スポンサーリンク

【企業】無印良品、ウイグル自治区の「新疆綿」を使用継続を宣言、中国メディアから称賛される [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/03/26(金) 11:06:50.79 ID:CAP_USER.net
日本の衣料品小売業者MUJIの中国支社は、H&Mによる新疆ウイグル自治区の綿花のボイコットが国民の怒りを引き起こした後、同社が新疆ウイグル自治区の綿花を使用していることを明らかにした。

同社は、中国、インド、トルコを含む世界中から高品質の綿を購入しています。現在、無印良品の公式サイトでは、新疆ウイグル自治区の綿製品が多数販売されていると、環球時報に発表された。

中国のネチズンは、いわゆる強制労働の懸念を理由に、中国北西部の新疆ウイグル自治区からの製品の調達を禁止していると同社が以前に述べたことを知った後、中国市場からのH&Mの追放を求めた。
https://www.globaltimes.cn/page/202103/1219412.shtml

275 :名刺は切らしておりまして:2021/03/27(土) 11:23:14.26 ID:lH9xVpEY.net

無印もアシックスも目先の利益に惑わされて
長期的な利益をかなぐり捨てた。愚かの極み

129 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 16:17:16.34 ID:fdhFB+Nd.net

無印良品に政治責任を負わせたがってる米多すぎて、クソワロタ
いやいや私企業のビジネス活動だから、合理的な行動をとって当たり前だろ
むしろ変な政治意識をもってコスト度外視の商売される方が困るわ。んなことされて、PERが低下すれば株価下落につながる

政治と経済の区別くらいつけて考えろよ、ネトウヨども

362 :名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 09:28:20.28 ID:f31Yg4bp.net

人権侵害を応援する無印良品は欧米から完全追放でいいんじゃね、ノー天気日本人は困っちゃうな〜ww

296 :名刺は切らしておりまして:2021/03/27(土) 16:12:30.24 ID:ycroPk8t.net

無印って意識高い系だと思ったがな
民族抹殺強制同化政策を支持するか
しょせん金儲けが目的なんだな

10 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 11:29:14.42 ID:6X56w7f1.net

ガッカリ
もう買わん

435 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 17:49:59.44 ID:OxSLnHjE.net

ウイグル問題を騒いでるネット民なんて愛知県のリコール問題をでっち上げていた連中と変わらないよ。ウイグルに行ったことも無ければ、ウイグル人と会った事も無い。
新疆の町の名前一つ言えないのがほとんど。

249 :名刺は切らしておりまして:2021/03/27(土) 01:12:50.94 ID:DBgQTm59.net

>>1
今までいろいろ買ってたけどもう買わなよ
こんなアンフェアな取引する無印は人間の敵

391 :名刺は切らしておりまして:2021/03/29(月) 04:39:01.50 ID:iEhNVdkx.net

>>390
あと日本の奴隷は海外からの技術研修生なw
どの国もそれぞれに奴隷労働させてる訳で

298 :名刺は切らしておりまして:2021/03/27(土) 16:22:50.77 ID:A6MvdfdV.net

製品だけでなく株も買ってくれ。

395 :名刺は切らしておりまして:2021/03/29(月) 06:24:31.25 ID:2uD+ZLf8.net

中国政府関係なく元々作ってたものを買っただけで
なんで中国政府に加担したことになるんだ

291 :名刺は切らしておりまして:2021/03/27(土) 15:48:06.76 ID:1liY6pXx.net

まあ少なくとも
このスレの人達は継続して
見ていって欲しい。
果たして中国の陰謀なのか、
欧米の陰謀なのか。
それとも単なる告発なのか、 
または欧米のでっち上げなのか。

61 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 12:43:09.05 ID:OPkMpx7I.net

>>60
マジで他社より着丈が短いから、
シャツを愛用してたのに。
ここで脱ウイグル目指すってなれば
イメージも上がるのに。

257 :名刺は切らしておりまして:2021/03/27(土) 03:28:29.47 ID:Go/aHO1W.net

結局安いものってのはそれなりの理由があるよね

374 :名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 16:38:47.63 ID:SEKBcKri.net

無印は中国と結びつきが強いのかな。
日本で売れなくなるだろ。これは。

273 :名刺は切らしておりまして:2021/03/27(土) 10:12:39.23 ID:oTB83o61.net

オーガニックコットンは化学肥料や農薬を使わずにウイグル族の血と涙によって生産されました

273 :名刺は切らしておりまして:2021/03/27(土) 10:12:39.23 ID:oTB83o61.net

オーガニックコットンは化学肥料や農薬を使わずにウイグル族の血と涙によって生産されました

70 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 13:03:07.60 ID:Lt3Em/+4.net

無印不良品
無印不買

144 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 16:58:47.39 ID:cc8Gw+CP.net

欧米と取り引きするより中国との貿易のほうが儲かるからな。
今やEUにとっても中国が最大の貿易相手国だからな。
トヨタの売上があるのもひとえに中国のおかげだし。

313 :名刺は切らしておりまして:2021/03/27(土) 17:47:04.56 ID:qjKLI69m.net

珈琲豆も同じようなもんだけどな

103 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 14:58:26.45 ID:9DrDvpX+.net

まぁ中国に製造委託する衣料品は北朝鮮で縫製され中国から出荷されるわけで
北朝鮮のミサイル開発に貢献してますからね

390 :名刺は切らしておりまして:2021/03/29(月) 04:38:13.63 ID:iEhNVdkx.net

いやぁ、でも中国の奴隷労働責めてるアメリカは監獄ビジネスで奴隷労働やってますやん?
ダブスタとはまさにこの事だよなww

142 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 16:56:47.36 ID:RzSKj6EC.net

中国の良品丸パクリみたいな店舗も喜んでるだろう

314 :名刺は切らしておりまして:2021/03/27(土) 17:58:13.51 ID:5da+lC9b.net

無印支持者ってこういう問題にはどう思ってんのかね

51 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 12:25:00.09 ID:OgGdK8UI.net

日本って欧米の仲間面してるけど、実態は中国ロシア北朝鮮とかの側だよね

217 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 22:20:07.68 ID:CMceCTxC.net

最低だな無印
無印買う意識高い層にそっぽ向かれるぞ

182 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 19:52:25.61 ID:rzFvxXM4.net

奴隷産業の赤汁し

206 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 21:36:52.06 ID:QxsLM11F.net

経営判断としてはアリ
ウイグル問題を放置するべきではないけど、上場企業が不買運動されてまでH&Mのようにやるのは困難だ
中国、香港、台湾、日本だけで16億人の市場があるわけだから

84 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 13:58:44.78 ID:OPkMpx7I.net

>>65
そやな。guに切り替えてくわ

416 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 12:18:48.87 ID:3830K+Py.net

これも中国法人が勝手に言ったことですで済ますのかな?

348 :名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 05:56:13.54 ID:L3FsszOz.net

無正呪品

434 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 16:06:02.27 ID:E3PpxL24.net

無倫理悪品、地獄に帰れ外道

264 :名刺は切らしておりまして:2021/03/27(土) 07:37:27.06 ID:U0smZOOq.net

新疆綿を前面に押し出して商品展開していたくせに
風向きが悪くなったら中国以外の国では新疆綿使っていること伏せて売り続けるとか
さすがにこれは「新疆綿商品“だけ”は買わない」と言っていた
周囲の意識高い系無印大好き奥様たちもドン引きだと思うわ
ウイグルがどうとかって以前に無印の企業姿勢が気持ち悪過ぎてもうダメ

245 :名刺は切らしておりまして:2021/03/27(土) 00:35:53.66 ID:ZybOC0W2.net

良品計画の経営陣は
LINE使用で弱みを中国人朝鮮人に握られてるね。

30 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 12:00:45.78 ID:CbMPF3fG.net

寧ろ無印に綿使うような製品あったのか
てっきりコオロギせんべいだのしょうもないのばっか作ってるイメージだったが

67 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 12:57:15.12 ID:vaZ8QO+I.net

株価暴落

175 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 18:34:56.89 ID:O+f+QlTO.net

中国の肩を持つような企業は潰れてしまえ

111 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 15:31:11.95 ID:pjfWOTJb.net

無印を不買しろ!

チャンコロを叩き潰せ!

422 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 10:12:47.69 ID:Foc+y/FG.net

もういい。無印はもう買わない。
これまでも服がペラペラにカッコ悪くすぐボロになるようになってきていたし。
他にもいい化粧品は探せばあるし。
レトルト冷凍食品も割高になってきたし。

413 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 00:03:50.27 ID:U1An/cOz.net

している企業の外注先が児童労働をしているのは×
〇しかしインドに進出している企業の外注先が児童労働を容認しているのは×

412 名刺は切らしておりまして ▼ 2021/03/31(水) 00:03:38.51 ID:U1An/cOz [1回目]
ねばいいのに

193 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 20:48:30.73 ID:O1DzbUei.net

はい不買
じゃあの

191 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 20:38:45.23 ID:tV6mNBK/.net

こういうの中国人はどう思ってるのかね

285 :名刺は切らしておりまして:2021/03/27(土) 15:31:50.52 ID:I8+fiiX3.net

>>97
そういうことなら買わないわ
無印ってフェアトレードの食材売ってるのにな

196 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 20:53:30.42 ID:3InIzyuW.net

無印なんて質素過ぎて一度も買ったことない

250 :名刺は切らしておりまして:2021/03/27(土) 01:14:45.45 ID:0OJ7/Nmb.net

>>240
やる時はやるからな、欧米は。
プロパガンダもメディアを使って世界単位で徹底的にやるし、
スポーツもビジネスも勝てないなら、ルールを変えて相手を潰す
その辺をわかっていない日本はもうすぐ自動車産業が潰される
所詮、中国人にしか通じない孫子の兵法を採用してる中国では勝てんよ

365 :名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 11:58:10.33 ID:/LeMH2m5.net

まあ、働いてないネトウヨは気楽
一企業は叩くのに政治家や与党を叩かないヘタレ
トヨタは?ソニーは?パナソニックは?
コイツラは口に出さないけど中国と貿易続行してるのに叩いてみろよw

114 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 15:37:19.15 ID:eHgqkNBw.net

中共企業になっちゃえば問題解決

287 :名刺は切らしておりまして:2021/03/27(土) 15:34:44.40 ID:bLEp7cMH.net

>>1

。。 ええ、、無印良品ってナイキ同様ぞんなとこで無賃強制労働で作ってたのか。。

どうりで質はそれ程悪く無いが何か製品全体に覇気も感じられないと言うか
恨みが漂うような気がしていた。 もっとまともな地域で材料原料調達出来ないの?

229 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 22:52:46.11 ID:kCZmO4yZ.net

たしか無印は会社挙げての社民党(当時)支持をあからさまに標榜してただろう。だから確信犯。

396 :名刺は切らしておりまして:2021/03/29(月) 08:00:26.34 ID:IdbLYBuL.net

使う分にはまぁ良いけど称賛されとるんはなんかあるんでしょってなる

135 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 16:38:44.76 ID:9TgdubSx.net

恥ずかしい企業。
ウイグルの人々に申し訳ない。
二度と利用せんわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました