スポンサーリンク

【企業】無印良品、全飲料をアルミ缶に 環境意識高まり受け [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/04/22(木) 17:00:36.62 ID:CAP_USER.net
良品計画は22日、プラスチックごみによる海洋汚染が問題化するなど環境意識の高まりを受け、23日から全ての飲料商品の容器をペットボトルからアルミ缶に切り替えると発表した。ペットボトル飲料は店頭の在庫がなくなり次第、販売を終了する。

 アルミ缶は国内リサイクル率が約98%と高い。光を遮るため中の飲料が酸化しにくく、賞味期限も長くなる。対象商品は「ノンカフェイン グリーンルイボスティ」や「果汁100%ソーダ りんご」など全12種類。切り替えに伴い、500ミリリットル入りで100円から、375ミリリットル入りで90円になるなど内容量と価格が変更になる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/15f6f2ac22bdbe06e2f93a98985e5d1fa9ad9f3c

238 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 12:39:19.97 ID:reKXuJTY.net

アルミ缶を海に投棄しても海洋汚染にならんの?

42 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 18:51:03.71 ID:Cl/tAd0R.net

500ml→375ml   露骨な値上げ、恐ろしいブランドだね

221 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 08:27:00.44 ID:zEAqXOqg.net

>>220
>でも、アルミって、お高いんでしょう?

多分、お前ん家の庭や公園とかにもたくさん転がってるが何か?

107 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 23:11:56.30 ID:MUzJFGMT.net

プラゴミのポイ捨てを厳しく取り締まったらいいんじゃないの?

213 :名刺は切らしておりまして:2021/04/24(土) 23:36:11.75 ID:dAOq+YnJ.net

PETボトルから人工繊維とっても既に国内には工場がないから、アルミ缶を永久サイクルさせたいんだろうな。

もうこの国には何も残らんね

104 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 23:02:55.67 ID:gDp562Wl.net

>>101
すげえめんどうだから絶対に嫌だ
プラスチックボトル万歳

65 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 19:31:07.55 ID:plnjcpMO.net

このアルミ缶は奴隷が製作するので激安です

240 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 13:52:26.26 ID:+E1XxWKp.net

>>211
よう!晒し上げしてやろう!

キミは少しは勉強したのかい!?

29 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 17:56:25.29 ID:90KcmMIG.net

アルミ缶にある

25 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 17:53:00.66 ID:LT40tR/3.net

>>20
なーんだ、どさくさに紛れて値上げしたかっただけか

177 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 14:29:35.14 ID:XTp7SHmp.net

CO2減るの?

252 :名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 23:29:10.34 ID:2OybpD2o.net

>>249
そんなことをする理由が無いんだが

>>250
> 生分解性ペットボトルが本命じゃないのか、アルミでは再精練の環境負荷が大きすぎるだろ。
いやどうしてそうすぐ分かる嘘ばかり言うのだ?

193 :名刺は切らしておりまして:2021/04/24(土) 01:32:14.41 ID:qQOovggN.net

アルツハイマーが捗るなwwwwwwwwwww

97 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 22:23:37.33 ID:ZkqxpEdl.net

>>7
その派生で、教員にアルツハイマーが多いのは、アルミの弁当箱のせいっていう説もあったな。

146 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 07:02:22.30 ID:JtlS1PCv.net

しれっと値上げしてて草

81 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 20:32:10.11 ID:LMhGFevx.net

ミカンがのっけてあるんだろ

55 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 19:17:09.60 ID:tDlg9uCS.net

昔の出だしの頃からの無印アンチいる?
うちの親父はやたら嫌ってたけど正しかったんだな

123 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 00:27:09.33 ID:Ge8uh7v5.net

>>113
人権!

141 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 06:41:03.33 ID:gJdCpNYK.net

率先してプラボトルを使ってたイメージだが世間に流されるんだな

90 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 21:37:44.29 ID:pxALwxxm.net

>>88
> アルミの精錬はすごい電力消費するんだけどな
最初だけ

> エコ詐欺みたいなもの
それはお前が無知なだけ
ていうかお前はうそをついてるんだが分ってるのか?

134 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 01:06:59.46 ID:W1Jmr5WC.net

>>20
アルミ缶って高いのな(笑)

168 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 13:25:22.08 ID:Rxckyf6T.net

この勢いだと、コオロギせんべいにゴキブリを混ぜそうだな。「同じ仲間だから問題ない」とか言いそうw

163 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 11:49:40.35 ID:5CkW4DAu.net

最近はシナがターゲットだから

51 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 19:13:46.97 ID:oCFQejY5.net

>>48
原料のボーキサイトからつくる電力の数パーセントでリサイクルアルミからつくれる

150 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 07:49:47.25 ID:FmPEnpTQ.net

>>145
今のペコペコなアルミ缶では駄目で、飲み屋のビールのアルミ樽
くらい頑丈にしないと繰り返し使えない。

176 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 14:27:47.26 ID:HB9XQXUJ.net

環境意識の高まりは、メチャメチャ気になりますが
人権意識の高まりは、全く気になりません

そうです、無印良品です

129 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 00:52:43.86 ID:S1Vbe/M7.net

しかも韓国製

165 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 12:31:20.15 ID:m1QsfgeC.net

>>69
量り売りのやつね

139 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 05:35:11.16 ID:1JqNByvE.net

>>7
アミロイドと勘違いしてないか?

24 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 17:51:09.09 ID:E/VN+wGd.net

環境名目はもうやめた方が良い
プラから紙だって別の環境破壊してるだろ
嘘ばかりなんだから

113 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 23:49:41.31 ID:DGNwXsnc.net

アップルもリサイクル関係でアルミ外装のモデルに変わったと言われるし
企業にとっては実際の所よりも環境アピールできるかが大事

88 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 21:29:21.13 ID:ziBgAH/L.net

アルミの精錬はすごい電力消費するんだけどな
エコ詐欺みたいなもの

74 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 20:00:47.91 ID:KhABndDL.net

アルミ缶の上に

7 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 17:12:06.13 ID:5TY+yo/z.net

アルミが溶け出して脳に蓄積するが

142 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 06:42:00.58 ID:gJdCpNYK.net

>>7
アルミは表面にサファイアが析出するから溶けない

64 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 19:30:19.73 ID:plnjcpMO.net

無印奴隷品「アルミ缶つくるから また3万人ほど強制連行してきて♪」

237 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 11:49:14.13 ID:2eU1dTpO.net

>>194
2017年6月、中国は「国家情報法」という法律を施行した。

第7条で中国国民は国家の諜報活動を支援する義務があるとし、

第14条では諜報活動を行う機関は
企業、国民に対して必要なサポートや支援、協力を要求することが許されると規定している。

130 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 00:53:10.23 ID:jVEWCMem.net

>>126
えー教えてよアルミが優れてる理論を

21 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 17:46:36.08 ID:CGpY2IIq.net

アルミ接種でボケ老人が増える方が問題だわ

50 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 19:07:21.52 ID:nggXHmO8.net

>>48
100万ボルトくらい?

19 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 17:45:07.08 ID:+j/Ktm5d.net

そこじゃない、これじゃない

154 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 08:46:15.85 ID:K/5ZDxvo.net

缶盗り〜おじさんが資源ゴミのアルミ缶を
とって回収業者に渡りません!
資源ゴミのお金で他のゴミの回収費も
賄っているのに…このままじゃゴミ回収
自体が無くなります、何とかなりません?

220 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 08:14:11.30 ID:MPK/jB8y.net

でも、アルミって、お高いんでしょう?
コスト差は、どなたがご負担なさるのかしら?

148 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 07:30:50.53 ID:XDSjz5rS.net

ウイグル人の人権保護マーク付けろや!!!!!!!

153 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 08:01:34.72 ID:WXHkYD6T.net

内容量減、同価格、梱包パッケージサイズ減で配送トラックあたりの輸送費も低減
流通コスト減に加えて一配送当たりの販売額は増

SDGsを看板にした利益増狙い

39 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 18:26:31.42 ID:c65hR6K6.net

ただ、コスト面が見合うかどうか
今、アルミ地金は自動車関連需要の立ち上がりで需給が引き締まったため、かなり値段が上昇してるんでしょ?それにコンテナ不足で供給が不安定なままだし
そないなところで安くて安定した石化製品から切り替えるのは賢明と言えるかどうか

9 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 17:13:51.82 ID:BdRCCO3R.net

ウイグル産のアルミですか?

232 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 10:11:05.55 ID:MmC/dE+I.net

>>229
> ペットボトルなんか燃やした方が環境負荷が低いと思う。
そもそもプラごみなんか無い方が燃やす必要も、リサイクルの異常な手間と無駄も
さらには海洋プラやマイクロプラの問題もなく、環境負荷が一番低い、という判断をしたんだろうよw
これに反論できないと駄目だろうよw根拠もなく適当な感覚で言ってもダメな

23 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 17:48:53.80 ID:E/VN+wGd.net

アルミは電気バカ食いしてるのだけど
水力だとしてもダムは環境変えてるだろ

227 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 09:45:50.76 ID:hQnyy944.net

>>1
セクシー「アルミの運搬に実は石油が使われているんですよ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました