スポンサーリンク

【通信】ドコモとKDDI、解約ページに「noindex」タグ挿入 検索で非表示にしていたと判明 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/02/26(金) 21:46:02.15 ID:CAP_USER.net
総務省は2月26日、NTTドコモとKDDIが解約ページのHTMLに「noindexタグ」を埋め込み、検索エンジンで検索した際に表示されないようにしていたと明かしました。

これは、モバイル市場の競争活性化をめざす総務省の「スイッチング円滑化タスクフォース」の事業者間会合で指摘されました。

なお、KDDIは昨年12月25日に、NTTドコモは今年1月20日に同タグを削除しました。ソフトバンクはもともと「noindex」タグを挿入していませんでした。
https://japanese.engadget.com/docomo-kddi-noindex-050457003.html

80 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 12:41:13.50 ID:CMKf9YJg.net

これを知っていて、解約方法を独自に解説したアフィリエイト広告貼りまくりのサイトを作ってたアフィリエーターには頭があがるよ
解約を検索したら、本家のサイトじゃなくアフィサイトが上位にくるもんな

107 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 19:59:52.58 ID:C9BN2/D/.net

>>85
天才現れる!!!

74 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 11:20:04.51 ID:lPZULu/r.net

姑息すぎ

95 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 13:52:55.12 ID:JPcvaQFV.net

>>92
>>94

同志がいた。
支払いで客に面倒をかけるサービスは利用するべきでないと思うね俺は。

110 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 20:48:31.61 ID:JPcvaQFV.net

>>94だが、いちおうサポートの言い分をここに書いておくと、
biglobe解約直後は、biglobeの支払いがまだ残っているので、
解約のためのインターフェースは3か月経つまで表示されない、という説明だった。
救いようの無いわかりにくさではあるが、悪意の上でそうなったというよりは、
気が利かなくてそうなっただけだと、そういう事らしい。

Biglobeから流れてきたAUユーザーなんて、AUからみればレアケースだから、
サイトのデザインをそのために工夫することなんてコストが合わないんだろう
(クレーム対応のコストは「別腹」みたいなものか)。
でも、ユーザーにとってわかりにくい、面倒くさいというのは変わりようの無い事実。
解約方法を探すために2時間もサイトの中をぐるぐる回ったユーザーに
してみれば、二度とAUなんか利用してやらん、と思って当然なわけだ。

119 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 23:49:04.45 ID:LCnCpOzC.net

こうした行為に法的なペナルティを課すことはできないのだろうか?

できねーだろうな・・・
総務省といえば接待漬けで有名なとこだからな。

123 :名刺は切らしておりまして:2021/02/28(日) 01:12:57.12 ID:8GSyvwMz.net

>>122
5Gのエリアがろくにないのに、5Gも使い放題とか誇大広告するなとかもアナウンスしてるな。

65 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 10:37:21.79 ID:chV2YwgA.net

消費者軽視も甚だしいわ
消費者の選択権を阻害するなんて
極めて不快だわ

38 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 00:13:21.30 ID:QdmTcqsp.net

クレカとかも同じ手口だ
入会のときは高還元で売って、解約はしづらい

102 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 17:49:02.53 ID:L7WEp5xl.net

>>94
あの、勝手に作られるアカウントって、解約手続きしないとそのまま維持されるの?
悪い冗談でしょう?
auって、金のためなら何でもするキチガイみたいな企業だ。

85 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 13:03:01.24 ID:NQVSb/OS.net

解約.com とか作ったらアクセス数伸びるかも
いろんなサービスの解約ページのリンクをまとめたやつ

11 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 22:07:50.86 ID:Ua1zmuBz.net

こうなったら、企業はもう終わってるよ

楽天モバイル出てきて助かったわ、ホント

35 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 23:59:15.26 ID:vVaWmxlV.net

こういうことすると必ずバレるんだからするなよなよなあほんっと
当事者も会社の人間ではなくイチ消費者なのだから、会社目線ではなく自分目線で仕事しろよ
もう昭和平和ではなく令和だぞ?いつまで老害じみた仕事してんだよ呆れる

5 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 21:54:00.84 ID:oFN/3egj.net

解約の仕方を検索する度にこのニュースが検索にかかるんだろうな

62 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 09:30:30.03 ID:W3L0gVlX.net

ソフトバンクは体質でしょ。
ヤフオクなんてぺいぺいの押し売りがお笑いレベルだから
楽天に情報を持ち込む社員が出るのは体質からくるお家芸。

●ヤフオクの落札後の手続きでは、出品者が指定した送料を勝手に減額して入金できる仕様になってる。
 (出品者の管理画面では送料が表示されないから誤魔化し放題?ヤフー関係者のための節約方法?)

・ログインするとぺいぺい連携押し売りのポップアップ
(選択しは「連携する」「あとで連携する」の2択だから永遠に押し売り広告を見る羽目になる)
・ヤフオクで売上金を振込む手続きをすると、ぺいぺい連携のポップアップで強要するも、拒否するボタンがなく永遠に表示される。

・ヤフオクでぺいぺい決済でネコポス無料サービスをやるも、ぺいぺい利用しない出品物は対象外にして干す
・ヤフオクでぺいぺい銀行以外に売上金を振込みに手数料を吹っかけ、ぺいぺいとぺいぺい銀行に振込ませるよう強要する

23 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 22:37:22.47 ID:PHll6fYn.net

日本人はバカ
くたばれ日本
滅びよう日本人w

70 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 11:15:26.22 ID:8E124O69.net

「在日チョンの孫らしい反日で卑しいSB」と日頃からネトウヨは言うけど、
そのSBより卑しい真似を日本を代表する「NTTドコモ」と「KDDI」が
やっていたのは流石に草w

14 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 22:10:43.16 ID:NURMdwRP.net

息子のことバレた!
じゃあ何処攻めよ?ど、こ、も

51 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 01:52:39.95 ID:zW3HrdHt.net

朝日新聞は障害者雇用のページを隠してたな
どうせ知的障がい者は差別して 採用しないから同じだけど
朝日新聞のページで採用実績自慢してるけど、身体障がいだけ
知ってる人から見たらズルさが目立つんだよ

61 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 09:16:20.24 ID:EsKQdJ2C.net

キャッシュバックとかいっても、
受け取りを忘れることを期待してるもんな。

何が「お客様」だか。

152 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 22:38:31.17 ID:yu+NZf3D.net

ログイン後のページなら検索に引っかからないようにするのが普通じゃない?

104 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 19:48:54.33 ID:C9BN2/D/.net

>>43
昔のDOCOMOは解約でショップに行くと当日までの利用料をその場で即金で払わないと解約できないっていいだしたんだよ。
池袋のジュンク堂近くにあったとこね。

は?とおもって通話料どうすんだよ?!って聞いたら「本日の支払いのあとに通話料はあとで引き落とします」と。

なら
「引き落とししてるんだからそこで落とせばいいだろ?」

って言っても金払わないと解約にならんと。

あっし、仕事の途中で手元に10万くらいは持ち歩いてたから金はあったけど女の態度物言い、ショップの方針に激おこでショップフロアの廻りに聞こえるように

「みなさーん!これからDOCOMO契約する人、機種変するひと!気をつけてくださいね!
私、いま解約しようとしたら解約のときに現金決済しないと解約受付しない、手元に現金なければサラ金で金かりろーって言われますよー。」って大声でしばらくきち?がいみたいに言ったね

※サラ金の下りは(手元に金あるけどムカついて)え?いま手持ちないとどーするん?口座になかったら?サラ金で金下ろしてこないと解約できないのか?って言ったらお金がないならサラ金もあるでしょうね、と。

それからおっさんが飛んできて2階に案内されてその場で金も払わずに解約完了。

ショップ店員の嫌がらせ鴨だけどDOCOMOの汚さを知ってidoに移ったよね。

いまはauも糞だけど

120 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 23:53:55.38 ID:AQUBpTG5.net

>>47
同じく。

>>1
ソフバンはなかったのか以外だな
noindexといえばゴミメディアでおなじみ朝日の慰安婦訂正記事に使ってたやつを思い出したが
ドコモAUが朝日と同レベルとは…認識改めねばいかんな

136 :名刺は切らしておりまして:2021/02/28(日) 11:45:05.61 ID:5FW+GJGQ.net

ナビダイヤル経由の通話でしか解約できないのはマジでクソ

54 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 06:33:13.69 ID:2DO0xNS6.net

NHKの契約解除はどうすれば出来るの?

29 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 23:18:42.54 ID:ji/l/EOw.net

そういう細工が可能なんだ
ヘルプで解約で検索しても出てこない企業があるけどあれもわざとなのかな?

91 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 13:24:10.33 ID:GOmQlGE2.net

mineoは勝手に圧縮してたから解約した
大阪の会社だな

41 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 00:19:43.19 ID:GpXnY2gG.net

 
プロ野球とJリーグ 観客の入場制限など緩和求め文科省に要望書 2021年2月10日 
NHKのホームページに掲載記事

要望書では、
▽観客の入場制限を「5000人まで」という基準は撤廃して、会場の収容率に基づいた基準を設定すること
▽試合開催を午後8時以降も可能にするため、夜間の時刻制限を緩和すること
▽外国人選手の入国後の14日間の待機期間を短縮することを求めました。

今年4月初旬開幕のプロ野球 (マスコミが深くかかわる興行)
VS
今年七月下旬開催の東京五輪 (主催日本国)

クレイジー、かつ、コロナを広めるのはどっち?
明らかにプロ野球だろう
さらにそこがふざけたことを要望しているんだが、深くかかわり利益を得ているマスコミはスルー
日刊ゲンダイや東スポにしても、プロ野球の記事に売り上げを頼っている

収益の柱なので、感染をより広げることになるプロ野球は決して叩かない
一方で反日と政争の具にするために五輪は叩いた

マスゴミに踊らされている人たちは
プロ野球が4月の初旬にも観客まで入れて開催する計画が進んでいっているのを知らないのだろうな
もちろんマスゴミは主催者側として深くかかわっている

22 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 22:34:52.76 ID:MHFRXRqv.net

朝日新聞も慰安婦記事の外国向け謝罪ページに検索除外タグ入れてたよな
 

39 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 00:15:30.14 ID:MdPiaNTg.net

昔からのことなのに外した後でニュースになるのは何なんだ

139 :名刺は切らしておりまして:2021/02/28(日) 18:54:32.34 ID:Kl1KOig/.net

キャリアはあらゆる縛りが厳しいよね
解約できるのは2年置きの2ヶ月間だけ。
隠蔽された解約方法を探しだし解約せねばならない。
何年も利用した客にこれだけ感謝ができないって脳の病気なのかと疑いたくなる。

128 :名刺は切らしておりまして:2021/02/28(日) 02:28:55.88 ID:0v9k/3jM.net

>>1
最低

98 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 15:40:33.11 ID:rXlhz251.net

>>42
解約ページを表示したくない理由は?
それが普通とか思ってるなら頭おかしい

131 :名刺は切らしておりまして:2021/02/28(日) 06:12:36.43 ID:JMl5ITUp.net

>>125
元々キャリアにやる気が無かったのを
東京五輪に合わせて5G通信解禁します!
と政府が大見得切った手前、出来ませんでしたじゃ済まされないから
あんなエリアやなんちゃって5Gになってるわけで

148 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 00:41:46.50 ID:rQscF6xj.net

>>147
auだけど凄い分かりにくかった
ログインして見つからないから検索してのループさせられた

108 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 20:29:27.72 ID:8XIvaXYP.net

MNP番号取得するだけだろ。

94 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 13:50:21.87 ID:JPcvaQFV.net

Biglobeの支払いのためにAUアカウントが勝手に作られてさ、
気持ち悪いからAUもBiglobeも解約することにしたんだ。

で、Biglobeはすぐに解約出来たんだけど、AUの解約方法が余りにも
わかりにくくて、このあいだ質問ついでにクレームを入れたばかりだわ。

俺はAUには絶対入らないよ。

28 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 23:15:44.79 ID:fu703yWa.net

朝日新聞の同類か

88 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 13:13:38.26 ID:l3avHXeh.net

ここまでだと政府が悪い。
行政が無批判じゃないと、ここまですさんだ企業にならない。
声を上げないほうも悪いけど

53 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 06:10:11.79 ID:2LXPKLqS.net

>>50
ドコモはショップじゃないと解約できない。
今は知らん。

MVNOやUQなんかはネットでMNPも解約も簡単に出来るんだから、
出来なくしてるのはキャリアのイヤがらせでしかない。

18 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 22:18:25.64 ID:PpmGzolv.net

セコいw

46 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 00:47:56.45 ID:jdasC+AJ.net

そもそもwebで公開しているのに検索させないって矛盾

84 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 12:57:56.04 ID:SMsAUSZw.net

そんなタグがあるんだ、普通は必要ないけど
それにしてもひどいな

77 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 12:33:55.02 ID:DCcNNeig.net

えー 楽天とソフトバンクは表示してたと?
問い合わせが多すぎるから帰って恥かかずに済んだんかなw

73 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 11:19:44.88 ID:d5X3pifv.net

セコイねー
呆れるよ
この事例だけでも利用者のことを考えてない企業だということがよく分かる

101 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 16:04:59.43 ID:lbxkBiTm.net

タグなんてもう使わないだろ
たぶんそれは入れたまま忘れてたってとこで
実際はサーチエンジンそのものと取引してるでしょ
都合悪そうなワードは検索できんもん

69 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 11:15:01.95 ID:GOmQlGE2.net

どっかの新聞社みたいだな

66 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 11:02:57.22 ID:zF3E+GTg.net

>>4
親父みたいに窓口に突撃して解約するのが一番

81 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 12:49:32.95 ID:3Tj2UcLU.net

どっちも一度国有化した方がいいんじゃないか?

132 :名刺は切らしておりまして:2021/02/28(日) 09:23:27.96 ID:pTHlHIWb.net

>>126
渋谷区でスマホを持ってない高齢者に配布して使わせてるらしいね。
おもしろい試みだと思う。
今一番スマホが必要なのは自由に言動ができない高齢者だと思うから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました