スポンサーリンク

【通信】楽天モバイル、大量解約で“格安”ドコモに契約者流入の観測も [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/01/02(土) 20:22:43.65 ID:CAP_USER.net
NTTドコモの携帯料金の値下げが“値下げドミノ”となるのだろうか。若者向けの格安な新料金プラン「ahamo(アハモ)」の3月からの開始だけではない。「5G」など現行プランの1000円の値下げを20年12月18日に発表した。

 21年4月から、次世代規格「5G」の料金を月額6650円(各種割引適用前)とする。データ容量も現行の100ギガ(ギガは10億)バイトから無制限にする。現在の大容量プランは「5G」で7650円、「4G」が7150円(30ギガバイト)の固定料金。新料金は「4G」も6550円と600円引き下げ、データ容量も60ギガバイトへと倍増する。

「ドコモの主戦場は4G。4Gは600円しか下げていない。1000円下げればもっとインパクトがあった」(ライバル会社の幹部)

 アハモの格安プランの申し込みはネットのみ。月間20ギガバイトのデータ容量で月2980円。5分以内の国内通話も無料だ。

 ドコモの動きにまず反応したのがソフトバンクだ。20年12月22日、データ容量20ギガバイトで月額2980円(税別)の新ブランドを21年3月から立ち上げると発表した。データ容量、価格ともドコモの「アハモ」とまったく同じである。ソフトバンクが傘下の仮想移動体通信事業者(MVNO)のLINEモバイルを吸収合併した上で、新ブランド「SoftBank on LINE」を開始する。ソフトバンクの通信回線を使う本体ブランドとし、申し込み手続きをオンラインのみとするところもアハモの引き写しだ。

 ソフトバンクブランドの大容量プランも21年3月から最大1900円値下げする。現在のデータ容量50ギガを無制限とした上で4G・5G共通のサービスとして6580円で提供する。現行の4Gプランから900円、5Gからは1900円の値下げとなる。利用が3ギガ以下の月は、さらに1500円割り引くとしている。

 政府は端末料金と通信料の分離を義務付けるなど、大手携帯電話会社に料金値下げを促してきたが、大手3社は事実上の横並びで、メインブランドの大幅な値下げは実現しなかった。今後の焦点はKDDI(au)の対応だ。21年1月中にはドコモ対抗策を公表することになる流れだ。

 ドコモが均衡を壊したことで、ドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社は利益を度外視した消耗戦に突入することが避けられなくなった。

NTT、ドコモ完全子会社化
 ドコモの大幅値下げの背景を振り返ってみよう。ドコモに対するNTTのTOB(株式公開買付け)が成立し、ドコモは20年12月25日付で上場廃止となった。TOB総額は4兆2500億円。国内のM&Aでは最高額だ。ドコモはNTTという後ろ盾を得て、携帯電話料金の見直しに本格的に取り組む体制が整った。

 電電公社の民営化で誕生したNTTは、NTT法によって国が株式の3分の1以上を保有することや、取締役の選任に総務相の認可が必要なことが決められている、いわば半官半民の持ち株会社。20年3月末時点で発行済み株式の34.69%を国(名義は財務相)が保有している。
以下ソース
https://biz-journal.jp/2021/01/post_200230.html

76 :名刺は切らしておりまして:2021/01/02(土) 22:15:14.99 ID:HIAxpRmZ.net

>>73
普通の家庭だと家のネットでFiWiあるからモバイルあんまり要らないよ
ウチでも、3Gもあれが十分。外で動画も見ないし、会社でもそっちで使う

376 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 12:33:48.74 ID:MaT4GbJh.net

田舎だけど自分が住んでるところは問題なく使える。無料でその前も月1050円だったから非常に助かってる

577 :名刺は切らしておりまして:2021/01/11(月) 16:11:02.58 ID:lOjleXRM.net

>>575
楽天の社員も契約させられてるらしいからなあ…
このスレだけでもID赤い変なのかなりいるしね

405 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 18:13:46.38 ID:XNU7cQCX.net

何かあった時のサポートの中身がキャリアが相手する様な端末操作云々のレベルじゃないからな

初期不良や楽天側の手続きの不備が生じたとしても数ヶ月は覚悟しないとならない

料金に鈍感で金の成る木の高齢者取り入れる以前の問題

177 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 04:08:40.50 ID:arWBJWKT.net

>>169
オウガな今は 

286 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 19:06:24.44 ID:U2hfCP15.net

大半無料期間終われば乗り換え予定でしょw

無料期間でも電波の入らなさとかでいいプランのとこに乗り換えしたいし

267 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 16:43:27.14 ID:UGWB10nm.net

ahamo完勝だな
楽天は気の毒
au・GMOは対抗策を打ってこなければ切り捨てるわ

240 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 12:41:11.15 ID:opOIwqbc.net

楽天市場もダメだし
会社大丈夫か?

325 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 12:14:00.07 ID:f/w1ghzb.net

>>322
おまエラバカの世界ではauローミングが繋がらないのか

650 :名刺は切らしておりまして:2021/01/17(日) 14:38:17.41 ID:tVxABUG2.net

>>645
>三木谷のお手本は孫正義だもの
まさにだけど、禿への批判はたいした事無いのに、三木谷への風当たりはキツいよな
いつも不思議なんだけど

64 :名刺は切らしておりまして:2021/01/02(土) 21:55:38.95 ID:eddd/MH4.net

>>22
ドコモに行くかは決めてないけど楽天は解約する。

642 :名刺は切らしておりまして:2021/01/17(日) 08:13:11.08 ID:M3aoHkGU.net

ゴミじゃねえか

494 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 22:28:38.54 ID:7FjBTujL.net

楽天回線マップはまったく信用的ない、楽天エリアのど真ん中でも普通にパートナー
回線使ってる、いったいどこなら楽天回線なのか不思議

19 :名刺は切らしておりまして:2021/01/02(土) 20:48:54.81 ID:NPWI/5Oc.net

>>10
よくわからんけど最高

459 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 18:27:45.63 ID:BP6FOdcf.net

>>457
そう言えるぐらいまともなエリアなら開始1ヶ月で300万回線ぐらいクリアしてたんだろうね。

202 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 08:29:29.64 ID:ifUUAA0x.net

中国系企業なら多少赤字でも手を挙げると思うが

590 :名刺は切らしておりまして:2021/01/11(月) 19:19:20.77 ID:zdxl4//m.net

>>568
3G携帯からの移行でキャリアが一括iPhoneゼロ円バラマいてるのに楽天なんかで餌放棄してやっちまったなぁ

167 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 02:20:34.85 ID:yHzwFYZm.net

>>166
200万は達成してる

485 :名刺は切らしておりまして:2021/01/07(木) 13:32:35.14 ID:ogDAGFlQ.net

>>478
間違ってもメイン回線を楽天で使えると思い込まない。
今は使える!とか言ってても突然繋がらなくなるとか、しかも都内ですら。

まずは今のをそのまま使いながら新規で楽天回線使ってみて、それで使えそうならメイン回線をMNP。

エリアマップ内でも圏外だらけ。
パートナーエリアは順次契約終了。
電話はつながらなくてもいい、って人以外は追加で契約しときなよ。

楽天はeSIM対応だから、iPhoneのXSXR以降や、pixelなら4以降、AQUOS senseなら3以降でeSIMが使えるから

メイン回線のsim + 楽天のeSIM を一つの端末に入れる。

これで様子見てみたら?

655 :名刺は切らしておりまして:2021/01/17(日) 18:11:53.48 ID:5mH5mN8I.net

楽天新料金プラン名「cobo」

705 :名刺は切らしておりまして:2021/01/21(木) 15:57:54.55 ID:W/SyHHFd.net

>>704
あれだけ大口叩いたんだから、10年は撤退出来ないでしょ
楽天自体消えても、楽天社員以外らたいして困んないし

374 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 10:03:12.98 ID:2/q3DK4/.net

W05で無理やりBAND3だけ掴むようにしたがそれでも300KBしか出ない
マジクソ回線

272 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 17:18:51.54 ID:hleVt6/t.net

>>7
年寄りは人生の中で税金でも社会保険料でも医療でも雇用でも年金でも恩恵を受けすぎているから逆に5倍でいい

688 :名刺は切らしておりまして:2021/01/20(水) 04:04:13.50 ID:j53DuvhJ.net

>>684
ガラケー手放したとか負け組じゃんw
無料通話の繰り越し有りで通話料も安いと
通話のみなら今後も最強のなのに

214 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 09:02:14.88 ID:dK/3RkJu.net

>>194
なるほどね。勉強になった。
NTTブランドのdocomoとahamo、KDDIブランドのauとUQのように同列だと思ってた。
ユーザー、というか私としてはメインだろうがサブだろうが関係ないけど、何かdocomoだけ優遇されてるように見えてました。ahamoはメイン、UQとYMはサブと。

269 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 16:55:49.68 ID:8y1iw8jv.net

まぁ
ahamoでええわな…
エリア詐欺してる楽天は糞
楽天エリア内でもパートナー回線だし
無料おわったらahamoいくわ

207 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 08:50:03.28 ID:v0NphMp7.net

KDDI年明け発表してないだろ?まだ分らん
アハモにはまだ片足しか突っ込んでないからね!

195 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 08:02:18.12 ID:3/BhB6Pi.net

PCのインターネッツ
wimaxの10GB制限がかかる時間帯(18:00-02:00) 楽天リミット
それ以外の時間帯 wimax2+

これでやってる

519 :名刺は切らしておりまして:2021/01/09(土) 14:00:53.94 ID:ZDaUaW/N.net

楽天は自宅固定として使うのが賢い使い方
都市部でも移動用として他のキャリアの様に使うのは無理

70 :名刺は切らしておりまして:2021/01/02(土) 22:05:15.41 ID:caDBLUMJ.net

楽天はデザリングが使い放題ってのが大きい。WiFi iPad 外で使い放題で夢が広がった

361 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 23:46:51.92 ID:YbI/NN8u.net

>>354
楽天社員かよ

675 :名刺は切らしておりまして:2021/01/19(火) 15:39:19.13 ID:jUI2zunL.net

ドコモの新プランは留守電付かなかったり、まだまだ盲点が多そうだからな
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/210114_00.html

この点に関しては楽天は留守電オプション無料だし

318 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 08:47:13.83 ID:Xr6ukimg.net

>>305
バカ乙

346 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 18:43:59.49 ID:n2lvuxBJ.net

ステマ記事か
楽天の方が安いのに

184 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 07:24:42.29 ID:VLE+QrQ2.net

楽勝だけでの奴はガキだけ?

430 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 00:09:51.86 ID:MfhdODuf.net

>>428
自分が被害にあってすらないのにそんな事ぐらいで嫌気さすならとても楽天のサポには耐えられないぞ
万が一料金でトラブった場合重要度無関係に引継もされず話が二転三転する楽天サポート

619 :名刺は切らしておりまして:2021/01/12(火) 16:23:10.16 ID:bZfGBk4S.net

0円期間が終われば即解約

302 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 21:51:04.77 ID:pisfF/PI.net

>>290
携帯電話販売店自体が不要になりつつありまっせ

291 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 19:58:09.50 ID:TehKm1Km.net

楽天って電話すらまともにできないのに比べるのはあまりに失礼

261 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 15:43:56.93 ID:7Sc+HPNX.net

楽天は一年無料だし端末代はポイントで帰ってくるし最高よ。
家族全員分乗り換えたわ。
一年で30万近く浮く計算。
無料期間過ぎたら全員アハモ行くがな(笑)

467 :名刺は切らしておりまして:2021/01/06(水) 20:29:27.68 ID:rivzt2Ra.net

無料中でもよそに移るレベル

630 :名刺は切らしておりまして:2021/01/14(木) 00:34:33.97 ID:Do9oyfS3.net

価値ない情報と人材欲して受け入れたゴミ天はそれ以下ってことでよろしい?

326 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 12:29:21.39 ID:6Ny9wBEP.net

>>137
そんな事したらジジババのたまり場になりそう

511 :名刺は切らしておりまして:2021/01/08(金) 08:07:59.69 ID:S+9gmmkC.net

>>463
テザリング

383 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 13:37:27.76 ID:MK0o6XXM.net

>>382
お婆ちゃん、楽天持ってないのにネットで調べて書き込みですか?

700 :名刺は切らしておりまして:2021/01/21(木) 06:17:47.21 ID:DtgHUU0L.net

バイデン政権誕生
ニューヨークダウナスダックSP500指数そろって史上最高値
特にGAFAネトフリMSなどハイテク大手が先導
これを受けて日本の株価もバブル来高値を更新する可能性も
もちろん日本のハイテクの雄ソフトバンクグループを中心にガンガン行く予定
もう一方の雄、楽天の株価も・・・・あれ??

657 :名刺は切らしておりまして:2021/01/17(日) 19:22:18.37 ID:p229nO3M.net

ソフトバンクはGIGAスクール関連でiPadを大量に小中学校へ配布してるから、その流れで家族も含めてソフバンに乗り換える人が多いらしい。でも知り合いの息子が静岡にある下請け会社で設定作業してるけど、狭い場所で多くの人がベタベタとiPadを触っているから、もし誰かが感染してたら子ども達に拡大しないか心配してたよ。

692 :名刺は切らしておりまして:2021/01/20(水) 23:09:54.76 ID:nkKUjmkr.net

きょう楽天のエリア情報が更新されてるけど
逮捕で丸一ヶ月進捗が遅れたのね

234 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 12:18:45.23 ID:3vKoHmgM.net

>>22
楽天の一年無料が終わったら、アハモに変えるんだよ。俺は4月で無料期間終了なのでそうするよ。

693 :名刺は切らしておりまして:2021/01/20(水) 23:10:41.03 ID:NXc5fAku.net

置物

コメント

タイトルとURLをコピーしました