スポンサーリンク

【音楽】ソニー、アニソンを世界へ 現地化せずに日本語で勝負 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/03/04(木) 17:03:39.28 ID:CAP_USER.net
「『LiSA』に歌ってもらうのはどうか」。2018年、ソニー・ミュージックレーベルズの長谷川洋輔ゼネラルマネージャーに、アニメ制作を手掛けるアニプレックス(東京・千代田)のプロデューサーが持ちかけた。LiSAさんらはアニメ「鬼滅の刃」の世界観に合う楽曲制作に取り組み、主題歌として生まれたのが「紅蓮華」だ。

アニプレックスはソニーの国内音楽子会社、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SMEJ)の子会社…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ020J00S1A300C2000000/

61 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 18:17:38.50 ID:cXut7AsT.net

懸念があるとすればLiSA等は今の日本の楽曲だけどシティーポップやワンピース、ペガサス幻想は
結構昔の曲、今の楽曲がどれだけ外国人を引き付ける事が出来るか?かな。

42 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 07:38:17.32 ID:WBRud8B9.net

世界でもステマ通じるかな

63 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 19:14:13.92 ID:kcEg9cnF.net

アニソンを現地化したら、現地のファンもガッカリだろ
あいつらアニソンやアニメで日本語学んでるんだぞ

32 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 21:22:33.86 ID:C7RxmdWW.net

日本語わからないのに外国で声優大人気なのがわからん
声ソムリエが大量にいるのか??

60 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 17:34:10.44 ID:3BBjRldR.net

youtubeで日本の歌のコメントを見ていると外人のコメントが結構ついているからな
ネットの普及で日本の音楽にチャンスができたように思える

60 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 17:34:10.44 ID:3BBjRldR.net

youtubeで日本の歌のコメントを見ていると外人のコメントが結構ついているからな
ネットの普及で日本の音楽にチャンスができたように思える

26 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 20:14:21.76 ID:ZDJT94aq.net

レズ レズ担当
ゲイ 情報屋のオカマ
バイ ダークエルフ
トランスジェンダー 男の娘
有色人種 褐色はほぼ100%

異世界ものは全部クリアしてるぞ、なおロリが引っかかるもよう

54 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 11:46:15.61 ID:jG7iFjNy.net

>>51
今海外で話題のシティーポップも英語混じり酷いけどな。でもそれ込みで親しまれてる感もある。

25 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 20:04:49.02 ID:Fml3zOU8.net

>>8
くさ

23 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 19:27:00.15 ID:Lbh9rJS/.net

>>1
日本のアニメは時代遅れだってさ

50 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 00:56:05.89 ID:a/zAcQ2k.net

普通なら、曲を聞いただけで記憶や感情が思い出されるって、もし曲単体でそれが出来たら名曲間違いなしだけど
ドラマやアニメや大ヒット映画の主題歌ならそれを簡単にやってのけるからな
だいぶズルいけど、ある意味で名曲と同等の効果の曲を量産することが可能
量産とは言っても見てもらえる映像作品を作る必要があるけど

62 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 18:51:53.08 ID:3BBjRldR.net

>>61
今はどこの国も今の音楽は停滞しているのじゃないの?Kポップは知らないが。
だから逆に過去の楽曲の厚みのある日本が優位に立てる気がする

56 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 13:44:21.59 ID:qvE+IWBL.net

最近YouTube見てて思うのは海外ではヒップホップばかりになってバンドがあまりいなくなって日本のバンドが英語の書き込みばかりになってきてるようだ
特にメタル系のバンドとか

16 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 18:14:41.08 ID:neIJJz3x.net

そらそうよ

37 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 22:15:56.98 ID:7XI2nQZl.net

ワールドトリガーは、朝鮮人が歌ってて何言ってるのかわからん

29 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 20:58:27.88 ID:Fml3zOU8.net

>>26
猫が居ねえぞ

5 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 17:16:45.75 ID:AWjtBi7a.net

JAM Projectが日本語のままで世界公演出来てるからな。

8 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 17:24:34.12 ID:hWf6VRHK.net

YOUはShok!loveでskyがフォーリンラブ!

17 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 18:17:26.34 ID:6ipRU4m8.net

>>5
中東とか開拓してんのすげーよな
中東といえばオイルマネーでSNK買収された時も驚いたが

日本はヲタ産業を食い潰すんじゃなくて、もっと大事に育てて外貨稼いだ方がいいと思う

66 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:46:18.24 ID:gagHEIr5.net

洋楽かって日本語版無いしな

15 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 17:58:36.66 ID:cG8ciEyp.net

チェイス!デッドヒート!

51 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 01:28:08.47 ID:vjbX+P+I.net

>>1
歌詞の一部に英語入れるの止めてください

22 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 19:11:30.98 ID:mzIUolXi.net

ベビメタ見てりゃ正しいってもっと早く分かるもんだがね
今どき現地語で歌ってるのはガラパゴス韓国だけよん

36 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 21:49:17.76 ID:aUwuBv4o.net

消費者を小馬鹿にした焼畑農業でJPOP市場が焼け野原になったら
アニソンで世界へって馬鹿かと
普通に消費者に振り向いてもらえるような
地道で実直な商売しなさいや・・・

53 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 11:41:29.70 ID:jG7iFjNy.net

>>7
日本のハイレゾ販売サービスもアニソン多いぞ
シングルランキングなんてアニソンやキャラソンばかり

11 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 17:41:47.84 ID:GX2ss7Q+.net

現地化ってアホかよ
JPOPというんだから日本語で歌うのなんて当たり前だろ

20 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 18:44:06.40 ID:b3pntecR.net

中韓しか聞かないよ

6 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 17:18:27.34 ID:VdjbegP0.net

日本の文化が食い物にされるんだな
とうとうオタクが温めていた文化がジャパニーズの悪徳企業によってダメにされるのか

38 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 22:34:24.78 ID:vzs4ovD1.net

日本語で売るのは厳しい

12 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 17:41:59.66 ID:OD8jCo/J.net

>>5
まーあのへたくその歌聞いてる時点でなんでもいいんだろ

39 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 00:32:48.34 ID:ZVV6e6it.net

ソニーの平均値が劣悪になってるぞ
使えない商品をテレホンセールスでぶっこんできたり
解約違約金を高額請求したり
子会社孫会社がソニーのブランドでやりたい放題やってる

59 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 16:18:02.26 ID:fHSK6pl7.net

エロゲソング派です。

40 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 01:49:06.10 ID:kTliL/FZ.net

田村直美頑張って下さい

43 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 08:23:23.56 ID:1YciNKqT.net

楽曲が売れて、アニメに興味がわいてアニメも売れて、
他にもなんかないかなと漁りはじめてまた売れて。
おそらくそういう戦略

33 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 21:34:07.50 ID:cFOHePzT.net

はじめてのちゅう

がうるぐら

マジで最高

24 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 19:37:59.96 ID:jesMW+8C.net

これからは勇者パーティーそ多民族にしてゲイも入れないとな

18 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 18:26:56.46 ID:Cr/JKhwf.net

クランチロール買収したり
ゲームも芸能もアニメもかなり本格的に手を出してるのに
その足並みがぐちゃぐちゃすぎるだろソニー
系列仲悪すぎ

55 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 13:26:39.80 ID:H6tOILlD.net

エックスジャパンが1992年に海外進出した時は英語の発音がクソで論外扱いされたもんだ
時代は変わったな

41 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 05:39:58.46 ID:TJGX2cuw.net

>>18
典型的な大企業病。

45 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 11:29:15.48 ID:VrJypXTE.net

>>38
それを打破するかも?と期待されてるのがアニソンって話。

>>40
彼女はパールのSHO−TAをやってる時の方が好きだな。

4 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 17:13:03.06 ID:nUvNbSQm.net

お〜となになったら(ジャン!)テッカマ〜ン

47 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 20:03:25.85 ID:kTV8UN+x.net

Lisaや藍井エイルは世界でも有名人

28 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 20:47:52.10 ID:WJrVSRNf.net

ローカライズ需要を捨てるほどでもないとは思うがな
カラオケにしたいんだったら発音指南ぐらいはつけておくと親切

7 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 17:20:40.01 ID:+CcritJ/.net

外国のDLサイトに上がってるのは何故かアニソンやキャラソンばかり
外国人はアニソンしか興味ないみたい

2 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 17:08:44.99 ID:jNrmIj2x.net

世界が終わるまではー

64 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 19:43:50.46 ID:Siq3XXGu.net

Rainychちゃん可愛いし毎日聴いてるわ
あれだけ歌えて日本語話せないんだから面白いわな
この子もソニーじゃなかったかな

9 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 17:27:41.11 ID:s6GpYUm7.net

もうソニーはゲームを捨ててアニメ、アニメ、アニメだなw

PS5買った転売屋に終わったw

44 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 08:34:47.00 ID:Augy+JfP.net

つよーく なれーる りゆーをしっーた

31 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 21:14:15.68 ID:sKX/Drq1.net

そもそもアニソン聴くような奴らは現地語バージョンなんて求めてないだろ
洋楽を日本に持ってくるときに全部日本語バージョンにして日本人に歌わせたらズコーッてなるのと同じ

57 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 09:02:38.14 ID:Siq3XXGu.net

>>1
最近のソニーは頑張ってるよな
エイベックスは気持ち悪い整形のオカマ踊りが売れなさそうでキツいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました