スポンサーリンク

【人事】三菱自動車、会長に経産省出身の平工氏 [エリオット★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/02/25(木) 14:12:02.20 ID:CAP_USER.net
三菱自動車は25日、経済産業省出身の平工奉文氏が会長に就く人事を発表した。6月の株主総会を経て正式に就任する。平工氏は取締役会議長を務め、経営を監督する役割を担う。益子修前会長の退任後、職責を代行してきた加藤隆雄最高経営責任者(CEO)は執行のトップに注力する。

平工氏は1978年、旧通商産業省入省。製造産業局長などを務め、2010年に退官後は日本IBMで特別顧問に就いている。社外の人材である平工氏が会長に就くことでガバナンス体制を強化する。

三菱自では前会長の益子氏が健康上の理由で20年8月に退任後、会長は不在のままで加藤CEOが取締役会の議長など、会長の業務を代行していた。

同社は16年に日産自動車から34%の出資を受け入れ、カルロス・ゴーン被告が会長に就いた。18年11月にゴーン被告が逮捕・解任され、19年6月以降は益子会長、加藤CEOの体制で経営にあたった。益子氏は20年8月に特別顧問に就き、同月死去していた。

2021年2月25日 12:36 (2021年2月25日 13:33更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ252K10V20C21A2000000/

70 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 12:51:14.12 ID:ir/okWK3.net

>>60
経営能力なんか無いってのは、新社長本人が一番わかってるだろ。
役所やら何やらと交渉して軟着陸できるかどうかという
舵取りが求められてるんだ。

77 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 17:20:47.95 ID:q1GVc+WM.net

新型レクサスNXリーク画像

84 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 21:39:38.43 ID:QdjlNHIi.net

>>77
何なんだよ? このレクサスCX-5は…

37 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 18:19:34.56 ID:YVA9unKq.net

地方のユーザー会にリレーションで顔出すような仕事してたな。
そこで頼まれた話し放置してて客激怒して、営業が尻拭いに奔走したとか。

82 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 20:08:18.17 ID:2AabpMtl.net

>>77
こりゃダメだ。三菱の方がデザインが良い。

82 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 20:08:18.17 ID:2AabpMtl.net

>>77
こりゃダメだ。三菱の方がデザインが良い。

6 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 14:21:34.86 ID:lVO4aCcS.net

ベストカーとか読んでると、ピストン西沢も官僚のガキで
三菱の週刊誌みたい、しかし自動車引っ張ってるのはトヨタ自動車で
三菱なんか乗ってるだけか

自動車生産にしたら韓国人の大馬鹿に生産まかせて無茶苦茶にしてるじゃないか
Jwaveも考えもんだ

60 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 09:13:37.84 ID:KJilu8fw.net

経産省出身の経営者なんて嫌な予感しかしない。

マツダに古田徳昌いう通商産業省貿易局長あがりの社長が就任したときに、
極端な拡大路線を取ってマツダの経営を危うくしたことがあった。

日米貿易交渉で、米国へのピックアップトラックの関税が2.5%から25%になり、
最大の収益車種Bシリーズが輸出できなくなる不運も当時のマツダにはあったが、
経産官僚が主導する舵取りは半導体も液晶も失敗しているじゃないかというのが、
自動車業界の共通認識だろう。

31 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 16:07:02.26 ID:tk5a4Qpz.net

EV時代という転換期の乱世に公務員の天下り経営者はないわ
公家を戦国大名に据えるようなものだ

66 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 12:07:35.34 ID:kVmv7TqR.net

こんなことやって来たから三菱は滅びる

92 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 05:28:39.28 ID:i/uIdiwx.net

官僚『アビガンを承認して欲しかったら、天下りを受け入れろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家『アビガンを承認して欲しかったら、政治献金をしろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家『助成金・補助金が欲しかったら政治献金をしろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
官僚『助成金・補助金が欲しかったら天下りを受け入れろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家『国が発注する事業を受注したかったら政治献金をしろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
官僚『国が発注する事業を受注したかったら天下りを受け入れろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家『選挙ルールは俺達が作っているから一般庶民が当選するのは不可能ってことだよ、言わせんな
  恥ずかしいw』
世襲当選アホボン議員『コンビニバイトで1年で300万の供託金を貯めろってことだよ、言わせんな
  恥ずかしいw』
政治家・官僚『文句があるなら上級国民の家に生まれてこいってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家・官僚『今後AO入試が浸透したら俺達の子供が簡単に高学歴を手に入れるってことだよ、
  言わせんな恥ずかしいw』
政治家・官僚『現状に不満があるなら自殺しろってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家・官僚『自殺者が更に増えたら、対策のために政府の新たな外郭団体を作って更に血税を
  吸い取ってやるってことだよ、言わせんな恥ずかしいw』
政治家・官僚『お前達は未来永劫増税ザマァ〜ーーーーーーーーー!wwwwww』

28 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 15:44:00.44 ID:n3bUmfJi.net

>>22
スバルが死にかけの時もそうだった

41 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 19:54:52.54 ID:hG76D8R7.net

>>31
経産省出身の外資企業顧問だから、内政担当の公家と元寇討伐の武将を兼務してるようなもんだろ?

65 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 11:48:55.43 ID:8xu7brLZ.net

経産省入りか。

東京電力と同格。完全に支配化入り。
もっと言うと、そこらへんの個人自営と格的には同格に落ちぶれた。

今後は何か事があれば、そのたびにお上の顔色見るようになるよw
あと、ほぼお上には逆らえない。見返りとして補助金がある程度貰いやすくなる。

まあゴーンでやらかした分のお仕置きがこれから潰れるまで続くw

96 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 07:44:31.63 ID:ChAdBvf/.net

これが自慢の日本株式会社よ

11 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 14:43:02.75 ID:rl/1VYOU.net

天下り入れて会社が良くなるとは思えねぇしもう時代遅れやろ
老害排除して経営学、経済学、統計学をガッツリ学んだ奴迎え入れないとこのまま消えていくんじゃね?w

51 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 23:43:15.70 ID:ZLNnaFWB.net

天下り受け入れと自民党への献金さえやっておけば税金で食わせてもらえるんだから、ビジネスなんて楽勝だよな

4 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 14:17:40.34 ID:17ndzP+O.net

天下りwwwおわってるな

39 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 18:34:48.67 ID:WHrWqvue.net

役人出身なら会社終了

80 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 18:32:42.67 ID:S7SoFQj7.net

自動車産業の発展に何も寄与してない弱小メーカーを
どうして天下りまでさせて延命しなければならないのか
しかもフランス資本だし

22 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 15:16:46.00 ID:dyRPEAoZ.net

お役所、銀行出身がトップになるって余命宣告だろw

45 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 20:43:35.58 ID:o0E2mMMC.net

パジェロとかランエボとか世界に向けて日本の技術力を誇った企業だったのにな

52 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 00:43:17.81 ID:CDFSD4Co.net

自社工場の夜勤明けのラリった塗装工に自動車ローンの契約書サインさせる会社なので安定した売り上げがある。

61 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 09:46:40.87 ID:0d/3QN1z.net

天下り役人は人間のクズ

35 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 17:47:35.92 ID:QgvHqNpD.net

はい、ゴミ&ゴミ

49 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 22:53:15.50 ID:9WD0rc8N.net

107 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 21:24:45.63 ID:5PXlYKew.net

三菱自動車のトップ人事は、三菱グループのヒエラルキーから言えば、三菱UFJ、三菱重工、三菱商事が決める。官僚を入れたと言うことは三菱UFJが企業合併や株資本移動など伴う新たなアライアンスを考慮してと読める。
ルノーの日産株を三菱UFJは買うことも出来るし、テスラとの企業連合も十分にあり得る。Appleの件は三菱自動車ならあり得るかもしれない。いずれも御三家の意向次第。政府の協力が必要になるだろうから。

58 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 06:45:27.60 ID:l+u9+IwK.net

天下りがトップって公的資金でも流すのかな

88 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 01:53:20.18 ID:Gd0cR+ui.net

そもそも天下りって汚職でしょ?監督官庁から所管企業の役員に転職とか、、、

30 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 16:02:00.53 ID:Xv2yR2Wp.net

岡崎製作所の福井大院卒の社員は元気かな?

94 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 06:36:09.40 ID:VLtBKjqQ.net

>>77
エクリプスクロスの方がカッコイイ

105 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 14:28:35.39 ID:ouknOO53.net

>>93
> 中国傘下にする準備だな

中国様もこんなゴミいらないだろう
なんとか日本人の血税で助けてもらおうと天下りじゃねえの

59 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 08:44:01.40 ID:XWrx1CV2.net

どんな馬鹿が経営しても儲かる事業は自分たちで独占したい公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1530499310/

9 :ヒョロリン1号:2021/02/25(木) 14:34:14.72 ID:v9OZbJ1e.net

赤く咲いても梅の花 夢は夜平工か?(笑)

56 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 05:06:09.34 ID:NIAtPvEQ.net

三菱はランエボとパジェロをつくりなよ
儲かる儲からないは別として
こう言う車を作らないと社内の技術者は
腐る一方だ

人はパンのみに生きるにあらずだよ

81 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 20:03:17.17 ID:BGm/E8WN.net

>>56
だったらスタリオンを復活させて欲しい。

64 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 11:42:43.67 ID:7RsIbV9K.net

>>12
>>20
天下りでも良いけど企業統治に実績のある奴なの?
それが必要な改善ポイントなのかも判らんが
天下り入れる前提で目標後付けしてる気もする
つか三菱自動車要るか?

67 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 12:13:18.50 ID:IthvI3DV.net

>>6
色んな味あるしね

47 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 21:24:15.03 ID:r2Km4GOM.net

三菱自動車は地方自治体と災害時協力協定結んでる
そのうち株も上がるだろ

38 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 18:29:31.77 ID:3Og92W7j.net

トヨタの社長引き抜けよw

50 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 23:00:48.00 ID:6emoTzys.net

三菱終わりの道が開かれた

25 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 15:32:08.88 ID:F060+7h0.net

>>20
ランエボを復活させたりして本当に潰す。

42 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 20:03:44.17 ID:otX4QjcQ.net

三菱重工から人材借りて来いよ・・
ロケット品質の三菱自動車、、とか

75 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 16:03:38.27 ID:5+R45Nn7.net

>>71
今のWRCはヤリスとかあれくらいの車が走ってる

29 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 15:54:52.81 ID:1HKTDDCB.net

これはダメになったときに迅速に血税から支援させるための人事かな?

108 :名刺は切らしておりまして:2021/02/28(日) 00:03:20.41 ID:jmLIVsDn.net

天下ったか?

101 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 12:03:12.57 ID:6jmyrLD/.net

倒産しろ クソ企業 

国に甘えるな いますぐ死ね

34 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 17:37:13.42 ID:YVA9unKq.net

こいつ知ってるけど、全く使えなかったぞw

73 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 14:12:52.88 ID:jQkCUrzc.net

30年前に、パジェロ買いました。

調べると、雑誌もTVもべた褒めでした。
ただ、リピーターが少ないのが気になりました。

買うと、リピターが少ない理由が判りました。
マスコミが報道しない真実が判りました。

それからは、三菱は避けています。
あれから30年、衰退の種は30年前に撒かれたと思います。

驕れるもの久からず

100 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 09:34:20.26 ID:oCbc5+9n.net

奥は超美人

コメント

タイトルとURLをコピーしました