スポンサーリンク

【仮想通貨】ビットコインでテスラ車購入、どうなる決済の仕組み [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/02/10(水) 17:59:01.44 ID:CAP_USER.net
米電気自動車(EV)大手テスラは8日、暗号資産(仮想通貨)ビットコインを使ったテスラ車購入を近い将来に可能にする考えを示した。実現すれば、実社会でのビットコインの決済利用が広がる可能性がある。

ビットコインは近年、知名度こそ高まったが、依然として決済手段というよりは投資商品としての利用が主流だ。

外部の決済業者を介してビットコインによる商品購入を認めている大手企業は少数存在するが、テスラは自社の投資ポートフォリオに仮想通貨を組み入れる計画の一環として、ビットコインを直接受け取る可能性を示唆した。

テスラは規制当局に提出した四半期報告書でこの計画に言及。15億ドル相当のビットコインを購入したことも明らかにした。顧客がビットコインでテスラ車を購入した場合、テスラはそれをすぐに現金化する可能性も、しない可能性もあるとしている。専門家はこれについて、テスラが少なくとも一部のビットコインを自動的には売却せず、保持する可能性を示唆していると指摘する。

テスラの広報担当者は詳細についてコメントの求めに応じていない。

<第三者が仲介か>

テスラが他の大手企業と同様の方法でビットコインによる支払いを受けると仮定すれば、顧客は自身の「デジタルウォレット」から第三者機関にビットコインを送り、この機関がそれをドルなどに交換してテスラに送る形になる。

例えばAT&Tやマイクロソフトなどは、仮想通貨決済処理のビットペイを通じてビットコインを受け付けてきた。ビットペイの担当者は、高級車ディーラー向けに決済を支援したことはあるが、現時点でテスラとの取引はないと述べた。

消費者は、仮想通貨をあらかじめドルに交換する決済カードを利用して、ビットコインを正式に受け付けたことのない店から商品を購入することもできる。

デジタル通貨の支持者で仮想通貨ソフトウエアを手掛けるトークンソフトの最高経営責任者(CEO)、メイソン・ボルダ氏は、シェイクペイという企業を通じて2016年にテスラの「モデル3」をビットコインで購入したと明かす。1回限り使用可能なクレジットカードに自身が保有するビットコインをアップロードし、テスラには現金が支払われた。

だが、ボルダ氏はこれを後悔しているという。当時およそ400ドルだったビットコインの価値は、8日時点で4万4000ドルを超えている。つまり、同氏がモデル3の支払いに使った13万ドル相当のビットコインは、今では1400万ドル以上の価値になっているということだ。

ボルダ氏は「ビットコインで高額商品を買うのは勧めない」と話す。ビットコインで買い物をするという「目新しさ」は、価格が急上昇すればすぐに薄れると忠告する。

<独自の決済システム構築も>

専門家は、テスラが仲介業者を利用せず、独自の決済システムを構築する可能性もあるとみている。そうすれば、ビットコインを受け取り、経営陣の判断でいつでも売却することが可能になる。

ただ、これは異例の選択となる。決済サービス大手のペイパル・ホールディングスは今年半ばまでに自社ネットワークで仮想通貨の利用を認める見通しだが、そのペイパルでさえ、パクソス・トラスト・カンパニーを通じて決済を行う方針だ。つまり、商品の売り手もペイパルも仮想通貨を保有する必要はない。

テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)はネット上で仮想通貨への熱い支持を示しており、業界関係者は、必要なインフラを構築する技術的ノウハウが同氏にはあると指摘する。

テスラがこの方法を選択すれば、顧客はビットコインをテスラ独自のシステムに送ることになる。コインシェアーズのダニー・マスターズ会長は、テスラはおそらく、非常に短時間保証された交換レートを設定する必要があるとみている。

同会長は「テスラ車の価格は引き続きドルで設定される可能性が高い。その上で同社は顧客との間で『ドルかビットコインを送ってください。ビットコインを送る場合、この価格は5分間有効です』といったやり取りをすることになるだろう」と語った。
https://jp.reuters.com/article/bitcoin-tesla-idJPKBN2A90HO

43 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 01:24:31.82 ID:fOPIz37a.net

ビットコインは法的に有効なリファレンス取引所が無いから時価を合理的に計算できないんだよな
bitFlyerもFX取引所と現物取引所で40万円くらい開きがあるし、
過疎取引所だと最終取引価格が数十分で数十%変動する

しかも取引所は頻繁に潰れるから仮にむりやりリファレンス取引所を指定しても、取引所が閉鎖されたらリファレンス価格がメチャクチャになる

テスラ車をビットコインで買って、テスラが受け取ったビットコインをドルに換金せずずっとそのまま持っていた場合、課税すら出来ない

唯一考えられるのは、ビットコインの取得価額、つまりビットコイン取得にかかった経費を合理的なビットコイン価格とみなすことだが、
そうするとマイニングにかかった電気代程度がビットコインの時価として認定されて、課税対象のビットコイン資産の時価が取引所価格の数%程度になり課税額が現金の1/100とかになってしまう

これを崩そうとして当局がマイニング報酬が上がるように圧力かけたら、マイナーはマイニング報酬が数十倍になってウハウハ、テスラも課税額増やされる以上にマイニング報酬増えて打ち消し合ってトントン

12 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 18:20:54.80 ID:pdWtRVb5.net

どう言う意味があるの?
テロリストが買いやすくなるとか?

22 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 18:53:57.87 ID:LIdTB5Js.net

何故かキタチョンへの輸出が9割を占めたりなwww
そして一ウォンも振り込まれず大赤字を食らう。

仮想通貨?
そんな物役に立つ訳が無かろう。
教えてくれよ。
電気が使えなくなったら、その仮想通貨とやらはどうやって使うのかを。

14 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 18:29:34.59 ID:dkWv3k8j.net

日本円もデジタル通貨にしろよ

82 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 21:07:49.89 ID:vISpx9Np.net

結局、産業革命だからねえ
このコンテクスト理解できるかどうか
ニッポン人には難しいかな

65 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 08:48:57.95 ID:YehN7cQr.net

買った時に全額決済しないと納期長いとどちらかが大損する可能性があるな

38 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 21:48:43.51 ID:X6G/fCg2.net

>>10
それができるんなら株券で売買をどっかがやってそうだ

58 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 06:26:07.39 ID:ikrTUBEZ.net

>>54
自分のブログなりメルマガなり恩ライサロンでやってろ

66 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 09:52:13.61 ID:hitNvUkn.net

>>65
納車前に暴騰したらキャンセルする人もいそう

78 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 15:13:23.99 ID:f5ArvbFl.net

>>70
火消し乙

50 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 04:06:26.47 ID:r3gLuePj.net

まあ、すでに「億り人」などただの貧乏派遣社員だった人が
初期にビットコインを買っていたことで億万長者になってしまったというエピソードも多数聞かれるからな。
「富の再分配」というのはとどのつまりそういうこと。

様々な事情(多くは少子高齢化)によってそれが起こらなくなっている日本ではとくにビットコインは重要な役割を果たす。

68 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 11:04:51.26 ID:Zoh6ZMbN.net

【バブル】テスラのビットコイン投資、事前投稿の人物が「作り話」と撤回 「私はドイツの若者だ。投稿をしたとき麻薬を使ってた」  [Toy Soldiers★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612923287/

20 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 18:42:19.83 ID:m62Ctbk3.net

 
人類にとって、朝鮮の組織を強くするのは悪手

・北朝鮮
金銭を目的にして核技術の一部を売却した唯一の国家
米国の監視と制裁によって阻止されたが、あのまま放置されていたら金銭しだいで核技術のすべてを売却していた可能性が大いにあった
また、金銭などの自らの些細な要求を通すするために、核ミサイルによる脅しをかけた唯一の国家でもある
行動および発言から、世界を滅ぼすことや核ミサイルのスイッチを押すことに対するハードルが極めて低い、とも読み取れる
他の核保有国がパキスタンまで含めて、人道的な見地に立つがゆえに、核に関する取扱いが極めて慎重であることとの対比は決して見過ごされるべきではないだろう

・韓国
先進国に近いような豊かさを得ながら、国際的な支援に対して、ほぼほぼ取り組んできていない
それどころか発展途上国に与えられている恩恵を未だにかすめ取ろうと、様々な工作を実施し続けている
アカデミックな分野についても、不利益な発表をした個人に対して、裏で政府の支援がなれている集団的な激しい嫌がらせを仕掛けて撤回させようとする
これまでの外交を見ていても、些細な利益のために、裏切りや詐欺を働くことに対するハードルが極めて低い
国内において、人種、外国、男女、地域、学歴などに関係するヘイト行為が頻発している

・在外組織
地域の住民と交わろうとせず、独自のコミュニティーを形成する
そのコミュニティー内において、周囲の住民に対する差別的な教育を甚だしく施すために、様々な国において周囲との諍いが絶えない

地球は、人類にとって有限の存在である
人口の増大に従って、それが避けられないイシューとなっていく中で、朝鮮の組織を強くするのはあまりに弊害が大きい
短期的には良くても、長期的には首を絞める結果になりうる
 

77 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 15:01:26.84 ID:tm4oOV4p.net

>>57
価値観が古臭いんだよジジイw

60 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 06:34:49.71 ID:w7rUykVR.net

36 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 21:25:13.93 ID:fYpWC86o.net

>>33
取り放題だな。

61 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 06:35:02.15 ID:w7rUykVR.net

79 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 16:43:09.67 ID:Ch0fE5KX.net

>>77
喜んでGacktコインとか買ってそう(笑)

81 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 20:20:41.89 ID:vISpx9Np.net

ゴールドの代替だってば
決済に向かないのは通貨史見れば分かる話
加えて送金手数料と認証時間もある

56 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 05:56:50.92 ID:jGWIR7WK.net

今後いろんなところでビットコインで決済ができるようになったら値上がりは見込めなくなるな。
暴落もないにせよ。

46 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 02:33:56.96 ID:/tlJkqKE.net

時価すぎて怖いw

8 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 18:12:08.26 ID:dnnzkvr+.net

28 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 19:32:11.02 ID:2uCtdvJg.net

従業員と納入業者にビットコインでの支払い
換金できなくてあぼんW

32 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 19:55:38.31 ID:KsxkP7Z3.net

テスラ車って電気モーターなだけで
生産過程においても燃費においても
環境に悪いんじゃないの?
無駄にデカイし

26 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 19:21:51.10 ID:Y+q8nH5L.net

ビットコインのまま買えるようになると税金はどうなるん?

51 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 04:17:09.15 ID:l6YZ4gJc.net

富の再分配は税システム

49 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 04:02:13.34 ID:r3gLuePj.net

といった具合に先進国の社会保障システムにまで影響を与える存在になりつつあるから、
今後、政府系の金融機関がビットコインの価格維持のために市場介入、なんてことも現実的に起こって来るんだよ。

なので自分は自信をもって将来有望な金融資産としてビットコインを推奨している。
これは非常に優れた資質を秘めた金融商品でその有難みに世界が気付くのはまだまだこれからという状況だからだ。

その流れの中でとりわけ富の再分配システムとして非常に優れた役割を果たすと思うな。

37 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 21:43:08.91 ID:xbTroaB3.net

通貨というよりも先物取引みたいなもんだからな
こんなバカな金融取引はない
孫正義が3年前に失敗したと反省したのを信用するわ、絶対に手を出したら負け

10 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 18:14:20.46 ID:lfgFyLuT.net

テスラがクルマの代金として
直接ビットコインを受け取るんじゃねえの?

でもって、さらにビットコインに資金を突っ込んで
ビットコインの価格を上げまくる。 

するとだな、500万相当として受け取ったクルマの代金の
ビットコインが、値上がりで1000万相当になれば
テスラ大儲けじゃん。 株価で測られる会社の総資産価値が
あっつう間に倍々ゲーム状態になるな。

41 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 23:59:30.51 ID:/bhpVmbQ.net

>>1
もともとペイパルのシステムで富豪になった人だよね

13 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 18:28:07.95 ID:7iTeNjyl.net

>>3
北朝鮮がテスラ車買えるな

3 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 18:03:02.89 ID:dIeywivd.net

資金洗浄?

35 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 21:16:33.44 ID:NO5la4Sc.net

>>8
テスラがビットコインを買ったって話は
SECに提出した正式な報告書にはっきり書いてあるんだが

そのニュースはヤクをキメたドイツ人が
ホラを吹いたらたまたま現実と一致してたってだけ
虚構新聞の誤報みたいなもん

9 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 18:12:31.20 ID:V4CAHdBG.net

>>7

生活保護チョンが、何かわめいているなw

16 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 18:36:10.39 ID:0+s+3WNs.net

ビットコインで天狗になっている連中。
後々の税金の怖さをしっていない。
命を奪いに来るぞ。

17 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 18:37:36.33 ID:oM/lxVny.net

あれだけ変動が激しいと無理なのでは

55 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 05:45:25.77 ID:be0/2sZB.net

国境を越えて決済すれば、消費税払わなくてもいいんじゃね?

15 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 18:35:15.93 ID:yQXnNw3L.net

>>8
これ風説の流布でしょ?
ビットコインで儲けた人いるんじゃない?

39 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 22:01:59.61 ID:w6k2wwRP.net

ラゾーナ川崎のテスラでも使えんの?

21 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 18:50:22.12 ID:z2VzSTEl.net

ビッグカメラでビットコイン払いとかした人いるのかな

69 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 12:57:45.99 ID:43IYoYTO.net

実際問題BTCは相場変動が大きすぎて通貨としては不向きだよな
値段が上がれば商品の買い手が損するし下がれば売り手が損する
価格変動がある限り結局どちらかが損することが前提になってしまう
lose-loseスキームになりやすい

25 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 19:17:19.84 ID:2uCtdvJg.net

悪ノリすんじゃねーよ

74 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 13:52:51.39 ID:50U9yW94.net

>>72
利益?
車を経費として申請すればええやろ?

53 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 04:43:51.22 ID:KsvaYTQI.net

>>37
孫正義の失敗は売ったことだろw

76 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 14:33:44.07 ID:19ugAjJJ.net

テスラが代金をビットコインで受け取るのはバクチ、ユーザーがテスラ車を購入するのもバクチ。

29 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 19:34:55.25 ID:YrxohPKy.net

中国のマイニング工場が大喜びだなw
ビットコインに価値を持っているのは馬鹿か支那人だけだろう

52 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 04:38:16.51 ID:8nxdJSwX.net

>>10
なるほど
一種のペテンだが頭いいな

33 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 20:07:15.94 ID:LcTZPhdV.net

税金はどうなるの?

6 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 18:09:48.50 ID:dnnzkvr+.net

テスラが買ったってガセネタじゃなかったっけ?

59 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 06:31:43.81 ID:r35BeRe0.net

今回のバブルの崩壊はビットコインの暴落から始まる

コメント

タイトルとURLをコピーしました