スポンサーリンク

【ホテル】帝国ホテル、客室をサービス付きアパートに転換 30泊36万円から [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/02/01(月) 14:10:29.12 ID:CAP_USER.net
帝国ホテルは食事など定額制のサービスが付随した「サービスアパートメント」の事業を始める。旗艦の帝国ホテル東京(東京・千代田)の客室の一部を改修し、99室を専用のアパートに切り替える。専属のスタッフが付き食事や洗濯など定額で提供する。新型コロナウイルスの影響でホテルの稼働率は長期低迷が続く。ホテルならではのサービスや設備を生かし、新事業を育てる試みが広がる。

帝国ホテルはタワー館の3フロアの一部を…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ3004H0Q1A130C2000000/

91 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 19:39:27.23 ID:HGG+jYxM.net

美人のメイド付か  いい

16 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 14:49:03.77 ID:Il11XC5A.net

>>5
「36万円”から”」やからね、これは客寄せパンダコースで
ひと月100万超えとかもっと高いコースが主なコースだと思われ

55 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 16:57:03.85 ID:lp4yBvdR.net

下手な賃貸よか安いな
デフレ絶好調

104 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 20:04:54.51 ID:D/R2nAKG.net

本館は築50年で老朽化してるから、数年後の建て替えまでの
一時的なサービスだろうな。

15 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 14:47:41.08 ID:VoeEBr8H.net

安いな

84 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 19:23:48.38 ID:9wNXdc5R.net

東横で1週間毎に部屋移動の方が安上がりで良さそう
ただし、昼食と夕食は自腹。
(夕食は店舗によってはカレーライスあり)

137 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 23:25:16.67 ID:dcYsctuF.net

>>136
「来客有った時は涼しい顔して館内の高級和食店入ったりするけど、普段はコンビニ弁当におにぎりばっかりよ、本当美味しいわよねえ」と徹子の部屋で語ってた。

136 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 23:11:48.96 ID:CS0wdrS3.net

>>111
有名人でもそんなショボイ生活なのか。
ロケの間の一時ならしょーがない面もあるだろうけど。

166 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 17:22:59.67 ID:7x20Z8A4.net

>>157
何食付くの?

88 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 19:32:45.20 ID:RmOAxEGN.net

仕事場所に使う人がいそう

6 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 14:14:29.59 ID:S7je/8rK.net

裏オプは?

172 :名刺は切らしておりまして:2021/02/04(木) 22:38:49.17 ID:3NPGprzM.net

月収120万40才子供部屋オジ(松戸)だが、一月くらいやってみようかな。
職場は虎ノ門だから歩いて会社行けるし。

29 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 15:38:12.30 ID:Jrq/GOuD.net

>>1
えっ?マジ?
これ安いわ、ネタになりそうだからマジで2ヶ月くらい帝国ホテルから出勤したいわw

でもどうせ上客からの依頼で一瞬で埋まるんだろ
知ってるんだからね!

105 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 20:05:34.78 ID:OpqnUTZE.net

ルームサービス1ヶ月6万円って安いな

65 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 18:17:12.49 ID:bRywcML9.net

>>1
月36万以上かかるアパートか…
よし、友達の横島でも誘って引っ越してみるわ
最近GSの助手とかやってて羽振り良いみたいやからな

153 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 14:43:54.46 ID:7x20Z8A4.net

食事付きなのか?
それなら住みたいわw

59 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 17:31:34.06 ID:wrIYYbzb.net

なんかいろいろオプション付けたら、めっちゃ高くなりそうではある

138 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 00:57:49.23 ID:ci2HaBtv.net

中国人が泊まった部屋には南京虫とかシラミとか出ないだろうか

108 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 20:11:51.40 ID:iD1mnM2V.net

コロナで身動きが取れないのはお金を持ってるが持病のある中高年
そういう人向けのサービスでもよいのでは。
ホテルは不特定多数の人間、それも怖い変異種持ちの外国人が多くなる場所。
特別な感染対策をしてれば需要はあるはず。
地方の人ですら東京は怖いみたいだし。

123 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 21:05:17.43 ID:JzEXZ/JY.net

>>53
アメニティは最初の一泊目だけ
掃除は3日に1回だぞ

148 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 09:14:40.17 ID:CGtO91Ky.net

某紙記事では36万円の見出しに50平米の部屋の写真があしらわれていて、それだと誤解する奴が出るだろうと。

35 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 15:53:26.98 ID:U0zTqIJC.net

激安だな
外人殺到だろう

157 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 15:16:09.48 ID:vN9eAHis.net

>>114
食事付きは月6万プラスね

57 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 17:24:28.60 ID:y90LQs7H.net

コロナ感染リスクを低減できるとかなら金持ちがシェルターとして行くんじゃないのか?

9 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 14:32:10.80 ID:4zzJXP8k.net

これ、かなり良いと思う

21 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 14:59:28.87 ID:KzO8WCdI.net

たまに帝国ホテルに住んでるお金持ちがテレビで紹介されるけど
現時点で何人くらい住んでるんだろうね?

161 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 15:38:36.23 ID:rQPUk1iS.net

食事や洗濯は別料金だからな。
なので約倍の金額が掛かるだろ。

71 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 18:31:22.86 ID:8TklgUgc.net

昔、デーブ・スペクターはホテル暮らしだったよね。 

18 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 14:54:12.05 ID:Ynp++cJs.net

狭すぎ 30平米って乞食かよ

160 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 15:23:00.24 ID:vN9eAHis.net

>>137
凝った料理ばかり食べていると、
シンプルなおにぎりが良くなるのだろう

120 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 20:54:48.37 ID:5W9gdqCv.net

タワマンに住むより、セレブ感を演出出来るな 

リアルホテルライクな生活

103 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 20:02:56.63 ID:7bKFEM3l.net

>>26
同業者か?

139 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 01:05:39.66 ID:PM7a36a5.net

高級老人ホームも同じくらいチヤホヤしてくれるぞ

どちらがいいかだな

75 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 18:55:50.53 ID:O5mb/n5W.net

ちなみに駐車場一台分つくからね

107 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 20:06:16.53 ID:DWk/h72C.net

これハイアットが昔からやってたような

145 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 07:17:13.08 ID:YYvdCW/Q.net

東京のマンスリーマンションは10から15万円らしい。
よほどの金持ち以外はこっちを選ぶわな。

111 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 20:24:20.17 ID:0uXIMoNy.net

山田五十鈴が帝国ホテル住まいで普段はコンビニ弁当食べてたのは有名な話。
ある程度の金持ちなら、都心住まい+光熱費込み+ルームクリーニング込み+その他サービス込み=月100万程度ならコスパ十分でしょうな。

131 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 22:06:19.52 ID:Y8nD4N1d.net

すげぇ安いな、大丈夫なんかこれ

152 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 14:37:31.24 ID:88xqamX5.net

>>2
安くね?
夢見るほどじゃないだろ

66 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 18:18:47.24 ID:hIDAW+aI.net

>>1
逆に部屋の外ジャージなんかで歩くのも気が引けるわ

56 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 17:05:39.14 ID:0sSYnAVu.net

ここに若い男の子住まわせて通うわw

156 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 15:14:19.96 ID:Xt8blATU.net

オリンピックあきらめちゃったのかな

27 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 15:23:09.51 ID:U8bT2PW+.net

長期出張サラリーマンはありがたいかも

12 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 14:36:08.64 ID:srKk9Ktf.net

バーゲンセール

100 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 20:00:56.06 ID:9h8Em3fV.net

かなり安いぞ

82 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 19:20:22.73 ID:GmQdQQjW.net

>>78
湯治温泉の方が良くね? Wi-Fiはつかんかもしれんが

87 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 19:31:12.73 ID:+7Lveeoi.net

温泉付きビジホならいいな
老人なら移動は大変だし部屋は小さくてもいいわ
掃除やらリネンの洗濯もしてくれるしNHKの勧誘もオレオレ詐欺とも無縁
毎日生存確認もしてくれるしいいなあ

146 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 08:06:18.27 ID:YLrc9BMK.net

36万円のはまたたく間になくなって
特別上得意様向けの特別プラン(80万円)が
出てくるパタン

4 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 14:13:01.97 ID:TvwlftBS.net

激安だな
介護施設は一割負担で
平日のみ約13万円だよ

127 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 21:14:00.95 ID:JFQlDGvY.net

>>29
上客に電話してあまった糞部屋を
広告しているだけだよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました