スポンサーリンク

【社会】パーソル総研調査 「テレワーク、出社より残業長く」 [ムヒタ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:2021/04/19(月) 11:54:34.83 ID:CAP_USER.net
テレワーク勤務者が出社者より労働時間が長くなる傾向が新型コロナウイルスの感染拡大前後で変わらなかった。パーソルホールディングス傘下のパーソル総合研究所の調査でわかった。在宅を中心とした勤務ではメリハリがつきにくく、生産性の向上がなお課題となる。

新型コロナ前後での平均残業時間の増減を調べるとテレワーク勤務者は3時間、出社者は2.6時間それぞれ短くなった。「…
2021年4月19日 11:33
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC191C30Z10C21A4000000/

10 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 12:08:26.75 ID:qvRukWzj.net

日本型企業の日本型サラリーマンにテレワークは無理

80 :名刺は切らしておりまして:2021/04/21(水) 14:37:35.37 ID:trNJYF2F.net

通勤時間入れたらそれでも在宅の方が短いだろ

9 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 12:06:24.03 ID:Gcq2+bzR.net

そこは自営業やフリーランスと同じだね
時間配分にメリハリつけないと、すぐに休日深夜残業に陥るよ

6 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 12:01:10.31 ID:2lz1fC2s.net

23時過ぎまで残業した時はおかしくなりそうだった
結局、まだまだ出社して行うことを前提にしてる仕組みが多い

72 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 21:10:28.66 ID:1xURwfkN.net

切り替えできんもんね

60 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 16:39:04.95 ID:5Mj9tEWC.net

今日は8時に始業、昼休み一時間後、15時から1時間買いものに行き、17時半に就業の予定。
これで残業一時間。でも、寝る前にメール確認と返事に2時間。典型的なダラダラ勤務。

40 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 14:15:28.47 ID:NBt7nEuj.net

つまり日本ではテレワークで生産性が悪化しているってこと

32 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 13:26:47.01 ID:qKRv7Exo.net

テレワークで実質労働時間は減ってるわ
同僚や部下のコミュが減ってるから巧くいかない事が有るのが課題だな

31 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 13:22:42.91 ID:odZv+cY1.net

リモートで働ける今の時代、海外では残業代など0が当たりまえなのに、未だに残業やら休日手当やらを要求する日本は異常。
労働環境までガラパゴスになっている。

55 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 16:02:04.47 ID:2KZcVqJ/.net

執行役員から早朝や夜中にメールが来るしな
そら労働時間も伸びるだろう

75 :名刺は切らしておりまして:2021/04/20(火) 21:16:23.18 ID:f2FRxNPY.net

退勤せずに晩飯、風呂の後退勤で2時間残業
残業代1万円ゲットだもんなーー

78 :名刺は切らしておりまして:2021/04/21(水) 14:06:50.75 ID:w3DQMeuU.net

>>64
そんなんやられたら仕事にならんわ
俺がお前の部下だったらアイツどうにかしてくれってお前の上司に直訴する

53 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 16:01:17.12 ID:L9VqbTB/.net

>>17
俺は裁量労働だけど、時間労働の人は残業代出てるようちの会社

76 :名刺は切らしておりまして:2021/04/20(火) 23:41:28.71 ID:QZG2eyR+.net

中抜きしてるお前んとこの話か?

2 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 11:55:21.28 ID:60krBhHL.net

そらゲームしてたら作業も遅れるわ

73 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 22:59:28.14 ID:1OgeVfxs.net

この前仕事ブン回されて休日は週一、自宅で仕事に追われてたお兄さん大丈夫かな
涙目の顔文字で床上浸水しそうだったけど

21 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 12:39:56.35 ID:0Wibto4f.net

>>19
アスペ

61 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 16:42:04.51 ID:FJ2QQMli.net

適当にチャットアプリだけ立ち上げといてスプラトゥーン2やってる
マジちょれぇわ

77 :名刺は切らしておりまして:2021/04/21(水) 10:15:22.19 ID:tlPg+ewg.net

ぶっちゃけ8時間とかパソコン仕事辛いわな、目が死ぬわ

43 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 14:44:27.61 ID:+kxPm65U.net

うちはVPN途中で切れるんで残業に時間制限あるわ

49 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 15:24:47.14 ID:3Bo87idQ.net

ジャージで仕事してるし、通勤せんでええから天国です。

54 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 16:01:32.11 ID:hyQ/dGFk.net

>>1
通勤退勤時間も仕事のうちと考えれば、
別にそのくらいは普通じゃね?

まぁおれは通勤30分未満で、明らかに損してるけど…
物理的に見えなくなる(退社してる)と、声かけられないんだろうけど、
リモートだと、きっとまだ仕事してくれてるんだろうって思われてそうでつらい

69 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 19:00:45.92 ID:dUJXsCMP.net

ココアの責任とれよ

27 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 12:59:07.33 ID:37z0dit/.net

>>18
まさに朝令暮改
無能の証やね…

45 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 14:50:56.93 ID:CMqeD/uu.net

むしろ早く終わるわ

11 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 12:10:03.29 ID:jRSfGpr4.net

俺は裁量労働だけど、テレワークで残業は増えた。
でもそれ以上に通勤時間減ってるからいいかなと

24 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 12:45:31.39 ID:PGCfsF2R.net

諸悪の根源である派遣の親玉のパーソルのレポートなんて信用できない

13 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 12:14:11.88 ID:5h5dUz0M.net

パーソル「総研」の人って自分のこと頭いいって思ってそう

59 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 16:37:22.69 ID:wa+vPN6n.net

この調査もどっかのネラーに毛が生えたような奴に丸投げして調べさせたんだろ?
【テレワーク】おまえら1日何時間くらい仕事してる?【在宅勤務】
みたいなスレ立ててさ。

68 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 18:16:34.70 ID:Xv9KXESg.net

そら、横文字で誤魔化してるが、所詮は「内職」

25 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 12:47:25.33 ID:cF4NiZMQ.net

なんで
人材派遣屋がCOCOAをやるのかが理解出来ない

36 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 13:46:16.47 ID:lTX16nl5.net

通勤時間0だから問題ない

51 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 15:53:52.49 ID:WKRNQaUl.net

正直ダラダラやってるせいだと思う
現に今こうしてテレワークをいいことに書き込みしてるもの

34 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 13:31:25.59 ID:NaYGvcVL.net

アメリカは家に業務持って帰ってるから一緒じゃん

14 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 12:17:38.26 ID:1YQLVLDe.net

パーソル関連は信用できないな
なんか言葉に裏がありそう

83 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 00:14:53.60 ID:pfplqAfm.net

横文字多いスレだな、そりゃ生産性悪いわ

3 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 11:55:56.36 ID:p45Wz2ev.net

中抜き総研

58 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 16:11:55.14 ID:+oUnybVY.net

丸投げピンハネ屋が物申すのかw

8 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 12:03:48.83 ID:0FhCL5UT.net

ウチはテレワークでの残業禁止になってる

22 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 12:40:01.28 ID:8Enht2Lj.net

給料低すぎてムカつくからテレワークになってから給料分しか仕事しなくなったわ
さっさと1日分の仕事終わらして空いた時間でスマホゲーやりつつ副業のサイト作成w

47 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 14:53:53.19 ID:YLx5dIUh.net

>>1
ダラダラやってるからだろ

メリハリ付けられないやつはやっぱり出社しないとダメよ

42 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 14:29:03.95 ID:W7IhPbrr.net

職責や組織設計が曖昧だからじゃないの
整備されていれば効率は上がるはずだが

85 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 08:37:50.87 ID:X8dPb5gD.net

テレワークできる仕事自体に残業時間が長い傾向がないか調べないとダメでしょ
意味のない調査結果だよ

12 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 12:13:17.27 ID:5h5dUz0M.net

社名変えたら?w

81 :名刺は切らしておりまして:2021/04/21(水) 18:32:53.08 ID:nxZUBYPp.net

>>64
こういうアウトプットで評価できない中間管理職が多すぎるから日本企業にテレワークは普及しないんだよな

19 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 12:36:10.82 ID:bAGVETq4.net

>新型コロナ前後での平均残業時間の増減を調べるとテレワーク勤務者は3時間、出社者は2.6時間それぞれ短くなった。「…

おかしいな
テレワークの方が短くなっているぞ

79 :名刺は切らしておりまして:2021/04/21(水) 14:17:18.94 ID:iBhnnwra.net

このままだと残業するけど、どうする?

52 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 15:54:59.82 ID:WKRNQaUl.net

>>47
でも午後ロー見ながら仕事するの止められんのよ
その後の流れで相棒になるのが定番になってる

35 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 13:33:07.86 ID:OZ3rLxb0.net

>>34
バック・トゥ・ザ・フューチャーで見た

39 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 14:06:26.92 ID:WdcLh4F9.net

そんなことよりCOCOAをちゃんと開発しろよ

個人で作れるもんを作れないやつの言うことなんか信用できるかよ

>>1

コメント

タイトルとURLをコピーしました