スポンサーリンク

【小売】津田沼パルコ閉店へ 23年2月末で 1977年開業、競合で売上減 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/02/24(水) 19:17:38.57 ID:CAP_USER.net
JR津田沼駅前の商業施設「津田沼パルコ」(船橋市前原西2)が2023年2月末で営業を終了することが24日、分かった。運営会社のパルコ(東京)が発表した。1977年7月に営業を開始。近隣の大型商業施設などとの競合が続く中、テナント売上高は1991年をピークに減少傾向で、建物の賃貸借契約満了(23年5月末)を踏まえ、撤退することになった。

 2016年11月に千葉パルコ(千葉市中央区)が営業を終了。以降、千葉県内のパルコは津田沼パルコが唯一となっていた。

 津田沼パルコはA・B両館とも地下1階〜地上6階建て。テナントとして計142店舗が入居し、店舗面積は計約4万8千平方メートル。

 パルコは「食品から生活雑貨まで扱い、地域の皆さんに愛されてきた津田沼パルコ。残り2年間、地域の方々のためにしっかり営業していきたい」とした。
https://www.chibanippo.co.jp/news/economics/767233

70 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 23:06:18.78 ID:cogHbDH6.net

賃料も取って、売上に応じたマージンまで巻き上げて、しかもクソ高い入金手数料カード手数料取る、江戸時代の庄屋みたいな業態。
店子のアパレル瀕死の状態なのに、生き残れるはずがない。

8 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 19:37:55.61 ID:HMXT4rbE.net

津田沼タワーマン二号くるな

43 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 09:02:39.84 ID:aZfRwqcT.net

66 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 20:12:44.43 ID:O1qLLDB6.net

>>64
ここ1年の騒乱で店頭在庫の重要性が再認識された

66 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 20:12:44.43 ID:O1qLLDB6.net

>>64
ここ1年の騒乱で店頭在庫の重要性が再認識された

25 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 20:53:13.08 ID:QCHXGf/b.net

駅前商業ビルはオワコンですなあ。
ららぽーととかイオンモールとか行っちゃうから船橋駅や津田沼駅に買い物とか行かないんだよね。
コロナでモールも最近あまり行ってないけど。

65 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 14:19:20.56 ID:y/TC9vQe.net

えーカレーうどん屋どうなっちゃうの?

51 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 03:20:30.46 ID:5Ng+kKIf.net

調布のパルコは独自路線で生き残ってる
地下の食品売り場も賑わってる

33 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 22:41:21.39 ID:YQx8/p7m.net

ダイエーがあったころの津田沼は輝いていた

9 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 19:39:45.97 ID:0Bin793/.net

たまねぎパルコ

38 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 02:34:17.35 ID:hR7PIl0y.net

>>6
津田沼以下の札幌・上野・吉祥寺・ひばりヶ丘・松本・静岡は風前の灯火かと

31 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 22:18:43.30 ID:vvjVkj1z.net

新所沢も3年後に閉店か

77 :名刺は切らしておりまして:2021/03/01(月) 05:00:01.14 ID:gW+gYYz2.net

まああの場所なら低層階はテレワーク向けレンタルオフィス、中高層階はタワーマンションとした方がいいだろうな
商業施設としてはもうここ20年、まともに成り立っていなかった

75 :名刺は切らしておりまして:2021/02/28(日) 20:14:55.74 ID:rb2I6P06.net

あげ

89 :名刺は切らしておりまして:2021/03/03(水) 08:44:20.90 ID:OjLFsTXG.net

基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

54 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 10:00:04.73 ID:nU8ugMmO.net

>>35
本拠地だしね。

72 :名刺は切らしておりまして:2021/02/28(日) 00:03:48.15 ID:3jbuJydR.net

玉田がもんじゃ
なりたけ

80 :名刺は切らしておりまして:2021/03/01(月) 12:19:50.15 ID:fQeQg4rh.net

東葉のせいにしてて草
西船だって同じようなもんだし

64 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 13:58:32.26 ID:hplOcKT0.net

>>63
千葉には立派すぎるダイソーが目一杯あるんよ
もう要らんのよ、違うテナントで頼むわ

41 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 03:15:48.00 ID:CdSyBZvB.net

パルコを潰してビル立て直す力は津田沼にはないやろ

ドン・キホーテあたりが入ると思うw

22 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 20:31:10.81 ID:xMnsBOLK.net

進学で新しい生活を始めるときに生活用品を買い揃えたのがここだったな

57 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 22:14:17.43 ID:C7yY9GZV.net

三井系のトヨタと住友系のマツダが仲良しになる時代だからな
犬猿の中だと信じてたのに

39 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 02:44:50.72 ID:gxgdHmkA.net

高校のとき 乗り換え駅だからよく行った
学生服入っちゃいけなかったらしいけど

7 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 19:34:47.82 ID:SCND7cN5.net

やっぱり津田沼北口の最近の動線は新津田沼方面の方が人が多いのかな
イオンやヨーカドーがある方向の方が賑わってる感はある

11 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 19:40:53.67 ID:/H9A7+92.net

>>6
新所沢も閉店

50 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 02:47:31.77 ID:mBkCMCtp.net

千葉からヨドバシが津田沼パルコ跡に移転してくれば最高でしょうけどね。
あっちはビックの巨艦店が進出して風前のともしび状態だろうし。

2 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 19:19:53.67 ID:E6RAvZEU.net

駅から一番いいところにあるのに

26 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 20:56:55.35 ID:WT/EY0IB.net

ポストホビーがあったのを覚えていますか

ガンダムプラモやSF3Dをカ購入した記憶もある

78 :名刺は切らしておりまして:2021/03/01(月) 09:01:21.85 ID:rc9AEgc8.net

昔、2年ほど津田沼で働いていて、パルコの上で良く夕飯を食ったもんだ 懐かしいな

52 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 06:36:29.73 ID:m2/zXk6Y.net

ヒバリーヒルズが残ってるのが謎だわ

61 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 10:28:36.47 ID:pMegxp+V.net

車で行くのに不便な道が狭くて渋滞してる駅前はそもそも買い物には適してない場所だから廃れるのはむしろ当然

47 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 14:54:11.33 ID:E5TocsJu0.net

>>6
浦和とかひばりヶ丘とか変なのが混じってる時点で一流と言われても説得力がない

83 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 10:18:49.34 ID:Srb6OVIf.net

地方勤務から10年ぶりに津田沼に帰ってきて、テナントに「しまむら」が入っているのを見たとき、「ああ、PARCO終わったな」とオモタよ。

56 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 19:53:38.77 ID:kkuiJnkX.net

>>55
三井住友銀行の津田沼支店は元々パルコのビルの中にあった
支店を南口の今の場所に移した上でパルコ内にATM置いてる
ストリートビューだとまだその頃のだね

35 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 22:50:05.22 ID:P4OxjZ0b.net

千葉はイオンしか勝てないようになってるからな

87 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 18:28:41.15 ID:oNiSA2EF.net

>>6
愚民が多そう
ハロウィンでバカ騒ぎ

16 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 20:06:27.78 ID:p7YGNutk.net

>>10
なって無いよ。

49 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 02:18:46.81 ID:o7wf14eG.net

跡地はドンキに100ペリカ

20 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 20:25:08.11 ID:hX7w7Xf5.net

むかし三省堂が入ってたような
今でもあるのか

59 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 07:39:15.18 ID:4+BmNgP4.net

津田沼にもドンキあったがすぐ閉店したな

69 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 22:58:19.55 ID:vrbD/+bZ.net

あの辺りの大きなテナントビルは例外なく新京成の所有だからな
京成百貨店津田沼店になると思うよ たぶん

6 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 19:32:24.83 ID:af3FSpXg.net

いまだに PARCOが維持できてる都市は一流やね

札幌 仙台
浦和 新所沢 
池袋 渋谷 上野 錦糸町 吉祥寺 調布 ひばりヶ丘
静岡 名古屋 心斎橋 広島 福岡 

最近の閉店 津田沼 熊本

30 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 22:10:15.12 ID:KbWXQCTd.net

からの消費税増税…
もう色々と無理

44 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 09:10:12.16 ID:UbroUCqt.net

跡地は介護施設で良いんじゃないか?

28 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 21:10:37.62 ID:ZK5yy+vH.net

ゆくパル
くるパル

29 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 21:13:20.28 ID:0PHS694k.net

>>27
錦糸町パルコもいつ撤退してもおかしくないくらい、人少ないけどな。休日でもガラガラ。

85 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 11:57:13.55 ID:2gUcTxfa.net

電車で津田沼行きってよく見るけどどこにあるかわからん
乗ってる連中は例外なく貧乏くさい

13 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 19:52:18.65 ID:qHK53Obi.net

どっか引き継ぐんじゃねーの?

42 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 08:52:56.63 ID:tE/+jVKT.net

高校の時よく行ってたー
家と反対方向だけど東船橋から電車乗って寄り道してた

58 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 00:31:03.69 ID:48q0mfb9.net

まちおかやトモズの対応が差別的だから他で買うようになった

コメント

タイトルとURLをコピーしました