スポンサーリンク

【社会】無自覚の「テクハラ」、部下でも加害者に [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/04/06(火) 19:43:38.41 ID:CAP_USER.net
「先輩、会議用のZoom設定くらい1人でできないんですか。こんな簡単な操作で手間取って、よくこれまで仕事してきましたね」

デジタルネーティブ世代の新入社員にとって、こんな嫌みを言いたくなる場面もあるだろう。だがこうした言動は「テクノロジー・ハラスメント(テクハラ)」になりかねない。厚生労働省はハラスメントの概念を「優越的な関係に基づき業務の適正な範囲を超え就業環境を害する行為」と示す。業務上…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ305K20Q1A330C2000000/

259 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 11:34:11.87 ID:f58ZdFaE.net

また腹が増えたのか

160 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 15:13:55.68 ID:Z2CBCxbc.net

若い世代がAppleつかうのは、システムに従えば良いから

年配社員がウインドウズ使うのは形だけのアップルユーザだから

アイフォーン使えるのにPC使えないとか、マジでアホかよ

ワイ、Chrome PC めちゃくちゃ使い安く自由度が高いから

最終的にはAndroidとChromePCが勝つ様な気がする

仕事上、SE2も使うけどあんなんアップルに言われるままじゃん

226 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 11:12:55.35 ID:9YZ+gWSL.net

ネットで調べりゃ10分かからん作業を事あるごとに呼びつけて
準備させるのはほんとに勘弁してください
というかいい加減覚えてください

239 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 14:14:42.99 ID:wkHwFvuv.net

上司に対して少しでも有利な状況になったらマウント取るやつは絶対部下にもやるからな
そしてそんなやつは部下からまた同じことをされる、負のスパイラルだな

147 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 09:41:39.59 ID:lCk+bYM9.net

>>55

それだけだといいけどたかがプリンタの共有程度を
わからないのにやり始めて
固定IPをDHCPに変えたりドメイン参加を変えたり
全くつながらないして元に戻せなくなって
黙っていなくなるんだよな

俺は全く触らないでもらった方がありがたい

161 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 15:19:49.71 ID:enL9uoTB.net

>>23
確かにw
パワハラで若いのから攻撃されたので、テクハラで攻撃仕返した感じですな。何かと弱い側、受け手側が有利な設定をなんとか使いこなそうと必死ww

3 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 19:53:23.56 ID:9NB4BOgR.net

ハラハラ・・・何でもハラスメントだと難癖つけること

35 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 20:31:08.66 ID:9WoYXYtv.net

ロジハラあたりからもう訳分かんねえ感じになってるな

11 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 19:58:33.70 ID:0HcV+QI/.net

>>1
公共事業そのまんまやないかw

150 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 11:02:47.52 ID:+A5imjh/.net

むしろ新人の方がテクノロジーに疎い。
氷河期世代はVBAとか社内でゴリゴリ作ってた経験者も多いし

67 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 21:51:53.64 ID:zphKg2zC.net

>>54
類は友を呼ぶと言うしな

60 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 21:28:27.99 ID:xQcHZ7I4.net

マスコミがこういうこと言うか?
お前らがわかりやすく説明するのが仕事だろ?
経済用語まみれの日経新聞もハラスメントだからな

2 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 19:44:19.52 ID:oHr1wDgz.net

スレハラ

289 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 06:26:32.03 ID:dY5UaqJU.net

IDとパスワードで詰まってる関連は
ほんと相手にしたくない。
それは自分でやらないといけないことだし、
相手にしたら無駄な時間でしかない。

213 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 09:44:06.08 ID:QmmjIcoQ.net

>>12
言い得て妙でワロタw

206 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 09:07:08.60 ID:gm9cVN7r.net

>>1
ハラスメント・ハラスメント=ハラハラ

222 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 10:50:34.24 ID:cNwtxWVU.net

FAXも使えないガキが、黒電話の穴押してんじゃねーよww

148 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 10:47:07.27 ID:hUbuBtND.net

口には出さないけど確かによくその程度の知識で今まで働いて、高給得てたなって奴は居るな

204 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 09:00:27.60 ID:SfbMjJKQ.net

まあ社長や幹部の時間単価は高いから、単価の安い部下に雑務をやらせるのは理にかなってるといえばかなってるかも

9 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 19:56:24.83 ID:GmGvKYTr.net

>>8
今のその上司たちの年代は、更にその上司に
復讐も果たせず過ごしてきたのじゃ

250 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 08:15:08.47 ID:kK2sqbEh.net

>>150
これ。この記事はイメージで書いてるだけ。

166 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 16:44:12.90 ID:bah40hUo.net

道徳定義の嫌がらせが一番鼻につきますよねw

197 :きはぶどうだけではない:2021/04/08(木) 08:31:13.29 ID:IJy+m8ro.net

からめないよね

28 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 20:21:31.91 ID:38QvB9BG.net

excel設定して
設定ぐらいわかるだろ
excelぐらいできるって言ったよな?
あれ、嘘か?
そこにあるよ
見えねぇのかクソが
excelのswichは有名だろ
パソコンのexcel?
バカか
ありゃガキのオモチャだ
うちでexcelっていったらswichに決まってる
ガキのくせに講釈たれてんのか
おまえ辞めろ

122 :座高は高い:2021/04/07(水) 04:36:56.58 ID:9m+sOQrl.net

江ノ島弁天と深沢竜はテクハラ除け風水

63 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 21:32:54.21 ID:e2X2jiEm.net

教えて理解してくれたら、それでいいよ

227 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 11:17:15.00 ID:xFW1tZKQ.net

まあ、そういう人をサポートすることで
割とレベル低めなことして給料もらえてる面があるから
感謝を持って社内SEやってますわ

153 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 12:34:50.11 ID:+jJhNZpo.net

>>82

働いてるだけマシ

101 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 23:24:08.09 ID:b8h8BVOT.net

流石にzoomくらい自分で設定しろと思うわw

20 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 20:13:30.59 ID:38QvB9BG.net

ソレしかできないアホに仕事をやらせたらコレ
だからアホは早めに解雇すべきなんだってば

251 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 08:32:41.64 ID:NqfW+bEI.net

テクハラって
「メールは心がこもってないから電話にしろ。手書きのはがきも出せ」
「マクロ機能で自動化は甘えだから使うな」
とかそういう話じゃないの?

51 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 21:00:08.12 ID:aN9Dr/7F.net

先輩に対してよくそんなこと言えるな
何されるか分からんぞ

78 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 22:27:10.91 ID:K02u/TFJ.net

浸透しないのにつまらん言葉だけが増えていく

136 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 07:38:59.62 ID:mKVE4ASV.net

window98でて20年
流石に60位までpc無縁でこれる奴の方少ないんじゃ?

96 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 23:18:25.13 ID:56rBjN10.net

自分が関わる仕事についての知識理解が不足している時点で勉強不足。

272 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 08:59:19.80 ID:mI45kA3n.net

採用時点でパソコン使えないやつを弾いてないししゃーない

186 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 01:18:07.36 ID:cb8v05Gz.net

ハラも安くなったもんだ。

ハラミブクロ

131 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 06:21:49.53 ID:XkmcCEY5.net

出来ない奴が悪いんだろ
全部事実だよ

288 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 19:05:28.90 ID:cjQ9nvvY.net

逆だろ
印刷出来ない!インターネットが壊れた!ワードが消えた!って呼びつける老害のほうがよほどハラスメントだろ

7 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 19:54:07.68 ID:CcpQoKf+.net

永遠に電話とFAXで仕事してろ

47 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 20:53:43.49 ID:/MiEeWB8.net

無能がひがんでるだけじゃん
勉強しろよ

8 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 19:54:41.84 ID:x6PSIpBr.net

テクハラ、英語ハラ 部下が上司にできる復讐だね

155 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 12:42:32.54 ID:JC3thWMr.net

パイセン
チースッ

123 :座高は高い:2021/04/07(水) 04:37:43.53 ID:9m+sOQrl.net

流出経歴と呪術

208 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 09:18:41.71 ID:iP1QA4Tr.net

>>「先輩、会議用のZoom設定くらい1人でできないんですか」

会議にZoom使ってる時点で…

265 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 12:12:27.05 ID:rpJw8hVX.net

マニュアルを作らず、業務記録も残さず、口伝で仕事をしているから、テクハラが発生するんだろ?

113 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 23:56:40.61 ID:yfhTUH7O.net

>>66
よく使われるデザパタで実装しただけなのに、
「ナンジャコリャー」だったり「カミ…」だったりねw

19 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 20:11:16.05 ID:YmrRXP0o.net

嘘松でバズって広告料ウマwwwwwww

187 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 05:34:59.77 ID:BZ10JCe6.net

うちの勤務先は出勤管理も稟議ワークフローも派遣のおばさんがやってくれるよ。

115 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 00:01:44.86 ID:/WYW2AhS.net

>>43
髪が多い奴はハゲへのハラスメントとか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました