党もきちんとした批判をしなければ国民から総スカンを食らうだろう

もちろん再発令も辞さず、つまり国民に痛みをともなう要請もする
というムチも同時に振るってきたわけであり
これはパフォーマンス都知事小池らによる要請への応答でもあるので
その結果責任は最終的に首相が負うにせよ
言い出しっぺでもある知事連が無傷で済むわけもない

野党や知事連が怖気づいてモゴモゴと口ごもっているのなら
舌鋒鋭くついてくることだろうね
あの連中は無責任なマスコミを追い風にして調子に乗りすぎなんだよ

69 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 18:13:55.87 ID:xBNkr/JY.net

正直、飲食はさっさと転職、転業して欲しいんだけどね

飲食を守らなければ失業者があふれかえるーという人もいるが、認識が甘すぎで守れないよ
借金を重ねてどんどん苦しくなり、社会的な負担も飲食の当人たちの負担も大きくるなるばかり

去年の4月頃にさっさと見切りをつけた飲食業者もいたが、環境変化に抗い、素早く適応できないのは結局滅ぶだけ

69 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 18:13:55.87 ID:xBNkr/JY.net

正直、飲食はさっさと転職、転業して欲しいんだけどね

飲食を守らなければ失業者があふれかえるーという人もいるが、認識が甘すぎで守れないよ
借金を重ねてどんどん苦しくなり、社会的な負担も飲食の当人たちの負担も大きくるなるばかり

去年の4月頃にさっさと見切りをつけた飲食業者もいたが、環境変化に抗い、素早く適応できないのは結局滅ぶだけ

106 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 12:42:25.83 ID:HlM0w2hy.net

>>104
荒川以南の埼玉は切り捨てるしかあるまい。
もともと武蔵国で1つだったものを無理矢理に分割したんだから。
多摩川だって厳密な都県境じゃないのは周知の事実。
ただ、阪神大震災でも「武庫川の橋」での通行規制は有効だった。

70 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 18:16:18.62 ID:xBNkr/JY.net

>>67
不思議なもんだよな 独身、1人暮らしなら家庭内感染はないわけだ
ところがどっこい、独身者の方が感染しているとあれば、飲みか風俗かとなる

84 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 21:21:50.88 ID:WAcDaF0d.net

>>75
受験シーズンだから、減らないぞ

103 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 09:06:35.74 ID:GYVQdttb.net

>>98
最悪の事態は
国も自治体も一切の責任を取らず、庶民だけが全責任を負うような状況になってしまうことか

庶民の身勝手な行動のせいで、ここまで被害が急拡大したと開き直ってしまえば、
国も自治体も自らの行為を正当化させ、責任を負う必要もないとしっかり考えているだろうから
庶民へ重い罰則規定を与えることも正当化できることになる

2 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 12:28:56.88 ID:4VeKuatO.net

また、コンビニとスーパーだけ儲かるん?

46 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 15:48:03.74 ID:ey2Qe6oX.net

>>10
ヤフコメ見たらどう見ても普通にそう言ってる
飲食店で働く人間は職を変えればいいとか
飲食店なんて消えてなくなっても困らない
というレスに賛同が集まりまくり

20 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 13:04:02.36 ID:31DVeQ86.net

まだ五輪とか言ってて草生えるわw
やりたくても黙ってりゃいいのにマジで言葉選びのセンスゼロだろ

105 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 12:29:49.89 ID:GYVQdttb.net

町田のヨドバシカメラ周辺も大問題になるぞw
JR町田駅の境川側は、出たらすぐ神奈川県で、周辺も都県境が微妙に入り組んでるし、
境川周辺に都県の飛び地が結構ある

だからこそ「神奈川県町田市」が様々な意味でお約束にもなるんだけどw

28 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 13:31:39.52 ID:vWGgSVEA.net

映画館は飲食の販売しなければセーフ?

89 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 22:39:48.48 ID:ChgGDHNo.net

小池さんのスタンドプレーには経済的にマイナスでは?

137 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 00:05:11.42 ID:+GxlbQKo.net

>>135
たとえ自己責任ではあっても、忍耐の限界から来る開き直りもあって
今のような惨状になっているとしたら、もはや手の打ちようがないのかも

そして今のままでは全く先が見えず、対応を間違ったら人類が一気に滅びうるわけで

17 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 12:48:07.39 ID:GCwMGIr3.net

>>12
だめだ、チンピラが「あぁん??」って絡んでくる。
警官置かないとだめや

30 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 13:35:25.05 ID:sbO15CWq.net

>>24
特別措置法をスピード改正して、事業者だけでなく個人への非常に重い罰則規定も盛り込まなければ
今回緊急事態宣言を出しても、効果はほぼ全くないってことになりそうだな
かえって全国の感染者数も一気に激増となりそう

117 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 23:19:00.52 ID:GYVQdttb.net

首都圏は感染爆発状態になったようだから、もう完全に手遅れだな
そして全国でも早いうちに感染爆発となるんだろう

55 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 17:01:54.70 ID:mieVYw9N.net

人の行動を抑制するなら地下鉄電車の最終を午後9時にすれば黙っていても帰宅を急ぐ
正月元旦に深夜の電車を止めた事が幸いし参拝者等の人混みを抑制出来たはずである

87 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 22:26:24.05 ID:4pUBo9F4.net

2019年時点の学会通説では、変異の早いウイルスや抗体の維持できないウイルスには
ワクチンはほとんど無意味で、症状を押さえ込む対処療法しかないって結論だったんだけどな。
なんでこんなに簡単にみんなアタマの中が入れ替わっちまうんだ?

81 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 19:07:02.62 ID:HO88miqM.net

>南アフリカの変異種、若年層重症化しやすくなる可能性を指摘

既に南アフリカ型も入国してますしねぇ

32 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 13:51:50.86 ID:uXKJcU5n.net

小池と取り巻きの三馬鹿知事は
飲食店の恨みを買って
死後は地獄に落ちる事だろうね
コロナで死ぬより自営業者の自殺の方が心配
所詮はジジババしか死なないウイルス

15 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 12:45:31.88 ID:t2adL2xh.net

六四天安門事件

13 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 12:43:32.86 ID:Vm+yfOAo.net

中国人まだたくさんいる

7 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 12:34:48.65 ID:o3RgpMn0.net

飲食店と水商売はつぶれてしまえ

66 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 18:05:54.37 ID:2Hyml0Wm.net

ジャップ政府がそんな判断できるわけないじゃん
事が終わってから責任のなすりつけしか出来ないんだから

104 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 12:25:54.95 ID:OXxo17rU.net

>>101
飛んで埼玉のイメージしかない気の毒な人なんですね。
東京と埼玉の都県境、陸続きになっちゃってるところのほうが多いんだぞ。
湖池屋に至っては、本社敷地内に都県境が突っ走ってる。
都県境を厳格に越えられなくしたら、社長室にお茶を持って行けなくなる、みたいな感じで
湖池屋の業務が成り立たなく成増。

25 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 13:26:06.33 ID:2cmtha93.net

アルコール提供しない飲食店も時短されるんだろ?
ぜんぜん限定・集中的じゃないけど

86 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 21:38:57.07 ID:JY2XJ/YK.net

もっと早くにやっておけば
年末年始には元に戻せたのに。

76 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 18:27:56.78 ID:2Jxtpd50.net

政権側の認識は緊急事態宣言に大した効果がなく、その前にやった自粛要請が効果的だったからこっちからやりたいんだろ

147 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 23:13:55.12 ID:b83QwXFb.net

>>145
ある意味、政府・自治体・医療関係者とも、今回のコロナ禍の被害者側になるんだとは思う

自分らが都合の良くなることばかり要求したり言い放ったりする上に、
都合の悪いことは完全に開き直りと他人任せにするような、どうしようもない民度になってしまっているとしたら、
もう全く手の付けようがないってことになる
正直者や誠実な方々だけが大きな馬鹿を見るようだと、それはなおさらってなるんだろうとも思う

結果として、この国があらゆる面で急激に衰える上で、一気に滅亡へと突き進む可能性もあると考えているけどね

43 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 15:03:38.56 ID:2Hyml0Wm.net

>>38
マスクはコロナウイルスが含まれた飛沫を防ぐためであってコロナウイルス1個を防ぐためじゃねーよ
コロナ黎明期にさんざん議論されてた話だろ低脳

8 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 12:37:49.75 ID:l324tJB7.net

>>1
欲しいのは韓国航空便の全面閉鎖
中国航空便の全面閉鎖
韓国フェリー便の閉鎖だ
優先順位を間違えるな

141 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 20:52:08.23 ID:JieCcO2V.net

>>140
>再発令直前に感染者数が一気に倍増って…

潜伏期間が1週間から10日だから
年明けに発覚した感染者の感染時期は昨年末の感染であり
それはクリスマスから大晦日までの期間だろうね
つまりGOTO廃止と自粛を呼び掛けていた時期に該当する

その内訳はというと全国平均の半数を占めると言われる
首都圏感染者の半数は40歳以下だそうだから
この層がどれだけ感染予防に努めていたのか?という話でしかないな
もちろんこの層が日常生活において重症化リスクの高い
中高年から高齢者へとネズミ算式に拡大していくわけだ

もちろん政府は高齢者との接触に対する注意も呼び掛けていたわけなので
特措法改正による罰則規定がなければ要請にそれほどの効果ないんだよ
行政指導による飲食店の営業時間ならまだしも
日常生活における各世代間の私的交流に対して
現行法を根拠とする強権的規制を加えることは不可能です

だから今回の事態は政府よりも国民各位の
自己判断に基づく行動の結果でしかないわけですよ
簡単に言うと考えが甘かった

むろん政治的大衆の良識に基づく行動に期待をしていた政府や
無批判に大衆の自由を擁護する民主主義&人権原理主義である
おためごかし野党とマスコミもね

101 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 05:15:33.93 ID:iVXxFZ2y.net

>>100
公共交通をすべて止めたうえで
多摩川と荒川のすべての橋を通行止めにすればいいんだよ。
簡単なことさ。

83 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 20:58:43.39 ID:k3Ah4BJe.net

>>32
こいつガイジw
コロナで医療崩壊したら
若い人が治療受けられなくて死ぬよ

18 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 12:50:51.00 ID:uDtacG7b.net

愚民の呼吸

全集中

53 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 16:38:56.85 ID:2Hyml0Wm.net

ヤフコメは平均年齢相当高いんだろうな
90年代からタイムリープしてきたみたいな奴ばっかで笑える

78 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 18:37:22.69 ID:1q5Ew45J.net

1ヶ月遅いグズっぷり

63 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 17:39:07.01 ID:Tw49vuMB.net

中途半端にやっても意味ないじゃん
GOTOと同じだわ
自制しろといいながら片方で旅行を煽る

44 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 15:04:25.85 ID:Q1VwPqBJ.net

人気の無い店は大儲け
人気のある店は大損

残すべき店は人気のある店なのにな
自宅でやったり駅から遠い家賃月5万円の店はコロナ様様だってさ
開業以来の濡れ手に泡って言っている

みんなの周りの店をしっかり見ておくといいよ。

144 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 22:44:34.29 ID:RQso2PEC.net

>>143
>結局、国民のモラルが完全に地に堕ちてしまっていて

だって外食における会食が駄目なら
身内(しかも別世帯)によるホームパーティーで会食をしてそれで家庭内感染とか
何のための自粛要請なのか理解できない輩が一定数いるわけだから
その一方で最前線に立つ医療関係者には高水準の倫理的行動を要求したり
八つ当たり同然の差別と嫌がらせまでしたりするわけだ

で、こういう輩に対して自制や自重を求める苦言をしようものなら
民主主義原理主義であるマスコミや御用文化人によって
相互監視体制を是認する自粛警察の横行だ!と糾弾されてしまう
自己及び他人の生命を尊重する、つまり基本的人権中最も重要なものを
社会制度によってではなく
良識に基づく自制的行動によって擁護する事を呼びかけることですら
彼らにとっては制度的危機を招来する危険思想であるらしい

39 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 14:14:41.12 ID:gxS7P159.net

>>1
> ・東京五輪実現するとの決意で準備進める

売国自民党ってまだオリンピックやる気かよw

56 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 17:04:26.99 ID:xfgcgmCf.net

給付金ばら撒いても焼け石に水。
またどうせ増える。

115 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 22:13:39.07 ID:S0En+Fvl.net

コロナ死少ないし

94 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 00:24:34.02 ID:4Np8Lhv1.net

首都税の徴収が必須になる
法人税と消費税に上乗せすべき

75 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 18:27:39.52 ID:yk4vJjg/.net

来週からだと減り始めるのが1月末か。
2月から3月、特に3月以降、暖かくなったら人出が増えてGWの頃はまた増加しているかもしれない。
そこからで締めたら、オリンピックの頃は減少しているかもな。

80 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 18:59:21.45 ID:HO88miqM.net

イギリス、新型コロナ変異種「子どもにも感染しやすい恐れ」 (HuffPost)

子供もツルッパゲになるの?

119 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 07:14:16.37 ID:9TQvuWyK.net

全国のあらゆる業種で実質的に20時から営業自粛となる時が、意外に早く来そうだな
たとえ今からそこまで徹底しても、もはや手遅れだけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました