スポンサーリンク

【企業】パナソニック、テスラ向け国産電池の供給契約を変更  [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/01/05(火) 19:08:45.82 ID:CAP_USER.net
電気自動車大手の米テスラとパナソニックは5日までに、日本国内で生産する車載電池の供給契約を見直した。契約期間は2020年10月から22年3月までの1年半。電池価格やテスラの購入数量、パナソニックの投資計画について条件を明記したという。ただ、具体的な条件を明らかにしていない。

20年12月29日に合意し、テスラが1月4日に発表した。パナソニックは住之江工場(大阪市)でテスラの米工場向け電池を生産している。パ…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD0520D0V00C21A1000000

48 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 21:31:57.07 ID:3ydswANW.net

頭おかしだろ。

退任まで半年のパナソニック・津賀社長「大事なのは中国で存在感を得ること」
2021年01月06日
https://newswitch.jp/p/25379

14 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 20:48:47.73 ID:PmQUohfA.net

むしろしてなくてあんな大型投資してたのかよw

25 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 00:02:07.63 ID:q8VoVDKo.net

全固体電池ってあと何年ぐらいかかるん?

32 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 03:52:48.71 ID:D5CEHhhs.net

車用バッテリーはCATL一人勝ちになるよ

18 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 21:19:21.78 ID:yOt8sYQT.net

テスラなんか注目するのは5ちゃんだけ。

40 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 12:20:56.71 ID:afuYAPR5.net

>>39
クリスマス前まですんげー調子よく駆け上って
年明けとくに話題もないのに下り最速っすよ
ま、波風立たないトヨタ株よりは面白いんですけどw

51 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 16:09:15.53 ID:X5e+Mzeu.net

>>48
マスクCEOも全く同じこと言ってるぞ?

頭おかしいのはおまえだぞ?

9 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 19:39:56.75 ID:UQ4yl9X7.net

データ横流ししたんか知らんが
中国の企業と作るんじゃないのさテスラさん

17 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 21:10:29.00 ID:UfF+EpFk.net

テスラに切られたか
もう日本の電池もダメだな
シナチョンにパクられておしまい

49 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 21:33:05.54 ID:wXr1Hici.net

>>48
NECのプリンタがどうした、悪魔野郎

13 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 20:46:08.56 ID:buaQ25lO.net

ノウハウ漏れ漏れ

4 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 19:15:31.60 ID:lHrWsn0M.net

CATLに頼んだから適当に減産しといてくれ
工場まで作って可哀想やからあと二年ぐらいは買ったるから

と。予想

3 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 19:13:34.39 ID:HxxRkrG2.net

カイジしない発表されても

24 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 23:55:16.11 ID:ad5FPcwj.net

例の電池に切り替え開始だろう、コスパで世界制覇するかどうかの次元に突入したなぁ
水素に夢見てる既得権益どうすんだよ

33 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 07:04:34.51 ID:AxwfbpsE.net

>> ただ、具体的な条件を明らかにしていない。

アホか
せめてプラスかマイナスなのか取材してから書け

38 :井上岳史 :2021/01/06(水) 11:47:04.62 ID:B+Nxej5y.net

>>35
それを完成しているとは見ていない人が多いんですよね
それで良いならSoftbankがmobile batteryとしても商品化しています

50 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 21:33:47.42 ID:3sDLybR5.net

ふむ

44 :井上岳史 :2021/01/06(水) 13:49:28.29 ID:B+Nxej5y.net

>>43
そうなんですか
その二つは共存しているのでは
TexasはどちらかというとHardware寄りではないんですか

5 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 19:21:47.69 ID:nwWT+5RB.net

こんなんで発表する意味ある?

30 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 03:21:30.63 ID:bgozT6HQ.net

テスラってそんなでかい需要あるん?

28 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 01:40:07.67 ID:vRFTPgwf.net

>>25
ナトリウムイオン電池が目標だからなぁ今

45 :井上岳史 :2021/01/06(水) 13:50:46.56 ID:B+Nxej5y.net

>>43
大体物理的距離があるのでその意味でも棲み分けは出来ているでしょう
ヤドカリではないんですから家を買ってしまったらおいそれとは動けないですよね

12 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 20:32:29.03 ID:qwH8GaKm.net

>>9
テスラはこのスペックの電池作れしか言わないんじゃないかな

55 :名刺は切らしておりまして:2021/01/11(月) 08:10:17.59 ID:8yck857y.net

>>54
出だしのコストが高いのは当たり前。量産が進んで価格が低下するのも当たり前。

41 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 12:29:51.50 ID:5HYOMA60.net

経済に弱い日経だから憶測記事だろ

53 :名刺は切らしておりまして:2021/01/10(日) 23:02:13.48 ID:tfZABx79.net

ビットコイン、イーサリアム
投資家taku

ありがとう!!

36 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 10:32:51.19 ID:JJK2APIH.net

ノルウェー、電気自動車が年間新車登録台数の半数超える 世界初
2021年1月6日 9:00 AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3324743?cx_part=latest

6 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 19:25:08.25 ID:4BD5+DGb.net

>>5
発表?
日経の取材憶測記事。

39 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 12:02:31.93 ID:7h3O2ib9.net

新型電池がでるらしいよ。
ただ、最近、

クアンタムスケープ

っていうシリコンバレーの会社が全固体電池の開発に成功してきてるらしく
株価が数兆円になってきてんな。

これもトヨタ抜いたりしてw

54 :名刺は切らしておりまして:2021/01/11(月) 07:40:14.71 ID:0WJWpzZe.net

>>35
なるほどまだコストがネックなのか
でも近い将来改善されそうなのかね?

42 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 13:44:16.83 ID:+mf79j65.net

テスラにベッタリよか、全個体電池やらんと不味いだろ。
テスラは自前でやるんだし。

10 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 19:53:44.65 ID:1fbdnHLK.net

>>1
口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外に送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
外出時は、少なくとも20〜30分に一度、こまめを水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かいお茶がベスト)

ポイントは、「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです。

★喉が乾いていない時などは、うがいも効果的です★

水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/

26 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 00:06:20.66 ID:3ydswANW.net

>>15
TDKのATLは、スマホなどのリチウムイオン電池の世界シェアで圧倒的だろ。
パナとは比べようもない。

16 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 21:00:54.27 ID:+ppr4y1q.net

半導体、液晶パネル 韓国が大規模投資して市場の1/3を牛耳る
日本は虐殺されるのくり返し

21 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 22:32:03.85 ID:GG6sKNxY.net

>>20
永遠の2.3年後w

22 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 22:45:20.66 ID:v/qzUa15.net

ノウハウ吸収したらパナはいらない子

11 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 20:28:35.17 ID:4XYXzNRT.net

全固体電池で遅れまくって見放されたか?

8 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 19:37:48.20 ID:+ppr4y1q.net

テスラのおかげで電池の大量生産販売は成功したけど
収支の方は赤字でやっと去年少し黒字になった
これではパナソニックは女郎みたいなもんだ

35 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 10:26:43.43 ID:qM+0gMpF.net

トヨタだけでなく全固体電池はとっくに完成してる
エネルギー密度が低すぎて既存のリチウム電池
生産コストに適わないから製品化に至らない

それでもトヨタが全固体電池で少量のEVを販売するのは
株価対策とかそういうのが目的

19 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 21:27:41.38 ID:OCZYPlKu.net

>>6
>テスラが1月4日に発表した。

ソース記事くらい読もうな

15 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 20:50:00.83 ID:lEws4/Jx.net

TDK、20年ぶり高値 バッテリーの成長期待
2021年1月5日 20:42 日本経済新聞

 新型コロナウイルスの感染拡大による在宅需要などからパソコン向けのバッテリーが伸びており、業績拡大を期待した機関投資家の買いが入った。

 TDKの業績は拡大が続く。
連結営業利益(セグメント間取引など消去前、前期ベース、米国基準)の9割を稼ぐバッテリーがパソコンやワイヤレスイヤホン向けに伸び、2021年3月期の連結純利益は前期比32%増の760億円を見込む。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD0556H0V00C21A10000

2 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 19:12:45.95 ID:9cnYz7II.net

テスラが泣き付いて供給爆増量依頼か

52 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 22:11:32.77 ID:w7ubN6Ss.net

テスラとの解約期間が1年半と短い莉ゆ油は、テスラは最終的に内製化したいからなんだな
近い将来しっぽ切られるイメージしか沸かないんだが・・・

47 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 15:45:41.33 ID:vsms/JjK.net

>>3
詳細はともかく業績にプラスなのかマイナスなのかぐらいはないと意味ないよな

37 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 11:33:20.44 ID:afuYAPR5.net

>>4
逆。
うちで買い取るから増産(設備投資)してって内容。

31 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 03:22:00.23 ID:bgozT6HQ.net

>>25
8年ほど前からあと3年って聞いてる

31 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 03:22:00.23 ID:bgozT6HQ.net

>>25
8年ほど前からあと3年って聞いてる

7 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 19:36:31.87 ID:X46Z8Y+/.net

豊田社長がニコニコして待ってるんだろ

29 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 02:38:09.43 ID:GunAkEOW.net

中国製電池でテスラが爆発頻発させてれば
泣きついて来るよ

43 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 13:45:08.64 ID:+mf79j65.net

>>39
今、シリコンバレーも死語だろ。
テキサスに移ってるぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました