スポンサーリンク

【企業】トヨタグループ、三菱重工などの人員数百人受け入れ [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/01/24(日) 20:50:06.26 ID:CAP_USER.net
トヨタ自動車グループのトヨタ車体が三菱重工業の人員を出向の形で2月から受け入れることが23日分かった。すでに川崎重工業などが人員を送っており、受け入れ規模は数百人に上る。重工メーカーは航空部品の需要低迷で余剰人員を抱える一方自動車メーカーは増産が続く。業種の垣根をこえて人を融通しあう動きが国内を代表する製造業にも広がってきた。

新型コロナにともなう航空機需要の落ち込みで重工メーカーでは工場の稼働が低下している。米ボーイング向けの航空部品の受注減に加え、三菱重工グループが手掛ける国産ジェット旅客機「スペースジェット」の事業化凍結も響く。一方でトヨタは2020年春を底に生産が回復している。中国などで販売が好調で土曜日も稼働するなどして需要の急回復に対応している状態だ。

三菱重工は複数社に社員の一時的な受け入れを打診しており、トヨタもグループを通じて応じた。トヨタ車体は多目的スポーツ車(SUV)「ランドクルーザー」の生産が好調で、愛知県や三重県の工場で人手が足りていない。エアバッグなどを手掛ける豊田合成も受け入れを検討している。

新型コロナの問題が大きくなって以降、トヨタが他社の人員を受け入れるのは初めて。過去には2010年代に電機業界からの出向者を引き受けたことがある。

長引くコロナ禍で余剰人員を抱える企業が増える一方、人手不足に悩む企業も出ている。雇用のミスマッチの解消策として、ノジマはこのほど全日本空輸(ANA)や日本航空(JAL)から300人を受け入れた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD231VP0T20C21A1000000

63 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 12:15:25.58 ID:/FHd3oal.net

製造系の社員なら教育すれば使える
中高年が多くコストが馬鹿高いから数年で出向解除だろうけど

65 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 13:00:21.23 ID:33eCsF2D.net

これ逆に勝ちじゃね?

47 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 02:01:20.13 ID:SpIK9ipG.net

>>13
また自国の女売りに来たんか?w

71 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 17:16:00.28 ID:aSXNpBMC.net

>>70
忘れてた。
弟の長男は長崎の三菱重工で何してるのだろう。

26 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 22:27:20.66 ID:fKASDf7a.net

>>1
と言う事は、期間社員が追い出されるんだろう
会社に文句言ってる期間社員に朗報だ

76 : :2021/01/25(月) 21:55:39.98 ID:zk87YK0k.net

>>75
http://hissi.org/read.php/bizplus/20210125/VGdRUDE3Y1A.html

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)糞チョンの悪口を言われたので火病を起こす

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)馬鹿チョンそのものやな ID:TgQP17cP

62 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 12:00:46.94 ID:IRjkhlD1.net

>>55
三菱は人材派遣や業務請負始めたんだな。

12 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 21:17:39.40 ID:Cx/T/hP/.net

岡崎三菱自動車工場は期間工を千人以上募集
なぜなら期間工すべてきってたから

70 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 17:13:31.76 ID:aSXNpBMC.net

>>7
うちの従妹は高校教師で旦那はNHK職員だよ。
関係ないか。
大きな家に高い車をおいてるよ。

18 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 21:32:44.60 ID:Ef5uDSJ7.net

ホンダジェットのアルバイトにこそ行けよ

25 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 22:06:04.75 ID:MwmBYavw.net

>>9
スズキは軽のEV化促進、ホンダはレベル3自動運転。それぞれ活路を模索中。

27 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 22:28:45.91 ID:fKASDf7a.net

>>7
自動車だと、ライン工だ
すぐに転職考えるだろ

68 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 14:52:48.06 ID:clnlU8eK.net

自衛隊トラックがダイナになるの?

41 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 00:34:46.49 ID:R5JF6j5A.net

重工の高給のままで雇ってくれるの?

51 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 06:12:51.12 ID:0dijHcH9.net

>>49

>トヨタ車体は多目的スポーツ車(SUV)「ランドクルーザー」の生産が好調で、
>愛知県や三重県の工場で人手が足りていない。

50 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 05:38:13.67 ID:aRoa8Y4y.net

>>2
車とバイクもな

33 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 00:08:56.75 ID:ODL+prPD.net

日本は自由経済だ!自己責任だ!
なんて叫んでいた連中も自分たちが苦しくなると
こうやって簡単に化けの皮が剥がれて社会主義者の顔を出す

52 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 07:43:39.50 ID:utliVxCp.net

期間工で受け入れ→生産落ちたら契約終了

14 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 21:25:12.23 ID:GHUe66+p.net

これで不平等条約が、少しは改善されるの?( ´Д`)y━・‾‾

http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8573513

19 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 21:35:48.43 ID:7qePEGuY.net

>>11
ランクルはいなべじゃないだろう

31 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 23:20:26.29 ID:O0ZO0sef.net

日立は受け入れと云うか占領されている

46 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 01:50:08.16 ID:ODL+prPD.net

>>44
国籍透視は反論不能者の敗北宣言

7 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 21:00:06.11 ID:FTMux+47.net

ウチの従姉の旦那が三菱重工でスペースジェットやってた。
プロジェクト解体で大変みたい。
記事にあるようにボーイングの下請け部門は名古屋に残れるけど、
大半の社員はグループ内の広島の工場や青森の六ケ所村などに転属したとか。
こないだまで航空機作ってたのに、使用済核燃料の処理とか行きたくないわな。
トヨタなら近所だし、いいんじゃない?

74 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 21:10:06.49 ID:5rtcbgEf.net

>>69世界中に工場作ってるくせに
生産と販売規模に対して利益少な過ぎだろ

やっぱヨタ工作員のコピペは胡散臭いわw

15 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 21:26:42.74 ID:Ef5uDSJ7.net

>>14
おまえらこぞ日本郵便が大赤字で大喜びしてる在日の癖にw

77 :名刺は切らしておりまして:2021/01/26(火) 01:33:14.43 ID:M4gGFpCg.net

3月まで土曜日出勤あるよ
勘弁して下さいトヨタ様…

2 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 20:50:29.85 ID:wLBeRd2x.net

船も飛行機も作れない奴らだぞ

67 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 14:50:55.01 ID:c8CnpmKq.net

希望退職600人越え…この会社やばくね?

11 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 21:16:42.01 ID:Cx/T/hP/.net

ANA社員もいなべのトヨタ車体に送られてだな

20 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 21:39:08.03 ID:Ef5uDSJ7.net

>>11,19
整備系の人だけだよ
パイロットやCAや窓口が行ったわけじゃない

40 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 00:30:14.07 ID:NCxgGI/u.net

”まさに全体主義や社会主義者の思考形態” ひろゆきの嘘ってこんなんばっかだよな

53 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 07:51:43.20 ID:iFCSM3ah.net

>>1
重工のおっちゃん受け入れて役に立つ訳が無いが、でも多分給料は全て重工持ちなんだろうね

58 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 11:13:31.53 ID:jYo41f0n.net

「なにを言ってるんだ、ヒュンダイの年収は100万円だぞ」 (5ch ←息を吐くように嘘を吐く)

23 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 21:46:54.48 ID:e6XmGd5/.net

三菱航空機買うべき

48 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 03:03:49.44 ID:P74dJd/Q.net

派遣もそうだが出向も悪だなあ。
雇用主と使用者が別人ってそもそもおかしい。
労働者と雇用主とで労働条件を決めるはずなのに実際に労働環境を用意するのは別の組織だと?

61 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 11:35:28.24 ID:uf5Vqhmp.net

トヨタ車体       「トヨタ自動車の100%子会社」
売上高 2兆246億円
営業益 491億円
純利益 356億円
純資産 2527億円
総資産 5676億円
従業員数 18,263名

平均年収 866万円
平均勤続年数 15.8年
平均年齢 39.6歳

本社・富士松工場(愛知県刈谷市)
 ヴォクシー ノア エスクァイア ランドクルーザー(70系ピックアップ)
いなべ工場 (三重県いなべ市)
 アルファード ヴェルファイア レクサスLM ハイエース(バン・DX)
吉原工場 (愛知県豊田市)
 レクサスLX ランドクルーザー(200系) ランドクルーザー(70系バン)
刈谷工場 (愛知県刈谷市)
コムス(超小型電気自動車) ウェルキャブ(福祉車両)
寿 新規開発センター (愛知県豊田市)
岐阜車体工業(岐阜県各務原市)
 コースター ハイエース(スーパーロング) ハイメディック(高規格救急車)

13 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 21:19:03.43 ID:vigEi0oR.net

ジャップはもう何やらせてもダメだなwww

54 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 08:01:42.84 ID:UTwMu9g+.net

電器屋のコルセンよりはまぁ

69 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 16:46:05.70 ID:zWQ1qZD+.net

>>66
100%出資の生産子会社なんて利益は税務署に睨まれない程度にトントンで良いのですよ。
儲かってるならライセンス料上げたり仕入値下げたりして本社が吸い上げる仕組み。

55 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 09:46:46.45 ID:ayo2YIg/.net

>>53
給料はまずトヨタが三菱に払う
三菱から本人に支給される

45 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 01:26:10.45 ID:GnhqQeIP.net

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。

http://cfiuc.mccreadys.net/BXd/046455452

72 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 19:50:32.05 ID:hhxPhmqov

日本の軍産複合体の中心大企業同士で助け合い。
超右の報道してきた産経新聞の第一株主は
三菱銀行 第二株主はトヨタ自動車 第三株主は
第一勧業銀行(みずほ銀行)。

44 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 00:42:02.11 ID:NCxgGI/u.net

>>43
来年辺りに飛行機の仕事が戻ってきても技術者を解雇済みなら日本企業は受注できない
それが おまえらチョンの狙いだろ 腐れクレイマー国野郎が

60 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 11:30:16.84 ID:jYo41f0n.net

派遣や期間工は全く足りてないので無問題
おまえら働けよ、現場に来いよ

42 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 00:35:17.07 ID:R5JF6j5A.net

まさか一旦退職しての転籍じゃあ(笑)

10 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 21:13:46.73 ID:W9/qDcDG.net

みずほと三菱を入れるとダメになる法則

10 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 21:13:46.73 ID:W9/qDcDG.net

みずほと三菱を入れるとダメになる法則

57 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 11:11:26.60 ID:jYo41f0n.net

>>56
薄給のトヨタ系列会社の給料からピンハネなんて不可能だよ
高卒初任給で年収600万円のヒュンダイグループに出向したのならともかく

17 :名刺は切らしておりまして:2021/01/24(日) 21:32:34.68 ID:vh146rj3.net

>>16
ジェットは三菱飛行機に行ってるから、トヨタのタンカーや駆逐艦じゃないのか。

59 :名刺は切らしておりまして:2021/01/25(月) 11:26:57.10 ID:dHnDXjWD.net

これ既存の派遣や期間工が追い出されるだけじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました