スポンサーリンク

【PC】アイリスオーヤマ初のノートPC登場 税別4万9800円 [田杉山脈★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/03/22(月) 17:23:34.80 ID:CAP_USER.net
アイリスオーヤマは3月22日、同社初のノートPC「LUCA Note PC」を25日に発売すると発表した。文部科学省が主導して進めている“子供1人にPC1台”施策「GIGAスクール構想」での需要を見込み、個人または学校法人などに向けて販売する。価格は4万9800円(税別)。

14インチのフルHDディスプレイを搭載。CPUはIntel Celeron Nシリーズ、メモリは4GB。ストレージは64GB(eMMC)で、背面のカバーを取り外すと512GBまでのSSDを増設できる。大きさは323.15mm(幅)×219.4mm(奥行き)×19.3(高さ)。OSはWindows 10 Proを採用。重さは約1.3kg。100万画素のカメラやマイク、スピーカーも搭載した。バッテリー駆動時間は9時間。

GIGAスクールで、学習用ノートPCの需要が増していることから製品化を決めたという。購入者にはAIチャットbotによる24時間365日のサポートを提供する。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/22/news087.html

337 :名刺は切らしておりまして:2021/03/23(火) 14:15:06.21 ID:fdCJZuFr.net

>>332
初売りまで待って日本大手メーカー品を同価格かそれ以下で購入するのがいいね
初売りにはアイリスPCに似たようなスペックの大手メーカー前シーズンモデル品が多く販売されるし
日替り数量限定品なら39800円くらいで普通に売ってる

439 :名刺は切らしておりまして:2021/03/24(水) 16:29:32.03 ID:iV/ebCp+.net

5万円も出してこれはないわ。
どういう層に売ろうとしてるんだろ?

51 :名刺は切らしておりまして:2021/03/22(月) 18:21:21.51 ID:dM5QkpTu.net

>>39
使えないpcを堂々と売ったら罪だと思う

135 :名刺は切らしておりまして:2021/03/22(月) 20:37:17.99 ID:7CcjMvHp.net

>>33
補助金狙いよ

412 :名刺は切らしておりまして:2021/03/24(水) 07:52:46.71 ID:hcCL0HaY.net

>>404
Celeron Nはダメなほうと聞いた

457 :名刺は切らしておりまして:2021/03/24(水) 22:04:28.79 ID:De5w1l+q.net

税抜5万円なら256 GB のSSD ぐらいは欲しいね。
自分ならDell の方を買う。

Windows 10 pro を入れることによってホームより8000円ぐらいで高くなってるな。
学校法人向けのためなんだろうけど個人としてはないね。

47 :名刺は切らしておりまして:2021/03/22(月) 18:11:48.85 ID:mqAzzCTA.net

>>42
5万で粗大ゴミ買うみたいなもんだな

10 :名刺は切らしておりまして:2021/03/22(月) 17:30:56.29 ID:ytdUzWol.net

メモリをそんな意地になって
減らす必要があるのか?安いんだろ?

344 :名刺は切らしておりまして:2021/03/23(火) 15:07:14.78 ID:wkpIJR8F.net

Eee PC 思い出した
出始めに買って遊んでから使い道無いからヤフオクですぐに売り払ったな

371 :名刺は切らしておりまして:2021/03/23(火) 20:17:08.83 ID:Ru5uUjhE.net

そういやBIZ+板はネトウヨ多いけど、ウヨ思想に走る人って貧乏人が
多いってよく聞くな

アメリカのウヨのトランプも金持ちの多い沿岸の州では勝てなくて、
内地の田舎の州で勝ったから大統領になれたみたいだし
その後、金持ちの州では大規模デモが起きたりしたっけ

なんか色々と納得

56 :名刺は切らしておりまして:2021/03/22(月) 18:27:33.16 ID:r0SPTA6g.net

え、これ学校で使うの?
起動しただけで授業終わりそう

147 :名刺は切らしておりまして:2021/03/22(月) 21:11:45.65 ID:LN0v4LZT.net

ほんのちょっと出せばcore i3 sdd ips液晶のが買えるのにこれはないわ

511 :名刺は切らしておりまして:2021/03/25(木) 18:33:00.23 ID:EsW42Fgh.net

>>508
RAM 4Gで充分かどうかなんて話はしていないつもりだが
RAMが増設できるかもねという書き込みに対して、無理じゃねと返しただけ

168 :名刺は切らしておりまして:2021/03/22(月) 23:21:56.44 ID:wcucPWUv.net

こんなクソスペックで5万て

482 :名刺は切らしておりまして:2021/03/25(木) 10:25:03.51 ID:0mHiAJEG.net

せれろんwww

512 :名刺は切らしておりまして:2021/03/25(木) 18:55:50.98 ID:MQRQuWLF.net

>>1
性能が2万円PC。。。

254 :名刺は切らしておりまして:2021/03/23(火) 09:37:38.15 ID:a+XO8t8f.net

Asusのサイト見たら意外に5万以下でメモリ8GB少ないんだな

でもこれがあった
ASUS VivoBook 14 M413DA (M413DA-EC30BT)
・インチ : 14型
・CPU名 : AMD Ryzen™ 3 3250U
・OS : Windows 10 Home S
・メモリ : 8GB
・ストレージ : SSD : 256GB

42,545円

まあこれ買えばいいだけだよな、普通にPC使うなら95%の人はこれだけあれば絶対に必要十分

本当にPC安くなったよなあ・・・・
今ちょっと半導体関係は変なバブルになってるけど

216 :名刺は切らしておりまして:2021/03/23(火) 06:42:23.10 ID:qaDqR2WA.net

>>172
DELLやHPですら30万超えのPCのCPUで10万とか言ってドヤ顔してんの?w

246 :名刺は切らしておりまして:2021/03/23(火) 08:45:34.68 ID:a+XO8t8f.net

CPUはCeleronでいいとして、メモリ8GBとSSD128GBだけは死守したいとこだよなメールとネット閲覧とOfficeとか使うだけこ用途にしても。

上の条件満たして5万切ってる製品いくらでもありそうな気がするけど

476 :名刺は切らしておりまして:2021/03/25(木) 08:45:46.96 ID:F81PcXnR.net

セレロンってひとくくりにすんなよ!
Nか・・・

125 :名刺は切らしておりまして:2021/03/22(月) 20:03:36.82 ID:IpIqiTK2.net

>>124
chromeOSインストールしてデュアルブートにして使う

139 :名刺は切らしておりまして:2021/03/22(月) 20:49:12.17 ID:6zYthql0.net

>>24
G570

97 :名刺は切らしておりまして:2021/03/22(月) 19:19:36.73 ID:yEGM1IpN.net

こりゃジジババたちを騙すにはもってこいだ
ジャパ○ットあたりで売るんじゃね?

433 :名刺は切らしておりまして:2021/03/24(水) 14:03:33.09 ID:n0fJL4Xr.net

震災以後幅きかせてるな

321 :名刺は切らしておりまして:2021/03/23(火) 13:27:33.35 ID:SILtkJPt.net

tubeで音楽を視聴しながら5chなら4GBでも大丈夫
それ以上の作業になるとアウトだな。それを学習に当て嵌めると
限界もわかるだろ

86 :名刺は切らしておりまして:2021/03/22(月) 19:13:00.80 ID:2jxRpg9i.net

>>3
ビックリした。(笑)

14インチって、流行ってるのか?
15インチが無くなって来てるし。

411 :名刺は切らしておりまして:2021/03/24(水) 07:33:12.44 ID:sQSjR3Au.net

amdのryzen5ノートが大学生協で5万台でかえるのにあほかよ

7 :名刺は切らしておりまして:2021/03/22(月) 17:29:57.59 ID:2Mvk6L6x.net

これはひどい

117 :名刺は切らしておりまして:2021/03/22(月) 19:43:51.20 ID:584oHTB+.net

付属品:WPS Office 2 ダウンロード版 Standard Edition
トッピングまでクソ

91 :名刺は切らしておりまして:2021/03/22(月) 19:15:34.78 ID:lBgJOXKm.net

あー期待外れせめてメモリー8ギガあったら‥

475 :名刺は切らしておりまして:2021/03/25(木) 08:28:13.72 ID:shu95mGT.net

>>473
ヒント:定価と実売価格

君のセンスは正しい

319 :名刺は切らしておりまして:2021/03/23(火) 13:23:21.23 ID:fdCJZuFr.net

>>317
忘れた頃にやってくるアップデート
しかも都合の悪い時に限って
世の中そんなもんだ

59 :名刺は切らしておりまして:2021/03/22(月) 18:34:43.33 ID:fnRyB+3w.net

Celeronで4Gとかゴミだろ。DELLのcorei3とか買えるぞ。

222 :名刺は切らしておりまして:2021/03/23(火) 07:02:11.21 ID:ubiNaBAc.net

うんうんそうだね で?

510 :名刺は切らしておりまして:2021/03/25(木) 18:32:23.80 ID:tHvs5wwi.net

この低スペックでまともにwin10動くの?

424 :名刺は切らしておりまして:2021/03/24(水) 12:29:39.21 ID:9yi3RZOb.net

ドンキPCと同じ作りならメモリとストレージはバラせば交換できそうだけど
CPUは直付けだろうから交換は無理だと思う
なので何やるにしてももっさり動作のストレスフルPCになると思う

472 :名刺は切らしておりまして:2021/03/25(木) 07:40:03.10 ID:yY9smIIR.net

5年後にこれの中古に安物SSDを増設して「SSD搭載!」と言って売るインチキ業者が出てきそう。

181 :名刺は切らしておりまして:2021/03/23(火) 02:36:15.02 ID:/3kK6SkE.net

たかw
5万だすならもっといい選択肢が他にあるわw
Win10Proでもこのスペックじゃ使い物にならんだろw

520 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 00:30:56.39 ID:0tloEJGE.net

GIGAスクール構想に乗じてこんなポンコツを大量に売りつけてぼろ儲けしようって魂胆が見え見え過ぎる

431 :名刺は切らしておりまして:2021/03/24(水) 12:55:20.35 ID:M5GkR8/f.net

>>409
オーヤマ照明は現在のオーデリックで、アイリスオーヤマとは無関係です。

203 :名刺は切らしておりまして:2021/03/23(火) 05:34:43.44 ID:C4RDmC8b.net

>>132
むしろHDDならSSDに換装できるから歓迎
このタイプはメモリの増設もできないからバニラが限界状態

342 :名刺は切らしておりまして:2021/03/23(火) 14:53:29.18 ID:pq6szVxm.net

>>105
団塊と無党派が
そういう兄を慕っているんだよ。

81 :名刺は切らしておりまして:2021/03/22(月) 19:00:57.42 ID:2c1anUic.net

この値段の倍出してまともなPC買ったほうが良い

8 :名刺は切らしておりまして:2021/03/22(月) 17:30:15.01 ID:FziO1Taa.net

セレロンってゴミだろ

298 :名刺は切らしておりまして:2021/03/23(火) 12:03:05.11 ID:/3Xyh8r9.net

中古と比べてとか言ってるやつは馬鹿なの?
GIGAスクールで中古パソコン買って台数そろえるの?
生徒に中古パソコン買わせるの?

314 :名刺は切らしておりまして:2021/03/23(火) 13:17:29.03 ID:fdCJZuFr.net

>>312
ときどき遅くなる?
軽い状態でも立ち上げに5分アップデート次第じゃシャットダウンに30分掛かるんだがw

206 :名刺は切らしておりまして:2021/03/23(火) 05:42:42.88 ID:ofZKiO6a.net

>>152
同一モデルを新学期までに300台納品してってオーダーだったらできるものはかなり限られる

377 :名刺は切らしておりまして:2021/03/23(火) 20:35:45.64 ID:G76TD2mt.net

>>371
あぁ、それパヨクが俺たちスゲーってやるときの典型的なネタだよw

405 :名刺は切らしておりまして:2021/03/24(水) 06:02:23.76 ID:Iikx4iYu.net

>>226
今のAtomって、そうなんだ
レス、サンクスです

62 :名刺は切らしておりまして:2021/03/22(月) 18:37:52.92 ID:2fvDHllz.net

i3もあるか?と思わせて予想通りのCeleronで草w
HDD+SSDのi7に慣れた今そんな雑魚に用はありませ〜ん

コメント

タイトルとURLをコピーしました