スポンサーリンク

【スマホ】スマホ事業不振のLG、事業売却先を見つけられず [HAIKI★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2021/02/25(木) 23:44:21.80 ID:CAP_USER.net
スマートフォン事業の業績が低迷するLG Electronics(以下LG)と、ベトナムVingroupとの間で行われていたスマホ事業売却交渉が決裂したと、韓国メディアThe Korea Timesが伝えています。

続きはソース元で
https://iphone-mania.jp/news-349438/

関連ソース

ビングループのLG電子スマホ事業買収計画、合意ならず白紙に
https://www.viet-jo.com/news/economy/210224185245.html

LG電子の端末工場、ビンGへの売却白紙に
https://www.nna.jp/news/show/2156191

LG電子のモバイル事業、分割して売却か
https://www.nna.jp/news/show/2156123

48 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 07:09:51.00 ID:IjJB8Rm7.net

>>15
ヒュンダイ車のバッテリーでやらかしたからもうまともな価格で事業売却は不可能。
寒寸と違ってライセンス料を払って大量生産してくれる希少な会社だったのに独自技術とかに手を出したのだろう。

3 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 23:45:34.28 ID:mbSz+TUL.net

中国企業さえ手を出さない不良物件?

128 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 18:22:12.72 ID:mqNNKh49.net

136 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 21:13:45.21 ID:eoSIgDrP.net

ソニーはエリクソンに丸投げ
シャープは台湾のホンハイ資本になってからマシになった

7 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 00:01:54.29 ID:+qEYayEX.net

スマホはアップルサムスンXiaomiOPPOあたりに集約されるんだろうね

88 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 14:57:53.72 ID:+LZLlMAY.net

>>42
独裁や専制政治それ自体は悪でも何でもないからね
有能で真に国民のことを考えてくれるなら専制の方が効率がいいのは自明
国民のモチベーションとインセンティブさえうまくコントロールできればね
その意味で中共による独裁と市場主義の取り込みは強力なコンビネーションなんだろう

123 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 15:09:30.71 ID:JXljZInm.net

チョーん、しっかりしろー!!

142 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 23:56:43.34 ID:mqNNKh49.net

>>140

>あと、俺は>>13じゃない
>単に>>35がバカだって指摘してるだけ

13でないなら、13と同じように理由や説明をしないのではなく、君なりの理由を書いてくれよ

116 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 11:47:47.62 ID:UC1HK6C7.net

スマホ事業の利益の大半はアップルが得ていて、
それ以外のメーカーは赤字かトントンというからスマホ事業は完全なレッドオーシャンらしい。

132 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 19:52:31.86 ID:qQjPgd21.net

プラダフォンでLGとプラダのイメージが地に落ちた印象しか無いわ。

131 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 19:46:51.79 ID:fj448zjV.net

>>127
してないぞw

33 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 02:19:36.37 ID:7lqfoeOP.net

全部日本のパクリ技術だからなww

51 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 07:40:17.94 ID:JOMCrL0e.net

へえ、LG撤退するんだ

11 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 00:08:03.78 ID:g9RLK9yR.net

>>8
えぇ

99 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 01:06:39.87 ID:7Hpo5+Ud.net

日本の企業買収時、3年はリストラしないとか給与水準を下げないとか条件があったり売却条件が厳しいと、なかなか売れない。

今や韓国の人件費は安くないからな。

104 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 10:00:54.85 ID:gzGbdp5f.net

>>103
何言われてるかわかんなくて不安なのはわかるけど、
確定的なのは自分以外に「馬鹿なんだな」と思われてるだけのことよ。
ずっとそんな人生だったでしょ?

82 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 12:53:49.32 ID:LYbVRAWD.net

ウヨだパヨだって画面越しに唸ってる
気持ち悪い連中以外は

自分の周りの友人や家族の機種と
ネットやテレビの広告と
最後は値段やショップのおすすめで選ぶだけ

OSバージョンやアップデートも全く気にしない
それが通話とSNSしか使わない一般人の感覚

56 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 08:25:21.50 ID:DBT+h7aP.net

>>24
なんだ、盗んだ技術とウィグル人の強制労働でコスト削減した奴かw
サムスン終了(爆笑)

67 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 10:13:14.69 ID:uHEm3QpN.net

LGのスマホ良いのにな

61 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 08:44:56.12 ID:bqcUalPO.net

>>60
ないない、自動車の半導体需要は全体の1割ぐらいしかないからそんなストーリーにはならんよ
スマホとかの需要増で儲からん自動車向けを絞っただけ

138 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 21:51:17.15 ID:kLF4U5Q3.net

>>131
一括ゼロ円w

108 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 10:53:28.75 ID:bl+Hb/AF.net

買っても韓国人は労組がストライキしまくるから損しかしない

80 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 12:44:06.29 ID:601bt2lr.net

android one x5
うちで2台使ってるけどいい端末だよ

72 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 10:49:56.95 ID:Fmleg/6a.net

落ち目のスマホ事業って二束三文でしか売れないでしょ
今儲けてる訳じゃないから、中古の製造機械の分しか価値ないのでは?

145 :名刺は切らしておりまして:2021/02/28(日) 10:13:15.87 ID:5cmucBPv.net

>>144
日本だけが突出しているのは業績の話なのか?
違うだろwww

シェアの話をしている流れで業績の話とか言ってるのはお前だけ
違う話をして他人を根拠なくディスってるお前こそが本当のアホだったなwww

130 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 19:40:49.67 ID:rXlhz251.net

>>128
>>39w

>>129
まあEUで絶滅危惧種は言いすぎだと思うが日本で突出してるのは間違いじゃないだろ
それでも
> アップルはもたないんじゃ?
はまずありえないとは思うけど

96 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 20:24:49.39 ID:j6ixmyy0.net

>>90
何が違ったんだろうね?
オレも個人的にはLGスマホには良い印象があるから、この凋落ぶりは不思議な気がする

39 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 06:04:27.96 ID:Em8d+flb.net

>>35
数字見るの苦手なのね

58 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 08:32:38.05 ID:t5oGJuVn.net

>>24
発売してスグにばら撒きが始まってるシャオミやぞw

30 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 02:07:16.83 ID:XREPcrlo.net

>>27
これがゴミならLGって産廃だな

40 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 06:15:07.32 ID:WwIaZ40F.net

有機材el供給できなかったんだろうね
中華もAppleの認証おりてない
おかしいねー

50 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 07:18:44.94 ID:LQUXASo5.net

>>24
奴隷使って作れるからそりゃ安いはどの国も勝てません

62 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 08:56:39.45 ID:8HvdBo5A.net

>>58
契約→即解約する価値も無い

38 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 04:08:44.46 ID:IJtQysvK.net

>>37
ほんとゴミだった勝手にタッチパネル暴走するし。交換プログラムで2台使ったが2台とも暴走したわ

114 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 11:22:34.61 ID:/oUUyiiP.net

>>95
LGは規模の問題ではなく、スマホの品質が悪い。
買ったことがある人なら知っていると思うが、最初は良くてもすぐに悪くなる可能性が非常に高い。
個性が弱く売れなかったが評判が良かったHTCとはわけが違う。

94 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 18:59:27.55 ID:KknBBKWy.net

今さらスマホメーカーが欲しいところなんて無いでしょ。
HUAWEIですら売りに出してるのに。

94 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 18:59:27.55 ID:KknBBKWy.net

今さらスマホメーカーが欲しいところなんて無いでしょ。
HUAWEIですら売りに出してるのに。

122 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 12:53:53.38 ID:R5tVsMqF.net

>>115
韓国企業は気前よく給料弾んでくれるのに韓国政府が酷税政策だからな
酷税をなんとかしろってストやり続けるんだから企業はたまったモンじゃない

29 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 02:05:45.31 ID:cb0bdcle.net

チョンスマホ消えたよな…
二重とかいうのも完全に失敗した

112 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 11:10:44.40 ID:ffQtIXxS.net

>>15
ぶっちゃけ今のパナも相当危ないよ

140 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 23:40:31.63 ID:rXlhz251.net

>>139
PVシェアが業績になんの関係があるんだ?
あと、俺は>>13じゃない
単に>>35がバカだって指摘してるだけ

146 :名刺は切らしておりまして:2021/02/28(日) 11:38:15.06 ID:C003WM6W.net

>>145
売上シェアは当然業績に関連すんだろ
PVシェアとか意味わからんけどw

107 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 10:38:42.75 ID:4SC24VJL.net

LGでLucky Goldstarの金星だろw

64 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 09:02:24.25 ID:BFcptJV8.net

>>24
ウイグル人を奴隷労働させて作らせてるからな。しかもレイプ、虐殺のおまけ付き

26 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 01:41:21.40 ID:2UFG79C4.net

SAMSUNGよりは、まだ好きなメーカーだったが商売は下手だな

98 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 20:50:41.14 ID:cS7yY9pc.net

>>96
サムソンは半導体まで作る総合電機メーカー
LGは製品事業しかやってないから中華が同じようなものを作るようになった時点で凋落するのはしょうがない

32 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 02:18:37.80 ID:E/CmLftp.net

スマホメーカーってAppleとサムソンだけになるの?

70 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 10:27:56.79 ID:+qEYayEX.net

iPhoneユーザーって画面割れてるかいつも充電してるイメージ(笑)

83 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 13:24:42.32 ID:5Rfy19h2.net

こんなん売却じゃなくて事業終了させる案件

151 :名刺は切らしておりまして:2021/02/28(日) 12:57:44.93 ID:5cmucBPv.net

>>150
>>35のソースからみたらそうなるわな
じゃあ君は具体的に何が、どう違うというのかソース付きで説明してくれや

コメント

タイトルとURLをコピーしました