引用元
1 :HAIKI ★:2020/12/29(火) 09:39:22.46 ID:CAP_USER.net
NTTドコモの井伊基之社長は日刊工業新聞のインタビューに応じ、2021年3月に投入する携帯通信サービスの新料金プラン「アハモ」について、21年度に100万契約を目指すと明らかにした。
また、データ通信を多く使わない人向けの既存料金体系に関しては、競合他社の動向次第で来春にも見直す方針を示した。契約数を拡大しつつ、大容量のプランへの誘導も促進して顧客単価向上を追求する。
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a3ef721fbfc3cc7d63166e98a463f7efca8f449
48 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 11:51:50.63 ID:t4AjfvJ8.net
>>1
系列会社のOCNとドコモを合併したらいいだけ。
119 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 12:59:19.81 ID:KP3YQtXi.net
>>116
はじめてスマホプランは1G1000円なのが考えてるところ。データ通信使うようになるとギガホ系プランに変える必要が出てくる
15 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 10:16:45.36 ID:pKAFKB7A.net
152 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 21:48:45.41 ID:u2rge5KT.net
サムスンにまたやられたお人よしあほ日本
日本のauはサムスンの5Gを採用
韓国は敵国
サムスンは日本で盗みまくりの大泥棒
なんで敵国の日本で泥棒しまくりの犯罪者を採用するの
日本も落ちぶれ なめられたものです
日本の重要な通信インフラを敵の泥棒にゆだねる
安全保障上大問題です
トロイの木馬サムスン
今度は技術どころか国を盗られます
10 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 10:01:23.42 ID:tDEMRyGg.net
>>1
>データ通信を多く使わない人向けの既存料金体系に関しては、
>競合他社の動向次第で来春にも見直す方針を示した。
菅さんが 先手!! = 後出しはダメだと言っている
行政効率化 デジタル化 キャッシュレス マイナンバー 個人認証証明セキュリティ不正防止
と一体化した体制で社会インフラ義務として提起しななさい
政府から予算100億ぐらい取れる 電通くずがいつもやってるコト
生活保護監視 外人監視 飲酒店コロナ拡散屑監視 犯罪ネットワーク監視
高齢者見守り 犯罪抑止防衛から脱却し不正行為者AI検出即逮捕
GPS位置情報 顔指紋個人認証 SMS Pay 音声VoIP050 アプリ
LINE排除で行政効率 手続き 通信アプリ 暗号化 不正即検知リアル場所通報
犯罪くずに ばれなきゃ持ち逃げの低リスクから すべて位置把握防犯カメラ状態
即逮捕リスクをたたき込む
行政効率化で公務員カット 民間のまじめ仕事で生産性向上
水商売くず 生活保護 カス 売春婦 生活向上 税金補助軽減 1兆円の効果
3GB(300Kbps) 音声無料通話付き 無料でも効果がある
端末は中古でいい 無能バカはわざと壊す なくす 監視逃げ 補助なし
広告ぶち込む業者から 1コマView0.1徴収
103 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 18:45:27.98 ID:iEFR7ZPY.net
契約者の約7割が小容量プランだから
収益考えればおいそれとはいかないだろう
びっくりするほどの値下げはない
141 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 08:48:00.60 ID:5xRU6OoO.net
OCN辺りで10gbデータのみで1980、通話ありで2480位のプランでるんでねーの。
つーかMVNOがこの先生きのこるにはこれ位のプラン出ないとahamoに食われて終わると思う。
84 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 15:22:16.13 ID:5KIUstHO.net
80 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 14:50:50.81 ID:RU0WPWTN.net
知らない間に
ツーカー→KDDI→vodafoneになっていた遠い昔
54 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 12:20:19.13 ID:SxE83hou.net
105 : :2020/12/29(火) 19:31:00.93 ID:3YTm2MXB.net
>>1
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)容量無制限で
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)通信速度毎で料金を分けろよ
115 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 10:37:43.83 ID:1HfFIyDh.net
75 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 14:32:34.64 ID:GA7iFsNA.net
>>73
5分無料って、キチンと管理できる人はいいけど
ついつい話し込んじゃうような人は結局高くつく
113 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 02:20:40.79 ID:SkqAuM/b.net
低容量980円はあってもいい
外でデート通信はほとんどせず、家でWiFi使ってスマホ買ってる人とかに
2 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 09:40:14.28 ID:QVwyCY7U.net
8 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 09:55:40.95 ID:682kIWNW.net
17 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 10:19:09.36 ID:f+SWIBk2.net
>>4
3GBプラン1980円→家族割適用で1480円
10GBプラン2980円→家族割適用で2480円
ドコモにはこれに対抗できる小容量の格安プランが現状ないので、春商戦の時期になんかやるつもりなのかと。
110 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 22:57:47.22 ID:05ggL2I3.net
auはガラケー使いの私が納得する移行プランをさっさと発表しなければ
ドコモに移行せざるを得ない
92 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 16:55:31.89 ID:NJD1dsu7.net
>>91
今更3Gは半額とかやられても嬉しくはないけど
16 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 10:17:27.48 ID:P+5fb63D.net
はじめてスマホプランが1GB5分通話無料で1480円なんだから最低でも1GB1980円まで下がるだろ
78 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 14:41:00.74 ID:Tx4hjHb9.net
検討する・・ 検討するが・・
実施は10年後、20年後ということも
可能だろう・・ということ・・
53 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 12:18:44.43 ID:zMx4vh6T.net
3GB未満というのが妙味。
少しスマホになれると情報端末として便利につかうから
残念なことに3.5GB程度になって新ゝギガホ使いホーダイてっぺん料金になる。
移動体通信会社はこんなインチキ商売を平気でやるから嫌いなのだ。
20GB2980になったぞと自慢するガースー並みに基地外な商形態。
128 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 18:50:20.32 ID:KP3YQtXi.net
現行1GB 1,980円を3GB 1,980円に変えるぐらいじゃないかな 。最低1回線2,000円は取らないとやってけないだろ
14 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 10:15:28.44 ID:GW6XM0q/.net
スマホは、書類が机から落ちないようにする文鎮としてしか使っていない。
充電するのもメンドクサイ。
47 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 11:49:45.58 ID:Q5zILaJY.net
韓国と中国がツイッターで組織的な工作をしているエビデンスがついた
5ちゃんねるでも同様だろう
ヤフーニュースにいたっては韓国LINEが親会社
「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」の拡散の半分は3%のアカウントによって行われている 水増し… [Felis silvestris catus★]
2020年12月19日6時〜25日7時までの「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」が含まれる48,863アカウントによる298,153ツイートを分析してみました.
このうちオリジナルツイートを行ったアカウントは24,955あり,拡散したアカウントは33,430ありました.
最もたくさん拡散したアカウントは1355回拡散しています.
これを見ると,累積拡散率が50%のとき,累積アカウント率が3%程度となっています.
これはつまり,20万ちかく拡散されたツイートのおよそ半分は33回以上拡散した3%のアカウントによって行われたことを意味します.
具体的には1,263のアカウントが117,825回の拡散を行っていました.
99 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 18:26:40.94 ID:/x/FZaV6.net
20 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 10:29:24.00 ID:6hZVvV7q.net
97 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 18:06:43.75 ID:pQcRiRO5.net
>>50
んな事よりMyあうでプリカへのポイントチャージが出来ん
いつまでシステム障害やっ天然記念物
97 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 18:06:43.75 ID:pQcRiRO5.net
>>50
んな事よりMyあうでプリカへのポイントチャージが出来ん
いつまでシステム障害やっ天然記念物
18 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 10:25:02.44 ID:Osolf+75.net
通話料なんか無料が世界標準なんだからサクッと無料にして
あとはMVNOと同程度にすればauもMVNOも代理店も支店も全て56せるよ
67 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 13:31:20.98 ID:EY1kTIZg.net
ファミリープラン層プラン全然やすくなってないんだが?男ならこっちもやれ!
122 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 13:21:15.76 ID:mHm51JLU.net
>>120
無駄話やめろ。要件を簡潔に。
電話サポートとかにかけてもぜんぜん繋がらないので困っている。
5分で終われ
26 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 10:40:16.97 ID:FAfwN8Ik.net
>>9
安くなったように見えるけど10分間までの話し放題オプションを追加したら値段は同じ
料金を分離しただけ
37 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 11:09:53.51 ID:FAfwN8Ik.net
ソフトバンクは、スマホデビュープランを制限無しで誰でも加入できるようにしたら、まだ何とかなるか
49 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 12:07:30.00 ID:Qo0YARyt.net
消費税撤廃しなきゃあまり変わらない
みんなが払う程度の消費税額だけで暮らしたいし、
案外暮らせそう
94 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 17:07:08.63 ID:dpNmHjvA.net
72 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 14:15:11.16 ID:Gfmc9+9H.net
104 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 18:52:33.66 ID:ixESBi2J.net
音声かけ放題
データ3GB
これで2500〜3000円
日本通信みたいなのがいい
74 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 14:30:53.20 ID:GA7iFsNA.net
>>50
組み合わせの値引きは契約しないことにしてる
更新の日が同じじゃないし
結局縛られてしまうから
62 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 12:59:47.73 ID:bb4DFelU.net
20年間・月額5000円の光回線を何とかしてくれよ
ありゃ、異常だろ?
実質詐欺横行してるし
130 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 20:25:10.93 ID:2MGeG+pr.net
>>128
docomoは高齢者多いイコール長電話も多いんだよね
なので、カケホーダイでオプションつけるから必然的に税抜1000円プラスが見込める
まぁワイモバやUQが高齢者割でかけ放題無料にしてるので、流出防止の対抗プランとして高齢者通話無料出すかもしれないが
61 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 12:54:45.52 ID:DeE7SR1G.net
55 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 12:20:23.66 ID:SxE83hou.net
>>1
※お茶の効能はあくまで感染予防の補助であり、
最も重要なのはこまめな手洗いうがい、公共のに手を触れない、ソーシャルディスタンス、外で顔を触らないなどの基本的な感染防止行動です。
他にも発酵食品や緑黄色野菜など免疫力アップに良いとされる食品は多くありますが、過信せず、常にこれらの感染防止行動の徹底を心がけましょう。
100 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 18:28:15.23 ID:wRMetpCY.net
56 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 12:23:33.70 ID:T8omHHxr.net
通話30秒20円を20回しただけで月に400円プラスだもんな
通話する奴はもっとするだろうし○分通話無料オプションは有料にしておきたいんだろうな
108 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 22:07:40.42 ID:6mVINa3H.net
>>66
日本 狭いから可能なんだよ
バチカンとかカリオスト公国とか
都市国家は、日本以上に安いわ。
85 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 15:33:37.46 ID:IEQkey19.net
うち、NTT光で携帯ドコモ・・パッケージ化で安くならんの?
21 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 10:30:36.57 ID:bmiW+iM2.net
>>15
というよりもお役所気質がある企業だから総務省の圧力で価格下げる運命にあるなら攻勢に出てやるって発想なんだろう
いつも通り渋ってたいんだろうけどauみたいにすっとぼけられないように見える
87 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 16:13:43.45 ID:oCWkuasf.net
タイプSSバリューのままで4Gに自動的に移行してnanoSIM送ってくれよ
態々ドコモショップまで行きたくないぞ面倒くさいし
51 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 12:15:31.95 ID:r9DCVq9I.net
>>22
3GB 1580円か5GB 1980円で
家族間通話無料継続なら割とインパクトあるな
さらに家族間容量シェアとか復活してくれると嬉しい
うちは父2GB母1GB俺4〜5GB嫁8〜10GBぐらいだから
計20GBシェアで1人頭2千円ならだいぶ余裕出てくる
コメント