スポンサーリンク

【通信】「さよならau」 ネットの声、携帯値下げ促す [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/02/23(火) 16:45:38.47 ID:CAP_USER.net
「お客様視点に立って分かりやすい料金を検討した」。1月13日、KDDIの新料金発表会。普段冗舌な社長の高橋誠は慎重に言葉を選んでいた。冒頭の発言は、2020年末に起きた炎上事件への反省でもあった。

発端はNTTドコモの新プラン「アハモ」の発表直後に開いたKDDIの新料金会見。「飯田橋(KDDI)も値下げを出すんじゃないか」。ソフトバンク幹部が警戒するなか、出したのは月9350円で動画などをセットに…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ099JW0Z00C21A2000000/

86 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 19:48:21.08 ID:HGUFUlqj.net

>>7

体力勝負になるとdocomoが勝てるのが分かっているから
値下げしてこなかった
docomoが下げたら他社は追従するしかない

187 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 06:32:17.03 ID:yMHb7PNU.net

ドコモ歴20年だが
ドコモの良さがわからん
なので来月povoにするつもり

235 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 15:29:42.36 ID:+eweZ5eC.net

でも結局乗り換えないんだろ?

100 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 20:13:13.58 ID:ERPHEhTb.net

AUはガラケーの時は良い機種多くて楽しかったけど、スマホになってからイマイチになった
昔はAUだったけど、今はDocomoと楽天の2台持ちしてます

174 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 02:25:57.75 ID:dgWMRLyR.net

>>121
それだと3月中のMNPは実質無理じゃん。
ahamoは3月26日だから可能だけど

158 : :2021/02/24(水) 00:15:22.17 ID:V3Ly+Wvr.net

>>157
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ローミング提携国が多いからな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)制限は有るにしろ追加料金無しだしな

9 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 17:04:02.48 ID:qIukYL/W.net

笑えるフレーズ「さよなら、au」
社長が醜態さらしたからね。

195 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 07:15:12.64 ID:joXXQyjA.net

回線提供ビジネスなんてアホのやる仕事
GoogleもアマゾンもFBも回線にタダ乗りして莫大な金を稼いでる
つかこいつらにショバ代をきちんと払わせたい

10 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 17:04:49.22 ID:QuaghTRN.net

さよなら楽天

243 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 17:11:09.68 ID:dBLXCcJk.net

今AUペイがスーパーマーケットとドラッグストアで2割引になってめっちゃ安いよ
ローソンATMで入金したらさらに5パーつくし

263 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 10:17:32.58 ID:saH5Yuww.net

昔は革新的で良かったけど、今はyahooや楽天にお株取られているから、
魅力が半減したが期待感は在るんだが、利用勝手が良いのがどこか判らん。
頑張って欲しいが今はドコモいったくだな。

82 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 19:42:53.81 ID:4zbTEemt.net

>>43
1年間無料なのに?

253 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 23:03:00.15 ID:Yc57IBbG.net

>>252
オプションで通話付ければ同じ価格になるけどね

83 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 19:43:30.62 ID:TH/b5RZB.net

あのCM見てればどんな層がターゲットかわかるでしょ…

88 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 19:50:19.77 ID:b7scywAt.net

俺もアハモに乗り換えるわ

76 :tree d:2021/02/23(火) 19:23:05.00 ID:ejF+7A+c.net

>>3
写メールが出る前から使っていたけど、あからさまに養分扱いされてるのに腹立ったからアハモに変えるよ。
初めて携帯電話を買った時は嬉しかったんだけどね。まだ漢字でメールが送れるのが画期的だった頃からのauユーザだったが今回の件でもう離れる。

209 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 09:36:16.75 ID:9U9cZlV2.net

他社もやってるのに※というとauを確立した

73 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 19:15:31.93 ID:/MOFJgfz.net

>>1
AUはクソだわ。
富山だけど、店長の教育もなっていない。
3月で25年使用したAUもおさらばw

132 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 22:12:10.37 ID:J2SZzdTY.net

>>129
加入権を資産になると指導したのは自民党の政調
指導なんてしたらブーメラン

6 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 17:01:18.86 ID:sLKvLtvP.net

au = aho user

203 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 08:20:25.48 ID:1xTivjH0.net

あんなポンコツ会見をする会社、それにgoを出す社長、ありえんよ
談合と客を騙すことに心血を注いできたからマトモな商売ができない、価格競争が始まり
パイは増えない状況、他から食われまくりだろう、異常だよここ

14 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 17:07:52.64 ID:zzOQDeXY.net

さよならドコモだけどな
今でこそ横並びの料金体系だけど、MNPが無かった昔は提供サービスが少ない上に
ドコモだけ割高だった。殿様商売のクソ組織という印象

172 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 02:19:06.98 ID:ovbeicN9.net

>>98
株?

137 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 22:35:26.45 ID:btshMbKV.net

auってずーっとCDMAとかイミフな方式だったり周波数が微妙に違ったりで不便だよな
ドコモとSBはほぼ一緒だからSIMフリなら使いまわせるし

166 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 01:15:28.65 ID:H9Y18SQo.net

家族6人、それぞれ時期が来たら順次docomoに移行するよ
10年以上使ってたけどさよならau
ワイが欲しかった新機種はだいたい扱ってくれないし
auアプリ使うたびに何度も何度もパスワード入れさせられるし
碌なことなかったので今回のがとてもいい機会でした

121 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 21:18:14.83 ID:zNfF/R4D.net

>>114
3月31日開始でも3月開始だからねw

113 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 21:02:10.91 ID:pGFElGal.net

>>1
これで「愛の不時着」も見れますよって言ったんだっけ?
日本のコンテンツでなく
韓国のコンテンツ進める時点でオカシイよねau

109 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 20:45:52.21 ID:/jIIcTTw.net

数年前分離プランになったのに料金がほとんど下がらなかったのには驚いたよね
分離プラン開始〜ahamo発表は暗黒時代だよ

201 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 08:16:13.51 ID:YsfbrP1w.net

>>15
だよね。
広告すごいからだまされる人多そう。

永遠LINEMOが流れてる。

198 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 07:50:18.11 ID:LpQVMJgi.net

実質的には安いプランを出しただけで値下げじゃない。
なんでこんな詐欺師みたいな手口を許すのか意味不明。

252 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 22:55:59.41 ID:PO1wGQOl.net

>>解約手数料無料月をまって解約しドコモに移るよ通話なし2480より通話あり2980のほうが良いし。

139 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 22:50:38.52 ID:/8+VHx8L.net

>>136
だらけって言い回し好きそうw

236 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 15:34:36.01 ID:eNBdhCgS.net

ahamoとか言ってる人はなんで楽天モバイルが選択肢に入らないんだろう。
ahamoが勝ってるところなんて一つもないのに。

240 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 16:29:01.78 ID:R5zhd0iF.net

>>236
田舎者なので。

81 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 19:39:02.40 ID:it+rjB5v.net

>>22
一応aupayマーケットっていうのがあるんだけどな…

133 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 22:15:36.55 ID:oPDac7sW.net

au好きだけどなー

116 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 21:10:23.28 ID:fdwEW2qI.net

海外行くならahamo貧困者ながpovo

55 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 18:19:54.89 ID:Q+LvXZsC.net

>>19
同じくイドウの頃から使ってる。
昔はメリットあったよ。
新宿の地下でdocomoは、圏外なのにイドウは、バリ3(笑)だった
あの頃は周りの会社員が、イドウにしようかなって
今のメリット?
ん〜?わからない!(笑)

218 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 10:58:47.26 ID:+pdQfp3Z.net

>>156
りんご屋でSIMフリー買えない人はキャリアに貢ぐしかないわな。
基本説明書の通りSIM差し替えるだけの話なんだが。

62 : :2021/02/23(火) 18:45:16.27 ID:/fugk6os.net

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)糞KDDIは値下げしないと豪語していたんじゃなかったか?

58 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 18:29:17.91 ID:A5b0zcBe.net

AUの社長が菅の「携帯料金は高すぎる、4割引が適正」といった途端に
携帯料金に政治が介入するなと偉そうにご説教!
一ヶ月後には泥沼の値下げ合戦2980円で利権+天下り利権の談合成立と思ったら、楽天の1G無料 さあ天下り官僚の皆さん存在感を賭けて頑張ってネ

199 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 07:53:38.39 ID:l0fBWZtx.net

auからUQに乗り換えた俺も情弱呼ばわりされそう

107 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 20:42:13.41 ID:oUmIAjAI.net

>>99
みんな猿頭だからね
どうせ来年にはこの騒動も忘れられてるよ

229 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 12:27:12.75 ID:6rnzY7o/.net

楽天の人気は意外に低い印象。
価格ドットコムでは楽天は3位以下だったはず。
MVNOやらの利用者は総合的に見て楽天を選択しない人が多いみたい。
ただなのになぜ?と思うくらい人気が低い。

147 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 23:24:08.98 ID:vLtN50WL.net

>>141
povoとかuqでもよくね?

27 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 17:25:36.83 ID:hL7tfehp.net

>「炎上は想定外だった」

当たり前だろう、KDDI空気嫁なさすぎ。

20 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 17:18:21.80 ID:t1HTvDPu.net

バイバイキーン

185 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 03:34:41.54 ID:QU2uOwGA.net

1ギガや2ギガとか低いプランの
基本料金安くして欲しいな
多く観れても高いなら意味ない

50 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 18:13:40.75 ID:P+LM+ly+.net

>>28
サブ機のアイボンでギガホのモバイル通信の使用量試してるけど、週に2時間モバイル通信したら10日で1ギガ突破。アプリの通知をoffにしたり色々試しても1ギガ以下は無理。まったく使わないか100%wifiね人は可能かも。でも100%wifiなら何でもいいよな

159 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 00:18:51.07 ID:yMHb7PNU.net

>>157
アハモはpovoみたいな面白味がないんだよなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました