スポンサーリンク

【通信】UQ mobile、月3GB・1480円からの新料金 夏には5Gサービス提供へ [HAIKI★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2021/01/13(水) 19:06:17.02 ID:CAP_USER.net
KDDIと沖縄セルラーが1月13日、UQ mobile向けの新料金プラン「くりこしプラン」を発表。2021年2月1日から提供する。

くりこしプランは、月額1480円(税別、以下同)で3GBのデータ容量が付く「くりこしプランS」、月額2480円で15GBのデータ容量が付く「くりこしプランM」、月額3480円で25GBのデータ容量が付く「くりこしプランL」を用意する。データ容量超過後の通信速度は、くりこしプランSが300kbps、くりこしプランM/Lが1Mbpsとなる。

期間限定の割引は用意しておらず、1人でもこの料金で利用できる。余ったデータ容量は翌月に繰り越すことができる。

くりこしプランMとくりこしプランLのデータ容量は…

続きはソース元で
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/13/news102.html

関連ソース

UQ mobile、ひとりでもおトクな「くりこしプラン」を提供
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/01/13/4910.html

UQ mobileも料金値下げで15GBが月2480円! ワイモバと差をつける
https://ascii.jp/elem/000/004/039/4039995/

KDDI、月2480円で20GBの新プラン「povo」 5G通信も対応 「3キャリアで最安値目指した」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/13/news076.html

auが月額6580円の新プラン「使い放題MAX 5G/4G」発表 5Gは2070円の値下げ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2101/13/news073.html

197 :名刺は切らしておりまして:2021/01/15(金) 03:53:42.62 ID:xPGIXe5r.net

全ての手続き系で分かりにくくして庶民を思考停止させるのが官僚が作り上げたこの国のシステム

36 :名刺は切らしておりまして:2021/01/13(水) 21:18:23.36 ID:yF/9T7wv.net

今3G¥1980なんだが自動的に値下げになるの?
あと家族割り2人目から¥1480は変わらんの?

33 :名刺は切らしておりまして:2021/01/13(水) 21:06:11.86 ID:ODtJG+EF.net

>>11
総務省と日本通信の論争では卸値に口出すなと言ってたぞ

168 :名刺は切らしておりまして:2021/01/14(木) 14:39:43.56 ID:8GXodJj9.net

>>167
Datallyなどのデータ圧縮アプリを使えば、画像も低画質に変換してくれるから、読み込みが軽くなる
画面が小さいスマホで、高画質画像を取り込んでも画質の違いの差なんてほとんどわからないし
データ圧縮アプリ使えば、300kでも充分いける

199 :名刺は切らしておりまして:2021/01/15(金) 04:17:18.76 ID:9CV0pIxa.net

>>194
YouTubeは動画配信の中で
一番軽いから
144ならまぁ300でも見られる

223 :名刺は切らしておりまして:2021/01/15(金) 13:00:12.93 ID:UIcx3ItF.net

>>221
ドコモ利用者は老害情弱だらけ
その層を一番抱えてるのがドコモ

UQワイモバ利用者は、選択的に格安を選んでるからそれなりに情強。
アハモやポボに流れるのは、これらサブブランドとMVNO利用者だと見る。

ドコモの情弱層は、オンライン専用のプランにはそんなに簡単に流れない
という見立てで実店舗は保護できるという算段。

UQは大胆なプラン変更で好評価を得た一方、ワイモバイルはお通夜。
そもそも今回の値下げ騒動で、
一番おとなしかったのソフバンよね?
ワイモバイル含めた店舗が多いことが足かせになってるからだと思うんだけど

111 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/01/14(木) 01:54:40.65 ID:+W6CT8Hb.net

 

 建設的な話が出来てるとか言っておいてこれだからな、ハナタレ小僧は www

 自己矛盾にもほどがある

 

221 :名刺は切らしておりまして:2021/01/15(金) 12:44:47.36 ID:P9CInsAm.net

>>153
ほ、ほ〜。
ドコモ店舗はしがらみじゃないとな。

157 :名刺は切らしておりまして:2021/01/14(木) 10:50:06.53 ID:/Z3eh6Nq.net

>>22
ほんこれ

208 :名刺は切らしておりまして:2021/01/15(金) 08:33:04.57 ID:KnU2cmqI.net

>>204
読み込みはレジの端末だろ。ロケットモバイルの200kpps使っとるけど、コードをスマホに表示させるのに多少時間がかかるが、待たせるまで遅くはないで
てか、レジに並ぶ前に表示させときゃいいし

210 :名刺は切らしておりまして:2021/01/15(金) 08:45:04.21 ID:6qCbZhP0.net

>>204
状況がよく見えないけど、
スマホのQRを店員のリーダーがなかなか読み込めないってことかな?
俺も前たまーにあるけど、
スマホの画面が暗くて感知しにくくなってたからだったな。
その店のリーダーの感度が鈍くて相性悪いってこともあるみたいだけど、
それでも後ろから文句くるほどの時間にはならないがなぁ

もし通信が途絶されて読めないって話なら
そもそもその決済アプリ自体立ち上がらないんじゃないかね?
アプリを立ち上げてあらかじめ画面を明るくするか、リラックスモードなど
ブルーライトカット機能等オンにしてるならそれを外すとよろしいかも。
具体的に何を使ってるのか、PayPayとかかねぇ

そのコンビニのレジ付近でたまたまUQの電波来てないのはなくはないので、
行動範囲でのUQの電波強度に不安があるなら、
LTE回線状況などアプリで確認出来るかと

ま、とりあえず夫も含めてIT音痴なご家族のようだから、
2ちゃん見られるくらいなら、頑張って調べて勉強してくださいね〜

15 :名刺は切らしておりまして:2021/01/13(水) 20:01:32.44 ID:VWAmUBC+.net

これでいいかな

自宅はWi-Fiがあるから問題ないし 外では動画とか見ないし

59 :名刺は切らしておりまして:2021/01/13(水) 22:31:42.79 ID:sXiKBLm/.net

>>22
MVNOとのバランスだろ
安くし過ぎるとAu回線引き上げられる

132 :名刺は切らしておりまして:2021/01/14(木) 07:47:54.84 ID:nU2l4oEe.net

これ既存のSとかMとかのプランから自動で変更になるのかな?

56 :名刺は切らしておりまして:2021/01/13(水) 22:12:45.29 ID:D4JttGgs.net

>>53
同一価格で速度が安定していたら、OCNは詰むんだが

194 :名刺は切らしておりまして:2021/01/15(金) 03:31:58.94 ID:BsALbSbc.net

>>12
300kbpsで見放題??
それともyoutubeだけ違うとか?記載あったっけ・・・

92 :名刺は切らしておりまして:2021/01/14(木) 00:53:26.74 ID:luIP+DDz.net

povoじゃなく、くりこしプランMをあえて選ぶメリットはデータ繰越できるってところ?

179 :名刺は切らしておりまして:2021/01/14(木) 19:54:11.77 ID:D69aFjUC.net

データプランは解約すっかな

113 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/01/14(木) 02:02:12.28 ID:+W6CT8Hb.net

>>112

 なら最初からコテハンでNGにしとけ。強がりバカ。

 あれ? コテハン(名前欄)役に立ってるじゃん www

 最後まで、支離滅裂な自己矛盾バカだったな、お前。
 
 

99 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/01/14(木) 01:26:23.47 ID:+W6CT8Hb.net

>>96

 携帯PHS板でも、ミスを指摘した側の言い方や言葉づかいに
 ガシガシ噛みついて来るバカばっかだったぞ。

 『事をみないで物を見てる』のひとことに尽きるわ、お前らハナタレ小僧フェミニストは。
  お前のその態度からして、これだろうに。
 

60 :名刺は切らしておりまして:2021/01/13(水) 22:36:25.46 ID:2oTDHn4C.net

既にUQのスマホプランSに入ってるけど、新プランなら単純に500円安くなるから有り難い

23 :名刺は切らしておりまして:2021/01/13(水) 20:26:55.65 ID:yLkS/mcU.net

データ高速+音声通話プランより安いって何か罠がありそう

198 :名刺は切らしておりまして:2021/01/15(金) 04:11:32.42 ID:rRdjgq41.net

>>194
つべは画質落ちさえ気にしなければ300kbpsでも余裕
>>195
ゼブラックは300kbpsでも使えた
元々細かい文字潰れてる程度の画質だけど

107 :名刺は切らしておりまして:2021/01/14(木) 01:46:10.92 ID:GQVLRDep.net

>>106
MVNOはまだどうなるか不明
回線使用料を下げるって話もあるけど、
ドコモと日本通信の話し合いが不調に終わったり、
キャリアはMVNO切りをしていきそうな流れだねぇ

204 :名刺は切らしておりまして:2021/01/15(金) 07:51:35.72 ID:Ndh0kG//.net

>>200
全く使えなくなるわけじゃないけど、読み込みがかなり遅いからなかなか決済が完了されなくてレジで後ろの人に怒られたことあるし、メッセージも1回で送れることの方が少ない
夫は東京ではそんなことなかった、って言ってるから今住んでるところの問題かもしれない
手続きは住所変更と支払い方法の変更とプラン変更、Wi-Fiの解約、あと家族割をつけた新規契約をまとめてしたかったから店舗に行ったけどできなかった
新規契約はできるけど電器店で加入したUQに付帯させるなら家族割は店舗ではつけられないって説明だった

たしかに無知な人にはお得は無縁な話ですよね
今まで夫に任せっきりだったので、自分できちんと調べます
ありがとう

31 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/01/13(水) 21:00:06.58 ID:fUuTwAdW.net

SMSの料金にも踏み込んで欲しかったな。50通まで無料とか。

180 :名刺は切らしておりまして:2021/01/14(木) 19:59:15.73 ID:2aLxWVDS.net

ワイモバは?

182 :名刺は切らしておりまして:2021/01/14(木) 20:56:38.31 ID:y0yL6g+G.net

>>13
色々と無くなってるから、こちらから変更手続きするまでは継続できるんではないかな

91 :名刺は切らしておりまして:2021/01/14(木) 00:46:57.43 ID:9LPoc1p5.net

3GBのは今自分が使ってるデータ高速+音声プラン1680円税抜きとほぼ一緒。
低速時速度が200k→300kになってるぐらいかな。で、ちょっと安い。
罠無いなら移行すっかね。

てわけで、3GBプランは自分みたいな旧型プランを未だに使ってる人の移行先じゃね?

68 :名刺は切らしておりまして:2021/01/13(水) 22:54:40.96 ID:Kcninx2X.net

電気屋でドコモに営業かけられて
UQモバイルより安いから
3月後で優先にアハモに乗り換えできるよ
と言われたがやっぱり対抗策来たな

いらん事せんで良かった

45 :名刺は切らしておりまして:2021/01/13(水) 21:35:46.28 ID:srVpDo/+.net

>>43
UQだと月間60分通話無料分月のオプションが500円であるね

個人的には5分以内カケホ500円より魅力的
一回の通話時間わざわざ気にしたくないから

171 :名刺は切らしておりまして:2021/01/14(木) 16:17:34.50 ID:kNo8IwUX.net

テレワークが多くなった今ではこれくらいで丁度いい
ただ、中華スマホ使うならKDDIはVoLTEがガラパゴス規格な上に
対応バンドもクソだから、ワイモバにも対抗値下げをやって
もらいたいところ

63 :名刺は切らしておりまして:2021/01/13(水) 22:45:42.47 ID:jhunOesn.net

>>62
結局アハモが一番安心っぽいの?
auや禿っていろいろイマイチなんやろ?

156 :名刺は切らしておりまして:2021/01/14(木) 10:46:48.21 ID:JniMg2d8.net

1680円のプランからこれにした方がいいのかな?

188 :名刺は切らしておりまして:2021/01/15(金) 01:43:32.93 ID:oQh0RfLR.net

猫も対抗して値下げするんだろうか?

159 :名刺は切らしておりまして:2021/01/14(木) 12:15:10.14 ID:n8HeNwfl.net

>>1
UQのプランMが最適解かもしれんな

切り替えられる、繰り越せる、低速1Mbpsで2480円だろ?

カケホ希望者はそもそも無関係、低速1Mbps要らない人はポンツーの20G1980円に逝け、
auとUQの分岐は繰り越しと切り替え。

155 :名刺は切らしておりまして:2021/01/14(木) 10:09:47.31 ID:OzDxTYPf.net

>>150
ワイモバイルは低速切り替えがないし、パケット繰越しもないから。

UQの15GB+低速切り替え1Mbps+パケット繰越し+60分通話で
月額3300円が最強な気がしてきた。

26 :名刺は切らしておりまして:2021/01/13(水) 20:43:31.45 ID:dOHBwjvj.net

そもそもスマホで動画見てどうしようと言うのか
と思うけどそうしてる人が多いんだろうな

177 :名刺は切らしておりまして:2021/01/14(木) 18:49:31.02 ID:x0r18RUk.net

3ギガで超えてからの速度制限が今より少し緩いのがあれば最高なんだけどな

53 :名刺は切らしておりまして:2021/01/13(水) 21:43:25.98 ID:wxZmJ1ge.net

>>7
OCN の速度なんてクソだけど比べられるものなの?

200 :名刺は切らしておりまして:2021/01/15(金) 04:40:48.46 ID:VmT8xjgs.net

>>192
UQの速度制限300kで
スマホ決済やLINEのトークが使えなくなるなんてあり得ない。
その手続きというのは新規契約のこと?
お得かどうか判断力が無い人は
そのままそれを使ってればいいと思う。

安くしたいなら知恵がいる。
知恵が無い人にお得は勝手に降りてくるものではないよ。

78 :名刺は切らしておりまして:2021/01/13(水) 23:59:57.19 ID:+U9Wt0Om.net

MVNO完全に廃業だな
アクションプランで乗り換え促進とかマジで笑える
大手三社の寡占を強力に促進の間違えだろwwwww

220 :名刺は切らしておりまして:2021/01/15(金) 12:40:45.96 ID:6jSvUKCj.net

>>212
それは感じるな
初期の頃に比べるとやたらと項目も増えてるから重くなってきてるんかな
去年も久しぶりにd払いしようと思ったらログアウトされていて焦ったから結局モバスイで払ったけど

51 :名刺は切らしておりまして:2021/01/13(水) 21:42:37.99 ID:ioFTBF1e.net

>>38
移行手数料がないから
嫌だったら行ったり来たりすりゃ良い
しかし、似たようなプランではあるけど

55 :名刺は切らしておりまして:2021/01/13(水) 21:55:08.06 ID:gbmGiybV.net

>>52
シニア割なくてもuqなら十分安いと思う

140 :名刺は切らしておりまして:2021/01/14(木) 08:11:35.85 ID:cJ0YJs6a.net

>>139
バカそう

32 :名刺は切らしておりまして:2021/01/13(水) 21:04:59.14 ID:4TEtLkZg.net

でもサブブランドは機種が旧世代なので
UQは特に思った

70 :名刺は切らしておりまして:2021/01/13(水) 23:01:08.73 ID:srVpDo/+.net

docomoショップやauショップじゃなくアップルストアに行けって云われるだけでも苦痛だというのに、アハモやpovaなんかにした日にゃあ、絶対発狂する奴が一年後に出てくるわ

109 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/01/14(木) 01:50:44.11 ID:+W6CT8Hb.net

>>105

 今時、コテハンを気にするなんて、精神年齢低すぎ

 

154 :名刺は切らしておりまして:2021/01/14(木) 09:42:05.90 ID:EbqRKKUm.net

しかし現実問題として、実店舗ってそんなに必要?
今の70代がほぼいなくなる10年後とかには地域の基幹店だけで
十分って感じになるんじゃないのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました