スポンサーリンク

【PC】ソフトバンク、世界初のLenovo製“画面折りたたみPC”発売 5G対応で約40万円 [エリオット★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/03/04(木) 14:24:30.41 ID:CAP_USER.net
 ソフトバンクは3月4日、中国Lenovoが開発したディスプレイを折り畳めるPC「ThinkPad X1 Fold」を17日に発売すると発表した。5G通信に対応したSIMロックフリーの端末で、価格は40万2480円(税込)。

 ThinkPad X1 FoldはLenovoが2019年5月に発表した世界初のフォルダブルPC。折りたたみ可能な約13.3インチ(2048×1536ピクセル)の有機ELディスプレイを搭載する。開いた状態の「ポートレートモード」、本のように少し折り曲げて使う「ブックモード」、ノートPCのように使う「ミニクラムシェルモード」、広げた状態で自立させて使う「ランドスケープモード」などの使い方がある。指でのタッチ操作の他、付属のタッチペンや外付けキーボードでも操作できる。

 日本ではレノボジャパンが直販サイトで既にWi-Fiモデルを発売しているが、ソフトバンクではSIMカードを挿入すれば単体でインターネットに接続できる5G対応モデルを取り扱う。5G接続時の通信速度は最高でダウンロードが2.4Gbps、アップロードが103Mbps。通信プランはソフトバンクのスマートフォン・タブレット向けのプランに対応する。他社のSIMカードも挿入可能だが、動作確認はしていないという。

 搭載OSはWindows 10 Pro。開いた状態の大きさは29.94cm(幅)×23.6cm(奥行き)×1.15cm(厚さ)で、折りたたみ時は幅が15.82cm、厚みが2.78cmになる。重さは993g。CPUはIntel Core i5-L16G7、メモリは8GB、ストレージは512GB、バッテリー容量は6480mAh(バッテリー駆動で11時間)。有効画素数約500万画素のカメラも搭載する。

Lenovo ThinkPad X1 Fold Product Tour – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QARv3mp7ZDc

 ソフトバンクは5日に予約の受付を始める。5月31日までに購入したユーザーには5万円相当のアクセサリーをプレゼントするキャンペーンも行う。

□関連リンク
ソフトバンク プレスリリース
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210304_02/
ThinkPad X1 Fold、ソフトバンクの5Gネットワーク対応モデルを発表 – Lenovo
https://www.lenovo.com/jp/ja/news/article/2021-3-4

2021年03月04日 13時30分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/04/news094.html

48 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 19:33:16.83 ID:QtRfKetS.net

YOGA C930 は凄く画期的です
ありがとうございます

55 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 10:25:27.19 ID:6ZdXR1wg.net

>>1

まーた ソフトバンクYahoo! かよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。

在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く

白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025

.

43 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 18:45:49.83 ID:b3pntecR.net

繋ぎ目が消えただけで流石にぼりすぎ

35 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 16:58:27.91 ID:FMjxdlL1.net

ぶっちゃけ、技術デモ的な側面が大きいんだろうけど、13インチを折りたたんでも
メリット薄い

折りたためば13インチのノートPCサイズ、開けば20インチクラスの大画面
みたいなのなら欲しい

50 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 00:26:41.46 ID:62cqPPQI.net

日本メーカーのパソコンとかマウスかパナソニックくらい
しかないだろ。まあ、パソコンはDellとかHPとかがあるので
中華メーカーは避けられるけど。

40 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 17:33:45.30 ID:FMjxdlL1.net

>>37
開発・設計は日本拠点の日本人
製造は日本の米沢工場(元NEC工場)も可能
なんですがw

情弱ネトウヨがFriendly Fireしとるwww

31 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 16:44:31.48 ID:FMjxdlL1.net

>>28
そうだよな
こういうニュースもあるもんな

スーパーマイクロ製サーバーに中国のスパイチップ埋め込み疑惑、同社は否定
://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/02910/

中国製スパイチップ疑惑、グーグルは以前から警戒
://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00155/100800031/

中国生産なら米粒大のスパイチップ取り付けられて、バックドア開いちゃうもんな

で、お前はどこのスマホ使ってんの?

もちろん「日本メーカー」で「日本設計」で「中国以外で製造(タイ)」の
『Xperia』に決まってるよなぁ?w

ソニー、ミリ波対応の“プロ仕様”5Gスマホ「Xperia PRO」を2月10日発売
://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1302638.html
市場推定価格は22万8000円(税抜)

日本を愛するネトウヨならチャイナフリーで日本の最高峰の技術を使ったスマホとか
23万円とか全然安いよな?wwwww

33 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 16:48:20.60 ID:6/5yPOMj.net

ただでさえレノボというだけでも罰ゲームなのに…

59 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 21:49:34.85 ID:u2LksGzZ.net

>>1
知られているけど、日本以外だとチョンバンク株はジャンク債で投資不適格。
日本だけ違うってどんな闇だよって話なくらいヤバいお話。

20 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 15:24:37.14 ID:Sjfwmadw.net

lenovoが高級って、どんだけボンビー

58 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 18:59:54.60 ID:6JPB4hWI.net

MSとAppleのどっちが先に採用するか

53 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 02:45:42.04 ID:2AVezQrO.net

Kindleを2つくっ付けてページめくり連動するだけでいいから2万円で出して

47 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 19:27:24.47 ID:6vjP0ytz.net

この手は画面が32型で三つ折り四つ折りとか出来ると
使い手はありそう

52 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 02:12:34.96 ID:3en/VeKU.net

Surface Neoで採用する気がする。

2 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 14:26:34.64 ID:grrekmee.net

PC自体を保有していない最下層ネトウヨが幼稚な負け惜しみを連投する流れになるだろう

56 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 15:29:39.45 ID:NAwbwjbd.net

>>29
いいね
同レベルの中華製のが出たら買うわ

軽ければなんでもええし

61 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 01:18:08.29 ID:f4h+sMOb.net

この朝鮮ハゲ、マジで害悪すぎるわ

45 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 18:58:33.91 ID:wQBMC69O.net

携帯電子看板として使いやすそうだね
どういう使い方ができるのか?
ビジネスで思いがけない使い方が出来たら売れるかも

36 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 17:02:05.83 ID:VQNmhylS.net

どうして蓮乃舫じゃだめなんですか?

27 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 16:28:45.19 ID:FMjxdlL1.net

元々ThinlpadはIBMが販売していたノートPCのブランド
(IBM社員に配られたThinkのロゴが書かれたメモ帳が名前の由来)

当時からその性能と品質は高く評価されていて、
・ThinkPad 701Cはニューヨーク近代美術館の永久コレクションになった
・エベレスト山頂に世界ではじめて到達したノートPCはThinkPad
など、色々伝説を残している

この偉業を支えたのが日本のThinkpad開発部隊で、この拠点は
その後、「大和研究所」と呼ばれることになる

その後、HPやDELLの進出でPC業界全体がコモディティ化して、IBM的に
納得できる利益率が出なくなったことからPC事業は見切りをつけられて、
IBMからPC事業をまるごとを譲り受けのがLenovo

当時は、これでThinkpadは終わったとか言われたけど、Lenovoは
元IBMのエリート技術者達を変わらない待遇で雇い続けたし、
・Appleみたいなデザイン勝負ではなく剛性や耐久性、使いやすさ、保守性
 を重視する質実剛健な製品設計
・業界最高のキーボードタッチ(最近はその上、静音性も高い)
・分解、組み立て方法を図解する保守マニュアルの提供
・中身のパーツ単位で発注できるサポート体制
を変わらずに続けている

だからIBMは今でも社員用PCにLenovoのThinkpadを採用しているし、
ThinkpadがSIerに入っている日本の大企業でも、社内PCがThinkpad
というのは珍しくない

落ちぶれたVAIOと違って、今でも日本の技術者が中心になって開発している
世界で通用するノートPCの一つがThinkpadなんだけどね

ジャップマンセーが大好きなネトウヨさん達ってこういうの大好きなんじゃないの?w
以降、ネトウヨさん達の掌返しをどうぞwwwwww

25 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 16:04:07.08 ID:FMjxdlL1.net

情弱ネトウヨがシナを叩くつもりで日本の精鋭技術者を叩いててウケるw
ネトウヨってどんだけ情弱なのよwwwwww

Lenovoの中でも「Thinkpad」だけは特別で、Thinlpadの開発部隊は
「日本」の「横浜市みなとみらい」の『大和研究所』なんだけどw

元IBMのPC開発部隊で今でも世界最高峰の実用性重視のPCの開発拠点
なんだけどねwwwwww

15 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 15:07:58.91 ID:QN6Ll+6q.net

眼鏡の視界に映すディスプレイ機能とか何かもっと画期的なものを

12 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 15:00:47.35 ID:yBztXD5O.net

>>3
そこは漫画ではなく、『新聞(朝日新聞)』って言わないと。

4 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 14:37:20.47 ID:8/di+qdl.net

>>3
あ、漫画を読むためのPCか
それ以外の用途は考えられんよな

49 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 21:19:04.61 ID:VsAfkovX.net

巻物にしないのはなぜ?
火星で使ってたでしょ
映画で随分昔に

10 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 14:49:24.78 ID:TvhJUs2h.net

5Gで通信できるかつら
はまだ?

39 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 17:31:45.74 ID:FDos4p0O.net

レノボ+ソフトバンク
最凶

11 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 14:58:36.74 ID:NY12MLlc.net

拡げてタブレット、折ってノートPCというのは方向性としてはいいんだが、
キーボードの使用感はうんこだろうし
タブレットモードは所詮winでしかない

実験としては面白いが、色々中途半端だろう

23 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 15:45:17.39 ID:AbxZUx4B.net

かっけー。ジャップじゃ10年かけても作れんだろ

17 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 15:10:27.85 ID:yBztXD5O.net

>>14
嫌いなのでは無く、色んな脅威の対象だと思っている。
取りあえず尖閣諸島も沖縄も侵略がやばいし。

54 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 06:23:25.29 ID:OmQWtAxB.net

>>3
これいいな
ていうかSHARPとかこういうの作れなくなったんたな…
Lenovoのc340使ってるけど、充電アダプターがデカすぎ以外気に入ってるし、これも検討だ

46 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 19:25:27.76 ID:6vjP0ytz.net

動画を見ると
ちょっとしたプレゼンテーションやるとかには良いかな
家に置いても意味が分からんし
折り畳めるタブレットのような

24 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 15:48:34.62 ID:cssRE/ex.net

使いにくそう〜
絶対売れないわこれw

16 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 15:09:44.13 ID:B7F0NwiI.net

レノボ+ソフトバンク
うーーーん 最強!w

22 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 15:45:10.23 ID:JADt34en.net

32万で買えるのに5Gがつくだけで40万かよアホだろ

5 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 14:37:58.42 ID:aSQ7vdaz.net

>PC自体を保有していない最下層ネトウヨが幼稚な負け惜しみを連投する流れになるだろう

保有してなかった書き込み連投なんて出来ないはずなんだけどねw

>>2は頭悪いって事でw

8 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 14:41:00.21 ID:aSQ7vdaz.net

安かろう駄目かろうってのがLENOVOのブランドだろw

イラんわw

57 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 16:50:43.96 ID:l+2Y/d8W.net

おもしろい、とても良い。さすが中国人余裕があるな。

だが、私には必要ない

30 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 16:42:31.23 ID:agIVPYZ+.net

新入社員の採用面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。

http://ydsgo.steveward.org/GLZb/101666357.html

9 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 14:47:02.59 ID:lGxHLypa.net

メーカーレノボで回線はソフトバンク
なんだかすごいなw

42 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 18:21:52.99 ID:qQzwT0KS.net

>>25=>>41

ソフトバンク社員のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくっているし

日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。

●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html
.

42 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 18:21:52.99 ID:qQzwT0KS.net

>>25=>>41

ソフトバンク社員のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくっているし

日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。

●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html
.

51 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 01:55:55.83 ID:KTKxLYoh.net

>>50
マウスコンピューターはただの組み立て屋だw
BTOショップってやつな

デスクトップはパソコンヲタクが秋葉原でパーツ買って組み立てるのと同じ
その作業を代行するだけ
ラップトップも中国のOEMメーカーからベアボーン(半完成品)を仕入れて
デスクトップと同じく客が選んだパーツを組み立てるだけ

マザーボードも含めて一貫生産しているちゃんとしたメーカーで、日本メーカー
と呼べるのは今ではVAIO(元SONY)とPanasonicだけ
その中で国産なのはPanasonicだけだな
(VAIOは仕上げと出荷前の検品のみ日本)

34 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 16:53:54.98 ID:BvJZaju4.net

>>3
これ良いな
めちゃ欲しい

26 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 16:21:19.55 ID:burp3YaI.net

折り目、どうなってるのかと思って動画見てみたが、完全に折れるわけじゃないんだね。当然っちゃあ当然。
折ったときの厚みが半端ない。MacAirのほうがカッコいい。

7 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 14:40:31.24 ID:TNbbpLHB.net

分厚くなって重量も増えてなんのメリットがあるんだ??

29 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 16:36:42.92 ID:FMjxdlL1.net

>>14
で、日本を愛するネトウヨのお前はもちろんコレ買うよな?
日本の安曇野フィニッシュ(仕上げ)だぜ?wwwwwww

ついに復活の「VAIO Z」。約958gのフルカーボン仕様、Core H35搭載で34時間動作
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1306991.html

5Gモデム積んだVJZ14190111Bは41万9,800円w

3 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 14:35:08.06 ID:Q52mK4Sa.net

たった40万円で漫画専用機が買えるなら安いもの
https://youtu.be/_FtwmBkWwuE

19 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 15:22:03.74 ID:NMyZMlR1.net

パカパカにするのと違いがイマイチ良く分からない

32 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 16:44:32.51 ID:TWwE/PZV.net

正気か?(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました