スポンサーリンク

【飲食】「天丼てんや」が大阪から撤退 「悲しみ」「どうすりゃいいんだよ」惜しむ声相次ぐ [田杉山脈★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/02/19(金) 21:20:36.40 ID:CAP_USER.net
天丼チェーン「天丼てんや」は、大阪府内にある全2店舗を2021年2月28日で閉店すると2月15日に公式サイト上で発表した。これにより「天丼てんや」の店舗は大阪から消滅することになった。

 ツイッター上では、「悲しみ…」「食いたくなったらどうすりゃいいんだよ」と惜しむ声が出ている。

■運営会社は大規模な店舗整理を発表

 「天丼てんや」は1989年に東京駅・八重洲地下街に1号店を出店。以降、首都圏を中心に出店を重ね、2月19日現在、全国167店舗を展開している。

 「天丼てんや」やファミリーレストラン「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルHD(東京都)は、新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化を受け、21年末までに約90店舗を閉店すると20年11月13日に発表している。

 そうした中、2月15日には「天丼てんや」の公式サイト上で、福岡県の黒崎コムシティ店(北九州市)、大阪府の難波御堂筋店(大阪市)と近鉄河内小阪駅店(東大阪市)の計3店舗を2月末で閉店することが発表された。

 これにより、大阪府内にある「天丼てんや」の店舗は消滅することとなった。大阪からの撤退により、関西圏の店舗は、「垂水駅前店」(神戸市)「香芝サービスエリア下り店」(奈良県香芝市)のみとなる。

 東京発祥「てんや」の大阪撤退を受け、ツイッター上では、「てんや…お前大阪から出ていくのか」「天丼食いたくなったらどうすりゃいいんだよ」「大阪府民のお口に合わなかったのかな」など惜しむ声が出ている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c77af4134e31217c23b0dbcd8ce6d4e885abc718

412 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 08:50:04.55 ID:DOgSjkOD.net

このスレ見ると関西の人ってカラッとしてないんだなあと思うわ

317 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 17:16:54.34 ID:WfJ+lUxU.net

>>315
でもオムライスの発祥に食いついてるじゃん
そこも名物か?って返しなよ笑

12 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 21:34:47.94 ID:F7cN63UZ.net

大阪の天丼は海老はもちろんイカや白身魚や野菜やいろいろ載ってる。
海老しか載ってない東京のケチくさい天丼とはモノが違うから。

8 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 21:29:35.31 ID:hBgxcr7C.net

あれだけ細長いエビを
どうやって調達しているのか
不思議だわ

344 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 17:38:27.78 ID:H4KYR9Ny.net

>>6
東京の漫才師だったからな、大阪とは相性が良くないんだろ

381 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 02:24:01.95 ID:gu8LR500.net

>>295
大阪の方が淡路島に近いだろ

38 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 21:53:23.79 ID:lz+7uafV.net

天助一人勝ち

203 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 08:09:00.27 ID:aNX2umVo.net

>>187
親子丼じゃねえたまご丼だろ笑

306 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 17:12:52.08 ID:WfJ+lUxU.net

>>300
オムライスは大阪の北極星だよ有名だろ
レトルトカレーやカップヌードルの発祥の会社知らないんだー

304 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 17:11:58.90 ID:ElkrDrc7.net

たこ焼き天くらいやらんと
大阪民はくいつかへんて

322 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 17:19:03.30 ID:TIJoGxLD.net

まあ素人が考えても
難波御堂筋にぽつんと1店舗あるだけじゃ
チェーン店の強みゼロだからな
大阪の味が勝った負けたいう以前に経営判断として閉めて正解だろ

294 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 17:05:32.40 ID:XqrR1/k9.net

ここくらい胃がもたれる天ぷら無いよな

287 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 16:58:41.96 ID:WfJ+lUxU.net

>>282
ねばねば丼だっけ?
あれも関東の人好きだよね
初めて見た時びっくりした

146 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 01:39:56.01 ID:M2JklW6V.net

天丼ってそこまで美味しくないよな
素材の良さと米の旨さを殺してる料理

303 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 17:11:06.40 ID:OFRvjnBV.net

>大阪府内にある全2店舗
つか、もともと店なかったんで、影響ないんだよ。
騒ぎになんてなってない。
ただの提灯記事。

399 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:40:30.99 ID:o/0Lf7t6.net

梅田ならかえんがあるやん

334 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 17:28:43.09 ID:NLJtwOK+0.net

>>324
東京が田舎臭いなら大阪はド田舎か?

359 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 19:21:29.05 ID:9u25EnQt.net

トンキンで使用する米ってササニシキが主流なんだろ?
大阪は伝統的にコシヒカリや秋田米が主流。
ササニシキなんて数段落ちる。タイ米と同じ扱い。

117 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 23:14:36.47 ID:BlqYK1uF.net

>>106
丸亀w
ないわー

212 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 08:46:21.79 ID:EmXZ1z+W.net

関西は、揚げたて天ぷらを安く食べさせるチェーン店舗があるって聴いたことあるから、勝てなかっただけでは?
てんやは天丼ならごまかせるけど定食にするとダメダメな店舗あるし

142 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 01:24:42.15 ID:9F8X+Jk+.net

ジジイになると油が重たい。ご飯と漬物だけでいい

307 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 17:13:14.35 ID:1a3mko2R.net

>>289
汚いトンキンと比べ物にならんて
大阪南部はウミガメが産卵に来るんやで
一番汚い道頓堀ですら東京湾より10倍ぐらい綺麗なみすらしいが

135 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 00:29:32.01 ID:mW2RQ9Qi.net

ロイホで一時期働いてたけど、客層はジジババ、ママ友会とかが多いのにステーキやハンバーグ揚げ物の油物ばかりでさっぱり系ない。美味いけどつまらんラインナップ

23 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 21:42:29.03 ID:ZwsZ0eR5.net

あべちかの天丼やが好きや

50 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 22:03:30.27 ID:X9VrU6ty.net

>>43
大阪資本の美味しいチェーン店教えて

309 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 17:14:00.84 ID:1a3mko2R.net

あと「じゃん」とかいう言葉気持ち悪い
死ね

177 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 05:39:17.46 ID:xmVtyD+H.net

大阪人て天丼嫌いだったんだ…

310 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 17:14:33.10 ID:LSIUvIpa0.net

>>290
嘘をついた挙句謝るどころか逆ギレする惨めな関西土人

367 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 20:02:24.78 ID:4g17E33u.net

大手チェーンには給付ほとんどなしだから仕方ない

ゴミみたいな飲食は700万円ばらまいたから2号店出せるほど潤いまくりだよ

230 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 10:22:26.92 ID:dWdVclLs.net

難波の店、外人ばかりだったからな

283 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 16:56:11.60 ID:6+nqa2Ne.net

>>277
東京って海も下水みたい
ガンジス川より汚い水らしいな
東京=不衛生のイメージしかない

301 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 17:10:14.21 ID:4M3FGYYX.net

こんな店知らんわ

220 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 09:15:51.36 ID:WC9dL+z6.net

>>188
大阪は昆布文化なんだよ
昔は上方中心だからな

107 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 22:50:46.80 ID:CkXRkih9.net

汁が濃くて真っ黒
食べれるけど美味しくはないわ

442 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 14:23:56.75 ID:DA5hBW2f.net

地元の人たちは支えてあげよう。

7月の店舗閉店のお知らせ
埼玉県の天丼てんやビーンズ戸田公園店は2020年7月31日(金)の営業をもちまして閉店いたします。

8月の店舗閉店のお知らせ
2020年8月18日(火)
埼玉県 三郷幸房店
2020年8月20日(木)
愛知県 大府店
2020年8月24日(月)
東京都 早稲田店
2020年8月31日(月)
東京都 永山店
埼玉県 大宮宮原店、入間下藤沢店
千葉県 南行徳店

9月の店舗閉店のお知らせ
2020年9月19日(土)
東京都 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

11月の店舗閉店のお知らせ
2020年11月30日(月)
東京都 丸の内北口店
神奈川県 伊勢佐木町店

12月の店舗閉店のお知らせ
東京都 東京競馬場店が閉店いたしました。
2020年12月28日(月)
東京都 新橋店
2020年12月30日(水)
東京都 新秋津店
2020年12月31日(水)
東京都 巣鴨店・神田神保町店
千葉県 千葉ニュータウン店
埼玉県 北浦和店・越谷七左町店

1月の店舗閉店のお知らせ
2021年1月31日(日)
愛媛県 束本店

319 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 17:17:33.36 ID:rjWGOU7/.net

>>317
オムライスは大阪名物なんだろ?
違うのか?
俺は聞いたことなかったけど

217 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 09:11:05.74 ID:hNU04QgH.net

某韓国系天ぷらはサクサクで有名
衣に隠し味としてオキシクリーンを入れるらしい

235 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 11:12:01.94 ID:4oonitl4.net

行かんくせになくなると文句言うだよな
かーるの時もそうだったな

104 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 22:44:32.24 ID:IJT9iYod.net

いや、大阪だとさん天とか天丼の店はけっこう多いから競争に負けただけだろ

大阪に2店舗だと物流とか効率悪そうだし拡大の見込みないならそら徹底するわな

353 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 17:52:09.35 ID:B2UALNup.net

数時間見ないうちに天丼そっちのけで大阪人と東京人のケンカ会場になってたでござる

127 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 23:54:41.08 ID:nasqtQ/L.net

てんや・かつや・松屋

この3つがあれば生きていける。

116 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 23:13:15.71 ID:FNjivNUn.net

あっさりしずきって、あげたタコ焼きは食べないのに

192 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 07:32:04.02 ID:PSShLReq.net

てんやは、原価をケチり過ぎて本当に駄目になった。

170 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 02:55:51.24 ID:gMTYwTao.net

天ぷら定食派だわ
子供のときは天丼旨かったけど
もうムリ

胡麻油強めも嫌い

327 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 17:22:11.18 ID:WfJ+lUxU.net

>>323
俺はそれでいいよ
オムライスとレトルトカレーとカップヌードルは大阪発祥という君の認識で良いかい?

213 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 08:47:33.65 ID:QIfePKLD.net

何てんやねん

271 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 16:41:54.46 ID:9u25EnQt.net

>>267
吉野家って元々大阪発祥の店だったの知らんのか。

436 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 22:11:57.86 ID:QoKhGtdl.net

>>402
くら寿司にスシローは?

54 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 22:04:30.25 ID:/RXN5a/n.net

どうなのかね
天丼の味の好みにも地域差がある?

402 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:44:59.88 ID:gnMZ/P7y.net

>>50
京都や兵庫のお店はチェーン展開して全国で受け入れられてるけど
大阪ってないよな。。。
大阪人は他地域の食文化をバカにしてるけど
実は自分のところの食文化が侘しいんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました