スポンサーリンク

【交通】たまプラと東京駅結ぶシェアオフィスバス、東急が実験 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/02/09(火) 16:31:12.39 ID:CAP_USER.net
東急バス(東京・目黒)は8日、田園都市線の市が尾駅(横浜市)やたまプラーザ駅(同市)と都内の渋谷駅や東京駅などを結ぶ「シェアオフィスバス」の実証実験を16日から始めると発表した。バスの車内で仕事をしながら目的地まで過ごせるようにした。

バスは38人乗りで予約制。車内にはWi-Fiや化粧室を備えるほか、パソコン作業ができるクッション付きのトレーの貸し出しサービスもある。たまプラーザ駅午前9時5分発で、東京駅に同10時45分に到着する。逆方向の帰宅用もある。「乗車と同時に仕事を始めれば通勤時間が就業時間になり、朝の時間にゆとりが生まれる」(同社)とする。

4月28日まで平日のみ運行する。便数は行き帰りでそれぞれ一便のみ。運賃はたまプラーザ駅から東京駅で大人片道1400円。新型コロナウイルス対策のため、車内は換気や消毒などをするという。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB085YN0Y1A200C2000000/

66 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 22:01:44.72 ID:zhrKJDEv.net

5chは無職ばっかだから教えてやるよ テレワークと言っても出勤のハンコ押すためと
交通費タダ盗りと言われない様に1日1度は出社する人が多いんだよ

16 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 18:55:59.51 ID:+iDENmG7.net

1400円…

75 :名刺は切らしておりまして:2021/02/14(日) 10:15:18.50 ID:Yx7VFeQf.net

どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

64 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 21:45:01.78 ID:xbTroaB3.net

空港リムジンバスでも満員だとPCなんて開こうと思わんのだが、、、
絶対便利だとは思えん

18 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 19:39:27.50 ID:3brcD24W.net

バス酔いしそう

78 :名刺は切らしておりまして:2021/02/14(日) 18:37:36.57 ID:uGMkQGnr.net

>>72
電子化はしててもクラウド化はしてないな
VPNで社内システムに繋ぐパターン
こちらの方が多くないか?

68 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 10:17:43.87 ID:KzHNSAac.net

>>67
なんない

54 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 12:40:43.22 ID:hiLkmYwk.net

こんな僻地に住む方が悪い

44 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 05:17:35.24 ID:zTMxXFoU.net

みんな仕事しているのに、Wi-Fi使い物になるのかな?

63 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 21:04:33.13 ID:YPSbuK0U.net

基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

59 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 15:44:50.71 ID:fYpWC86o.net

これを、新たに会社に「通勤費」として申請するバカは、出てこないだろうな。

14 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 18:01:23.56 ID:gjcP+Xy4.net

何でプラーザって伸ばすの?
なんかイラっとすんだけど

24 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 20:43:00.43 ID:q8f3N2a8.net

東京駅10分圏内に家買った方が良くないか?

55 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 14:24:17.79 ID:Up6V17TC.net

無理 酔う

37 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 23:58:50.14 ID:KzdGRnUL.net

地雷と行くサンリオ

84 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 16:54:37.15 ID:8+u2Jjir.net


■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

26 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 20:56:10.40 ID:hWgqIGqL.net

帰りはビールとコンパニオン付?

9 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 17:07:53.96 ID:s8oAWY7T.net

東京の人って働くの好きねぇ

7 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 17:01:24.85 ID:y00CGzV5.net

社畜の極み

11 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 17:12:37.19 ID:0NuMTunV.net

全席指定の専用車両の列車を走らせればいいのに
たまプラーザ駅(9:30) ― 大手町駅(10:20)

79 :名刺は切らしておりまして:2021/02/14(日) 19:31:41.00 ID:NAmYjjFk.net

「プラーザ」がいかにもスノッブ(俗物成金)的で笑えるよな

48 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 05:54:27.30 ID:tfDqNYDU.net

>>11
のびのびシートを突き詰めれば3段は行ける
寝てしまうと東武動物公園までいってしまうので到着駅目覚ましつき

10 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 17:08:02.85 ID:2U4ru+pn.net

たまプラーザって、何気に遠いよな

52 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 08:52:29.86 ID:zVFMUwxD.net

アリーナ席のリムジンバスとかアリがたいな()

47 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 05:49:52.21 ID:tfDqNYDU.net

むしろ電車路線から離れた幹線道路で、プレミアム路線バスを都心まで走らせた方がいいんじゃない
最寄り駅までバスを使う人を狙い打ち

12 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 17:20:28.97 ID:AmJGRAiC.net

大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://foyt.braginskiy.net/zY/289891239.html

58 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 15:02:04.44 ID:QY24gSRC.net

つまらんコピペするのは楽しいのかねぇ…

83 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 19:39:47.69 ID:jPuSQPXj.net

県内高校フィルター

56 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 14:35:51.07 ID:HCIOORwy.net

>>4
バスの中でテレワークって言われたら地獄だぞ

28 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 21:02:14.96 ID:v14yEJb5.net

たまプラザじゃだめなん?

21 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 20:11:03.69 ID:XHjV1suZ.net

>>19
さすがにトイレ付きの車両だと思うが
でもバスのトイレって超狭いし揺れるし他の客からあーあいつウンコかよってバレバレだし極限まで使いたくないわ

81 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 21:46:40.21 ID:k0yAXHyn.net

>>67
たまプラから自社マイクロの倉庫it企業あんな24365の

30分に一本で乗れないと自腹タクシーだろーもおもったから案件けったわ

案の定だったなぁ
替わりにいったやつ、辞めちゃったし

5 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 16:57:56.23 ID:62cta7rZ.net

時間かかり過ぎだろ
玉プラから東京なら、三田線の巣鴨板橋に住んだ方が遥かに便利だぞ

77 :名刺は切らしておりまして:2021/02/14(日) 16:31:34.12 ID:c0g8aKO/.net

神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

74 :名刺は切らしておりまして:2021/02/14(日) 00:19:28.19 ID:ftWoLDjh.net

電車の中で仕事できるようにしろ

57 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 14:57:03.82 ID:dq/cmUbk.net

神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

49 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 05:56:52.71 ID:tfDqNYDU.net

>>1
社内を換気するっていっても外気が246の排ガスじゃあな
フィルターつけてもすぐに真っ黒

35 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 22:09:10.88 ID:cVFVgf6h.net

朝5時出発とかやればいいのに。7時に会社ついて12時まで仕事。
午後には帰宅。

8 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 17:01:42.72 ID:nmICR5JJ.net

たまプラや市が尾は、一戸当たりの敷地面積が広いきれいな住宅街だけど
資産価値下がってないのかな

73 :名刺は切らしておりまして:2021/02/13(土) 16:04:53.88 ID:gu/DO656.net

サスはいいの使うのかな
路線バスみたいのだと車内で仕事するの大変かと思う

36 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 22:15:40.05 ID:YXw5I1DO.net

>>33
寝てるわ

19 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 19:59:51.19 ID:GxhUG2wO.net

お腹が痛くなったらどうすんの?
電車なら途中で便所に行けるけど
毎日バスで片道1時間40分とか、月に一度は車内で漏らしそう

13 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 17:31:07.22 ID:bli56fIu.net


■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

32 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 21:26:23.49 ID:TrzJND7I.net

田都の車両にグリーン車付ければよくね?

33 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 21:38:14.88 ID:FVxfHR9J.net

11時に出社すればいい身分の人って、バスの中でまで仕事するかな?

70 :名刺は切らしておりまして:2021/02/13(土) 10:41:37.81 ID:TZai6mDf.net

>>69
あんた首都圏の電車で通勤したこと無いひとなのか?

71 :名刺は切らしておりまして:2021/02/13(土) 11:59:53.87 ID:7nn2jCIt.net

電通社員のフリーランス化

46 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 05:46:54.43 ID:tfDqNYDU.net

シェアオフィス寝台、シェアオフィス新幹線、
格安でシェアオフィス貨物、
シェアオフィスフェリー

20 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 20:06:28.35 ID:8OQKPbCY.net

社畜の出荷

61 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 17:05:08.80 ID:PMVNnIxP.net


■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

コメント

タイトルとURLをコピーしました