スポンサーリンク

【企業】SamsungがTeslaからLEDヘッドランプを大量受注か [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/04/06(火) 00:50:18.59 ID:CAP_USER.net
Samsung Electronicsの半導体とディスプレイ事業を担当するDS(デバイスドリューションズ)事業部門が、EVサプライヤのTeslaとLEDヘッドランプの大型供給契約を結んだと韓国メディアのBusiness Koreaが報じている。

Samsungは2015年に将来の成長エンジンとして車載エレクトロニクス事業への参入を表明したが、今回の取引は同事業最大の成果だという。Samsungの故・李健熙会長は、以前、同社の新たな成長エンジンのトップ5の1つにLED事業を選んだが、中国企業の価格競争と過剰生産により、長年にわたる損失が続き、LED事業からの撤退の噂が広まっていただけに、今回の契約に伴う同事業の巻き返しに韓国半導体業界は注目しているという。

市場調査会社の台湾TrendForceによると、Samsungは車載LED市場で、2019年、2020年ともにシェア2%台で、売上高ランキングでも7位に甘んじている。

またSamsungは、3月にもTeslaやGoogleの親会社であるAlphabetから次世代自動運転車用SoCの開発・製造を委託された模様とも韓国メディアが報じているほか、車載半導体事業の強化に向けNXP Semiconductors、Texas Instruments、ルネサス エレクトロニクスのいずれかの買収を検討しているとも伝えられている。

今後もSamsungの自動車分野への事業拡大は続くものとみられる。
https://news.mynavi.jp/article/20210405-1865446/

46 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 12:06:34.97 ID:QtrFXg6R.net

サムチョンなんてどうだっていいだろ

41 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 08:52:43.11 ID:1Wa2wzMN.net

日本の半導体世界シェアはコロナ前の時点で6%、完全に虫の息だから、そりゃ日本に下請け仕事が回ってこないのは当たり前では

37 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 08:24:55.52 ID:mSSel8mF.net

Kの法則というのを知らないというのはヤバいな。

38 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 08:28:43.03 ID:soPSRvgJ.net

>>1
日本の携帯会社はサムスンの5Gを採用
韓国は敵国
サムスンは日本で盗みまくりの大泥棒
日本はサムスンにどれだけやられているんだ
なんで敵国の日本で泥棒しまくりの犯罪者を採用するの 
日本も落ちぶれ なめられたものです
日本の重要な通信インフラを敵の泥棒にゆだねる
通信は国の根幹デス
安全保障上大問題です
トロイの木馬サムスン
必ず売国奴と連携します
今度は技術どころか国を盗られます
売国経営者は辞任しろ

22 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 02:37:50.50 ID:qd31nv+k.net

>>21
うちの国の産業が上向く材料がなにかあるとでも思う?
持ってる技術はスパイに抜かれ放題、政府もシナチョンのハニトラにメロメロで全力売国を率先して実行する始末

45 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 10:28:42.35 ID:zVuSttuW.net

テールライトなら日本車でも韓国のパーツが多いんでないの

30 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 05:00:24.16 ID:Xvctl20i.net

法則発動して
テスラの終わりの始まり

30 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 05:00:24.16 ID:Xvctl20i.net

法則発動して
テスラの終わりの始まり

53 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 08:53:08.03 ID:iuWhIh5S.net

>>52
テスラにホウソクハツドウ…

27 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 03:31:50.88 ID:y6aTXUXz.net

テスラがそんな売れてないんだろ実際

60 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 08:36:32.04 ID:k+2J46P4.net

>>58
つーか、世界一の販売台数はトヨタだぞ?妄想の中で生きてて辛くないか?

48 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 21:01:25.78 ID:hUs3SuAF.net

>>1
ネトウヨ負けすぎで元気ない

12 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 01:35:14.29 ID:1IRIJjAS.net

そう言えばウッズどうなった?
原因はよそ見か?

44 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 10:13:44.75 ID:hazHjbvB.net

気になるかね

10 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 01:34:29.48 ID:CZgbT1dw.net

>>7
サムソンはナノLEDで覇権を取ろうとしてる会社だぞ
LEDでテレビや動画を襲うって言う技術だぞこんな技術持ってるのはサムスンだけだよ

31 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 05:20:18.33 ID:yAb38ePR.net

ヘッドランプとみて社員サバイバルさせんのかと思ってまった

28 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 04:43:27.13 ID:FgsOqawZ.net

韓国は、50年もしないうちに人口3500万人を下回る。
現在、就職難→ 少子化→ 人口減少 となりはじめたところ。
2065年には65歳以上の高齢者の割合が46%と世界トップになる推計が
韓国統計庁から2年前に出ている。
韓国を相手にしない、関わらないのが良い。(´・ω・`)

54 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 08:55:10.36 ID:60iVt/4W.net

法則がどうこうっていう定番の負け惜しみネタがあるようだけど、んじゃその法則を利用して大儲けしたネトウヨって誰がいる?著名人居ますか?
ほら、いないよね
要するに惨めでぶざまな遠吠えってこと

17 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 02:22:32.11 ID:o5PCLEgi.net

>>10
ナノLEDって有機EL大型化に失敗したサムチョンのごまかしパネルで使われてるやつだろ。
画質の評価は有機ELの方が高い。

25 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 02:50:07.00 ID:Wu3370Wp.net

>>1
レザービーム それをBMWはヘッドライトにしたんだなぁ

29 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 04:44:27.28 ID:Ga9V6Fh4.net

恋と市子の株価が

6 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 01:25:44.03 ID:aUB5Gmxc.net

 

>>4
>4名刺は切らしておりまして2021/04/06(火) 01:19:10.82ID:zVsW3Bgy
>低価格競争して何がしたいのか?

コレだ。

日本との取引は、もう辞めた。

いまどき日本と取引してたら、
消費者から総スカンされてしまうよ。

 

13 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 01:37:44.91 ID:GquAVZoq.net

法則発動だな。ITとクルマでは信頼性が別次元なのに
壊れまくる未来しか見えんw

49 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 21:58:21.03 ID:S4y31Tvg.net

そろそろ食いもん作り始めそうだな

20 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 02:27:04.10 ID:rm5XVUxr.net

>>19
そのデータは、ハロゲン キセノン含めたシェアで、ヘッドライトLEDに限れば、小糸のシェアは大きく下がるぞ。

8 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 01:27:44.18 ID:P5gAph0C.net

さすがサムスン

18 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 02:23:00.66 ID:yTtjMeuX.net

テスラも貧乏くじか

50 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 11:20:15.02 ID:Gw9sqISs.net

>>17
ナノLEDテレビはLGの方だったな
俺が言いたいのはマイクロLEDテレビだよ
ソニーは220インチで66,000,000円
サムスンは110インチで16,000,000円だよ
しかも韓国では去年から注文で引き渡しされてるのに対し
ソニーは夏からで何月からもまだ発表してないからね

7 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 01:27:08.43 ID:hz3tfGQk.net

サムスンのLEDヘッドライトとか地雷臭しかしない
LEDヘッドライトならせめてPHILIPSあたりにしとけよ
テスラは安物買い付けする商社化が加速してるな

52 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 12:41:39.32 ID:rXYE7GLZ.net

ネトウヨまた負けたの?

4 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 01:19:10.82 ID:zVsW3Bgy.net

低価格競争して何がしたいのか?

2 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 00:54:56.64 ID:eJpKKb1i.net

パヨチョンホルホルwww

34 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 07:31:12.42 ID:hKBFFjol.net

>>24
テスラやばいじゃん。
本国で、マーケットシェア奪われ始めているじゃん。
フォードに

42 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 08:55:15.81 ID:VR7V8X9H.net

サムスンみたいな企業が受注するような案件ではないような
セコい商売しないとやっていけないのかな

9 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 01:33:12.31 ID:CZgbT1dw.net

>>4
てか競争なら中国製を選ぶはずだよ
でも韓国製を選んだって事は性能で選んでるってことだよ
それは当然だよ今から主流になろうってEV車が見るからに安物になったなら人々を引きつけないよ

5 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 01:23:06.78 ID:aUB5Gmxc.net

 

Panasonic が、負けたあ。
Tesla は、Panasonic でなかったの。

反日維新の大阪が、シリコンバレーのあるサンフランシスコを
ぶった斬って、姉妹都市の縁を断ったからだ。

こういうことだったのね。
はい、Panasonic のビジネスチャンスも、もうお終い。

 

21 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 02:30:40.38 ID:MCL6eso9.net

下請けにもなれないのか・・
俺たちの日本企業は・・

47 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 13:42:48.55 ID:5UXPGuVs.net

産業用に入る気まんまんかよ

43 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 09:19:00.47 ID:/rQctKbd.net

日本遅い

3 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 01:01:49.57 ID:zSYTp4XJ.net

あんまり儲かりそうな気はしないが
参入の足がかりとしては良いのか

58 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 13:17:39.94 ID:mrqB2unu.net

ガラパゴス化した日本車は2030年にはほぼ粗大ごみになりそうだな

55 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 12:38:45.79 ID:wmKhlHJd.net

ネトウヨが応援してる起業を売った方が儲かりそう

15 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 02:07:55.35 ID:5yRQRWY6.net

何をホルホルしてるのかよくわからんがまたダンピングしたんだろな

57 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 13:14:10.51 ID:aQ0Lz+Q8.net

テスラが作ってる生産台数は大手自動車メーカーの中でカス同然だから取るに足らんニュースだ

59 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 08:35:31.21 ID:k+2J46P4.net

>>1
また日本の製造装置と素材、特許を使って低価格の韓国電力でダンピングか
こんなんばっかりだなw

61 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 08:53:57.80 ID:7+R6KkPk.net

98 転載 2021/04/08(木) 16:41:02.28
親中派の公〇党・創〇学〇が日本版マグニツキー法に事実上の反対
(流石に方々から猛バッシングされたので、議連に公〇議員も参加させたらしいが……アリバイ作りだよな)

人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公明は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
> 与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き、
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける。

> 議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め、
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった。
>公明党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきたという。

人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公明代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公明党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが、
>現状で公明党の参加者はいない。

>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる。
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った。
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある。

中国での布教を中国共産党から認めて貰う為に
人命と人権を軽視し、中国の代理人になる公〇党と創〇学〇
国内ではスークレ君事件や福岡5歳児餓死・マインドコントロール事件があったばかり

こんな異常なカルト教団、さっさと完全解体すべきだ t.

39 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 08:29:05.69 ID:soPSRvgJ.net

日本の携帯会社はサムスンの5Gを採用
韓国は敵国
サムスンは日本で盗みまくりの大泥棒
日本はサムスンにどれだけやられているんだ
なんで敵国の日本で泥棒しまくりの犯罪者を採用するの 
日本も落ちぶれ なめられたものです
日本の重要な通信インフラを敵の泥棒にゆだねる
通信は国の根幹デス
安全保障上大問題です
トロイの木馬サムスン
必ず売国奴と連携します
今度は技術どころか国を盗られます
売国経営者は辞任しろ

40 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 08:42:06.63 ID:n5/0v6Dj.net

>>21
就活してみたら?
日本にどういう企業があるか勉強できるから

14 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 01:58:24.70 ID:94FO+a9D.net

エラー吐いてテスラに迷惑かけるんじゃね

11 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 01:34:33.33 ID:1IRIJjAS.net

法則発動の期待から眠れぬ日々が続きそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました