スポンサーリンク

【食品】スパゲッティ輸入量 過去最多に [HAIKI★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2020/12/30(水) 15:24:31.96 ID:CAP_USER.net
スパゲッティの全国の輸入量が、ことし10月までに過去最多となり、税関は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で増えた、いわゆる『巣ごもり需要』が背景にあるでのはないかとしています。

続きはソース元で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/k10012790141000.html

172 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 22:46:05.86 ID:/c1+E0eR.net

むかしのスパゲッティは、イタリア製は美味くトルコ製は糞マズかったが、
最近はトルコ製がイタリア製と区別できないくらいの味になってきた

432 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 08:00:20.61 ID:IhZac/n9.net

ミラノの革製品は中国人が作ってたりする。

306 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 12:54:14.78 ID:kgxPmSiE.net

国産買えない貧乏が多いんだな

385 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 23:18:45.42 ID:Ri4t561u.net

タン とかは、どうでもいいんだ

良質な ミート・スパ が、あればいいんだ、オレは。
ようするに、オーストラリア産牛肉のことね。

ところが、このオーストラリア産牛肉の
ミンチ肉が、出回ってなくて困ってる。

買い物オバハンらは、牛肉豚肉混合でミンチ肉しか
売ってないけどそれを買ってるだけだ。
スーパーで買うオバハンて、この肉で
餃子を造ってるんだぜ。よく餃子ばかりを
これだけ造ってるな。だんなに、ニンニクをいっぱい
食べさせてるというわけだ。

276 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 18:24:50.38 ID:jA3YDisd.net

>>274
そんなに食ってたらやばい
フードファイターか
100グラム程度が一食らしい

487 :名刺は切らしておりまして:2021/01/20(水) 00:41:05.60 ID:Ia1OnrZJ.net

関税のせいか小麦粉より安い

304 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 09:30:30.36 ID:lYUmzyus.net

スパゲティって料理が楽だよな。
手間がかからないから、気持ちはわかるわ

283 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 19:48:33.98 ID:cyM3+gcZ.net

細いやつはそのまま齧ってもスナックみたいでうまいな

258 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 12:27:46.97 ID:+sHatwAk.net

俺なんかは 少年時代から
パスタから
作っていたけどね
みんな
イタリア人だけどね

233 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 07:55:35.19 ID:jFivNEgs.net

>>2
おっさんが塩振ってるみたいなパッケのやつかwww

あれうまいよね
やすいし

46 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 17:06:46.83 ID:g6pQ/hPa.net

>>35
うちは電子レンジがない

20 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 16:13:11.38 ID:atXcFI2M.net

保存用に買ったけどもう食べたわ
やっぱりイマイチ

249 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 11:18:58.27 ID:tvAbfo5n.net

ジャンクフードというイメージ。

86 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 18:58:14.23 ID:v75myAoo.net

>>45
パスタの種類を知らなかっただけだろ。

329 :名刺は切らしておりまして:2021/01/02(土) 13:22:59.82 ID:IvAqi9S5.net

俺はマカロニをフォークで刺す派

24 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 16:24:41.58 ID:30jCn9zb.net

数ヶ月前はスパゲティが売り切れて腹が立ったわ
俺はスパゲティを好きでずっと食べてるのに急に買いだした連中に怒りを覚えた

340 :名刺は切らしておりまして:2021/01/02(土) 19:34:12.63 ID:SNX/vbJ8.net

パスタ用の小麦は国産より輸入品の方が品質が高そう

467 :名刺は切らしておりまして:2021/01/14(木) 19:58:52.58 ID:OtSYxhJF.net

うどん蕎麦そうめんの乾麺は
水で締めるプラスのひと手間で
水と余計な洗い物が増えるのがねえ

115 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 20:03:14.35 ID:nSqVITaF.net

赤ワインやらセロリやら買い込んで半日かけて本格ボロネーゼをつくったんだが、青の洞窟の方がはるかに美味かった。

80 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 18:48:52.17 ID:OkOuc5mt.net

健康的に 0.03〜 0.05 目指します

361 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 07:25:50.57 ID:VLE+QrQ2.net

商店街のあちらこちらで店頭販売

179 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 23:13:43.50 ID:1s2RLXuR.net

>>178
あなたは心の健康状態がよくなさそうですよ

359 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 03:23:24.65 ID:vAEc9XTB.net

>>345
じいさんは買い物しないんだろうけど、
輸入物の無名ブランドパスタの値段がソバより圧倒的に安いからだよ。
腹持ちもいいしメニューの幅も広い

160 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 22:07:49.14 ID:OkOuc5mt.net

基本的に スパゲティは
ヨーロッパ人が 考えたんじゃ
無いんよ

ギリシャ人が 作ったんよ

370 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 10:33:47.00 ID:DQs8cttD.net

日本のコメがいくら高いと言ってもカリフォルニア米のカルローズが5kg1250円でタイのジャスミン米が1600円くらいだから極端に高くはない。
しかし今後新興国でも機械化農業と品種改良が進むとどうなるかわからんね。

275 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 17:14:32.57 ID:W6fy/HMB.net

ん?空飛ぶスパゲッティモンスター教の信者が増えてるってことだろ

5 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 15:36:14.89 ID:CTOiFs4b.net

そのうち、米の消費量を抜くかも

368 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 10:23:17.89 ID:a1lIUBMK.net

>>8
栄養価のバランスがいい
うどんと違って高タンパク

507 :名刺は切らしておりまして:2021/02/16(火) 22:21:05.69 ID:nmu/mJqY.net

>>504
うんか、稲の害虫か。虫食ったら尚悪いとと思うんだけど、どういうつもりでそんなもん食えとか言うのかなぁ。アラシの考えることは判らん。

420 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 20:14:42.24 ID:ZmdWvPVP.net

冷凍スパが進化してる

309 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 14:17:09.34 ID:cR8wch9+.net

朝は安い食パン一枚
昼夜はスパゲティひと袋茹でて味でローテーション
という人が意外と多そうだな

235 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 08:22:07.59 ID:3Bs+ve6b.net

最近スパ王のカップ麺見ねえな

259 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 12:52:59.50 ID:qeCKb2/o.net

>>257
再β化してるから栄養の吸収も悪いけどね
生米だって食えないことはない

147 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 21:09:32.95 ID:Q1gBZxFw.net

腹持ちって不思議な感覚だな
腹持ちしてるから腹減ってないし別に何も食いたくないんだけど
食い始めると普通に食える

209 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 01:23:27.17 ID:MmUaZR9V.net

ママースパゲティの商品名を性差別だと訴える人とは関わりたくない。

144 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 21:03:02.28 ID:5RKqkEsH.net

コメの値段下げないと
コメ離れどんどん加速するよw

10 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 15:46:39.22 ID:9oeaDJf4.net

てなことで、スパゲティ買ってきちゃった。

年越しスパにするかな?

130 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 20:39:29.86 ID:M6pMmHFb.net

うまいパスタレシピある?

117 :名刺は切らしておりまして:2020/12/30(水) 20:08:08.32 ID:9BC07dlh.net

>>1
パスタじゃなくてスパゲッティなんだな?

356 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 01:45:01.12 ID:EVxVttEu.net

>>349
細く折って水に漬け置いたやつをスープに放り込むとか

247 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 10:13:35.24 ID:mm36GHLO.net

>>218
おまいのオススメレシピ教えてケロケロ

カルボナーラは本場は生クリームとかこってり系使わなくて、卵かけご飯みたいな手軽さと知った時目鱗だった

395 :名刺は切らしておりまして:2021/01/04(月) 07:20:22.77 ID:UjnFE6TM.net

>>390
>>392

チェルノブのやばい放射性物質は
距離じゃなくて降雨に関係している。

ヨーロッパ全部に拡散した時に、
運悪く降雨があった所に、放射性物質が落下した。
イタリアとドイツが、間違いなくそこだ。

トルコはわからんけど、ドライフルーツとかに出てるらしい。
ドライだから、乾燥濃縮で大した事は無いだろうけど。

エライのはロシア(旧ソ連)だね。
モスクワに放射性雲が迫ってきたので
来る前に、人工降雨でモスクワを守った。

どこに人工降雨させたかは不明、モスクワ周辺だな。
たぶん外国だろうにらんでいる。

作戦を実行した軍人は
「私は祖国を守った、それに誇りを持っている」
と犬HK特集で自慢してたな。
でもたまらんよなあ、これじゃw

チェルノブ以降、俺はパスタは極力食わないようにしてる。
特に欧州産がやばい。
スーパーコンビニ弁当に付いてくるのは、もうしょうがないけど。

EUの食品基準で小麦は1000msv/kg以下、日本のお米は100msv/kgだ。
米国小麦は1200msv/kgだ。

皆さんは俺の分のパスタも、たっぷり食ってね。
俺は国産のお米を、寂しく食うからさ。

436 :名刺は切らしておりまして:2021/01/05(火) 17:06:56.81 ID:ePjCmU9m.net

パスタソースは米と和えても
だいたい美味しい

271 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 16:12:14.66 ID:5R/HKfxc.net

しゃぶしゃぶやてっちり食べた後のしめの中華麺替わりにもよく使ってる

221 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 04:04:29.09 ID:4xtcbDGu.net

マカロニ、ペンネ、ラザニアが嫉妬で発狂

188 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 00:04:46.86 ID:mm36GHLO.net

>>182
フライパンで湯がけば少ない水でもいいし
余った湯は食器洗い用に使ってる
ネバネバするけど

472 :名刺は切らしておりまして:2021/01/16(土) 23:56:30.44 ID:CVM7Jf5H.net

>>470
鼻からうどん吹いたw

これがアスペの脳がとらえる世界かww

384 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 23:13:32.27 ID:Ri4t561u.net

まあ、オレは ギョムスーまで、
つぎはカートを引っ張って行くよ

炊飯器わぁ、
いちおうあることは、あるから
日本の米て高かったら面倒だっただけだ

299 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 08:28:06.52 ID:VWpPfIBa.net

>>281
パスタは割と余ものの食材何でも合う気がする
俺も醤油とバターだけで食ったけど、結構イケたw

502 :名刺は切らしておりまして:2021/02/16(火) 21:57:57.30 ID:3RcJXw+Z.net

Even at stores that are not supermarkets
1kg is 198 yen (213 yen including tax)

コメント

タイトルとURLをコピーしました