スポンサーリンク

【電力】パナソニック、太陽電池撤退 スマートシティーに注力 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/01/31(日) 03:46:48.98 ID:CAP_USER.net
パナソニックは太陽電池の生産から撤退する。2021年度中に主力のマレーシア工場や島根県の工場での生産を終了する。旧三洋電機時代の00年代には世界で上位シェアにあった同事業だが、中国メーカーとの価格競争で採算が悪化していた。今後はスマートシティー向けの電力管理システムなど独自の技術を生かした再生可能エネルギー事業を拡大する。

20年に電気自動車(EV)メーカーの米テスラと米国工場での太陽電池の共同…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD29D890Z20C21A1000000/

39 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 07:41:22.99 ID:6Iz40nic.net

日本企業って中途半端だよな
あたり見回して稼げそうなところにいくけど、極めるわけでもなく、また次のものにシフトする
キョロ厨みたい

204 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 23:04:31.61 ID:6buwjrQX.net

社会的な影響を最小限にするべく
事業の撤退売却を繰り返しダウンサイジングしていくなら
それはそれで良いかなっと

NEC路線か

126 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 14:32:53.41 ID:sJ+OmKzW.net

>>120
ソーラーフロンティアのCISパネルに敷き替えだ

220 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 09:48:54.04 ID:zJWoAVO8.net

10年程度で追い抜かれた。と思う

54 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 08:54:49.02 ID:sJ+OmKzW.net

>>47
技術のうちでも枯れたほうをお安く生産する

だけどさ、結晶系パネルの生産でも品質管理というかおろそかにして
製品の寿命が怪しいっていう記事をみたことあってね

日本も安直な太陽光発電施設のガバガバ認定ですっかり胡散臭いイメージがあって…
そしてHITパネルまで失うのか…

142 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 15:58:31.48 ID:/XHkpxkr.net

なんか撤退ばっかりだけどやる気無いの?

248 :名刺は切らしておりまして:2021/02/04(木) 07:07:58.99 ID:uNSgYAyS.net

パナソニック、何も育てられないな
これじゃ、なんのために三洋を
つまみ食いしたのかわからん

133 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 14:58:35.65 ID:PFKmQ4Q4.net

まだやってる大手はどこになるんだ
国内全滅?

16 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 05:13:08.34 ID:sJ+OmKzW.net

HITパネルはどうなるんだよ
守れよ

254 :名刺は切らしておりまして:2021/02/04(木) 09:52:56.35 ID:pHIJ9HI8.net

メンテ代は今はどこのメーカーも10〜15年は無料対応

210 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 00:44:37.29 ID:LUDy+deC.net

とりあえず中国の通貨相場を自由に設定できるのやめさせろよ

151 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 17:15:21.22 ID:7cIJfD+n.net

スマートシティの今の定義を読む限り、いろいろな理想や理念、環境にやさしいとかあるようだけど
ようするに徹底的に人間を管理する都市。未来っぽくもみえるが、合わない奴も確実にいるだろうな

187 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 20:55:41.17 ID:1LR6T0C4.net

日本が進もうとしている方向性が怖い

116 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 13:18:35.70 ID:8T5uQih6.net

余りも多くの採算の悪い事業を温存してたからな
何だかんだ言っても大規模人員整理を嫌がって自滅した
典型的な日本型経営企業

166 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 18:29:47.56 ID:XsV5yefO.net

騙せなくなっただけ

85 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 11:43:38.05 ID:DzDpOz2z.net

中国資本だけ残るよ
世界が中国に対抗できない
価格が安すぎる

212 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/02/01(月) 01:29:39.29 ID:GPpyEHiH.net

 
 ベトナムかカンボジアかラオスあたりで生産すれば良かったのに。
 

184 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 20:49:31.54 ID:1LR6T0C4.net

SANYOはよく買ってたよ
ソニーもナショナルも高かったもん
ウォークマンぽいやつ、IH炊飯器、冷蔵庫、この辺りはSANYOだった

246 :名刺は切らしておりまして:2021/02/03(水) 18:09:50.67 ID:4VNzIzZ6.net

JDI、ソシオネクスト、ルネサステクノロジー
こいつら全部末路はエルピーダだろ

ソニーパナ日立富士通もこういったゴミ処理場作って延命してるけど時間稼ぎでしかないもんな

167 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 18:33:56.48 ID:6CveJv1f.net

これで高効率の単結晶はサンパワー一択かな?
しかし、パナはサンヨーのリソース軒並み潰すね。

6 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 04:16:24.77 ID:wRQ4wpsn.net

エネループブランド手放してFDKに売ってくれ

82 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 11:19:58.65 ID:UasctCgr.net

>>59
AQUAは独立して冷蔵庫と洗濯機作ってる

150 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 17:15:01.42 ID:XV9z6Fwl.net

>>135
パナソニックESソーラーエナジーあたりのメーカー販社に行ってんだろうが、言っちゃあ悪いがそこと付き合うより山善みたいな商社の方が色々とありがたい

46 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 08:09:32.65 ID:rVCb5wDW.net

車載バッテリーからも撤退したら東芝以上に悲惨な状況になるな

168 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 18:51:27.89 ID:JRWP0LUy.net

パナみたいな大資本があれやこれや参入しては撤退してるからベンチャーが育たないってあるだろなぁ。

20 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 06:07:15.13 ID:rJpGu+Du.net

そりゃ人件費が格段に違うんだから価格競争じゃ勝てないわな

138 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 15:35:42.70 ID:IdYevJMz.net

商品売る気ないからな。
業者通さなきゃ個人には販売しないのだから当然の結果だろ。

30 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 07:07:46.22 ID:6Kft1ADa.net

人材が普通ってイメージ
パナは本当に普通のサラリーマンが沢山いる会社

171 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 19:52:38.01 ID:car7Qtur.net

>>159
松下電器を大きくした真の功労者は、三洋電機の
創業者でもある井植歳男(嫁の弟)だ、と言って
いる人もいるね。

139 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 15:39:47.91 ID:wXu1f+gX.net

>>1
国産太陽電池メーカーはもうない。
中国から政治的な見返りで買うしかなくなったな。

189 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 20:58:16.48 ID:WeoqOFB+.net

三洋と松下電工のブランドを潰した恨みはいまだに忘れない
パナソニックなんて廃業してしまえ

31 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 07:11:38.97 ID:P6/cKZZL.net

電材国内家電だけやってれば安泰
ただし社員は1/10にしろ

162 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 18:03:39.28 ID:L+ui4QH3.net

>>112
それは流石に国際的に叩かれる。

79 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 11:07:01.56 ID:bRJLfOUH.net

>>77
絵を描くのが一番難しいことだろ? アホがすぐに文系理系がどうのこうの言うが
理系だからと言ってアイデアがあるわけではない

83 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 11:23:06.56 ID:FgRmEe5U.net

40名刺は切らしておりまして2021/01/31(日) 07:43:53.15ID:NtMuZyna
シナチョンスパイに技術パクられたんだろ
在日通名スパイが日本衰退の原因

日本政府は通名廃止にしろ

サムチョンスマホギャラクソー開発責任者は元マネシタバカソニック日本人
マネシタでスマ開発を直訴したが拒否されサムチョンにヘッドハントされた

マネシタの部下数十人をサムチョンに呼び寄せギャラクソーは作られたwww

マネシタバカソニック

ソニーはうちの外部研究機関でおまっwww

ソニーの真似をし続けたがゲーム機3DOは全く売れず撤退
ソニーを真似して米映画会社MCAを買収したが莫大な損を出して撤退

真似がうまくいったのはVHSビデオまでwww

プレイステイションは特許の塊のため真似できないwww

犬ロボットアイボは真似できても作れないwww

65 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 10:05:50.17 ID:bRJLfOUH.net

日本が元気な時はアメリカの企業も苦労していたからな 追い上げられて苦労するのは
日本企業だけではない そこからも継続できるというのは簡単ではないということだろ

サムソンはアメリカの中国企業排除が神風になっている

243 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 22:43:27.85 ID:51kWt9nE.net

VHS ビクター

215 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 05:51:29.25 ID:ZbQTvDJV.net

パナソニック
今期連結決算売上高6.5兆円
連結従業員数246,512名

一人あたり売上高 約2600万

こんなんで利益が出せるわけがない
全従業の4割は削減してもいいくらい

221 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 10:03:43.71 ID:IfLYUDeE.net

この5年くらいパナソニックの劣化は酷い

101 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 12:44:34.44 ID:sJ+OmKzW.net

>>95
パネルがまだ高価だったころに両サイドに反射鏡立てたりした好事家が居ったりした
安価になったら並べるほうが安上がりなんだろうな

高効率のに集光するのもあるみたいが、冷却が必要みたいな

206 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 23:13:30.88 ID:3p8jBBRZ.net

韓国の太陽光は民主党が育てたんだよな
震災後に環境破壊しながら太陽光を設置していった民主党
なぜか韓国製の太陽光を積極的採用
本当に醜かった

9 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 04:21:18.29 ID:0YlBabtC.net

ウイグル自治区の件どうなったんでしょうか

68 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 10:22:59.83 ID:aYNH2RaZ.net

ほんとおもろいな
シナチョンにただでプレゼントして手足捥がれまくる様は
何度騙されても学習せずに胴体首までもがれていくんだからw

76 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 10:49:47.09 ID:TaPWP4LM.net

スマートシティってなかなか進まないな

163 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 18:04:21.32 ID:CNkKHT8Q.net

>>20
島根はともかく今はマレーシアの方が中国より
人件費は安くない?

47 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 08:11:22.24 ID:HrhgmPTM.net

液晶だの半導体だの装置産業は補助金で最新鋭の設備導入して安価に大量生産してくる中国勢にはかなわんな。

132 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 14:55:47.18 ID:rMfnPIHM.net

シナチョンのスパイに技術パクられたんだ。

在日シナチョンの通名スパイが日本衰退の原因

日本政府は即時、通名廃止にしろ!

109 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 12:55:51.84 ID:2TD7cs8b.net

キッコーマンの烏龍茶は本当にあった…!伝説の飯田圭織バスツアー当日の写真が参加者のガラケーから発掘される

http://koimo.langhorne.org/XQx/852804476

196 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 22:02:39.75 ID:rVCb5wDW.net

パナソニックの業界初なんて全く無い。
二番煎じを平気でテレビCMで業界初なんて言ってるからな
マネシタ電器の誤魔化しも限界か

100 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 12:39:06.92 ID:GPc4WS4j.net

中国一強

コメント

タイトルとURLをコピーしました