スポンサーリンク

【ディスプレイ】シャープ、堺で描いた夢の終わり 「SDP」完全売却へ [HAIKI★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2021/02/26(金) 23:13:04.91 ID:CAP_USER.net
シャープが経営不振を招いた巨額投資で生まれた液晶パネル製造会社、堺ディスプレイプロダクト(SDP、堺市)を手放す。3月15日付で持ち株すべてを売却する。最先端の工場として注目を集めたが、リーマン・ショック直後の稼働当初から苦戦が続いた。堺で描いた液晶パネルの夢は終わることとなる…

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD25A6A0V20C21A2000000/

関連ソース

シャープが堺ディスプレイの株式売却
https://www.sankei.com/west/news/210225/wst2102250021-n1.html

シャープ 液晶工場の株式売却へ
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210225/2000041737.html

293 :名刺は切らしておりまして:2021/02/28(日) 16:38:26.23 ID:5+7D+HFu.net

シャープは自社ブラウン管を持ってなかった

253 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 20:17:59.17 ID:6Y8gslTU.net

>>229
パナが巨大というよりも、三洋・電工という同源会社を買収して生き残ったからだ。松下電産だけだったら沈んでた。

185 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 12:37:24.22 ID:Vk04QCAW.net

しゃーぷw

186 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 13:03:51.59 ID:I8yzjtHz.net

>>153,184 日本人ってお人好しというより、バカな雑魚w
立入禁止しとけよ。

21 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 23:57:08.70 ID:WzSCP79k.net

>>1
「選択と集中」の成れの果て
これが絶対正義のように語られていた時代があったな・・・

197 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 13:56:40.28 ID:q0xS7R95.net

大型ディスプレイ向け高分子有機EL発光材料の事業化加速について
2021/02/26 | 住友化学

 住友化学は、高分子有機ELディスプレイ用発光材料事業について、2021年4月1日付で、専任組織から情報電子化学部門に移管することといたしました。

 大型有機ELディスプレイが普及期を迎えるにあたり、高分子有機EL発光材料の需要拡大が見込まれる中、情報電子化学部門が手掛けるディスプレイ関連材料との一体的な運営によって、同発光材料の事業化を加速させます。

 住友化学は、塗布型高分子有機EL発光材料のパイオニアとして実用化に向けた研究を積み重ねた結果、2019年に、世界で初めて印刷法による有機ELパネル量産ラインを稼働させた株式会社JOLEDに発光材料の供給を開始しました。
当社の材料が使用されたJOLED製の20〜30インチを中心とする中型パネルについては、国内外の主要セットメーカーによる認定・採用の動きが活発になっています。

 また、55インチ超サイズに関しては、主要大型パネルメーカーとの間で第8世代以上の大型基板を用いた印刷法パネル量産の共同開発が大きく進捗し、実証段階にあります。

 さらに今後は、有機ELの特長である超薄型やフレキシブル・ベンダブル・ローラブルなどの形状の自由度によって、続々と魅力的なアプリケーションの開発が見込まれます。
そのため、大型有機ELディスプレイの需要は大幅に伸びると予測されており、量産性に優れる当社の材料が発光材料のデファクトスタンダードになると期待しています。
http://www.jpubb.com/press/2669063/

242 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 17:22:21.38 ID:E1t7gBOG.net

家電なんて故障しないで使えれば安い方が良い時代だしな。

342 ::2021/03/03(水) 13:52:42.44 ID:1kQFxXfh.net

>>194
日本政府がなにもしないのは問題かと

182 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 12:26:50.06 ID:rYU78Lac.net

>>70
>もともと海外投資を考えていたのに、堺工場とパナ尼崎を作ったのは
>経産省に唆された結果

当時、「なんで都市部に工場?」
「国内で作るとしても、もっと田舎を選ぶべきじゃね?」と思ったもんだ。
まあ、どの道潰れたんだろうが・・・
コスト意識が欠如していたんだろうな、と。

79 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 05:34:52.61 ID:E1LqXNEp.net

>>76
iphoneは思いっきりシナ工場で生産だろうにw

165 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 10:08:59.76 ID:BdOHIe6v.net

フラッシュメモリー キオクシア、四日市の新工場棟で起工式
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1614230102/

39 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 01:37:47.33 ID:AivRI9S+.net

うっセーなアクオス作ってたんだよ、、、

116 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 08:30:46.99 ID:2F8mwyDQ.net

>>109
悪夢のミンス党を産み出したアメリカ被れの松下整形塾の連中の改革(爆笑)に乗っかった国民の自業自得。
そんなミンスの政策丸呑みの小泉改革で日本は地獄に堕ちたな

129 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 08:50:19.14 ID:s1c/oIxm.net

あの頃シャープは日本企業にありがちなスペック志向になってて世界が見えてなかったね

288 :a:2021/02/28(日) 15:15:57.92 ID:cc+KoYqB.net

堺市よ。シャープに援助したカネはか堺市民の税金だ。シャープから援助金取り戻せよ。税金しゃぶりつくした竹山から受け継いだ大阪維新の市長さんよ。

208 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 14:34:05.16 ID:SEyaP5WI.net

 

>>202 朝鮮人韓国人!

 

268 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 22:31:30.56 ID:NYoQwULB.net

>>18
あの時、ソニーと日本連合を組んでたらなぁ

276 :名刺は切らしておりまして:2021/02/28(日) 06:53:37.48 ID:v+s/cN09.net

そもそも家電メーカーは無駄にテレビにこだわり過ぎなんだよ。もはや高齢者しかろくに見てないのに。

106 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 08:20:54.75 ID:HDenZVgM.net

まだあったの?
堺の工場跡地がアマゾンの流通センターになったんだと思ってた

99 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 08:10:53.98 ID:MFk/rtyG.net

>>92
X68000良かったよね。
持ってたし、国力あったな。
シャープ内でもテレビ事業部とパソコン事業部で違うパソコンを作ってたんだからな。
凄い時代だよ。

102 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 08:15:55.69 ID:vSS6UzWu.net

>>65
今や資源買えない貧乏国に

291 :名刺は切らしておりまして:2021/02/28(日) 16:27:55.58 ID:DnNGPYeJ.net

>>290
お前がそのフレーズ覚えてるだけ
インパクトはあったと言うことだろ
今だけ見てしたり顔のドクズはこの世に無用

173 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 11:14:43.55 ID:FuhReNdg.net

 

>151名刺は切らしておりまして2021/02/27(土) 09:24:20.01ID:4SC24VJL
>堺工場で第10世代の工場を作って、
>亀山の第8世代の設備が要らんからと中国に売ったら、
>32インチ市場が伸びて活況になり大型を食ったとかも笑える。

>飛車、角守って、歩香車桂馬を相手に取らせたら、
>それらで詰められた感じ

これなんかも、大阪のシャープ社の典型例。
まわりで見ていて、日本企業だからガンバレよ
言う者もひとりもいなかったという大阪企業だわね。

 

137 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 08:57:51.67 ID:WIjYZ1xo.net

世界の亀山シールついてるやつ二台あるわ

9 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 23:37:35.83 ID:WGFNPxtY.net

sonyが逃げ出したのが全てだったな

120 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 08:36:17.96 ID:MFk/rtyG.net

>>110
社会矛盾を解決するためにパンとサーカスよろしく支配層がぶち上げるのがオリンピック。
1936ベルリン、1940東京、1980モスクワ、1984サラエボと結局は体制崩壊に繋がった例も少なくない。
オリンピックで矛盾を解決できなかったからだ。
2020は歴史に残る大失敗オリンピックになるだろう。
4Kは売れずインバウンドはなく東京の地価は暴落する。
無観客の2020東京オリンピック開催のファンファーレがこの国の滅びの笛となる。

32 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 00:46:43.82 ID:8maa7JI6.net

これさ、自治体からなにがしかの補助とか助成金とか法人税猶予とか貰ってんじゃないの?会社ダメになったから売りますで雇用とか維持されるんか?

32 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 00:46:43.82 ID:8maa7JI6.net

これさ、自治体からなにがしかの補助とか助成金とか法人税猶予とか貰ってんじゃないの?会社ダメになったから売りますで雇用とか維持されるんか?

122 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 08:40:50.79 ID:MTi+t95H.net

シャープが終わるか否かの岐路に立たされた場面で
トップの人間がテレビ越しに下々の人間に語りかけてたのを見て
終わってるなっと思ったw ガイヤの夜明けか何かの番組だったが。
社員が見捨てられてる感、距離感が半端なかったな。
あれじゃ下の問題も上に挙がらないよな。

280 :名刺は切らしておりまして:2021/02/28(日) 07:01:42.82 ID:viCrLwHh.net

スチャダラパー

306 :名刺は切らしておりまして:2021/03/01(月) 08:30:33.22 ID:9qTWP+uE.net

>>305
市民に汚物を投げつける社員草

http://memos.blog24.fc2.com/blog-entry-14.html

68 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 04:36:05.66 ID:4rDnYqT3.net

目の付け所が

29 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 00:11:46.06 ID:O6eM6UeY.net

鴻海ごと早く潰れろ

235 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 16:45:50.14 ID:+f/ngOwL.net

勉強しまっせ、引っ越しの サカイ‾‾

30 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 00:11:54.56 ID:qhsYqBLF.net

>>25
そんなのがあるのか。調べてみるよ。

135 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 08:55:06.87 ID:2F8mwyDQ.net

>>130
「政治家業界」が抜けてる

政府がこんなにオリンピック!オリンピック!って
はしゃいでる国は他にあるのかな?

アメリカと比較してはいかんのかも知れんが、あそこは完全に民間任せで、オリンピックやらせてやる代わりにカネ稼いで納税しろってスタンス。ふんだんに税金使ってオリンピックとは真逆の世界。

18 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 23:51:48.56 ID:2+01JT9o.net

シャープの天狗っぷりが懐かしい

167 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 10:51:07.13 ID:+X5mDWab.net

>>1
どれもこれも欲を掻いてOEMの契約守らずに同業者から嫌われ他のが始まりなんだよな。

329 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 16:36:50.57 ID:+U1VGZX2.net

>>195
すごい話あるなー

284 :名刺は切らしておりまして:2021/02/28(日) 07:49:14.98 ID:YtuIAzxg.net

せやから双眼鏡を反対側から覗いとったんや
接眼レンズやのうて
目の付け所が対物レンズやねん!アホか!
いやいやアホちゃいまんねんパーでんねん

81 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 06:01:56.08 ID:oAifmbEs.net

ぶっこんだ税金どうするんや

259 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 21:49:22.79 ID:Jr3vqw0V.net

民主党に潰された家電業界

93 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 07:52:37.44 ID:mf+9fMem.net

>>14
SHARPは、現在ホンハイや
ホンハイも倒産間近

331 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 16:59:16.01 ID:yTmxqMWi.net

おそらく中国BOEへ売ったと予想している

221 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 15:58:29.20 ID:C9EZIORx.net

問題なのはシャープやパナソニックの致命傷見てもまだ

日本は内需中心だから国内投資しろと言う馬鹿がいる点じゃね?

その結果中華に身売りしてますます中国が勢いづいているのに

そもそも企業に言う前に少子化を何とかしないとな 

59 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 03:02:27.94 ID:1Gqio1aT.net

>>58
訂正

民主党(立憲民主党、国民民主党)政権が円高政策で潰したシャープ

134 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 08:53:59.07 ID:MFk/rtyG.net

エコポイントと地デジ化で無理やり買い替え需要を煽ってたのが最後の輝きだったね。

23 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 00:00:28.87 ID:qhsYqBLF.net

>>11
液晶もセンサーも半導体なんだが…。

172 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 11:11:05.32 ID:FuhReNdg.net

 

シャープは、韓国サムスンに教えた技術で、
韓国サムスンに特許訴訟を起こさせて
敗訴していた。

大阪のシャープ社なんて、潰れて当然の
企業だよ。

なんていうか、この大阪というだけでもう
駄目だから。丁稚あがりでは、何も出来ない。

 

266 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 22:06:40.80 ID:QIhKFXAH.net

自分のマヌケさに気づかずに死ぬ人生って…
俺はイヤだな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました