スポンサーリンク

【ウイグル】無印良品、新疆綿の取引継続 社長は質問に答えず [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/04/14(水) 17:41:39.47 ID:CAP_USER.net
生活雑貨店「無印良品」を運営する良品計画は14日、中国・新疆ウイグル自治区の人権侵害を巡る問題で、プレスリリースで「新疆綿」を使った衣料品の販売を続けることを公表した。人権問題を重視する消費者や機関投資家の目が厳しさを増しているが、同日の決算会見で松崎暁社長は度重なる質問には答えず、具体的な言及は避けた。

同日、オンラインで開いた決算記者会見で、財務担当の杉山孝太執行役員は「国際機関が発行するガイダンスにのっとり独立した監査機関に調査を依頼し、サプライチェーンに重大な問題点はなかった」とリリースを読み上げる形で販売継続は妥当であることを強調した。

そのうえで「生産者が明確に特定できる綿花しか使っていないが、万が一法令や社内規則に違反した場合取引を停止する」とした。

ただ、市場は良品計画の対応を懸念している。3月下旬に中国でウイグル産綿花の取引継続を表明したことを受けて、株価は26日に一時前日比7%安の2494円まで売られた。人権問題に関する対応について、松崎社長は質問には一切答えず、プレスリリースでの回答に終始したことでさらに市場は懸念を強める恐れがある。

ファーストリテイリングも柳井正会長兼社長が8日の決算記者会見で、ウイグル問題に関しては何度もノーコメントを強調。市場はこの発言に懸念を示し、2020年9月〜21年2月期の連結業績が好調だったにもかかわらず、9日の終値は前日比3.3%減の8万7890円だった。

機関投資家からの圧力は強まる一方、ウイグル問題への発言が中国の世論の反発を強める恐れがあり、各社は対応に苦慮している。スウェーデンの衣料品大手へネス・アンド・マウリッツ(H&M)は3月下旬に大手通販サイトで商品が検索できなくなった。20年9月にウイグル自治区に工場を持つ中国企業との取引停止を公表したことが影響したようだ。米ナイキや独アディダスなどもネット上で非難を浴びる。

カゴメは新疆ウイグル自治区で生産されたトマト加工品を製品に使うのを21年中にやめるが、中国本土での売上高はグループ全体の0・4%にすぎない。

良品計画にとって中国は成長の柱で売上高の2割を占める。21年8月期の営業利益は中国を中心に東アジアで前期比55%増の266億円と、好調な国内事業とほぼ同じ利益水準を見込む。ファストリも売上高で台湾と香港を含む中華圏の割合は2割強を占める。対応を誤ると成長戦略に影響を及ぼす恐れもあり、板挟みとなっている。

良品によると、中国の綿花生産量のうち8〜9割がウイグル産だという。中国で事業を進める企業にとって代替を避けるのは容易ではないことも判断を難しくしている。

同日発表した良品計画の20年9月〜21年2月期の連結決算は、売上高にあたる営業収益は前年同期比3%増の2283億円、純利益が2倍の203億円と大きく伸びた。「ウイグル問題が深刻化すれば、不買運動などにつながりかねず業績への影響も出てくる」(海外証券アナリスト)との声も上がり、難しいかじ取りを迫られている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC13ADF0T10C21A4000000/

56 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 19:28:28.92 ID:d1QmwGFh.net

なんで中国叩かないの?

139 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 18:53:56.80 ID:w2mmzbiy.net

日本はまた民主主義陣営の足を引っ張り始めた

120 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 08:31:06.74 ID:Fno0cfA0.net

>>117
自民党「ジェノサイドじゃないです」

17 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 18:05:02.99 ID:O58B3hvf.net

無言漁品

177 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 13:56:14.06 ID:DUeuNShB.net

外国人研修制度を悪用して奴隷労働させてる国内企業の製品もボイコットしないとな。

73 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 23:03:46.97 ID:EReXQ0I0.net

ユニクロと無印はウイグルの人権弾圧を応援する側の企業ってことか

108 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 04:45:40.71 ID:D2LNfkd2.net

日本人は忘れっぽいからな
しばらく無言で乗り切れば、他に切り替えた他社よりコスパで優位に立てるしな

それと、全企業がウイグルと取引停止した場合、仕事がなくなって、より人権侵害が酷くなるとか?

135 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 18:09:54.76 ID:KKT9la+q.net

無印とかよく商品タグに「〇〇産の上質なコットンを使用しております」ってアピールするけど、絶対に「新疆ウイグル産コットン100%使用」とか書かないんだろうな。中国の人権蹂躙に見て見ぬふり、悪辣な企業だよ。

186 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 20:15:06.30 ID:1z0KzTKm.net

むしろ左翼ではなく欧米列強による中国包囲網の一環であり
海陸両面から不毛の中国大陸に漢人たちを封じ込めるわけだな
日米両首脳による共同宣言なんてまさにこれが目的だよ

日米関係の基盤である安保はおもに太平洋地域の軍事&経済同盟なのに
どういうわけか新疆問題まで明記されたのもそのためだろう
コロナ禍であえぐ欧米諸国が軍事的行動を起こすことはまず無いが
それゆえに経済での締め付けを強めるわけだな
ウイグル人問題はその口実に過ぎんよ
たとえばクルド人問題でイラク攻撃をしたのと同じ論法さ

88 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 23:44:58.91 ID:/iP5kWYR.net

ウイグルの残留思念が

173 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 06:46:25.50 ID:2RpEk/14.net

先見の明が無さ過ぎ低落必死

132 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 16:33:36.55 ID:9+l0DpJZ.net

第二西友みたいに食料品も扱い出したからな
単なる下品なスーパーのブランドに過ぎなかったんだ

51 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 19:01:45.41 ID:tCzzfUwx.net

> 9日の終値は前日比3.3%減の8万7890円だった。

元に戻ったけどな。
まあ分かりやすい相場なので儲かったけど。

158 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 01:59:51.28 ID:FHTay1kb.net

無知不良品
死印霊品
殺印霊品
血印悪品
焼印悪品
奴隷悪品
習印隷品
売国商品

14 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 18:02:24.50 ID:L2ZtoXMO.net

拝金も何も利益追求は企業活動として当然だろう
下手な政治意識で利益を毀損するような振る舞いこそ利益相反行為につながる

57 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 20:01:24.81 ID:jAbiXqyc.net

これが資本主義だろ弱者は強弱のエサでしかない

27 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 18:13:18.20 ID:x3WZ9nHp.net

プレスリリースの
>2015年に国連で採択されたSDGsの達成に多くの国や企業が取り組んでいる状況ですが、
無印良品の理念と実践は当初よりSDGsを包含するものと考えております。

さらにいえば、「困ったときはお互いさまです」「いつも、お陰さまで」「お疲れ様です」「もったいない」
といった人間本来の思考や感情を通して、より実感できる心情としてこれらを世界の人々と共有し、
「感じ良いくらしと社会」に向けた事業活動を今後もしっかりと行っていきたいと考えています。

の一文の真意を知りたいな。

114 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 06:16:29.69 ID:1UqbHDTQ.net

日本人権屋さん、どうしたんですかあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜???

25 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 18:12:54.04 ID:3h4uocw5.net

持続可能な搾取目標か

25 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 18:12:54.04 ID:3h4uocw5.net

持続可能な搾取目標か

28 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 18:15:24.69 ID:WioZlVcS.net

金のため、ももちろんあるだろうが問題はもっと大きい
ここでしくじると企業の存続も危うい
ヨーロッパの人権団体なんぞこの先勢力を拡大する中国の力には到底及ばない
オマエらも悪いこと言わんからもし子どもがいたなら
就職先はここをポイントに選ばせろよ(´・д・`)

101 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 03:25:38.24 ID:V2JJs+IE.net

ダイソーでも新疆綿のタオル200円で堂々と売っています。

15 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 18:04:19.95 ID:VIuuytL5.net

日本人だが
UNIQLO無印良品は断固拒否する。
この二社がなくともオレの邦人生活には一分の不自由も無い。

82 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 23:28:16.77 ID:hop1mIPQ.net

無印の判断は正しいと思うな。
一般の消費者は、安くて良い商品なら、その背景なんか気にしないよね。

168 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 04:17:29.03 ID:i6U31WqQ.net

まあ企業の前に日本政府が中国に文句言えない状況だからな
一企業を責めるのもちょっとな

129 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 13:30:29.36 ID:nxPfGBwq.net

意識低い系、無印良品

55 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 19:24:22.89 ID:l2MZJmLI.net

逆にじゃぁ新疆を産業的に孤立させたらウィグルの為になんの?とは思うけど。なんか違う気がする。

50 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 18:59:27.02 ID:M949CohR.net

中国国内に展開している店舗を人質にとられてるようなもんだろ
むしろ欧米が買わなくなったから積極的に買え!と脅されてるんじゃね
だからといって同情しないが

52 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 19:07:24.89 ID:5LYbwtGg.net

日本向けはそれでいいかもしれんが欧米の人権団体がどう捉えるかね。

40 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 18:38:59.44 ID:HOSWncEf.net

>>2
中国を叩くとフルボッコにされるけど、中国に忖度してる奴を叩いても仕返しされない
いじめでよく見られる構図

163 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 03:26:36.06 ID:6Gn0pA6v.net

SDGs?
そーだ 誰でも 頑張れば 幸せになれる の略か?

ナイナイ
西が上がれば東が下がる
その逆も真なり
シーソーゲームは永遠に続くってか(笑)

140 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 19:08:50.59 ID:OAMknyNp.net

人命より金儲けの無印ユニクロ誰が買うかよ。
人殺しの片棒担ぐ真似したくない!!!

171 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 04:51:09.87 ID:oUZRCprL.net

>>2
ジェノサイドに加担している企業にNoと意思表示することに、何もおかしいことはない。

106 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 04:27:23.24 ID:DUNsBRwt.net

まあ取引停止なんて大々的にやったら
たぶん身内が消されるとかするやろしな
代替品もないし

90 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 23:51:51.36 ID:4kLMtEt2.net

「無印良品は、商いを通すことで、人々が喜び、そして美を伝播することができる。」田中一光
https://ryohin-keikaku.jp/csr/list/
偽善を通り越して気持ち悪い企業だわ
ウイグル人に対するジェノサイドを支援しながらどの口が言うか!

83 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 23:28:41.28 ID:5PsTaDCN.net

見かけだけの意識高い系ってことだな
失望した人も多いだろう

70 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 22:55:24.78 ID:RGdcFGoM.net

無印計画の名前の通り、奴隷労働も無印にして闇に葬り去るんだな

141 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 20:05:55.44 ID:nn86iVPL.net

人権侵害が無かったというなら、その調査内容と結果を公開しないと信用できないね。
もし、人権侵害の事実が公になったら、ここの役員どう責任取るんだろうね。
即刻全役員辞任するのかな。
こういう役員の企業は信用できないし、当然売られてる商品も信用できない。
もう一切買わない。

164 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 03:30:47.72 ID:3CCKwwwX.net

>>81
そうなる運命を知ってて、ケツモチを国にやってもらうつもりで中国に出店してるのがアホジャップの経営者

68 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 22:39:30.43 ID:pKQR5fcP.net

中国製を出来るだけ避けるようにしていけど
大杉で避けられない状態。
そんな風にしたから、中国に負けたんだろうな

87 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 23:37:08.48 ID:F4EwR0e+.net

>>82
その一般の消費者のせいで、
日本は中国に飲まれ、
一般の消費者は最終的に中共の奴隷になる。

122 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 11:06:33.13 ID:PaO2qe5T.net

新疆憎んで中国憎まず(笑)

142 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 22:19:26.08 ID:EyK/hWGx.net

Amazonで売ってる無印のマスク着けて
無印がーウイグルがー
脳弱かよwww

138 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 18:49:04.02 ID:p+P+7zkU.net

何で質問に答えないといけないような書き方なんだろうね
クレーマーかいな

170 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 04:40:14.20 ID:kw5UYsFD.net

>>2
まわりまわって社会が悪くなるのに?
アウシュビッツで作られた石鹸を使ってるのと同じようなことなのに?
しかも無印はたいして安くないから奴隷から搾取した労働対価を企業の儲けにしているということ
タチ悪いと思う

169 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 04:27:35.83 ID:28oD0HwT.net

ウィグルの人が完全に無償労働を強いられているのなら不買運動もわからんではないけど、
多少なりとも生活のための賃金をもらっていて、他に仕事がない状況だとしたら
不買するとウィグルの人が困ってしまう気がするんだが、それは大丈夫なのかな?

134 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 17:21:26.30 ID:tE3GH5oP.net

無印良品の綿を栽培する新疆地区の約5,000ヘクタールの農場等については、
畑や作業者のプロフィール、人員計画を把握し、栽培スケジュールに合わせて第三者機関を現地に派遣し、昨年も監査を行っています。
これまでの監査において、法令または弊社の行動規範に対する重大な違反は確認しておりません。
https://ryohin-keikaku.jp/news/2021_0414.html

調査自体の不備を既に指摘されてるけど、「管理できています」と言ってしまうとドツボでは?

104 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 03:52:28.83 ID:nfwn7Iu2.net

人権問題と一次産業品を結びつけたらコーヒーもチョコレートも市場から消えるか値段が
5倍になるけどそれでいいの?どこから綿花仕入れたらいいの?化繊で済まそうとしたら
進次郎が騒いでやっぱり5倍になるけどそれも容認するの?

78 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 23:22:14.22 ID:PMXPaJK/.net

>>1
これってこの社長が金の為に悪魔に魂を売ったかのか、中国共産党に弱みを握られてるのかどちらかって事であってふる?

156 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 01:40:30.69 ID:GUovUsir.net

中国で食ってる企業だから
当然そういう判断になるでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました