スポンサーリンク

【通信】ソフトバンク、「ワイモバイル」再値下げ 他社に対抗 [HAIKI★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2021/02/01(月) 23:26:39.40 ID:CAP_USER.net
ソフトバンクは1日、格安ブランド「ワイモバイル」の料金を再び見直すと発表した。2020年12月に見直しを公表したが、後から発表したKDDIや楽天に対抗する。足元で携帯料金の値下げ競争が活発化する。

ワイモバイルの新たな料金は18日から開始する。従来公表していたデータ容量10ギガ(ギガは10億)バイトと、20ギガバイトをそれぞれ5ギガバイト増量し、15ギガバイトで月2980円、25ギガバイトで月3780円に設定し直した。3ギガバイトで1980円は据え置いた。

1日から新料金プランのサービスを開始したKDDIの格安ブランド「UQモバイル」を意識した改定になった。…

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ013MV0R00C21A2000000

関連ソース

Y!mobile、通信量増量&家族割引増額で新プランを開始
https://ascii.jp/elem/000/004/042/4042571/

Y!mobileの新プラン「シンプルS/M/L」は2月18日から提供 「おうち割」「家族割引」の増額など条件変更も
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/01/news063.html

「Y!mobile」と「UQ mobile」の新料金プランを比較する 家族割引と繰り越しが大きな違い
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2101/22/news050.html

228 :名刺は切らしておりまして:2021/02/04(木) 20:39:51.98 ID:kcAEMpS6.net

>>227
23区内は地下以外ローミング切られてるはず 今最も熱いのは都下でも調布・府中 ローミング切られ多良怒号が飛び交う

259 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 02:19:14.98 ID:w7QMNnyK.net

>>251
iPhone6sでさえ楽天使えてるが

174 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 17:41:16.05 ID:0scfCV1b.net

楽天モバイルでええやん

203 :名刺は切らしておりまして:2021/02/03(水) 15:21:42.84 ID:jBlsMeKH.net

>>190
9500円取られるが?

197 :名刺は切らしておりまして:2021/02/03(水) 08:15:30.69 ID:TSPCD9nA.net

ダセェ

140 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 12:18:05.03 ID:VYf8fFTf.net

とりあえず4月まで動かん

39 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 00:24:42.42 ID:RRbd8KqV.net

で?オレ
ワッ!モバなんだけどw
ほっとくと安くなるん?

227 :名刺は切らしておりまして:2021/02/04(木) 19:11:52.01 ID:GwswciGh.net

楽天モバイルに勝てるとこは無いよ
だがエリア問題があるからな
未だにエリア外で室内も入りが悪いとこが多い
70%カバーしたエリアはauからパートナーを切られるし
3月には東京23区が外れる予定
東京って調布や府中、八王子すらエリア外なんだよな
埼玉の川越すらエリアに入ったのは数日前
プラチナを貰わなければならない課題もある
うちみたいに問題が無ければ迷いなく楽天だが

86 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 04:21:50.03 ID:Zp+gu8K/.net

敢えて選ぶ安さではないな、後追いなのに

107 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 08:19:12.12 ID:CyFZ1xll.net

はい!楽天モバイルの勝ち

167 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 16:17:59.05 ID:1B83bPxp.net

>>160
価格破壊すると参入したのに、今では値を吊り上げる事に腐心するSoftbank

130 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 09:31:51.61 ID:xuuxlbLB.net

>>127
そうかもしれない。
どこか忘れたけど、MVNOで2キャリアの数倍の料金だったのをみたことある。
2キャリアは千円ちょっとで、ソフバンが4千円?ぐらい。
あれは笑ったね。

232 :名刺は切らしておりまして:2021/02/05(金) 04:03:00.94 ID:ryBkmr+2.net

最低でもUQと横並びすらできない、やるつもり無しとなると終わりやね
数年以内に楽天に身売りでもするのかね

52 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 00:53:28.41 ID:lh9cp/5m.net

>>5
圧倒的に安い

ahamoの20GBはそこまでギガいらん人は普通にたくさんいる

そういう人なら通話ありならこの1980円プラン、通話しないならUQの1480円データのみ
どっちもメジャーキャリアで最安値

5 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 23:31:16.93 ID:uiGiibG7.net

ahamoに勝ってる要素あるか?

253 :名刺は切らしておりまして:2021/02/13(土) 05:48:35.99 ID:/u/5qrvi.net

現行プランのワイモバイルユーザーは まもなく始まる新プランに移行できるのかどうか気になるよね?どうなの?

246 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 17:10:53.25 ID:cgZQiVE0.net

>>1
3GBなら1500円までは下げてほしいなぁ

134 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 10:00:15.00 ID:WMOLSPh5.net

楽天モバイルは自社エリアがまだ小さいから、競争力無いけど
2,3年後はワイモバイルは越えてきそうだね。

245 :名刺は切らしておりまして:2021/02/08(月) 23:09:05.12 ID:4l133Iwb.net

自分の好きなキャリアを使え
それで文句はないはず

201 :名刺は切らしておりまして:2021/02/03(水) 13:58:57.27 ID:JqM0HlpD.net

>>103
皆が皆固定の契約が必要ってわけじゃ無いからな
つか、総務省の意向にぶつかりまくってんな

89 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 04:41:34.09 ID:SACkwjOR.net

詐欺師イーモバの残党じゃん、
騙されるだけだから関わるなよ

98 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 07:32:39.43 ID:VI4S0iJ0.net

安くない

13 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 23:40:12.22 ID:C//l1c5C.net

アハモの30GB3000円=1GB100円のインパクトは大きい

200 :名刺は切らしておりまして:2021/02/03(水) 13:23:33.08 ID:lxHhj0fY.net

>>94
同感
UQからワイモバイルに渡った事あるけど
結局半年掛からず戻ってきた

121 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 09:00:52.33 ID:xuuxlbLB.net

ここの回線を扱わないMVNOが多い。
双方になんか思惑があるはず

138 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 11:26:01.91 ID:J3Mr2VlO.net

今ワイモバ使っているけど春の2年縛り終了後マジで悩む。
多少割高でもヤフショでカイモノするなら都合良いんだよなぁ。
でも、ドコモ回線をかつて使った事無いから移ってみたい。

92 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 05:04:45.63 ID:KNmJuMv8.net

>>30
最初からそのつもりだったんだよ
プラチナバンドもらうまでの建前だよ
信じてたんか?

95 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 05:39:07.26 ID:w5CBPkg4.net

>>91
投資会社がなにか悪いことをしているわけではないだろう
しかも一般的な投資信託で稼ぐミューチュアルファンドではなくベンチャーキャピタルだろ?
ああいうユニコーンに投資する会社がいるから新しいサービスが世に出回る
充分すぎるほど世の中に貢献しているとおもうが

189 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 23:15:30.50 ID:7mnSAiqS.net

900円引きにするための「おうち割 光セット」にするには
光固定回線の方に光BBユニット・WiFiマルチパック・BBフォンの契約が必要という罠

42 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 00:33:07.30 ID:Nb4H7MvT.net

小出しにやるとか印象悪い。
楽天を応援したw

72 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 01:32:43.65 ID:JGxnZ0qd.net

ソフトバンクは本当にダメになったな
こいつなんなんまじで
退場しろ!

27 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 00:03:49.72 ID:ujxBSESi.net

※ありすぎて全然シンプルじゃないww

105 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 08:05:33.21 ID:ikE/siFy.net

NURO光と割引適用できるんだよな
うちNURO光だから、ワイモバイルにしたら結構安くなるからどうしようか迷うわ
今はソフトバンクのほうだけど、ワイモバへの転出手数料や違約金がなくなって移転しやすい環境にもなったし

31 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 00:12:18.00 ID:oFUlAqFq.net

>>1
UQの勝利w しかし、楽天が不当な圧力受けてるな

97 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 07:30:28.02 ID:YgBdMvLx.net

楽天が2980にしたから3社が追従した
そうしたらまた楽天ががんばって0円出してきた
楽天には潰れないように頑張って欲しいな、ありがたい
俺はもうしばらくUQで行くけど

185 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 21:27:23.58 ID:OuJ+BVaF.net

ワイモバユーザーだけど
どう出るか期待していたんだけど
もうMNPして楽天にするよ

258 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 15:45:36.40 ID:cP46PZa6.net

家族割で2,680で15GB•10分まで無料通話だから俺にはこれで十分

180 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 20:46:18.56 ID:FxQQFj+X.net

10g13480円でどうだ?

119 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 08:58:37.14 ID:xuuxlbLB.net

この人のサービスは何でも悪どい。
ヤフオクでも、ペイペイを利用しない客を冷遇しまくって全開強要中。
これだけメルカリに客が逃げても、未だ客軽視がやめられない守銭奴の自己中。

58 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 01:04:45.20 ID:lh9cp/5m.net

>>55
知らんがな
自分の使う容量と金額で個人個人の最適プラン判断すりゃいい

20GB使うならどうぞそちらでご勝手に
でも統計見りゃ出てるけどそんな使うやつ多数派じゃないよ

76 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 02:07:30.14 ID:gF30jtf7.net

コミュ力もリーダーシップもいらない。元GOOGLE社員が語る、本当に「優秀な人材」とは

http://fodyt.alesso.net/vlYj/550683137.html

106 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 08:14:52.93 ID:mLJiBanc.net

全然値下げじゃないじゃん
低速切り替え機能とSプランの低速を1Mにしろよ

224 :名刺は切らしておりまして:2021/02/04(木) 15:49:33.51 ID:UFZe32my.net

何処かに罠が?

123 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 09:03:20.86 ID:ZbtL1+k2.net

ソフトバンクグループはもう既得権側
既得権と関わるならやっぱりドコモだろ

155 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 13:56:06.66 ID:cvTuCa6X.net

>>147
禿「ちょろいわー。金融賭博の種銭にさせてもらうw」

181 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 20:46:19.98 ID:uBJKEbQu.net

楽天2回線とOCN2回線持ってるけど
楽天一本にしよ

216 :名刺は切らしておりまして:2021/02/04(木) 01:41:30.03 ID:2WL4ybR/.net

>>195
低速1メガにしてほしい

33 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 00:17:26.97 ID:ijP5LNiE.net

1GB 5分通話かけ放題で¥1078(込)

もうここまでやらな意味ないやろ。

78 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 03:03:45.37 ID:Ub4LDr/V.net

後出しでUQにすら勝てない禿。
ここまで劣化するものなのか。

102 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 07:48:25.41 ID:bIS2rboA.net

しかし、三木谷君も立派になったな
ケチケチ商売の代名詞が三木谷君だったが今や孫正義を焦らせるぐらいの事をやっとる
いいぞ三木谷君
小学生より

コメント

タイトルとURLをコピーしました