スポンサーリンク

【半導体】TSMC、3nmプロセスでIntelのCPUを2022年から製造か? – 台湾メディア報道 [HAIKI★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2021/01/30(土) 11:55:16.46 ID:CAP_USER.net
台湾Digitimesが1月27日付けで、TSMCがIntelの先端CPUを3nmプロセス(Intelの5nmプロセスに相当)を用いて2022年後半から製造する受託契約を結んだ模様であると伝えている。TSMCの内情に詳しい人物からの情報だというが、TSMCおよびIntelは公式発表を行っていない。

現在、TSMCは台南市南部科学工業園区に2020年11月に完成した3nmプロセス製造棟に製造装置の搬入を始めた段階にあり、2021年後半よりリスク生産を開始、2022年後半より量産を開始する予定…

続きはソース元で
https://news.mynavi.jp/article/20210128-1676492/

87 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 17:15:37.57 ID:2XFBE7Li.net

>>3

もうアメリカは台湾無しでは半導体作れない

162 : :2021/01/30(土) 22:16:20.03 ID:G5MDuiJK.net

>>161
糞チョン
< ヽ`∀´ >キャンキャンキャン!!!!

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)よう吠えるな、単細胞のゴキチョン

175 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 07:46:10.54 ID:Jt3osT7A.net

>>174 すべて外圧だろう。

95 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 17:54:34.50 ID:VniGyFFM.net

>>5
しかし利益のおいしいところは海外に持っていかれておる。
昔のようにもっと楽して儲けられるようにしたいものじゃな。
それがいわゆる生産性の向上じゃ。

116 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 19:16:53.72 ID:1PCrSSXF.net

効いとる、効いとるニダw

177 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 08:14:37.88 ID:HrhgmPTM.net

>>89
その記事は見たけど、上位グレードをを自社の7nm,10nmで、下位グレードをTSMCの3nmで作るとは思えんのよね。普通に考えると逆じゃね?ってなる。

97 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 18:10:02.57 ID:FNZ7/Taf.net

>>95
「日本の生産性が低い」云々はアトキンソンっていう「親日家の美術商」を装った国際金融の回し者が、
日本の競争力の源泉である中小企業を潰すために言ってる方便だよ

なぜ「生産性」という謎の尺度が日本は低く算出されるのかというと、単に中小企業が多いからだ
だがしかしアイツのいうとおり本当に中小企業を潰すと国内の失業率は猛烈に上昇しちゃう。

国家を弱体化すると、ああいう連中が食い物にして儲け易くなるもんでな^^;

104 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 18:51:42.57 ID:PBBZm+Oy.net

半導体は儲からないのではなく日本人に商才がないというだけだったっていうね

21 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 12:51:20.91 ID:CxoC648B.net

ニコンはカメラがダメでも半導体露光装置あるから大丈夫って話だったけどASMLにボロ負けしてガチで潰れるかも

54 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 14:22:55.53 ID:ZnAkUhhR.net

因みにTSMCの時価総額は日本企業ナンバーワンのトヨタの約2倍

156 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 21:46:57.56 ID:hPP2T4Dq.net

>>155
搾取される側のマヌケというわけだ日本は
やっぱ無能だなぁ
中国にも韓国にもアメリカにも搾取されてるだけなのに自分たちは立派だと喜ぶ無能で腰抜けで負け犬な日本人
日本人は優秀すぎて世界からつぶされた()
世界から嫉妬されてる!とかいってるお前がバカにしてるかの国と所詮は五十歩百歩だという現実

22 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 12:57:36.44 ID:/QU0xMkT.net

露光装置は4種類ぐらいあって
微細化の2つはASML
安くて簡単なのはキヤノンとニコンがまだ強いよ
出荷も順調
ただ技術的には置いて行かれた

71 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 15:43:36.81 ID:xgePYH7P.net

一方日本は箱詰めを担当した

24 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 13:00:33.58 ID:jG14cf12.net

>>5
しかし、CPUとかGPUとか設計できないのは
蚊帳の外じゃない?これからエッジコンピュータ
がワンサカ必要となって来るからな。

58 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 14:48:24.24 ID:YxMinLPK.net

こりゃ意地でもアメリカは台湾を護らんと…

174 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 07:39:35.22 ID:+23TkQK7.net

新自由主義
緊縮財政
グローバリズム
消費税増税
構造改革
規制緩和
移民政策
老人たちのやってきたことってほとんど間違っていたよね

93 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 17:47:34.28 ID:FNZ7/Taf.net

色々忘れかけているがプロセスの「Xnm」っていうのはチャネル長で決まると思うが^^;

MOSFETのスイッチ部分の長さな・・・いまはどういう定義になってるんだろう???

66 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 15:18:32.16 ID:ePFZtmt7.net

今晩テレビ番組「世界一受けたい授業」でオードリー・タンが出演するみたいね

99 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 18:14:19.72 ID:lvIbi8wC.net

>>84
台湾は世界有数の地震国

50 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 14:17:09.82 ID:ZnAkUhhR.net

>>48
そりゃあ凄いよ
日本でこのレベルで稼げるのはトヨタだけだからね
しかもトヨタよりはるかに少ない売上高でこの利益を上げている

114 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 19:14:06.53 ID:q/wIV0J2.net

日本は蚊帳の外!日本滅亡!日本はもう終わり!
って毎日書いてる割には日本を出て行かないよねあいつら

172 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 06:51:19.31 ID:7wLqaK/q.net

>>1
ジムの量産型か?

138 : :2021/01/30(土) 20:43:45.00 ID:G5MDuiJK.net

>>137
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)読解力が無いんやな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)日本のマスゴミのセリフの事を言ってるんだろ?たぶん

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)世界中に四季はちゃんとあるのに、あたかも日本だけみたいに言うキチガイども

61 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 15:01:11.48 ID:Zrn0RN/d.net

昭和40年代半ばのお母さん達のPTAに着ていく服を紹介した当時の記事が情報量多いわ顔ぶれがすごいわで驚く「時代を感じる」

http://vdsyi.envitreat.biz/nce/345172912

6 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 12:19:31.53 ID:PfQA8T2X.net

ASMLの一番最初と一つ前と一つ後の工程が日本

16 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 12:39:19.52 ID:SWVbjGsJ.net

サムスン電子がインテルのCPU製造を受注したニダホルホル♪って記事は今月半ばだったか?

それとはまた違うんだろうか。

163 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 22:47:16.67 ID:b6X5Rf1k.net

ニューヨーク株式市場に上場してるからTSMの株買って
今ちょうどいい感じの押し目だ

20 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 12:46:32.20 ID:lvIbi8wC.net

製造だけではなく、設計分野での勢いも止まらない。
ファブレス半導体企業世界ランキングTOP10の中で台湾企業3社(MediaTek , Novatek , Realtek )が入っている。

128 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 20:09:26.99 ID:5AYcJOWq.net

日本には四季があるから・・・

43 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 13:41:11.61 ID:/nMkF2ne.net

>>35
#14nm#
いいね

>>39
かといって日本は二週も三週も送れているし金も人材も意欲もなしでどうにもならず

77 : :2021/01/30(土) 16:43:48.38 ID:G5MDuiJK.net

>>75
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)配線とかの関係で半導体密度が異なるんだろ

89 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 17:24:53.06 ID:5uQw/x9I.net

>>86
少し前までは外部に委託するのはcore i3モデルだけとか言われてなかったか

158 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 21:50:59.05 ID:94HjaEFE.net

>>126
StrongARMってのがあった

>>141
でもIntelが開発続けてもIntelはFabビジネスやらないから
TSMCしか先端プロセスを提供してない事には変わらないんだよね

62 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 15:02:05.92 ID:PsY9niOI.net

蚊帳の外ジャパン

110 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 19:07:55.73 ID:nHSLLEA0.net

神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP23
「村の拡大」
https://youtu.be/dC_aHwlcUX4

113 : :2021/01/30(土) 19:12:01.24 ID:G5MDuiJK.net

>>111
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)おまえが蚊帳の外なんてアホ晒すからだろ

4 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 12:11:58.67 ID:lvIbi8wC.net

>>2
TSMCはASMLの大株主。
そもそもTSMCのテスティングなしでASMLの新設備開発が無理だと言われている。

38 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 13:35:49.18 ID:la9svyWM.net

>>37
日本国土をアメリカ軍が守っている経費
だからな。
それが嫌なら、日本も軍事費を上げて自分の国は自分で守れ
って話で。

52 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 14:18:04.21 ID:+hJMIEdF.net

そうなればダメリカは台湾死守だな。
台湾が支那領になれば、インテルを始め世界の半導体産業が支那に握られる。
日本も半導体メーカーは、TSMCに製造を依存してる。
これが台湾の経済安全保障だ。
 
でもかってアジアの金融ハブだった香港をシナは飲み込んだから、これでは到底安心できない。
台湾も日本も核保有して、武装強化すべきである。
ケンポ―9条では平和は保たれない。
頭お花畑のサヨクは馬鹿。
 

80 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 16:53:29.25 ID:/nMkF2ne.net

>>55
安倍管というより
中共のポチである二階が害悪で癌細胞すぎる

>>58
バイデンアメリカはスルーするでしょ
口では色々リップサービスするだろうが
戦略的忍耐が日本の遺憾の意と同じく実効性のあることは何もしないよ
経済制裁ガンガンやったトランプとは違う

151 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 21:35:36.06 ID:hPP2T4Dq.net

>>150
日本「中国にジェノサイドはない」
世界一の腰抜け民族日本人

134 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 20:36:56.01 ID:hPP2T4Dq.net

そんな原材料、製品にくらべればゲロ低価格

96 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 18:03:53.77 ID:2XFBE7Li.net

>>94
トヨタはもう被害受けてるな
台湾の半導体供給

42 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 13:40:26.60 ID:IkH1S41l.net

NECとかTOSHIBAとか何やってんだ
今から2ミリ作り出せや

147 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 21:20:08.06 ID:Bs+5bL4L.net

半導体って未だ写真技術なの!?
印刷で3nmとか、無理なのか?(´・ω・`)

13 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 12:36:40.72 ID:AFeaDSF4.net

はええなおい

105 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 18:52:56.91 ID:4xHB4TDc.net

一部のfab以外は未だに14nm以下だからなあ。ファウンダリビジネスで元取れてる訳でもないし

65 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 15:18:29.20 ID:2uwRZ0ho.net

R.I.P Nikon

112 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 19:11:58.76 ID:TipTiJsI.net

AMD RyzenやApple A4を設計した天才エンジニアのジム・ケラーがIntelを突如退職 2020年06月12日
ttps://gigazine.net/amp/20200612-jim-keller-resign-intel

139 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 20:44:21.18 ID:XeMNvlcV.net

>>135
3兆円をオリンピックに注ぎ込むのはほんと馬鹿国家だよな

なお3兆円は台湾TSMC先生の来年の研究開発投資額とほとんど同じ

コメント

タイトルとURLをコピーしました