スポンサーリンク

【通信】楽天モバイルがプラチナバンド再分配を要求、大手3社は難色 [HAIKI★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2020/12/23(水) 20:59:55.79 ID:CAP_USER.net
「既存プラチナバンドを再配分して新規参入事業者への機会の平等を実現してほしい」――。総務省が2020年12月23日に開催した有識者会議「デジタル変革時代の電波政策懇談会」で、楽天モバイル社長の山田善久氏はこう訴えた。
携帯電話のエリア展開に適していることから「プラチナバンド」と呼ばれる700M〜900MHz帯の電波。NTTドコモとKDDI、ソフトバンクにプラチナバンドが割り当てられているものの、楽天モバイルには割り当てられていない。プラチナバンド再編を巡り、楽天と大手3社のせめぎ合いが激しくなりそうだ。

続きはソース元で
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05004/

関連ソース

楽天モバイル、周波数再編によるプラチナバンド割り当てや新規参入事業者への優遇を要望
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1297167.html

264 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 08:31:51.23 ID:DbaD6KaD.net

>>263
1月にきっとすごいプランを発表するから、
年末年始は腹筋鍛えて発表を待て。

208 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 17:33:45.34 ID:lK09UK0G.net

現在地デジ放送に240MHzも占有している。無駄以外の何者でもない。
そこで、全局 SD 画質にすれば80 MHz、全局ワンセグにすれば20 MHz の帯域で済む。
200MHzもの帯域があればどんな通信だってできるだろ。
高画質な放送が見たければ BSに移ればいい。

154 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 07:24:32.58 ID:eJWGdJjJ.net

>>1
エリアがカスなくせに要求してんじゃねーよ
このボケナスが

59 :名刺は切らしておりまして:2020/12/23(水) 22:43:54.49 ID:ffiei4ed.net

このままでは

談合するからな

もうしているか!

ハゲも見損なったぜ

163 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 08:02:54.31 ID:+9h3kfqb.net

>>162
プラチナ同様な電波状況まで整備すると他3社と同様の競争環境にはならない。
それで競争を要求されないなら、そういう商売をするだろう。

134 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 03:50:05.76 ID:AVLavG2w.net

>>111
プラチナ無しで加入者1000万オーバーしたソフバンに言ってみ。
1000万オーバーしたのはソフバンの時やいけど

282 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 13:15:02.98 ID:kHmBJg07.net

イーモバ買収したハゲが悪い

391 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 11:39:18.37 ID:vcV8OZ7C.net

テレビのVHF帯の空きを使ったサービスってまだやってるんだっけ?
ムックみたいなキャラの

76 :名刺は切らしておりまして:2020/12/23(水) 23:29:47.73 ID:HE3FCGuS.net

プラチナの再配分なんて賛成してくれるわけないだろ
楽天はアホかよ

387 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 14:50:06.28 ID:xZntp61/.net

難色というより猛反対でしょ

42 :名刺は切らしておりまして:2020/12/23(水) 22:17:23.35 ID:u+r4xGth.net

ヤル気が無いauから取り上げろよ

145 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 04:42:47.83 ID:d8XrnPhL.net

NHKの電波使って次世代通信やろう

194 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 13:49:04.68 ID:78uiNPWE.net

今からは絶対に無理だろ

293 :名刺は切らしておりまして:2020/12/26(土) 05:38:37.97 ID:6eDkDjk7.net

>>2
発売当初はband1が掴めたけど、その後無断で掴めなくなった端末を出して行政指導食らいましたがw

164 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 08:09:28.57 ID:JutzEFE8.net

そのうち「日本の携帯料金は安すぎる!」とかやるのかな

311 :名刺は切らしておりまして:2020/12/26(土) 15:54:42.77 ID:bEwT0/mu.net

PHSのってどこいったの?使えないの?

235 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 22:12:03.33 ID:IJh5SM0I.net

全ての帯域を国営企業が管理して、みんなMVNOになった方が利用効率が上がると思うけど
いまさら無理だし競争原理が働かないか

324 :名刺は切らしておりまして:2020/12/26(土) 17:36:10.44 ID:L6Mv+FLn.net

Eテレ不要論とここでつながる訳か。

316 :名刺は切らしておりまして:2020/12/26(土) 16:33:44.14 ID:GeDMo9Qw.net

23区は楽天全域カバーされてるから快適だぞ
制限もないから無料終わっても続けるかもしれん5G広まれば固定回線もいらなくなりそ

301 :名刺は切らしておりまして:2020/12/26(土) 13:03:34.86 ID:okOg93hk.net

>>278
高い金を払って入手した帯域
ってどういうこと?

303 :名刺は切らしておりまして:2020/12/26(土) 14:43:45.16 ID:8NrfttAX.net

テレビ局からもらえばいい

216 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 19:13:04.99 ID:vroQ1P+9.net

なんで芋を逃したのか

380 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 11:32:07.60 ID:/hANOGw/.net

現状更に値下げして身を切れ
プラチナバンド取るなら大手以上に値下げしろ

165 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 08:34:37.90 ID:wk7wkG95.net

Auの半分よこせ

71 :名刺は切らしておりまして:2020/12/23(水) 23:12:04.29 ID:k/ydBog4.net

>>70
それならどの格安SIMでもいいじゃん
通話付きデータSIM

399 :名刺は切らしておりまして:2021/01/19(火) 01:11:21.89 ID:ySbJHs0V.net

毎年オークション形式で競争させろよ
国庫も潤うだろ

287 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 19:05:12.86 ID:4+q1tonr.net

>>1
三木谷は政商物貰い(笑)
オークションすると駆け引きしておこぼれ貰って大手3社に溶け込んで消費者を蔑ろにする戦略(笑)

268 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 08:58:14.71 ID:oxVBGj/t.net

>>125
そんな法的根拠ないよ
単なる免許制やでアンタ

総務省が再割り当てしますと言えば終わり

そういえば国にタンカ切ったどこかの民間企業かあったよな
ビビって朝鮮系と組んで倒閣工作してきそう

99 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 00:42:19.00 ID:UFnPRehF.net

>>98
原始的なSNSだよねー
誰かとコミュニケーションしたい
海外の人とコミュニケーションしたい
という願望を実現する手段

災害が起きた非情時には他の地域に惨状を訴えて
支援を求める手段だった。
昔は現代のようなfakeフェーク情報を垂れ流すものではなかった。

124 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 03:29:39.01 ID:ZqnvNO1m.net

なおなぜかソフバンにあげちゃったのは
当時の総務省、菅大臣

284 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 13:40:06.14 ID:nGGoq7k3.net

>>228
地方の番組とかどうするんよ
言うのは簡単だけど再編はかなり難しいよ

46 :名刺は切らしておりまして:2020/12/23(水) 22:21:58.58 ID:VlESGMbV.net

AUを2部降格、楽天を1部昇格すれ

141 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 04:15:58.41 ID:7gMriNmC.net

>>11
キャリアだと思ってないよな。
マスコミも楽天のことは比較に出さないし。

189 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 13:03:02.94 ID:waOaahYJ.net

>>187
B71(600MHz)ならなんとか……
アメリカでTV局削って作った帯域だよ

95 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 00:29:13.19 ID:nmN0XGcc.net

そもそもバンドうんぬんより
地下でつながらない状況がおわってる

56 :名刺は切らしておりまして:2020/12/23(水) 22:42:34.50 ID:8sR/6u3I.net

いろいろ比較検討してみたんだが
・楽天アンリミ+ひかり 初年無料 2年後から月額7458円
・ビッグローブ光+モバイル3ギガ   月額5700円
・ワイモバ+ソフバン光       月額6648円

結局これらで楽天を選ぶ事にした
クレカ、電気、ガスも全部、楽天で統一させるつもりだ
初年使って気に入らなかったらビッグローブに移行

143 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 04:25:33.09 ID:nAZy3Fhf.net

185 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 12:28:03.87 ID:cNkxO5h4.net

Q符号がスラングだって
馬鹿言ってんじゃないよ!
勉強しろ!!!!

248 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 01:11:59.36 ID:fFjsk0Ph.net

確かに、ユーザーを舐めきっているauは、没収でいい。

242 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 23:51:53.51 ID:tmXKTQSV.net

おい、禿www
お前ら大騒ぎしてプラチナバンド再配分してもらった立場なのになんで難色示してんだよwww

180 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 11:13:30.77 ID:vbGseRlv.net

スタート時点ですでに大きな差があるからてこ入れしないと
競争どころか追いつくことも出来ずに脱落していくだけ
総務省はずっとこれを繰り返してきた
そして価格で勝負してる楽天やMVNOを潰したいのか3キャリアの値下げさせた
総務省は3キャリアによる独占を維持したいんだろうね

270 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 09:16:47.94 ID:q/PspI2k.net

>>154
そのエリアは周波数の特性と関係がある。

78 :名刺は切らしておりまして:2020/12/23(水) 23:38:12.53 ID:sOt7Zek8.net

ソフトバンクがイーモバの返せ

204 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 16:09:32.49 ID:tgIUoQcM.net

>>203
文句はプラチナバンドを2つもがめた瞬間ダンマリを決め込む禿に言ってくれ。

196 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 14:22:34.85 ID:PCKrT9xi.net

>>195
内閣参謀補佐官ではなく内閣官房参与の間違い

212 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 18:48:23.98 ID:8pBAdinc.net

>>210
連続していない5Mhzを3つ貰っても幅狭いから遅い
あと、3キャリアは10MHz+10MHzなのに、楽天は5MHz+5MHz+5MHzに
なるから不公平ってゴネられる

335 :名刺は切らしておりまして:2020/12/26(土) 23:01:58.37 ID:X8zFPF89.net

>>333
楽天に3大キャリアの何処かを吸収するだけの資産はない

19 :名刺は切らしておりまして:2020/12/23(水) 21:30:11.02 ID:Z0VUUyFn.net

AUの分与えろ

109 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 01:19:57.71 ID:hASlJqvW.net

>>102
政府の所有物ではなく国民の資産

286 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 14:20:30.02 ID:A7Z7nnoO.net

>>202
お上の言う事聞かない悪い子はいねが?

コメント

タイトルとURLをコピーしました