スポンサーリンク

【通信】ドコモのahamo、メール継続できないに不満の声も [ムヒタ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:2021/03/08(月) 07:15:32.25 ID:CAP_USER.net
NTTドコモが3月から始める新料金プラン「アハモ」で、携帯メールが使えないことに一部利用者から不満の声があがる。同一ブランド内での料金プランの変更にも関わらず、携帯メールの利用ができなくなるためだ。当初はサブブランドとして設計を進めていたことが背景にありそうだ。

「料金が安くなるからプランをアハモに変更しようとしたが、携帯メールが使えないと分かり諦めた」と、東京都内の50代女性は悔やむ。アハモは3…
2021年3月8日 2:00 (2021年3月8日 6:54更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ17CJA0X10C21A2000000/

198 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 10:53:08.58 ID:SfO6XNt4.net

嫌なら使うな

260 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 12:38:09.73 ID:8Owy41ug.net

「お値下げいたしました」といいながら
こういうチマチマチマチマと、カネをむしるやり方が
規制にあぐらをかいた、接待まみれの利権にありがちな手口W

501 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 21:31:23.74 ID:G1SLyJrB.net

キャリアの代理店の店員喰わせるのにも養分のカネが必要だしな

418 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 07:04:58.45 ID:DfELZi/p.net

ITとは、そういうもの。
常に進化していく。

いつまでも、古い負の遺産を使って、どうすんの?

40 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 07:58:23.78 ID:lj+bnMlj.net

逆にGメールに対抗してだれでもドコモメール使えるようにすればいいのに。楽天メールとか。

733 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 07:47:53.50 ID:N5ZSJKzm.net

情弱や老人こっちみんなって感じだな

677 :名刺は切らしておりまして:2021/03/12(金) 08:11:09.97 ID:adU9BEl3.net

↑これが人格障害者の典型
マジもんの障害持ちがこれ

446 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 10:11:54.20 ID:g3WduFZu.net

嫌なら今まで通りにしなよ。
そういう選択肢がちゃんとあるだろ?

571 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 18:20:38.39 ID:qddxdehS.net

>>569
ドコモは機種変しても見られるけどな。
データのマスターはクラウド上にあるから。

466 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 13:35:47.00 ID:RXp9CrgX.net

>>465
@の前はドメインじゃないよね?

119 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 09:58:31.93 ID:v7pdQmli.net

キャリアメールチェックしてアドレス変更しまくってる
ほとんど迷惑メールとメルマガだけだった、、、

735 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 09:13:10.80 ID:DqQ7W72Z.net

>>483
hotmailアカウント20年以上使えているが

427 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 07:42:00.55 ID:JoLVfJ2s.net

アハモのアホっぽいホームページどうにかならんのか
普通にしてくれ

441 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 09:42:03.49 ID:pRtaInpu.net

一部の意見を拡大解釈させて大きく見せんなよ
クソ記事

140 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 10:10:16.40 ID:2mhvRapw.net

できないやつは金を払え

300 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 13:50:03.42 ID:ERgcBp7P.net

ドコモショップの代理店の人間がネガキャンしてるだけにしか見えない

165 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 10:27:53.03 ID:AtLi8GYw.net

>>163
要請はしてる

【通信】ahamoに変更後もキャリアメールを使えるように――総務省が方針示す [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1614321941/

158 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 10:20:34.80 ID:Xducnfxw.net

>>154
違うメーラーならスマホ一台で実験できる事だが、わざわざ二台持ってるとか変なアピールいらね

433 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 08:04:42.84 ID:ZOpUor0e.net

>>16
キャリアメールに固執する層が格安普及の癌になっているから
こいつらがいるから日本が遅れている

490 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 19:07:12.65 ID:9o6BowgG.net

>>470
誰と勘違いしているんだ?笑

70 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 08:35:42.47 ID:v/N1QNTy.net

ドコモが高いとかって言う人、新規の人は無料とかいろいろあった頃に携帯会社をコロコロ変えてた乞食さん達でしょ
年数が短い若い子は別としてね
ずっとドコモの人は高くないから変える必要ないんだよね

217 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 11:21:28.19 ID:mdAvGwzE.net

mvnoでキャリアっぽいメールサービスを提供してるとこ少ないな

257 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 12:37:11.23 ID:ERgcBp7P.net

>>200
Xperia1
iPhone8
iPad 7thを使ってるけど泥期だけGmailは着信が30秒から3分程度遅れる

184 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 10:41:11.84 ID:hiZbKxOS.net

>>175
むしろ本人確認なら、SMSの通知による2段階認証の方が安全だろうに
メアドだけだとセキュリティー的にいまいちだし

718 :名刺は切らしておりまして:2021/03/12(金) 13:56:15.15 ID:ge9+nJRk.net

>>713
月100円なら考えるけど、それ以上は無いね。

誤解を受けないよう言っとくと、俺自身は、gmailに替えるのに特段の抵抗は無いよ。
「GoogleIDで簡単ログイン」とか多いし、そこでわざわざキャリアメール使うのも面倒だから
実際今はgmailも使ってるしね。
これを機会にgmailに統一しようと思ってる。icloudは前述の理由で絶対使わんけど。

もちろん、大事なメールはso-net使うけどね。
自前メールサーバは使わない。自分の管理能力に自信ないから(笑)

66 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 08:29:05.82 ID:cmkzGWHS.net

不満なら移んなきゃいいじゃん
バカなの?

636 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 22:24:11.97 ID:Sn386FRl.net

キャリアが回線契約に紐付けて発行したメールアドレスである、
というだけのことなのに、なぜ本人確認に使えるとか信用力が高い
とかいうことになる?

173 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 10:35:37.20 ID:+nDIvFQz.net

gmail, yahoo mailで十分

238 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 11:47:11.54 ID:9FenZq8u.net

そもそも最近までキャリアメールはブラウザで見れなかったんだから利便性なんて期待しない方がいい

672 :名刺は切らしておりまして:2021/03/12(金) 03:42:53.51 ID:wjH3BJUp.net

>>669
お呼びじゃねーから!ってドコモがハッキリ言わないとダメだよな

150 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 10:14:43.83 ID:IeWUcglp.net

>>148
笑うとこか
年齢いくつだ?
とにかくあんたはプレミアムにいればええよ

285 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 13:12:07.29 ID:D7FIn4NG.net

なんでドコモにこだわるのか皆目わからん
ヒョイヒョイとより良い会社メーカーへ移行するのが正解だろ

534 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 10:57:07.13 ID:cIyR6ToE.net

>>118
ほんそれ

367 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 18:33:33.57 ID:7XGCSpKI.net

>>361
総務省の命令でやるとしたら、採算取れなかったらどうするかを
きちんと決めておかないと手を出せないと思うよ。

489 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 18:57:09.15 ID:9UiNFeEZ.net

Gmailは無料のフリメという感じはしないが
Gmailは、Googleによる統合サブスクリプションの主要サービスの一つだし、統合サブスクリプション自体には、スマホアプリ買ったり、ストレージ買ったりしてなんだかんだお金を払っているし
限られた範囲が無料というだけ

185 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 10:41:18.61 ID:fovbEmS0.net

迷惑メールリセット

248 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 12:00:02.14 ID:fbVYd01s.net

キャリアメールが使えるならみんなこれにするからドコモとしては美味しくないんだろ
単に安くするだけなら儲けが減るからな

421 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 07:20:20.39 ID:xGn1EwAs.net

>>418
誰でも無料で使えるgmail等と比べ、キャリアメールを使っているということは
「キャリアに金を払えるだけの収入がある人間である」という簡易な証明になる

一部の登録サイトや、あるいは就職活動時の一部の企業の人物評価において
「キャリアメールが連絡先>無料メールが連絡先」
という序列があるからね

698 :名刺は切らしておりまして:2021/03/12(金) 11:28:24.90 ID:VozulYtV.net

>>697
アソコだけに大事なことなのか

312 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 14:11:14.82 ID:NuplUYq9.net

ID:NIbp0TqB僕は情強大学生!
(`・∀・´)えっへん!

669 :名刺は切らしておりまして:2021/03/12(金) 00:14:12.46 ID:wRR1YAav.net

ジジババ向けじゃないのに
こうなるのw
で、文句をいうのは70代のジジババ
50代BBAもか

549 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 12:17:49.21 ID:NvctJ1P2.net

若者は楽天じゃね、品質に難ありだが安い

654 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 22:57:09.07 ID:dfp+FSHS.net

捜査機関が令状取れば個人情報にたどり着けるということと、
そのメールアドレスの信用力とやらになんの関係があるんだ?

620 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 19:35:05.43 ID:zUxtkOKs.net

オプションで付けれるといいなとは思う

580 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 23:19:42.18 ID:lF5ZW7X3.net

ビックロがメアドのみ無料利用してたが親会社変更で廃止されたよな。
ヒーハーからビックロの200円会員が無料に成の使ってたが。
潰れそうに無い会社のメール利用せな困るよな。

710 :名刺は切らしておりまして:2021/03/12(金) 12:49:51.31 ID:gi2cyEQF.net

なぜキャリアメールをアハモに持ち出しできないようになっているかよく考えろ
キャリアメールの持ち出しなんてドコモがその気になれば明日からでもできる
でもしないのは頭の悪い面倒くさがりの顧客を高い月額にとどまらせておきたいからだ

593 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 09:12:37.83 ID:6W1JPIV8.net

>>591
今の時代SMS認証すればいいだけなのにね

123 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 10:00:57.40 ID:61Nz8rBD.net

>>1
ギガホ使えよ

178 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 10:37:38.40 ID:/bYuBCJF.net

銀行の連絡通知アドレスはフリーメールを使ってる
拒否した銀行なはい

541 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 11:44:54.54 ID:Z1ASPVMa.net

今どきGmailって化石かよw

コメント

タイトルとURLをコピーしました