スポンサーリンク

【半導体】米物言う株主サード・ポイント、インテルに事業見直し要求 [HAIKI★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2020/12/30(水) 15:35:25.24 ID:CAP_USER.net
米有力アクティビスト(物言う株主)のサード・ポイントが米半導体大手インテルに対し、製造部門を自前で抱える事業モデルについて、見直しを要求していることが29日明らかになった。次の株主総会に向けて両者の攻防が激しくなる可能性がある。

サード・ポイントは29日…

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN300270Q0A231C2000000

関連ソース

米サード・ポイント、インテルに事業見直し要求
https://jp.reuters.com/article/intel-thirdpoint-idJPKBN29401H

ローブ氏、インテルに戦略的選択肢の検討要求−分割や資産売却など
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-12-29/QM48TQT1UM0W01

米ヘッジファンド「インテル、サムスンに先を越された半導体の生産を中止せよ」
https://japanese.joins.com/JArticle/273920

32 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 10:47:20.72 ID:dlvVRPz6.net

SSD事業はSKハイニックスに売ったんだっけ?

54 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 22:58:38.46 ID:F3CHEqZz.net

>>30
全てに負けてる

勝ってるところは性能が低すぎて値段下げるしかないだけ

セキュリティ問題が解消されてないし電力ばか食いだからランニングコスト減らしたいメインのデータセンターから買ってもらえない

42 :名刺は切らしておりまして:2021/01/02(土) 03:01:25.93 ID:p+RE8YAW.net

ニコソw

21 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 23:56:39.23 ID:eGELPfkw.net

インテルはコピーエグザクトリーといって装置の仕様を全て同じにしないといけないから面倒いんだわ
パーツが廃番になったら同性能の後継機種も認めないから大量の在庫をもたないといけない

29 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 06:18:11.11 ID:DMVEszYD.net

なお大株主に一喝されて、株価上昇中

44 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 01:41:38.26 ID:7ceBd6iN.net

電子顕微鏡で回路みたら
intel14nmとAMD7nmが似たようなもんだったらしいぞ
coreアーキテクチャから設計変えなかったせいで負けたろう

17 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 09:37:04.07 ID:emBJpAsk.net

大株主ならいざ知らず
このスレのオマエらはインテルの経営陣にとやかく言えるくらいの実績積んでんの?

46 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 13:24:23.03 ID:BBfrr6zJ.net

10400 買いました

19 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 17:18:42.66 ID:z5vCQIDM.net

インテル困ってる

19 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 17:18:42.66 ID:z5vCQIDM.net

インテル困ってる

38 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 12:48:49.94 ID:Qt2Rm8PN.net

>>8
本文読め

28 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 05:58:46.18 ID:KCNfOeal.net

ニコンははるか前に切られてる

25 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 00:38:34.51 ID:FqjQkiLm.net

>>14
MS-06Sだろw

47 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 16:59:19.56 ID:5hPCV8gb.net

>>1
こりゃ、インテル・ノット・インサイド、になるかなw

30 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 10:23:46.60 ID:D54C3j30.net

AMDに負けてるんだっけ性能面で?

4 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 16:25:25.52 ID:H6rujMg8.net

製造部門分離してファブレスしろってか。

24 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 00:31:15.85 ID:EtpWzhTQ.net

ろくな提案じゃないわ

14 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 07:54:13.21 ID:jFivNEgs.net

やばいよねMSですら自社チップ作るわとか言い出してるしな
サーフェイスがすげえ高性能化しそうなので大歓迎だけど
MS-01みたいなチップ名で頼むわマイクロソフト

31 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 10:27:32.21 ID:o6jMZf9+.net

ソニーにも半導体部門売れって言ったんだっけ、ここ

40 :名刺は切らしておりまして:2021/01/02(土) 01:31:08.12 ID:O1uYIRIe.net

ミーアの法則で今のCPUは10Ghz越えてたっけ?

34 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 11:59:52.43 ID:a4VWeJgp.net

>>12
韓国企業の時価総額を全て足してもアップル一社に負けることを知らないんですね 可哀想w

39 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 19:48:19.45 ID:ojsfhljc.net

まさかドクターで、AVの女の子と俺をくっつける?

2 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 15:48:03.07 ID:4qna31th.net

インテル頑張ってる

50 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 11:52:08.15 ID:cWQnI0Xx.net

サファイアラピッドも遅延しそうだし、もうモバイルとローエンドだけの会社だな

43 :名刺は切らしておりまして:2021/01/02(土) 04:10:40.60 ID:rgWOjWU8.net

>>40
ミーアって猫か?

15 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 08:02:26.87 ID:bDij3lY0.net

目先の利益ならファブレスもありなのかもだが、ファブレスはやめといた方が良いと思う。

45 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 10:37:25.01 ID:ufdqov7Y.net

今日の利益という点では>>1は正論だけど
TSMCを他社に取られたら危うくなるから将来は分からない

株主は今日の利益で株価が上がったところで売ってしまえば良いけどね

9 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 19:38:14.75 ID:GDKEoUG6.net

Intelはこのままズルズルと沼に飲まれるより
製造部門をTSMCかサムスン電子とくっつけて
工場は米国内に抱えたほうがマシ

53 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 11:34:44.32 ID:alaIyEgO.net

>>31
半導体と金融とエンタメ売れと言ってる

36 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 12:18:28.95 ID:njmBlYPN.net

>>4
amdって知ってる?

52 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 19:33:12.40 ID:ygOyKDFd.net

どうせ大したことない機関投資家だと思ったら運用資産総額1兆5000億円

41 :名刺は切らしておりまして:2021/01/02(土) 02:08:33.19 ID:onHljtQp.net

シングルコア性能でさえAMDに抜かれて
オワコンの香りがしてる

33 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 11:40:37.27 ID:7LFyRK3e.net

27 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 01:10:05.70 ID:oZ0vJ67P.net

流石にこれは言われるわな

7 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 16:54:09.11 ID:ik/OhU0F.net

>>6
AMDみたくローは自社にやらせればいい

11 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 23:12:33.18 ID:v74h9Uzm.net

IntelはSamsungと組むのが割と現実的だろ
TSMCに過度に手を出したら多方面から攻撃される

13 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 04:07:31.76 ID:u5Lcvs02.net

>>1
ちゃんとケツを叩く株主が居なくなるとオワコン日本企業のようになるからな

22 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 00:21:13.81 ID:Tm00aUqs.net

日本の半導体がやられた時みたいに壮大な詐欺が始まろうとしてるな

35 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 12:01:23.83 ID:KCNfOeal.net

>>30
性能が重要なデータセンター向け商材でインテルが負けまくってるのが分かって
インテル株が暴落してその分AMDが上がった

37 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 12:18:52.35 ID:dTZ/MRl6.net

>>25
パッケージは赤色だな
姉妹品ms-07は青、ms-09は紫
何故か日本でバカ売れしそう

48 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 08:07:04.11 ID:fJyP7eQA.net

meltdownは?

12 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 23:18:39.56 ID:oBqyFR7f.net

ジャップ企業はどこ?w

20 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 20:33:00.41 ID:YrN3Hst1.net

>>12
お前は、バカだろ?

さっさと、祖国に帰るべきだね。

      

23 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 00:22:02.25 ID:Tm00aUqs.net

今回は内ゲバみたいなもんだから勝手にやってろとしかw

16 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 08:10:10.74 ID:qwU8Uf4Y.net

>>1
で、Intelのファブレス化でユーザーにどんなメリットがあるの?

26 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 00:40:47.60 ID:2z36974a.net

これでニコンも厳しくなるな

5 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 16:31:37.75 ID:XM+OdwL6.net

売れるものはあらかた売ったろ
脆弱性が直るまでは本気を出せないだろう

18 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 12:16:08.97 ID:gaR5CWVv.net

言いたいことも言えない株主なんて・・・

10 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 21:05:20.88 ID:mTRTA1TE.net

物乞う在日

56 :名刺は切らしておりまして:2021/01/14(木) 14:59:22.90 ID:D5k+AQEZ.net

二十年前からは想像もできん事態だ
世の中の流れが早くておじさんクラクラする

コメント

タイトルとURLをコピーしました