スポンサーリンク

【通信】総務省が楽天モバイルに行政指導 「Rakuten Link」にまつわる個人情報と通信の秘密の漏えいで:総計16人の情報が漏えい [エリオット★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/03/10(水) 18:16:33.93 ID:CAP_USER.net
 総務省は3月10日、楽天モバイルに対して文章による指導を行った。同社が提供する「Rakuten Link」アプリにおいて、個人情報や通信の秘密の漏えい事案が発覚したことに伴う措置となる。


Rakuten Link

●指導につながった事案の概要
 総務省によると、Rakuten Linkにおいて2020年10月と同年11月に別の事案が発生したという。それを受けて楽天モバイルは原因究明と再発防止策を検討し、2021年2月16日付で同省に最終報告書を提出したという。

→2020年10月の事案
 2020年10月の事案では、”楽天モバイル回線を解約したユーザーがRakuten Linkにおいて登録していた情報を、同じ電話番号を割り当てられた別の契約者が閲覧できる状態にあった”という。閲覧できた情報は解約したユーザーの登録名(ハンドルネーム)、プロファイル画像と連絡先情報の3つで、”個人情報の漏えい”に相当する。

 解約された電話番号は、キャリアの判断によって再利用される。「間違い電話」などを防止する観点から、通常は数カ月から数年ほど置いてから再利用するケースが多い。

→2020年11月の事案
 2020年11月の事案では、”Rakuten Linkの機能拡充に伴うシステム(サーバ)の再起動を行った際に、その最中にRakuten Linkアプリの利用を開始したユーザーが別のユーザーの情報を閲覧できる状態にあった”という。閲覧できた情報は、発着信履歴、登録名(ハンドルネーム)、プロファイル画像、電話帳、チャット履歴の5つで、”個人情報に加えて通信の秘密も漏えい”している。

●指導の内容
 先述の通り、これら2つの事案では個人情報と通信の秘密の漏えいが発生している。個人情報の漏えいは、個人情報保護法第20条と電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン第11条に定める「安全管理措置」に違反する行為だ。一方、通信の秘密の漏えいは、電気通信事業法第4条第1項に定める「秘密の保護」に違反する行為となる。
□個人情報の保護に関する法律 | e-Gov法令検索
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=415AC0000000057
□総務省|電気通信消費者情報コーナー|電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/telecom_perinfo_guideline_intro.html

 総務省は、楽天モバイルが安全管理措置と秘密の保護を怠った事実を認定して、以下の事項を抜本的に見直した上で再発防止に努めるように文章で指導した。

・体制、業務管理、安全管理対策の在り方
・業務委託先の監督の在り方
・業務委託先を含む従業員などに対する研修の在り方


総務省の発表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban18_01000112.html

>>2 へ続く

□関連リンク
楽天モバイル株式会社に対する個人情報及び通信の秘密の保護の徹底に係る措置(指導)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban18_01000112.html
当社に対する総務省からの行政指導について(楽天モバイル)
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2021/0310_01/

□関連スレ
【通信】楽天モバイル、300万人突破 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1615296217/

2021年03月10日 17時00分 公開
ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2103/10/news131.html

78 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 05:36:50.28 ID:Ym3rnNqQ.net

このRakuten Linkより、勝手にデータチャージされてる
はなしの方が怖いな

76 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 03:19:39.93 ID:mTAoptVB.net

こんなもん使おうした時点で自業自得

8 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 18:25:21.45 ID:sKlsb0F4.net

同じ番号を割り当てたって、クソだなオイ

24 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 19:03:45.24 ID:nkaUtLWs.net

何回目の行政指導や!
ホンマ、楽天的すぎるわ。

22 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 18:55:50.75 ID:08EP4xKo.net

>>9
証券さえ無事ならいいわ

53 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 22:16:10.09 ID:cWf5Msnf.net

総務省解体してほしい

悪人しかいないし

34 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 19:54:24.37 ID:MQz/dRQr.net

ほんと楽天って信用できない会社だね
楽天モバイルとか楽天銀行とか楽天でんきとか楽天に依存してる人って気持ち悪い

43 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 21:34:24.79 ID:w+M5Ksao.net

てか契約者に説明のメールを送らない時点で誠意がないな。

97 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 17:41:26.13 ID:HJNHYFk3.net

>>96
少しでも使わないと規約で利用停止か強制解約になるよ
こんなこと言うと契約数増やしたい楽天がそんなことするわけ無いだろ!
って奴が必ずと言って良いほど現れるけど

11 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 18:26:34.53 ID:rTlZrmnc.net

個人情報をバラされたくなければ解約するなといういう事なのです

74 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 02:32:24.93 ID:+/NhR2KZ.net

ラクテンリンクが使えないから、よく考えたらそもそも電話できないわ
まじでふざけてるな楽天

48 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 22:01:10.58 ID:EkAkY4TH.net

ここって問題しか出てこないな

49 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 22:05:36.81 ID:5EnlIKxe.net

去年の10月11月の話を今頃公表するってのが楽天らしい

44 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 21:37:30.32 ID:YWwrpIXc.net

どこでも起きうる案件

44 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 21:37:30.32 ID:YWwrpIXc.net

どこでも起きうる案件

3 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 18:19:00.97 ID:MUaqpTXE.net

接待していればニュースにならなかったのに。

81 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 07:29:50.50 ID:kZP09hel.net

総務省「接待しない楽天は指導だ!」
楽天女「ワタシ、接待しないので!」

5 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 18:20:37.25 ID:6CgFGG+H.net

Eテレ電波帯域の楽天モバイルへの分配序曲だなぁ

52 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 22:15:01.02 ID:cWf5Msnf.net

無能省庁が偉そうに

69 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 01:46:07.02 ID:4nmqTBVL.net

天下だの覇権だの言ってた奴今どんな気持ち?

99 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:31:46.37 ID:HJNHYFk3.net

使わなきゃ刺してようが刺してまいが変わらんやん

51 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 22:14:44.10 ID:uUMHpgYD.net

勝手にデーターチャージの件があるから
これでは終わらんやろうな。

20 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 18:46:56.19 ID:xKHpoeeI.net

いくら民間が頑張っても役人が漏らしまくってるんでしょ?

65 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 23:44:40.94 ID:red6OU8C.net

>>1
電話帳まで漏れるってあかんやろ

59 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 22:48:58.35 ID:vu7DucFx.net

>>3
昔、三菱が広告宣伝費減らすって言った途端にマスコミの総攻撃食らってたな。
ネットにもマスコミの下僕達が溢れてたね。

60 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 22:54:58.28 ID:xk7a/asI.net

GoTo接待が足りないんだよ

31 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 19:25:53.98 ID:CII1OeQ1.net

コレでおかしな請求が発生してるんじゃないの?

29 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 19:23:38.47 ID:QOzJhDFC.net

>>1
接待しないから・・・

68 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 23:59:36.88 ID:caYx5A6N.net

英語みんな出来るようになった?

40 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 20:37:41.30 ID:DO6yXVY7.net

つながるようにしろ

66 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 23:45:08.57 ID:KoyNxxbL.net

これが接待の力かw

72 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 02:27:56.22 ID:xWdGf7dK.net

使う奴が馬鹿ってことでいいだろ
楽天使うんだからユーザーは納得している
納得してなかったら白痴だから入院させて世の中に出すな

16 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 18:35:55.85 ID:npba+wR7.net

【読売新聞】事実上更迭の谷脇総務審議官、携帯料金引き下げに関与…政策に影響も

菅・総務省ラインで、携帯料金引き下げに動いていたし、そのため引き下げの動きが止まった
政治に詳しければ分かっていた話
執拗に叩いていたマスコミは、そんなに搾取体制に協力したかったのだろうか?

今回は明らかに、
・携帯料金引き下げ
・NTT
が狙われている

あからさまにソフトバンクが得するようになっている
偶然にしては出来過ぎなぐらい

文春は疑惑の雑誌になりつつあるな
スクープが偏っている

7 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 18:23:47.11 ID:QM1h5aEJ.net

スパイも育てる楽天モバイル

85 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 11:17:06.85 ID:fGp4jw02.net

>>1
>>2
楽天はなぁw
指導は当然なんだがタイミングがねぇwww

61 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 23:03:47.20 ID:uUMHpgYD.net

2つの案件があるんだろ。
1つ目は解約者のIDが付与される。
2つ目は他の契約者IDが付与される。

23 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 18:55:57.23 ID:DuN10qxA.net

民放各社との接待を調査しろよ
糞総務省!!

33 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 19:51:08.60 ID:64pl/F2q.net

この会社は一年間に何度注意されたら良いんだろうか

98 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 18:06:53.52 ID:gXdU2vB7.net

SIM刺しとけばええんやろ?

90 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 16:25:08.11 ID:Tc/w526A.net

>>67
DMMはそんなのなかった気がするからフリーテルか
ゴミとクソが合わさったから今このザマなんだな

19 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 18:40:35.75 ID:9OoUz/74.net

いやいや早く法律作れよダダ漏れした俺らの情報どうしてくれるんだ?

12 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 18:26:35.70 ID:sKlsb0F4.net

そういえばここから「請求取り消しました」ってメール連絡があったな。支払いしてないはずなのに請求されて勝手に取り消すんじゃねーよ楽天

71 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 02:26:47.85 ID:HPg7kaEG.net

マイ楽天アプリのデータチャージ問題も指導で済ませんのかね
不正請求としか言えんと思うんだが

18 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 18:40:29.78 ID:V79diAVD.net

>>1
【⊂(・A・)⊃】JALマイレージ 会員情報92万件漏えい [ひよこ★]
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1614947527/

【⊂(・A・)⊃】全日空、百万人情報流出 不正利用の恐れなし [ひよこ★]
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1614998409/

58 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 22:31:05.28 ID:sBXPETAB.net

その16人もただの転売乞食だし問題なしw

50 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 22:10:20.94 ID:uUMHpgYD.net

他人と入れ替わる不具合
見に覚えのない請求が来たとか多数報告されてたな。
勝手にデーターチャージされて127000円とか

37 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 20:18:35.60 ID:rUlCqUTf.net

これは絶対にあってはいけない類のミスだな、怖いわ
担当者の処罰だけではなくて、システムを全部を再チェックしろよ

70 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 02:14:05.38 ID:wwGiycas.net

本社の営業停止しろよ

84 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 10:46:28.41 ID:RUhlzs/t.net

楽天モバイル、ドンマイ!

86 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 12:38:15.17 ID:yQYnRktf.net

指導するならlinkアプリの酷さについて指導しろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました