スポンサーリンク

【小売】無印良品が生鮮品販売 巣ごもりの食品需要に的 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/03/04(木) 19:43:04.44 ID:CAP_USER.net
「無印良品」の良品計画が野菜や果物など生鮮品を販売する。今年夏以降の国内の新規店舗で、生鮮のほか、自社で開発した冷凍食品や飲料も充実させる。食品の売上高に占める割合を、2030年にも現行の約1割から3割にする。新型コロナウイルス感染拡大を契機に小売業の業態転換が進んできた。

22年8月期に国内で50店出店する。既存店舗でカレーやパスタソースなどの一部の食品を販売する。今後は冷凍食品や飲料などでも自社開発商…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ151ZZ0V10C21A2000000/

20 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 16:42:25.63 ID:zNVdJzuN.net

>>19
知らない

45 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 11:01:04.66 ID:Y+BlfpdN.net

いちごジャムのパイとぶどうのクッキーが美味かったのに全然売ってない

37 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 21:05:50.04 ID:7x0amMOQ.net

やるんなら
コンビニくらいの大きさのミニ店舗でやってほしい

12 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 21:20:42.30 ID:rLAXLriS.net

無印なんて高級な中国産ってイメージだ。

51 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 20:04:27.19 ID:GcJB8Pb+.net

ユニクロも生鮮食品で失敗してるから

22 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 18:47:25.39 ID:d8DjuSxY.net

うっせぇわ

35 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 15:47:52.64 ID:GFYPn0ro.net

無印良品の下の階が西友なんだけど
どうすりゃいいんだ?

11 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 20:46:40.92 ID:yd6W+rBi.net

無印の食品って割高感あって買ったことない

30 :名刺は切らしておりまして:2021/03/07(日) 17:36:54.36 ID:S/7DXNaS.net

今更遅いんじゃないのか?

7 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 20:10:23.21 ID:jesMW+8C.net

雑貨はネットで買うからな

28 :名刺は切らしておりまして:2021/03/07(日) 10:16:51.45 ID:073k1oB8.net

有印悪品

28 :名刺は切らしておりまして:2021/03/07(日) 10:16:51.45 ID:073k1oB8.net

有印悪品

15 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 08:45:05.30 ID:xcdU1Cx9.net

意識高い野菜を売るのかな?

44 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 06:31:11.98 ID:uJZrHq3H.net

>>43
俺は見てるけど

27 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 08:54:12.66 ID:MBG/WiQd.net

無印って産地も製法も書かないんだろ

5 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 20:00:19.01 ID:Kf0DzJCj.net

産地も無印

46 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 15:58:40.94 ID:E3PpxL24.net

どうせウイグル奴隷につくらせてるんだろ無倫理悪品の汚物

26 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 20:48:15.78 ID:G05dFgi4.net

小売】「無印のブランド力」が低下したこれだけの理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1580026161/

2 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 19:47:07.72 ID:W8vaj7p1.net

台湾産パイナップルを販売するのかなw

13 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 22:03:32.50 ID:e9ApLhIG.net

パイの奪い合いですな。どこも生き残る為になりふりかまってられない

19 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 16:34:26.32 ID:qvuQ8Pky.net

イオンとかに入居してる無印でも売るの?

41 :名刺は切らしておりまして:2021/04/04(日) 16:46:33.30 ID:EjOM58uk.net

>>15
それどっかの服屋が失敗してる

6 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 20:00:46.28 ID:ONpwa2V7.net

野菜や果物に無印って一からブランドつくるようなもの
生産者の顔出すのがてっとり早いが、それじゃ無印じゃないもんな

42 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 23:49:24.84 ID:eIXQsBFQ.net

【海外発!Breaking News】新型肺炎患者に「わずか5日」で移植された肺、ドナーは拘束中のウイグル人か?
https://news.livedoor.com/article/detail/17957227/

59歳の男性患者に移植された肺は脳死したドナーから採取されたものだと一般的に報じられているが、ウェールマン氏は「中国の収容施設で拘束されている300万人以上ものイスラム教徒のウイグル人が、
国内の新型コロナウイルス感染者による臓器の需要を満たすために駆り出される危機に瀕しているのではないか」と懸念を示している。

34 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 13:57:50.48 ID:Zri5o7vK.net

いらんか

38 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 22:28:18.41 ID:xHqL8YQz.net

いやコストコくらいの巨大店舗でやってほしい

47 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 06:57:59.28 ID:Tse0SpU3.net

【無印】良品計画、ウイグル巡り文書公表 社長は一切の言及避ける [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618436497/l50

14 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 23:30:32.93 ID:elGhilgp.net

港南台バーズの店舗

8 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 20:29:12.04 ID:3AofV2Zq.net

それよりもちょっと本格的なスイーツ作ってくれよ

48 :名刺は切らしておりまして:2021/04/22(木) 15:30:14.75 ID:K0N8Rjmb.net

中国販売品には新疆綿、日本販売品には中国綿表記のダブスタw

24 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 19:46:21.73 ID:NP0UU/Ve.net

西友に汚染された

39 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 23:09:34.44 ID:zeoadS0h.net

ウイグル綿をインド綿にでも変更しない限り、買い物したくない。気分悪い。

3 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 19:51:12.51 ID:ZaLIC3Cg.net

ちょっと買いたくないなぁ。
生鮮でないイメージがあるし。

36 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 17:34:29.61 ID:0IX60UN6.net

>>35
好きな方で買えばいい

23 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 19:40:07.33 ID:W3H/I7Od.net

売上の三割目指す!!あたおかww

21 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 17:06:33.30 ID:vZJ/QK99.net

うーん 微妙な気がするけどな 

43 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 00:13:24.67 ID:4baXygj0.net

>>17
お前のこと見てる奴なんかいない

25 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 20:47:25.44 ID:G05dFgi4.net

【小売】無印良品/価格見直し「ずっと、見直し。ずっと、良い値。 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1598658129/l50

10 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 20:42:08.12 ID:iCCP4+q+.net

値段がどんなもんか

32 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 02:53:14.90 ID:Jw3bAgf+.net

>>31
それがどうかしたの?

40 :名刺は切らしておりまして:2021/04/04(日) 16:45:51.19 ID:EjOM58uk.net

無印はどこに向かってるんだ
俺の知ってる無印はもうないのか

18 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 12:47:42.21 ID:SU9s83fN.net

ヤマダ電機「地獄へようこそw」

お仲間が増えたなw
歓迎するでw

49 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 13:29:00.30 ID:Rxckyf6T.net

巣ごもりゴキブリせんべい、両脚羊ハンバーグ、段ボール肉まん、辺りは発売されるのか?

29 :名刺は切らしておりまして:2021/03/07(日) 15:39:18.06 ID:10QM/NoP.net

今更かよ

16 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 09:39:44.26 ID:StZf5Mfd.net

貧乏人が来なくていい感じの店になりそう。
半額シールでわめく客とか無くしてくれ。

9 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 20:32:54.18 ID:XvNDNlni.net

ショッピングセンターの2Fより上の階の奥に店があって
さらに冷凍食品とかパンとか食品は店の奥のレジ横あたりに売り場があって
あの位置まで行くのが地味にハードルだわ

4 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 19:55:07.84 ID:ujlvXYh0.net

無印で商標登録してるだろ

50 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 19:31:51.45 ID:bJFHE3Im.net

中国の「無印良品のパクリ版」が再び本家を訴える
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619513483/l50

17 :名刺は切らしておりまして:2021/03/05(金) 10:52:28.57 ID:1OgzTKkK.net

リニューアルした有明のMUJIが旗艦店かな?
小綺麗すぎてファミリー向け、モール感たっぷりの店作りは独り身が訪れるにはキツい

31 :名刺は切らしておりまして:2021/03/07(日) 23:37:19.95 ID:xnWK0hRp.net

銀座店では以前から意識高い系の野菜や果物を売ってるけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました