スポンサーリンク

【経済】「世界一勤勉」なのに、なぜ日本人の給与は低いのか [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/03/09(火) 13:03:58.48 ID:CAP_USER.net
先週、SNSで「日本は韓国よりも貧しくなった」という文春オンラインの記事が大きな話題になった。

OECD(経済協力開発機構)の調査によれば、2019年における日本人の平均年収は3万8617ドル。米国(6万5836ドル)、ドイツ(5万3638ドル)など先進国から大きく下回っていることはいつものこととして、なんとお隣の韓国(4万2285ドル)にまで抜き去られてしまったと紹介したこの記事は大きな反響を呼び、Twitter上では「韓国以下」などの文言がトレンド入りを果たしたほどだった。

 韓国といえば、いまだに財閥支配が強いように、日本人がドン引きするほど強烈な貧富の差があることで知られている。若者の失業問題も日本以上に深刻で、18年から最低賃金を引き上げたら失業者が増えたとか、コロナ禍で1999年の統計作成以降、最多の失業者数となったなんてニュースもあった。

 そんなシビアな経済環境にいる韓国人より、実は日本人のほうがおしなべると「貧しい」と言われても、すぐに受け入れられない人も多いだろう。なかには「こんな調査はデタラメだ」「日本の豊かさは数字で測れるものではない」などと現実逃避をしてしまう方もいらっしゃるかもしれない。

 ただ、残念ながら、これは為替や物価の影響をすべて考慮した購買力平価を用いたドル換算の調査なので、シンプルに各国の賃金の高さを示している。もちろん、先ほども触れたように韓国経済も問題山積なので、「賃金は低くても韓国よりはマシだ」なんて感じで屁理屈をこねて自尊心を保つことはできる。しかし、それでも「日本が貧しい」という事実自体は動かしようがないのだ。

「変わらない」ほうが居心地がいい
 そこでやはり気になるのは、なぜ日本がここまで貧しくなってしまったのかということだ。

 ご存じのように、日本経済低迷の原因については、長引くデフレ、消費増税、人口減少、さらにはアベノミクスが失敗だったとか、もっとさかのぼって小泉改革がよくなかったなど、さまざまな分析がなされている。どの説についてもそれなりの根拠があり、それなりに納得できる内容だ。

 ただ、あらゆる原因に影響を与えている本質的なところでは、日本人が自他ともに認める「世界一の勤勉さ」がかなり罪深いのではないか、と個人的には考えている。こんな発言をすると、ご立腹の方もいらっしゃると思うが、「日本人の勤勉さ」は世界に誇るべき美徳であることになんの異論もない。

 ブラック労働だなんだと言われても、与えられた仕事をきっちりこなすために残業や休日出勤も辞さない。そんな勤勉な労働者が日本経済の土台を支えているのも紛れもない事実だ。

 が、一方で勤勉さや真面目さには大きな副作用がある。決められた仕事を忠実にこなすことや、命じられたことをコツコツと続けることは得意だが、頭がコチコチなので何か問題が発生した際に対応を変えられない。柔軟な姿勢でルールや規則を根本的に見直したり、これまで長く続けてきたことをスパッと止めたりすることができないのだ。

 例えば、コロナ禍になってから「これからはテレワークだ!」と数カ月くらいは大騒ぎしていたが結局、今は電車には通勤するビジネスパーソンが山ほどいる。「いよいよ日本もDXの波がきた!」という言葉はよく聞いたが、いまだに紙の書類にハンコを押し、紙の領収書をペタペタと貼って経費精算している企業が日本中にたくさんある。

 なぜこうなってしまうのかというと、日本のビジネスパーソンが勤勉だからだ。これまでのルールを過剰なくらいに真面目に守ってきて問題がなかったので、急に「こっちのほうがいいですよ」と言われても簡単にシフトできない。むしろ、新しいシステムを導入すると、みずほ銀行のATMのように大きなトラブルが発生することもあるので、「変わらない」ほうがリスクが少ない。勤勉でマジメな組織人ほど「何かあったら誰が責任を取るのだ」なんて感じで、改革より現状維持を選びがちなのだ。

 そんな「世界一の勤勉さ」の副作用が、日本をじわじわと貧しくしているのではないか、ということが言いたいのである。この負のスパイラルがもっとも強烈に、もっとも露骨に出てしまっているのが「日本の産業構造」だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/15dac35c8e6f8be452668f642298ec840a20fa46

87 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 13:50:32.82 ID:Kw/fhGbg.net

>実質消費支出、1月は前年比-6.1% ロイタ−
これ見ろ。これ
消費支出が-6.1%だぞ 消費支出が
普通に会社潰れるぞ

278 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 18:40:23.25 ID:wSA4g99q.net

くそDSのせい

149 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 14:24:31.03 ID:S2VzOGiB.net

無駄な会議やパワポ資料作成や雑談や残業が多いから

511 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 10:29:10.91 ID:VLd1Joa0.net

世界一勤勉というのは一部の人だけだと思う。過労死するまで働く人もいれば重役出勤やら頻繁なタバコ休憩など色々いた

600 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 08:55:01.43 ID:bYjov2Iw.net

勤勉だろうが結果が出ないと何の意味も無いょ。。

409 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 08:41:34.21 ID:B23V44Mr.net

>>5
米のアッパークラスもクソほど働く
高給もらっとるから当たり前だけどな

371 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 04:01:51.64 ID:ql3ueOSG.net

日本人が勤勉とかどこの話?
解雇規制に守られた中高年はロクに仕事をしていない

166 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 14:34:01.03 ID:p98FIqeo.net

高齢経営者を切ればだいたい上手く行く
だけど、高齢経営者は若手に譲らない
地位を譲ると社会的に死ぬと思っている

464 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 19:22:48.43 ID:H+nqZwSV.net

デフレだから
インフレにしないとだめ

26 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 13:24:57.66 ID:Kw/fhGbg.net

今、非正規の月給8万円です

3 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 13:05:36.94 ID:Dh2k+rdk.net

内陸部の人間に奴隷労働させてる中国に仕事奪われてるから

57 :菜もない根っこ:2021/03/09(火) 13:40:53.15 ID:76MKC1uC.net

精子苗床ウィルス

532 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 19:19:39.63 ID:2NFY4Q12.net

>>1
スキルある理系の給与が、文系の給与より低い先進国は、日本だけ。
もっと理系STEMスキル持つものが優遇されないと
理系エンジニアはみんな海外就職するでしょう

海外では理系エンジニアは普通に20代でも1000万超えますから、日本の倍以上貰えますからね

517 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 11:43:43.80 ID:0KmYSDdS.net

>>435
多重派遣構造や下請け孫請け構造はガッツリあるし
マグロ漁船クラスの超絶重労働だが
それでも労働環境は自動車工場ならトヨタが一番マシ
本社もヒラ以上は裁量労働だし深夜でも呼び出しかかるし仕事自体はキツいぞ

173 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 14:36:39.67 ID:zlyWY0O9.net

よい奴隷は勤勉だからね

129 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 14:09:46.73 ID:6wSLFh67.net

多くの善人は譲る、多くの悪人は奪う習性がある
年月が経てば経つほど悪人が営む社会になるのは明白である

398 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 07:37:23.53 ID:SnImr44r.net

世界一勤勉て…世界一どころかお隣の中韓人の方が勤勉だろ…

150 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 14:24:31.75 ID:HB1W2R4V.net

政府が実体経済からカネを引き上げてるからな
それでも富裕層の所得は増えている。当然しわ寄せは中間層以下。

256 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 17:25:09.96 ID:cjYrmI/x.net

頭使って働いてないから
長時間ダラダラ職場にいることが仕事だと考えてるから

597 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 06:45:57.30 ID:ZEG1QgLb.net

取りあえず韓国産製品の不買と
まともに税金払わなかった
Amazon での買い物は止めろ

427 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 11:43:25.27 ID:6Bz8A7NB.net

『なんとお隣の韓国(4万2285ドル)にまで抜き去られてしまった』

ねえねえジャップ今どんな気持ち?wwww

540 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 21:37:24.70 ID:sj8HIz5J.net

責任の所在が曖昧だから決定が遅くて誰も責任取らない
何故か下っ端で何の権限もない奴がスケープゴートにwww

322 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 20:53:50.19 ID:gnInNvKp.net

「〇〇のほうが貧乏だから日本は恵まれてる」とかいう底辺の考え方が気持ち悪いよね。
上を見ずに下ばかり見る貧乏人ばかりなのかな。そら落ちぶれるよね。

500 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 07:15:18.28 ID:TWh5uCcr.net

>>1

アメリカ:直接雇用。必要なときに必要な人を雇い、不要になれば解雇可能。
日本:非直接雇用。派遣会社経由で必要なときに必要な作業員を使い、不要になれば解約するだけ。

表向き雇用の流動性があるのは同じだけど
中の人として扱われて適切な従業員教育も行うアメリカと、終始使い捨て要員として搾取され続ける日本の違いもあるね

503 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 07:42:02.76 ID:20fzser0.net

コンビニの外国人店員の方が真面目だぞ!

205 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 15:15:56.31 ID:ZEYjEEXx.net

>>5
中国人の方が勤勉だな
間違いない
あちらは、絶対総数が日本の10倍以上で競争は10倍どころじゃ無い。そんな中で少しでもできないなら速攻で首を切られる。
自身の価値を証明する為にみんな必死に自己研鑽を重ねまくってる。のは中国だが日本を見てみろ。
俺をはじめ皆怠け者だらけ

403 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 08:13:41.30 ID:JlCvppbt.net

年功序列と人口動態のせいだろ
無能な中高年を高い給料で保護して未来ある若者を安くコキ使えば当然国力落ちるだろ
若者は終身雇用や年功序列崩壊を見込んでるから不満抱えながら働くからやる気ない
格差社会なんだから一夫多妻制認めて子供の数増やすとかしないと老人だらけで滅びるぞ

525 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 14:57:00.93 ID:YLH6XHiO.net

作業をこなすことには勤勉だけど、金を稼ぐことは怠けているからだろうな

真逆をいくのが中国人ってイメージだわ

20 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 13:22:08.09 ID:CYQ7vovK.net

それから韓国の平均は上位30社の平均だって
日本でそれやったら1千万超えるわ

74 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 13:45:08.30 ID:AlzGJpdI.net

日本経済はサービス残業に支えられてきた

224 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 15:50:36.35 ID:bj4CC+70.net

>>210
今の20,30代から意識が変わっていってるから本当に20年かかりそうだな

437 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 13:34:45.00 ID:a65+/2uL.net

>>427
韓国は最低賃金上げたんだよねw
結果は失業者が溢れて草としかw

230 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 15:57:03.09 ID:yC/lQiLC.net

経団連「グローバリゼーションの為に人件費削減を30年続けたらこうなった、まさか30年間大人しく従い続けるとは思わなかった、次は50年だ」

289 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 19:10:51.10 ID:lyI8ov3m.net

勤勉?これだけ祝日が多くて、そのうえ週休二日で有休まであるのに。仕事の進め方は昭和のまま、月給制でこんなに休んでりゃ、そりゃ貧しくもなるだろう。

115 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 14:02:25.25 ID:yba3z1J1.net

【不都合な真実】年収600万以上の人は100人中5人だけ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537579158/

189 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 14:57:00.89 ID:lzRz3W89.net

配分が悪いから
現場に権限がなくてつまり生産性なしの組織構造で
上に責任とる仕組みもないのに高すぎる報酬

524 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 14:16:02.99 ID:n6qmNkeW.net

勤勉だから給料が低い。給料は交渉力で決まる。

132 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 14:11:09.16 ID:+va71aNT.net

なーにが世界一勤勉だよ
アメリカ人のが労働時間長いらしいじゃん
連休も沢山あるし馬鹿なだけだ

29 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 13:25:37.17 ID:3SHAcZiU.net

こうやってマスコミが40年以上働きすぎとか勤勉すぎとか言いつづけて
いいところ全部削ぎ取られたからだよ

327 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 21:14:26.29 ID:1Jv/Tbh2.net

勤勉さは搾取される
中抜き、ブラック企業、過労死、やりがい搾取
昔は勤勉さは評価されたかもしれんが、今は・・・

14 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 13:20:35.62 ID:CYQ7vovK.net

今の日本人の労働時間はイタリアより短い
休日が多い上に働き方改革で8時間労働でなく、7時間半前後に変わったから
残業休出も無し
昔は残業で稼いでいただけだ

599 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 08:26:28.37 ID:KVb55SU2.net

オワコン衰退国家
ギリシャ危機の時に怠け者と笑ったが未来の自分の姿やったね

472 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 22:07:53.60 ID:C4A73SZI.net

勤勉な民族てまぼろしだよ!
今日コンビニの外のゴミ箱から缶パクってるおっさんいたの見たよ!

公園の路駐でサボって寝てる営業たくさんいてワロタ

606 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 21:58:52.40 ID:2kr0gJMfC

君たちジャップは、アジアの時代だとかいうけど、例えば、タイ王家とテンノー家で、縁戚関係を結ぼうとしないだろ?
ジャップはレイシストだ。

向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカは、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。

日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、
アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

閉塞した社会を改革するんだろ!www早くやれよwww。

444 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 14:08:17.00 ID:+6TmleHo.net

出ました、韓国以下的低賃金!

42 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 13:33:32.76 ID:xuqrNFKA.net

それ勤勉じゃなくてただの怠惰だろ
ついでにいえば謙虚でもなく傲慢だよな
怠惰を勤勉だとごまかさないと批判にブチ切れるんだから

51 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 13:40:01.14 ID:Kw/fhGbg.net

創業家なんてもうほとんどいないだろ
逆に会社起こしたこともないサラリ−マン社長が横行した結果
そりゃ、無理だよ。あの人格だぜ。若い奴ら誰もついて行かないって

440 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 13:56:39.06 ID:4laqjdr+.net

>>1
全ては為替だよ。

243 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 16:12:03.44 ID:Tk3Kg2AK.net

国民に金を持たせてもロクな事をしなかったからだよ。バブル狂想曲の時は駄目な民族だな!と思ったよ

229 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 15:55:47.18 ID:3aS8bYVQ.net

>>2
ヤンキーやチンピラみたいな人に
大人しそうな技術者がこき使われる構図。

まんま公立小中学校の教室の中。

コメント

タイトルとURLをコピーしました