スポンサーリンク

【経済】日本「11年ぶりのマイナス成長」発表した日、日経平均3万円台突破 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/02/16(火) 21:37:12.53 ID:CAP_USER.net
新型コロナウイルスの余波で昨年の日本経済は11年ぶりのマイナス成長となった。これに対し東京証券市場は10−12月期の経済成長率が予想値を大きく上回ったことからバブル崩壊から30年ぶりに3万円台を回復した。

日本内閣府は15日、昨年の実質国内総生産(GDP)速報値が前年より4.8%減少したと発表した。マイナス5.5〜マイナス5.2%だった市場見通しより高かったが、マイナス成長は避けられなかった。日本のGDPが年間基準で減少したのは金融危機の衝撃で成長率がマイナス5.7%を記録した2009年から11年ぶりだ。

昨年10−12月期だけみればGDPは前四半期より年率換算で12.7%増加した。民間エコノミスト36人の平均予想値8.0%を大きく上回った。

昨年の日本経済は四半期ごとの変化が深刻だった。4−6月期の成長率は過去最悪のマイナス28.1%を記録したが、7−9月期には22.9%に急反騰した。今年1−3月期には再びマイナスに転じるという見通しが優勢だ。昨年11月末から新型コロナウイルスの感染が再拡大し先月7日には日本政府が2度目の緊急事態を宣言し消費が急激に萎縮しているためだ。

この日東京証券市場で日経平均は前取引日より564円8銭高の3万84円15銭で取引を終えた。日経平均株価が終値基準で3万円を超えたのは1990年8月2日から30年6カ月ぶりだ。過去最高は1989年12月に記録した3万8915円だ。3万円突破は景気回復への期待が反映された結果という分析もあるが、日本銀行と日本公的年金が大量に買い支えたのに伴った「官製証券市場」という指摘も少なくない。両機関は昨年末基準で日本の証券市場時価総額の10%を超える91兆9000億円相当の株式を保有している。
https://japanese.joins.com/JArticle/275575

116 : :2021/02/17(水) 21:24:51.19 ID:rUSWKDlV.net

>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)なんかしれーっと大嘘ばかり書いてるな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)アホウ太郎政権で戦後最低経済を記録して

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ミンスで少し持ち直すも

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)でんでんバカ安倍政権が好景気とか言ってたが

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)結局は何でもかんでも大嘘のねつ造好景気で

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)事実はバイナス経済成長を後進し続けたバカ安倍政権だったろ

44 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 05:11:20.18 ID:PUcVpXdD.net

 

下半期については、日本経済は新型コロナにもかかわらず、
急成長した。

結果的には、菅首相になってから日本経済は立ち直った
ということになる。

 

106 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 17:37:42.79 ID:Ro0AvwU6.net

外人が買ってるだけだろ

55 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 06:09:26.81 ID:NMT096Cz.net

>>15
体感的には2017とか2018がバブルだったな
アドテ○ク、石井○記、キ○ウデン、パルテ○クとか
チャートみても一生戻る気しないわ
なんだったんだろうな

21 :名刺は切らしておりまして:2021/02/16(火) 22:17:18.70 ID:0f0WNVVX.net

バブル弾けると思ってるんだが

70 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 08:09:48.95 ID:0G30HDmS.net

本物のバブル経験したことない小僧どもが、バブルバブル喚いてて草

18 :名刺は切らしておりまして:2021/02/16(火) 22:10:17.46 ID:zKhNYM0a.net

>>7
景気悪いのに株は上がってるんだよ
信用売りが狩られてるのでは
実体経済と株価は乖離する一方になってきた
あとはいつでも暴落させられる

88 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 12:58:20.84 ID:SKpsgZT2.net

日銀もETFもコロナ前から買ってたよ。
外国人がアジア買いしてるんだよなあ。
世界の余剰資金が東アジアに向かっている。欧米の株価は
コロナ前と比べてさほど変わらないか下降気味。
インドや韓国は日本より上がっている。

132 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:44:59.41 ID:uMu6/Aeif

アホでバカで間抜けで愚鈍なら何も感じないだろwww
お前ら日本にいるジャップは1億2600万人で、俺のことを、数十年もそう扱っている。

お前ら日本にいるジャップも、アホでバカで間抜けで愚鈍になれば、何も感じないで楽になるだろ。お前らジャップがそういったんだ。

解決策の一つとしては、日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイや麻薬を合法化すれば解決だろ。脳みそが縮んで何も感じなくなるから楽だろwww
お前ら日本にいるジャップの脳みそが牛や豚並みになれば、何も感じなくなって、楽になるだろ。
あとは、身分制度を日本でのみジャップに対してのみ復活させ、日本にいるジャップのみを地球の最下層のカーストにすれば、
お前ら日本にいるジャップも、何も感じなくなって、楽になるだろ。
それで解決だろwww

お前ら日本にいるジャップは1億2600万人で、俺のことを、数十年もそう扱っている。
君たち日本にいるジャップがやってきたことだ。

正常でまともな人間に対してやったら、発狂するんだろ?www
お前ら日本にいるジャップが俺に対して、1億2600万人で、数十年もそうやっている。

104 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 17:33:22.75 ID:ShXXw1/y.net

民主と名がつけば全て悪夢の民主党ww

87 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 12:55:06.20 ID:JTmBP4+L.net

>>65
年金掛け金は税金だろ、実質、強制徴収だ。

20 :名刺は切らしておりまして:2021/02/16(火) 22:15:10.02 ID:llt98coL.net

バカの一つ覚え
実 体 経 済 と の 乖 離

30 :名刺は切らしておりまして:2021/02/16(火) 22:49:04.07 ID:114JjKdu.net

>>27
製造業とか地域セグメントの過半が海外とかは当たり前だからね。

30 :名刺は切らしておりまして:2021/02/16(火) 22:49:04.07 ID:114JjKdu.net

>>27
製造業とか地域セグメントの過半が海外とかは当たり前だからね。

122 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 12:27:23.15 ID:I1kMXGxj.net

めちゃめちゃだなw
積み立てしてる人だいじょうぶ?

53 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 06:01:48.31 ID:NMT096Cz.net

>>7
派遣で一緒だったおっちゃんがバブル期に営業マンやってた会社、
電話したら判子と通帳もってこいって言われてそのまま採用決定
クリスマスにはハワイに社員旅行だったとかw

37 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 00:24:48.36 ID:Kb53MvoE.net

円の価値がどんどん下がってるからな
日本はデフレとか言うバカがいるけどコンビニの弁当はどんどん小さくなる

114 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 20:55:55.42 ID:2UaOlQRl.net

日銀中央証券銀行wwwww

64 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 07:42:04.38 ID:/FpfJlib.net

株価高いのに氷河期とか派遣をリストラすんなよw

129 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 20:07:48.24 ID:keSg8suq.net

>>96
儲かった株を売って不動産を買ってるから今アメリカじゃホームレスがたくさん増えてるでしょ

86 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 12:38:12.08 ID:JTmBP4+L.net

日銀と年金がETFを必死に買ってるから
日経平均は下がらない、実体経済がどんなにひどくても。

こういう経験は初めてじゃないかな。
企業実態。実体経済と遊離した株価って、どうなるんだ?

3 :名刺は切らしておりまして:2021/02/16(火) 21:39:46.05 ID:a7nXiwPs.net

流石にコロナで捏造好景気の大本営発表はできなかったよな知ってたわ

84 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 12:34:43.84 ID:l34zvnyA.net

日経平均と比較しないで
TOPIXと比較しなよ

72 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 08:15:02.00 ID:fcFMUyV2.net

悪材料出尽くし?
日本株の活躍はこれからだ___

2 :名刺は切らしておりまして:2021/02/16(火) 21:38:59.53 ID:AJmeOKbf.net

アフターコロナで財政政策へのレジュームチェンジ期待が過剰になってるんだろ。
こうなるから財政政策はあかんのや。

81 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 11:52:34.42 ID:XDiysgEW.net

>>80
実体経済じゃ需要不足
金融面はジャブジャブ

典型的な搾取のやり過ぎ、累進不足再分配不足
経済が循環しないで富裕層に全部吸われてる

102 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 17:24:17.37 ID:2vCoMGxO.net

>>59
あのー、取引手数料はかかるし、そこに消費税もかかっているんだけど

ちょっとは勉強しようぜ

95 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 16:29:24.85 ID:ji0EV9AC.net

株高は海外からの買い付け

17 :名刺は切らしておりまして:2021/02/16(火) 22:05:11.79 ID:tnoil+Hh.net

金が余ってて株しか買うものがないんじゃね?

54 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 06:04:37.00 ID:njL0yWWh.net

>>1そりゃ税金つぎ込んで株価維持してるって話が出たら
世界中の投資会社が運用に使うさ

その流れに日本の個人投資家が乗っかったら
外国人に金をばら撒いて一文なしになろうとしてるようなもの

100 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 17:16:42.35 ID:aJwjMbCt.net

設備投資する訳にいかず、株へ。

82 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 11:59:28.08 ID:SHC1p/ek.net

バブル崩壊の頃は実体経済も良かったんだけどな
今回のバブルは実体経済がクソなのに株だけ上がってる本物

105 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 17:36:27.45 ID:AMElMkw4.net

日銀が一番の大株主らしいな

131 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 00:44:11.79 ID:dXRSlqCVm

何故か幕末の銀と金の不当換金を思い出すわw
知識と知恵が不足する情弱から・・・ね

14 :名刺は切らしておりまして:2021/02/16(火) 21:54:22.08 ID:Q5bFcxR7.net

>>11
これじゃあ何のための株高かよ…

60 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 07:01:51.85 ID:9o4OMmuy.net

>>51
相場が崩れて株が暴落すると日銀が債務超過の危機に瀕するから、
もし調整があったとしても日銀のバランスシートが壊れない程度で日銀が底支えする

だから逆にコロナが収束してオリンピックが開催できるとなると大暴落すると思う
金利上げ観測が出始めるから。

そう考えると、株・不動産・仮想通貨買いまくってる人はコロナがあっさり終わると破滅する可能性が高くなり不味いことになる

50 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 05:14:14.08 ID:PUcVpXdD.net

 

下半期については、日本経済は新型コロナにもかかわらず、
急成長した。

結果的には、菅首相になってから日本経済は立ち直った
ということになる。

 

42 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 03:36:44.32 ID:Xf+xY1wl.net

少子化下の縮小経済は妥当の評価が広まった安心安全

16 :名刺は切らしておりまして:2021/02/16(火) 22:03:31.04 ID:aftA1zUq.net

金融緩和しすぎ

98 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 17:06:23.23 ID:+TqdRleo.net

>>6
政府が空気入れてるだけ

108 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 18:42:32.80 ID:Dkgi9a+e4

日本の株を上げ日本の大企業株を多く買われる方法
 ウ×蓮池たちを帰国させた馬鹿国家北朝鮮と国交正
 常化後 復興事業に日本の大企業ちをた参加させる
 事。ロシアには色々な外人労働者たちが働くが
 手先が一番キ用で一番優秀なのは北朝鮮労働者た
 ち、器用な面はずば抜けているらしい。
 復興事業に参加している日本大企業中から急成長す
 る企業出てくる。日本は小さい高度成長。
しかし運のいい安倍が21年前から拉致を政治利用し
さんざん騒いできたから話が前に進まない。頭が
悪い菅と加藤長官たちは、、ブルーバッジ付けろよ!
政治作り超アホ幼稚政治にこだわり政権内部ヒ団結。

58 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 06:34:48.57 ID:Zn/u2RtP.net

株って生産手段に対する投資だから、お金の使い道としては一面的、一方的なんだよね。

工場だとか、ホテルとかは増えるだろうけどさ。

高じて、生産設備で働く人間が足らない、生産設備で作られたモノやサービスを消費する人間が足らないという状態が生じてきている。

これがワーキングプアやデフレという現象だね。

43 :憂国の記者:2021/02/17(水) 04:54:32.33 ID:7ta46tMm.net

株は実体経済全く反映してませんよなぜなら日銀が買いまくってるから

分かりやすく言えば自分の本を1万部買ってすごく売れてますって言ってるのと同じです

例えば東日本大震災とかが来て供給が破壊されたら終わりです

115 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 21:23:35.54 ID:eddT8c2e.net

情強の5chは株で儲け放題のハズじゃなかったのかよ?
ホントにおまえらは無職の在日ばっかなのな

78 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 08:49:34.72 ID:JHe4xp54.net

円安進行して更に伸びそうだ

41 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 03:11:42.80 ID:AquiRlKG.net

素人ですまんやが、
株価に都合の悪い落ち目の株を入れ替えていった日経平均株価って意味あるの?

33 :名刺は切らしておりまして:2021/02/16(火) 23:04:03.02 ID:5pYibGUZ.net

俺はむしろ個人が株買った方がいい時期だと思うわ
日本で働いてもそんなに給料貰えないだろ?労働による収入なんてもうダメなんだから、別の道を探さないと

112 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 19:00:25.70 ID:REJ6IXJo.net

>>104
庶民の悪夢を現実に!自民党

25 :名刺は切らしておりまして:2021/02/16(火) 22:39:50.36 ID:1epPG475.net

>>1
日本の経済とかガン無視だよw

69 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 08:09:07.70 ID:cmTTcajm.net

>>1
そら、そのマイナス成長分が株に行ってんだから当たり前。
株で入った金を会社が使えばまた違うけど、そっちも内部保留だし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました