スポンサーリンク

【経済】コロナでひとり親世帯苦境「毎日18円のうどん」 7割、収入減 [田杉山脈★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/03/05(金) 20:10:56.37 ID:CAP_USER.net
新型コロナウイルスの影響で経済的に苦しむひとり親世帯が増えている。大阪市の支援団体「ひとり親支援協会」が1〜2月に実施したアンケート調査によると、7割のひとり親がコロナ禍以前に比べて「収入が減った・減る見込み」と回答し、2020年10月の前回調査時よりも増加。「18円のうどんを毎日食べている」「支援がなければ死ぬしかない」――。自由記述欄には切実な声が多数寄せられている。

「本当に生活が苦しい」。小学4年の息子(10)を育てる兵庫県内の天野恵梨子さん(40)はつぶやく。7年前、息子を連れて元夫と別居し、埼玉県から兵庫県内の実家に戻った。その後、離婚が成立し、現在は両親と妹を含めた5人で暮らす。准看護師の資格を生かし、大阪府内のデイサービスに勤めて家族の生活を支えたが、20年2月に退職した。

 仕事を辞めざるを得なくなったのは、コロナが原因だった。大学生の時、老人介護施設でアルバイトをしたことをきっかけに介護分野に興味を持ち、ホームヘルパー2級(現介護職員初任者研修)を取得。さらに多くのケアができるようになりたいと思い、大学卒業後は専門学校に通って准看護師の資格も取得した。結婚後は一時、仕事から離れた時期もあったが、デイサービスや介護施設などで働き続けてきた。

 ◇母への感染防ぐため退職

 しかし、母親(77)が肝臓がんを患い、20年3月に手術することになった矢先に国内でコロナの感染者が増え始めた。「やりがいがある仕事だったが、手術を控えた母への感染を絶対に防ぎたかった。こんな時だからこそ、という使命感もあって葛藤したが、家族の命を守りたかった」と苦渋の決断を振り返る。母親の手術は無事成功したが、今も自宅療養中だ。

 経済的には火の車だ。元夫からの養育費は息子の教育費に充て、食費や生活必需品の購入は父親(75)のパート代や児童扶養手当で賄う。5人家族が生活するために足りないこともあり、貯金を取り崩してしのぐ。近所のスーパーの特売情報を調べて、精肉を買いだめし、冷凍して少しずつ使ったり、見切り品をチェックしたりして節約に努めている。

 ◇息子へのプレゼントは中古品

 「息子には我慢させてしまっている」と天野さん。20年のクリスマスを前に、何がほしいか尋ねたら、「家族みんなで遊べるから」とテーブルゲームをねだった。しかし、新品を買う余裕がないため、天野さんがフリーマーケットアプリで中古品を探し、プレゼントした。息子は喜んでくれたという。

 現在は朝6時に起床し、家事全般をこなす。それに加え、母親の病院への付き添いや入浴の介助、息子の学校への送迎なども加わり忙しい日々だ。緊急事態宣言が2回も出て、コロナの新規感染者が依然として高止まりしている中、療養中の母親の姿を見ると福祉施設や医療機関などへの再就職はためらってしまう。

 ◇ひとり親困窮、昨秋より増加

 全国のひとり親世帯は約142万世帯(16年11月、推計値)あり、半数が貧困状態にある。政府はコロナで苦境に立たされている低所得のひとり親世帯を対象に20年夏に臨時給付を、20年12月には2度目の給付をしたが、「生活費であっという間になくなった」と天野さんは振り返る。「毎日の生活を考えると、単発の給付金では一時しのぎに過ぎず、今後を考えても不安しかない。継続的な支援をお願いしたい」と訴える。

 同協会は21年1月23日〜2月1日にインターネットでコロナの影響を尋ねた「生活状況アンケート調査」(回答数1811人)を実施。全国のひとり親から寄せられた回答では、コロナの影響で「収入減・収入減の見込み」が73・2%に達し、20年10月の前回調査時より7・6ポイント悪化。一方で「コロナで支出が増えた」は80・1%で、前回比0・4ポイント増だった。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/71ebd7d6d845468773458dd59d043e9c4718d926

277 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 11:29:36.92 ID:4hlf9WLt.net

総理大臣が生活保護を推奨していますよ
簡単に言ってますが
ハードルが高いの知ってるんかw

344 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 14:52:11.87 ID:YOR+UUB/.net

>>337
5歳の息子を餓死させた福岡の母親も生活保護などで月20万円程度の収入があったようだしな

461 :名刺は切らしておりまして:2021/03/07(日) 09:19:37.84 ID:7gbKE9/d.net

ググったら消えてるな
毎日新聞だってさ
こんなの説明無しで消すんだ

475 :名刺は切らしておりまして:2021/03/07(日) 15:02:16.45 ID:BJzb827D.net

嗚呼、貧しきかなニッポン!

250 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 09:09:48.29 ID:r4tn6pXt.net

粗食は健康になるって誰かが言ってた

200 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 00:28:55.16 ID:SD6GgnXq.net

>母親(77)
>天野恵梨子さん(40)
>小学4年の息子(10)
>妹を含めた5人で暮らす→妹は未婚または離婚

高齢出産で女2人続いたら父親は娘を大事にするんだろうが、それが原因で余計に経済的には厳しくなるのかな

44 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 20:51:27.20 ID:WV61FWPt.net

>>37
スープはヒガシマルのうどんスープ1/2袋で十分じゃないの?

>>40氏の言うとおりに卵入れればいいんじゃないの?
普通に買っても1個20円くらいだし特売だったら10円くらいでしょ

19 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 20:30:48.63 ID:9zeWryC0.net

>>14
ドンキ(一部のMEGA系)

150 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 22:53:17.60 ID:/5fR/lEB.net

えた非人

297 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 12:31:45.34 ID:Wt2IL8kj.net

プロはチャリ1時間漕いでも業スーとジェーソンのはしご

517 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 23:18:13.42 ID:8nISBpB2.net

>>11
これからどんどん不安定になっていくから値段は上がっていくよ

192 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 00:13:53.83 ID:z59qPDsn.net

借金返済を給付金でやる政治家も
いるが

心の赤字は掲示板に
ピロリン酸鉄飲料
海藻
葉酸代謝検査勧め返済

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )日本は:2021/03/07(日) 01:32:39.21 ID:UOptWYOY.net

天皇陛下が 一億円寄付された 
貧しい母子家庭とかに
配布すべきでしょうに
秋篠宮家の 姫はひもにみついでいる
税金の無駄使いがすぎる 
前の皇后陛下の衣装を
展示する必要ない 誰も興味はない

421 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 21:54:12.93 ID:DMtFGLeH.net

自民に入れるからこういうことになる
かと言って反日野党に入れてもしょうがない
この国詰んでるな

2 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 20:12:37.28 ID:T3jhDcq1.net

>>1
生理用品が買えないとか一日の食費が18円とか大変だなw

まずは手元にあるスマホの契約解除と毎月10万以上課金しているソシャゲの課金をやめてみてはどうかな?w

345 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 14:56:03.44 ID:Q0uT0MfW.net

昔は中流世帯が標準だったが最近は生活保護世帯が標準になってしまったから仕方が無い

398 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 19:03:52.03 ID:no2ehRcI.net

>>49
業務スーパーですね

141 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 22:30:44.63 ID:wmmXmnMi.net

難産

119 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 22:16:13.99 ID:CvfTXMKt.net

>>112
本当に(笑)
忘れてたわ。妹いたわ。

286 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 11:56:25.46 ID:ypsCC3D6.net

>18円のうどんを毎日食べている

これだけで3ヵ月以上生きてるのならスゲーけどな

184 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 23:57:28.31 ID:CvfTXMKt.net

>>176
業務スーパーないんだ。
確か?焼きそばのめん、一キロ200円とかだったと思う
ゴボウサラダとか、たまに買う
たくさん入ってて、まあまあ美味しい

63 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 21:13:46.11 ID:xcdU1Cx9.net

お前そのうどん作ってる人にそのセリフ言えんの?

354 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 16:02:56.20 ID:MrwA4oQo.net

味関係ないなら白玉うどんに豆腐と青汁の粉混ぜてかき混ぜて必要量の塩まぶせば完成。
野菜は生の大根をかじる。

377 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 17:27:51.60 ID:fC2T2IKb.net

>>359
>最低限栄養があって安い物はないか

それは卵だろうね
さすがに1個18円で買えるだろうし
べつに貧乏でなくともうどんのような炭水化物ではなく
牛乳や卵のようなたんぱく質を日常的に摂取した方が良いよ
あとは葉物野菜や鶏肉や豚肉とかね

335 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 14:36:13.88 ID:nqul19Rq.net

自己責任!

234 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 07:34:25.13 ID:mG6tPCM3.net

>>226
そう、親も子より自分の人生を選んでるからな。

8 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 20:19:01.84 ID:9TZnM310.net

大変だな
ウーバーイーツとか頼めないな

486 :名刺は切らしておりまして:2021/03/07(日) 23:57:47.54 ID:d45uAN5f.net

さんざん性行為しておいて苦しいとか贅沢なやつらだな……
童貞/処女に謝れ!!

462 :名刺は切らしておりまして:2021/03/07(日) 09:24:37.12 ID:0JNUevas.net

>>1
ビックのうどん18円、残った汁で雑炊
最低でもここまでやってから貧乏語れよ

425 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 22:15:16.27 ID:uIAB9OrO.net

>>423
あと風俗や水商売も

331 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 14:28:27.48 ID:MrwA4oQo.net

毎日ソフトうどんだとしても
安くて栄養価の高い卵と納豆、豆腐、季節の野菜をサラダにして残りは漬物にする。
これなら一食100円でカロリータンパク質野菜摂取できるよ。

39 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 20:46:39.83 ID:NGQbGl/I.net

准看護師の資格持ってんだからすぐに再就職すればいいのに

466 :名刺は切らしておりまして:2021/03/07(日) 09:56:47.55 ID:afGn/P6R.net

>>430
幼児がいるのに働いてもらいたいんだ
相当のクズだな
社会に負担かけるなよ

258 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 09:44:46.03 ID:TlKPr9xV.net

准看護師でも仕事はあまたあるだろ。作文すぎるわ
実家住まいなら子供の世話は親に頼めばいいんだし。

414 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 20:09:59.10 ID:A6sB+qHK.net

うどん作ってくれて、運んでくれて、店舗で売ってくれて18円なんだぜ。
利益出てるのかな。

504 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 13:23:25.40 ID:Hqa6uUBb.net

>>1
やべぇなぁ。
昨年法律変わったから振り込むのやめた養育費で裁判起こされるかな??

大した金額じゃないから(裁判費用考えても利益率低い)まだまだ平気かな?

怖いから一応その分の養育費はちゃんとタンス預金にしておこ

524 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 03:15:45.92 ID:26wuZqDO.net

犬HKに入れば平均年収1700万円台だろ?自助努力では入社できないけどw

30 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 20:39:05.12 ID:+tTPGVqv.net

日本も共同親権にすればいい

123 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 22:18:03.29 ID:Z19i1VB0.net

母親とこどおじ もひとり親世帯だよね

うちは母親の年金と俺の収入で、手取りで月50万ぐらいの収入になっている

454 :名刺は切らしておりまして:2021/03/07(日) 07:21:50.05 ID:MCI292Wk.net

たぶんスマホ代3万だな

436 :名刺は切らしておりまして:2021/03/07(日) 01:11:27.73 ID:EfsR1tX9.net

>>368
田舎だよ
コロナの影響もあまりないから冬のボーナスも2.5カ月出したし
ホワイトだと思うけど大手や官公庁の非正規の方に惹かれるんだろうね

491 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 02:09:21.84 ID:/L2ZpbeJ.net

昭和ではよくある話だった。
今の日本は贅沢に慣れきってるだけ。

457 :名刺は切らしておりまして:2021/03/07(日) 08:06:27.14 ID:sgsq+Hm7.net

母に感染させてはいけないから勤めを辞めたというが・・・

お父さんは時々パート

息子は通学と、感染の機会は他にもあるので

なんか、言い訳にならないような気もするが・・・

416 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 20:20:50.63 ID:cg7K/V7R.net

何から何まで全部嘘

458 :名刺は切らしておりまして:2021/03/07(日) 08:10:18.09 ID:sKtokjqv.net

特売だの中古だの被害者ぶるなよ

全てはあんたの離婚が原因
コロナ関係ない

22 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 20:33:49.23 ID:n86oOM9y.net

対応能力が無いヤツが死ぬのは自然の摂理

ナマポも廃止すれば良い

374 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 17:25:52.46 ID:txoeeyUx.net

>>368
そもそも貧乏な田舎の女が都会に出てヤリチンに引っかかって
子供作ってシングルで生活大変なんて言ってるのが完全に池沼。
貧乏な馬鹿が都会で暮らすとかマジで頭おかしいわw

73 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 21:26:47.05 ID:kP+xPEsx.net

>>6
近所のトライアルは17円だぞ

531 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 19:01:47.23 ID:Z+JFzaqa.net

>>52
ここまで30年かかった

471 :井上岳史 :2021/03/07(日) 11:26:29.56 ID:viz+2gcp.net

>>16
米は麺類より単価が高いんですよね
duram semolinaのSpaghettiの方が全然安くて栄養もあると思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました