スポンサーリンク

【社会】コロナ解雇、8万8000人突破 厚労省発表 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/02/24(水) 19:39:22.99 ID:CAP_USER.net
厚生労働省は2月24日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に起因した解雇や雇い止めが2月19日時点で見込みを含めて累計8万8574人になったと発表した。前の週より1124人増加した。

 同数字は、都道府県労働局の調査や公共職業安定所に寄せられた相談・報告などを基に、「雇用調整の可能性がある事業所数」と「解雇等見込み労働者数」を集計したもの。あくまで把握できた範囲のため、実際の解雇数はさらに多いとみられる。

 「過去に把握した情報の一部には既に再就職をされた方も含まれている可能性があることから、累計値ではなく、週次で新たに把握された数値の動向を注視していくことが適当であると考えている」(同省)

 同省では20年5月末より毎週データを公開している。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2102/24/news109.html

53 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:54:32.56 ID:9y5oqp/t.net

>>39
日本の行政が無駄の賜物ww

4 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 19:51:39.98 ID:sKSyoVDd.net

治安が悪化する

7 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 20:01:27.87 ID:l8qXTtU1.net

少ないな

27 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 08:47:28.47 ID:jg0m/7r8.net

こんなインチキな数字出してなんの意味があるんだ馬鹿らしい

35 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 18:50:28.89 ID:xUfYpb5R.net

四季とナマポと水道水

46 :名刺は切らしておりまして:2021/02/28(日) 22:30:10.58 ID:mKKZf5RL.net

>>15
韓国から撤退
サンケン電気、ワールド、ロイズ、アサヒビール
韓国ゲイツ、日産、三菱重工、JT、オンワード樫山、オリンパス

撤退予定
ルノー、シティバンク、GM

9 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 21:32:22.13 ID:9DmNHFDf.net

うちの田舎、求人しても人手不足で新聞社たたむって
Uターンでも良い仕事はあるんだけどつなげないね

36 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 21:04:00.83 ID:S0A0KWsZ.net

コロナが落ち着いてから探せばいいだけの話
もっと気楽に行けよ

24 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 07:33:00.19 ID:IyEih/ge.net

アメリカに比べたら、100分の1以下

44 :名刺は切らしておりまして:2021/02/28(日) 17:23:10.88 ID:2o1fRcxW.net

ニュー速+で、クズブス女やニート「ねぇ底辺生意気だからもっと企業に搾取して、休みなくしてさあこいつ底辺で〜」働かねーでカネもらって中高年クズ冷暖房効いたオフィスで働いているふりしてカネもらっているクズ既得権ども「え〜Fランとかプwネトウヨw香港〜?中国シリコンバレーに抜かれてw」

俺「こいつらクズメスブス女や中高年クズどもの事務職窓際族働かねーでカネもらっているクズどもの既得権労働者ダニどもが解雇クビ切りされてねぇぞぉ。低賃金労働押し付けて底辺言えて働かねーで俺より休み与えられてる分際で、楽して働かねーでカネもらっているクズメスブス女や中高年窓際族既得権どもがぶっ殺すぞ。労働者平等いいながら働かねー働いているふりしてカネもらっているクズこいつら既得権どもが死ね」

18 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 01:02:29.45 ID:J33gn3jS.net

>>8
介護→安いのにリスク高い
コンビニ→覚えること多すぎ
食品工場→外国人に頼りすぎたツケ

43 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 09:51:48.84 ID:r9N/iCrA.net

>>42
解雇までいってなくても降格や飛ばし、肩書なくすという中年もかなり多い 地獄真っ只中

5 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 19:52:04.25 ID:o4qevnkh.net

労働者人口の0.1%台。無問題。

3 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 19:45:07.04 ID:FJeMNysK.net

ミンス コロナゼロ

2 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 19:44:40.95 ID:QgVlOEbV.net

全部東京都内の数値

13 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 22:24:51.81 ID:jCHJHPRQ.net

思ったより少ないんだね

11 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 22:00:01.92 ID:Tmz2p7K0.net

47で割ったら、大したことないな

38 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 08:33:18.99 ID:DtAz8evw.net

39 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 09:41:15.79 ID:VQ3Gr0zG.net

いかに無駄なものに囲まれたいたかっけておでもあるわな

31 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 11:32:48.62 ID:xTUwo2/2.net

>>28
それなりの待遇に見せかけると求人が殺到して書類選考やら派遣数社と競合してる
採用されて働くと奴隷待遇で退職→また求人掲載

8 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 20:49:40.55 ID:iym1nrhf.net

宅配、物流、介護、コンビニ、食品工場
めちゃくちゃ人手不足だが?
生活保護制度なんて全廃して
ちゃんと働かせろよ

10 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 21:51:58.58 ID:Y4j4unP4.net

 

土地や設備投資、法人税などの優遇措置を行なって、
日本国内に半導体工場をどんどん建てさせて下さい。
各国間で競争です。日本政府がこれをしないので、
日本はハイテク産業がどんどん衰退していきました。

いまの時代、AI人工知能フル装備の無人工場が世界の
常識です。ITによるオフィス革命とも相まって、
もはや世界的に、人手もいらなくなっています。

原発の大増設も行なって電気代を安くしなければ、
国内産業が衰退します。これも、どの国でも国策で
やっていることです。再生可能エネルギーは、まだ
現在の技術では非力です。原発だったら、パワーが
強力です。原発は炭素を排出しないため、地球温暖化
とは無関係です。

原発の大増設を行なった中国は、『世界の工場』と
なって急速に経済成長をしました。『世界の工場』
になることが経済成長なのです。

 

55 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 15:19:53.25 ID:VuxyVVrY.net

名ばかりの希望退職でご指名もあるのにね
統計には出ないからな

23 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 05:56:22.93 ID:HyflimRV.net

コロナではない時と比較してどうなんだ

49 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:36:25.65 ID:3nBqt0xg.net

午後ロー民が増えたって訳だ

40 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 13:41:42.01 ID:LB089zTH.net

厚労省が不要
解体しろ

45 :名刺は切らしておりまして:2021/02/28(日) 17:48:25.54 ID:bQEDUUFi.net

20200513
【コロナ】新型コロナウイルスの影響による倒産 142社に [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1589349171/l50

20210113
【コロナ】都内中小企業8割が経営に影響と回答 緊急事態宣言でアンケート [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1610492566/l50

50 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:44:27.62 ID:9y5oqp/t.net

自民の利権の犠牲者達

25 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 08:34:28.67 ID:1lzZJcMb.net

>>8
半額でも高いよね

19 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 01:17:05.43 ID:SLdnK3RM.net

>>1
色々な手続きを延長しろ

無能厚労省の 告知が足りないから
知らない、わからない人がとても多い
厚労省後で問題になるぞ

51 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:45:18.52 ID:9y5oqp/t.net

>>47
俺も楽しみ

21 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 03:44:08.92 ID:55Qp8put.net

これはつまり「元々要らない人」でしょ

32 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 11:59:32.80 ID:Hd4Phr8g.net

>>18
コンビニなんて漢字読めないベトナム人でもできるが?

28 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 09:49:36.66 ID:vahlJsXj.net

>>8
宅配→ 奴隷
物流→ 奴隷
介護→ 奴隷
コンビニ→ 奴隷
工場→ 畜生

41 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 19:03:00.72 ID:dM8ZwUdn.net

俺の前に湧いてくるメスブスクズ女だかニートクズヤローが、こいつら休みばかり与えられて俺を攻撃しておきながら、働かねーでカネもらってやがる。ムダ窓際族クズや事務職派遣がムダにカネもらってやがる。死にやがれクズが

47 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 14:49:21.38 ID:TuftHn22.net

今まで体育会系の上下関係だったのが急に能力性になって 位置関係が逆になったら双方荒れるよな? それはそれでむっちゃたのすみー

47 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 14:49:21.38 ID:TuftHn22.net

今まで体育会系の上下関係だったのが急に能力性になって 位置関係が逆になったら双方荒れるよな? それはそれでむっちゃたのすみー

12 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 22:17:17.06 ID:b6968OrH.net

都会だけかね?

地方都市では解雇とか全然聞かない

22 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 04:16:24.98 ID:CdSyBZvB.net

もっと解雇が進むようにしないと、新しい会社に人材が移動しない

米国はすぐ解雇して、だから新しい産業が育つ

コロナでだめな企業に補助金出して人材をキープさせるような政策は逆効果です
害悪です

17 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 00:47:14.91 ID:70voVmkr.net

新入社員の採用面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。

http://edsyi.jptate.net/vyel/525426115.html

29 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 10:03:06.19 ID:u6te97P1.net

人手不足で困ってる業界が幾らでもあるのに税金で社内ニートやゾンビ企業を養うとか意味わからんことすんなよ
どんどん潰して労働力移動させろ

6 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 19:55:34.51 ID:cz7Hv7Ux.net

小さく始める農業ライフの本が
出版されてて思わずアマゾンで
ポチろうかと思った

廃屋になってるおばあちゃんの家で
安全なニワトリの卵を育てて売るんだ

20 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 01:25:29.65 ID:H1qfrL29.net

テレビじゃあんまり言わねえな(笑)実際はもっと多そうだが。
特定の連中にだけ金流して利権三昧の政府批判につながりそうで都合悪いんかね。

33 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 16:54:03.65 ID:UBYuLnEZ.net

しかし求人かけてもこない。
考え方が変わって来たと思う。
零細レベルの雇用者の中でも
わざわざ外行かなくても
転売、メルカリで稼げる人もいて、
一人でできる新たなビジネスはどんどん生まれるからな

52 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:50:05.17 ID:9y5oqp/t.net

>>22
その通り、50年前の技術で戦っているのが日本、北朝鮮と変わらない

15 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 22:47:15.31 ID:GiBiLOeR.net

ジャップは逆水増してんだろうな

26 :名刺は切らしておりまして:2021/02/25(木) 08:42:34.74 ID:UbroUCqt.net

普通がイチバンよねとか平凡がイチバンよねとか30過ぎてあきらめて結婚した女がその普通の平凡なラインすら維持できなくなっててクッソワロタ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

14 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 22:42:18.95 ID:i/nAHaSJ.net

>>8
これ
なんで楽してるやつが
生活保護なん

48 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:17:52.42 ID:tIOmUdpC.net

年度末の月末がどうなるか。

54 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:41:41.44 ID:J1uA459e.net

医療従事者は政治家にも直接関わるから優先、コロナ解雇は直接関わらないからスルー
流石だね、この国

コメント

タイトルとURLをコピーしました