スポンサーリンク

【スマホ】ファーウェイ、21年スマホ生産半分以下に 米制裁で [ムヒタ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:2021/02/19(金) 06:07:10.13 ID:CAP_USER.net
米政府による制裁を受けている中国の通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)の2021年のスマートフォン生産が、20年比半分以下の7000万〜8000万台にまで減る見通しとなった。米バイデン政権への移行後も制裁が続いており、高速通信規格「5G」モデルの部品がそろわない。主力事業のスマホの減速は同社の経営にも大きな影響を及ぼしそうだ。

複数のサプライヤーに生産計画を伝えた。米調査会社IDCによるとファー…
2021年2月18日 18:00 (2021年2月19日 5:08更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ182SY0Y1A210C2000000/

15 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 07:15:13.32 ID:S2TVfZor.net

基地局ビジネスから撤退すりゃ良かったのに

77 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:39:48.77 ID:w9oIGWk/.net

いつの最近やねん

59 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 15:33:33.12 ID:fZsth0sj.net

個人情報?
何それ美味しいの?(笑)

59 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 15:33:33.12 ID:fZsth0sj.net

個人情報?
何それ美味しいの?(笑)

51 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 20:51:42.05 ID:LTT3yTCX.net

アメリカの制裁でも半分は生産しているファーウェイはさすがと言えるし、中国政府をバックにしたファーウェイを半減に押さえ込むアメリカスゴいとも言えるな

36 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 13:31:12.48 ID:utTHILZf.net

バイデンになったらから、復活するかもよ
”ファーウェイ排除”を止め始めている

69 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 06:34:02.27 ID:7VjjSBhw.net

日本では既に終わった企業

42 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 15:59:51.16 ID:qOV5G52A.net

>>40
ジェノサイド国の民族浄化の資金提供するバカ

3 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 06:18:20.88 ID:hHYW+mvw.net

変わりに小米が売れてるから中国的には行った来たでプラマイゼロ

82 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 18:29:49.43 ID:wozQrNjL.net

いいえ

19 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 07:59:17.94 ID:AfvlNfII.net

>>4
通信設備の基幹部に関わっているかどうかじゃないかな

61 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 23:35:15.88 ID:R19AY2v7.net

>>57

GALAXYみたいな自爆機能はいらないし、今だにベンチマーク詐欺やってるのも馬鹿しか引っかからないw

56 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 07:01:30.58 ID:q8HaQAhm.net

ファーウェイ買えなくなっても結局次買うのも同じ中華スマホなんだよなあ
シャープソニーのは論外として台湾韓国スマホもコスパ微妙やし

23 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 09:07:27.13 ID:cGfwy00x.net

>>4
基地局作ってるかどうか。

70 :井上岳史 :2021/02/22(月) 06:35:11.63 ID:zkHShr1i.net

>>69
また戻ってくると思いますよ

49 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 20:37:29.56 ID:haDE8cYx.net

最低7000万台でワロタwww

クソニーは累計200万台にも満たないのにwwwww

33 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 13:04:47.61 ID:d42qYxYy.net

ざまぁ

75 :井上岳史 :2021/02/22(月) 11:48:39.33 ID:zkHShr1i.net

>>73
総務省からしてiPhone一強を何とかしようとしていましたからね

43 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 16:02:16.54 ID:qOV5G52A.net

コロナテロシナ猿のジェノサイドはナチスを上書きするおぞましい実態で人類の敵なんだから
日本を引き入れようとするな
シナ猿はチョンと愛し合っていろ

44 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 16:05:10.27 ID:CkXRkih9.net

在庫のCPUがなくなったら販売停止。
中国はスマホどころか軍用機さえも飛べなくなる。

11 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 06:53:23.51 ID:f7H1CcQn.net

androidだと結局ファーウェイがベストなんだよなあ
gms復活しねーかなあ

28 :井上岳史 :2021/02/19(金) 12:15:33.07 ID:2l7HngQY.net

何とか自前のOSや他社との協力体制を築いて持ち直せると良いですね
こんなやり方はそれこそ公平とは程遠いやり方です
このような横暴を許す個体が民主主義や自由経済を語るなどあり得ません

9 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 06:47:11.40 ID:Grw6BSiZ.net

xiaomiもそろそろ規制かかりそうじゃない
売れとるし嫌なニュース増えてきてるし

17 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 07:40:03.08 ID:71XBCkUZ.net

すさまじい勢いだったのに
オワコン臭さえ漂いだしたからな
アメ公すげーわ

64 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 23:06:44.40 ID:dKPcXRIO.net

ウイグル弾圧企業とは取引停止へ…日本企業12社、対応迫られ方針固める [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613911818/

67 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 00:22:02.34 ID:002iH1VD.net

ファーウェイには頑張ってほしいからノートPC買ったった
まあデザインはあれそっくりだがW

60 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 23:33:54.20 ID:R19AY2v7.net

>>56

自らの愚かさ、頭の悪さ、センスの欠落を堂々と送らなくてもw

30 :井上岳史 :2021/02/19(金) 12:20:38.39 ID:2l7HngQY.net

政府が介入しているのはどちらなのか良く考えるべきですね

57 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 08:27:44.57 ID:XElSTqRJ.net

Galaxyは海外だと1万円台の機種もあるけれど日本では販売しない

46 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 16:50:13.17 ID:i23Pbwj0.net

米国もあんまり無茶苦茶やってると中国にレアアースとめられて
軍用機作れなくなるけどな

6 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 06:31:29.58 ID:l1FfnnrR.net

OPPO RENO A

80 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 14:40:58.01 ID:ehfjdurB.net

他の中華メーカーでも代替になるが、それでも端末自体の完成度が一段階上なのと、
故障した時や不良の時のサポート対応の評判がかなり良いので(他は外れを引いた時のその後の対処が大変)

AndoroidでHuaweiが世界市場から排除されるのはユーザーの損失だと思うんだが…。
確かに結局、中国に居を構えているという事が中国政府の支配から逃れられないという事で
最大の弱みだけど、それだと他の中華メーカーも同じでならば全部排除されるべきだが

そうでないならトランプ政権から変わっての路線変更に一縷の望みというか、GoogleとTSMCの制裁が
解かれれば一気の復活も有り得る。

53 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 23:02:01.43 ID:l2XwGFdh.net

数売ってナンボが半減って
フツーの国の会社なら潰れてるわなw

78 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 21:45:34.58 ID:uguwQI33.net

>>77
あの急加速?のやつ

35 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 13:31:08.12 ID:l1g7sPWU.net

ベイジンバイデンが制限解除してくれる
ベイジン=米人、北京?

10 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 06:49:02.43 ID:6LM35GCu.net

>>5
資本取引規制してるから、そこまで影響ないだろ

54 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 23:33:39.67 ID:52ni5M4b.net

許し難い
トランプ許し難い

世界最強のスマホメーカーがなぜこんな意味不明な終わり方になるのか
許し難い

12 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 06:54:39.47 ID:/aQWe41M.net

>>1
これが自由主義国家の企業なら潰れているだろうなあ
それでも生き残っちゃうのが脅威だと思うわ

24 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 10:53:21.98 ID:hnxH9B6h.net

HUAWEIがスマホタブレット含めて4台あるがどれも調子良いわ。それに比べてiPadは1年でお亡くなりなった(笑)

37 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 13:34:24.22 ID:ueujHY/f.net

半分になったら、部門売りだろ

29 :井上岳史 :2021/02/19(金) 12:16:52.07 ID:2l7HngQY.net

spyがどうのと言うならまず自分達の諜報活動をやめてからにすべきです

20 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 08:12:31.82 ID:CxNBokKS.net

ふぁー

81 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 15:58:49.76 ID:bj5ynkqK.net

一度ファーウェイ製品使うとファンになっちゃうな

2 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 06:08:51.35 ID:ZblxWF4/.net

トランプのおかげ

池上彰的には 認められないだろうけど

22 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 08:54:23.17 ID:I6KEzopo.net

どこのタブレット買えばええねん

もうげんかいや

39 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 15:45:11.53 ID:t/NsLI7t.net

パヨク死亡

34 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 13:06:00.67 ID:d42qYxYy.net

>>22
iPad Pro一択

27 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 11:34:13.15 ID:G9jipC5F.net

それでもソニーの10倍くらいは売れるんだろうなw

31 :井上岳史 :2021/02/19(金) 12:23:18.23 ID:2l7HngQY.net

素直に自国の産業が脅かされそうだから嫌がらせをしますと言えば良いのです

13 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 06:54:44.84 ID:a7mrM3xR.net

そこでソニーの出番ですよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました