スポンサーリンク

【自動車】三菱 デリカD:2 新型発売、全長延長で荷室空間拡大…乗り心地や静粛性も向上 [エリオット★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/12/24(木) 13:55:59.38 ID:CAP_USER.net

三菱 デリカD:2

三菱 デリカD:2カスタム

三菱自動車は、コンパクトミニバン『デリカD:2』をフルモデルチェンジし、12月24日より販売を開始した。

デリカD:2は、コンパクトなボディサイズでありながら広々とした居住空間、乗り降りのしやすい後席スライドドアと多彩なシートアレンジ、使い勝手の良さや優れた予防安全機能で好評を博してきた。

今回のフルモデルチェンジでは、全長を80mm(カスタムは70mm)伸ばすことで荷室床面長を100mm延長。大きな荷物を載せても充分広い室内空間を確保した。全長を延ばしながらも、最小回転半径は従来車同様の4.8m。また全幅も拡張し、後席のショルダールームや左右方向のヘッドクリアランスを拡大することでさらに快適な室内空間とした。

標準モデルのデリカD:2は、フロントグリルに立体感のあるメッキガーニッシュを採用し、力強い存在感を演出するとともに、ヘッドライトをブラックアウト化することで、気品ある上質なデザインとした。インパネはネイビーとアイボリーを基調とし、シートは光沢のあるライン柄とグレーミックス表皮を組み合わせ、シックなソファのようなシートとした。

デリカD:2カスタムは、細部まで造り込まれた立体感のあるフロントグリルを採用し、ポジションランプを上部、ヘッドライトを下部に配置する独創的なレイアウトとした。内装はインパネとシートをボルドーとブラック基調とし、またアクセントとして鈍く輝くメタルのような表皮を用いることで上質感を表現した。

パワートレインは、低回転から力強いトルクを発揮するマイルドハイブリッドシステムを採用した1.2リットルエンジンとCVTを組み合わせ、滑らかで力強い走りを実現。乗り心地や静粛性の向上と併せ、乗る人すべてが快適なコンパクトミニバンに進化させている。

また、予防安全技術「三菱e-Assist」の機能を強化。アダプティブクルーズコントロールに全車速追従機能を追加したほか、走行中に車両前方の道路標識を認識し、マルチインフォメーションディスプレイやヘッドアップディスプレイに表示する標識認識機能を採用。さらにSRSカーテンエアバッグの全車標準装備するなど、アクティブ、パッシブ両面で安全性を高めている。

ボディカラーはデリカD:2が新色メロウディープレッドパールを含む全6色。デリカD:2カスタムは新色グリッターバイオレットパールを含むモノトーン4色と2トーン3色の全7色を展開。価格はデリカD:2が188万3200円から236万8300円、デリカD:2カスタムが214万1700円から239万9100円。なお、デリカ D:2はスズキが生産する『ソリオ』のOEM供給モデル。

2020年12月24日(木)12時45分
レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2020/12/24/341615.html

6 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 14:12:34.30 ID:7Sx6Os7Q.net

またシャフト抜けるからやめとけ

17 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 14:47:21.39 ID:ZYh0DcWQ.net

ソリオに遅れてD:2チェンジでOK?

78 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 04:59:25.17 ID:FX+CBBVC.net

>>11
社員、取引先しか買わないからそれが普通

81 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 05:38:16.94 ID:U/Ny7pCZ.net

>>1
10年前と変わらんデザインwww売れないよこれ
220万出すなら100万の軽自動車買って余りは他に使うよ

64 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 19:54:04.20 ID:qXD5i5td.net

こんなデザインで売れると思ってんのか

59 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 18:40:51.56 ID:hOncmOwL.net

>>57
軽じゃないよ、ソリオだろこれ。昔からD2はスズキOEM。
デリカと関係無いから。

30 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 15:28:29.69 ID:ZCCsrtie.net

これソリオ

115 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 15:07:14.93 ID:BWEJADRq.net

これをデリカの名前使うとか頭おかしい

38 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 16:31:19.06 ID:7V1prRU0.net

>>21
販売店と付き合いがあるとかだろ

102 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 15:00:51.90 ID:zDupUcgt.net

>>97
ランエボ乗りが峠やストリートでイキッてて迷惑だった

三菱の良さをゴリ押しして聞かされて無知な自分は長いこと信用してたけど あれから20年近く経って そんなもん幻だったんだろうって思わせるに充分な現在のシェア

68 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 20:42:19.94 ID:pAmYXFbq.net

D:5のクソダサいグリルを改良するほうが先だろ……

82 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 05:58:31.03 ID:6suHhuWp.net

何をもってデリカと言うのか
ソリオと一緒で走破性に工夫もないんだろ

46 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 17:39:37.46 ID:3Gl6ENt8.net

>>34
夏ミカンやハッサクも入れといて 

39 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 16:43:50.33 ID:NoEb72Mr.net

>>21
三菱関連又は下請けに勤めてる
競合させて安かった
ディーラーが近い
まあそんな所かと

12 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 14:32:01.00 ID:R4M7IFon.net

三菱は足回りがすぐガッタガタになるからもう買わん
事故も隠蔽も多いし

98 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 13:55:17.57 ID:M9dOzKI7.net

>>90
スキーブームとともに消滅。

106 :名刺は切らしておりまして:2020/12/26(土) 12:42:18.92 ID:989e9PPy.net

>>105

逆に無駄に頑丈でないと必要な品質が保持できないんだろ 

94 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 13:47:21.90 ID:M9dOzKI7.net

>>21
スズキに乗ってるって恥ずかしい。
まあ、最近では三菱も大概だが。

45 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 17:34:14.78 ID:GDTOJgrC.net

ソリオそっくり!

14 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 14:42:01.03 ID:mC1hOdpq.net

今三菱が独自で開発生産してるのアウトランダー、エクリプスクロス、RVR、デリカD5、ミラージュ、i-MiEVぐらいか

40 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 16:45:39.27 ID:xZCcCZbI.net

OEMとは言え少しはデリカのDNAを感じさせる
グリルなり頑張れよ 芸無し

31 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 15:32:24.10 ID:RLJRcgZL.net

グループの社員が多いからその人たちの選択肢が増える分
OEM車種増やす方が売上は取れそう

23 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 15:05:24.27 ID:dlc8pBVy.net

ekスペースはデリカekにしろや

13 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 14:36:04.56 ID:GkPZIG6n.net

>>5

>デリカ D:2はスズキが生産する『ソリオ』のOEM供給モデル。

104 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 20:56:52.94 ID:Buey9jui.net

エンブレム以外全部一緒とか終わってる
せめてオラオラ顔にして欲しかった

101 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 14:56:54.87 ID:jePsWSj7.net

>>1
いま販売してる三菱車で人に勧められるのは唯一D2だけ

22 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 15:03:47.45 ID:hmzRDX6R.net

それよりも、タウンボックスをパートタイム4駆にしてデリカミニを出してくれ

85 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 07:23:47.09 ID:HdJM8S7P.net

デリカ感ないな

84 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 07:13:44.23 ID:IcjGgBUJ.net

RVRは安くていい車だぞ

75 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 22:33:05.89 ID:2qbN8PXA.net

まだ死んでねえのか?
本当しょーもない車しかないくせに
さっさとくたばれ

42 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 17:20:19.96 ID:+qAUObdQ.net

アウトランダー、デリカ、パジェロ、ランエボ、コルトラリーアート、FTO、ミラージュサイボーグあたりしか欲しいと思った三菱車ないなぁ

110 :名刺は切らしておりまして:2020/12/26(土) 22:08:17.64 ID:IQOSKehc.net

やっぱりデリカらしいウザさが必要だよ

24 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 15:07:50.48 ID:WFwHXn28.net

なんかフツーだなw

ホンダ車と言われても違和感がない

107 :名刺は切らしておりまして:2020/12/26(土) 16:42:22.41 ID:ckO1vmNA.net

三菱の車は、軽自動車も含めて
本当に見なくなった
ディーラーもどこにあるのか?
というぐらい減ったような気がする

26 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 15:11:29.39 ID:STUHtvJh.net

ま、看板車種がOEMってのはいかがなもんなんですかね
まるで昔のいすゞみたいだ

9 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 14:20:21.42 ID:MeCGJ6m0.net

クロカンワゴンじゃないのね

71 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 21:19:37.71 ID:YPpRmHyn.net

お、電気シェーバーみたいな顔じゃなくなったww
こういうのでいいんだよ、あと長くするな

112 :名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 18:16:26.44 ID:CoR259zw.net

>>4
元々がワゴンRワイドという車だからな

60 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 18:45:14.32 ID:2Rta4Lcp.net

デリカD:2? おいしいの??

103 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 20:55:38.39 ID:Buey9jui.net

ジムニーのOEM車をパジェロミニとして出したらいいのに

21 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 15:03:30.48 ID:kOQ0chow.net

ソリオではなくこっちを買うメリットってあるの?
マークが嫌とか位?

76 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 04:32:00.87 ID:+KWkJirF.net

デリカなのにオフロード走れなさそう

5 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 14:12:26.59 ID:74BazeRN.net

デリカってどんなにフルモデルチェンジをしてもデリカだ!って一目で判るくらい
独特のウザさを持ってるけどこれは見かけてもデリカだって判らない。

114 :名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 19:04:14.21 ID:7S1vN/cB.net

デリカ大中小でいいなら
SUVもパジェロシリーズでよかったんじゃないかと

72 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 21:31:53.20 ID:dFK94KLz.net

こんなの買うならRVR買うわ

63 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 19:41:47.14 ID:JBjxLA1O.net

これのらPHEV版出してくれんかな
こんなんじゃただのOEMじゃないか
三菱の独自性を出せ

4 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 14:10:29.42 ID:3WPa0xWq.net

軽みたいなデザイン

41 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 16:58:01.85 ID:znLDM9/k.net

銀行に横付けして4人組の強盗団が飛び出てきそうな

50 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 17:52:24.79 ID:oZRqW8gx.net

スズキじゃなくて、わざわざ三菱へのOEMを買うのってどんな層?

53 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 18:00:26.25 ID:yra/FwZz.net

>>19
お前わかってて書いてんだろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました