スポンサーリンク

【食品】カゴメ、新疆産トマトを使用中止へ「人権問題など考慮」【ウイグル問題】 [エリオット★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/04/14(水) 15:59:06.31 ID:CAP_USER.net
 カゴメは14日、中国国内の新疆ウイグル自治区産のトマトペーストを製品に使うのを、2021年中にやめることを明らかにした。同社は「人権問題への懸念の高まりや、品質や調達の安定性、コストなどを考慮した」(広報)という。

 カゴメはこれまで同自治区からトマトペーストを輸入し、ソース類の原料にしていた。近年、調達量を減らしており、現在は全体の1%程度にとどまる。調達をやめる分は他国からの輸入で「十分補える」といい、20年産のトマトペーストを最後に輸入をやめたという。

 国連食糧農業機関(FAO)の統計によると、中国内でのトマト生産量は世界全体の約35%を占める。カゴメによると新疆ウイグル自治区は日照量が多く、昼夜で寒暖差が大きいことから良質なトマトを栽培できるという。カゴメはこれまで使ってきた同自治区産のトマトペーストについて「人権侵害が行われている環境下で生産されたものではないと確認している」としている。

 同自治区でのウイグル族ら少数民族への迫害をめぐって、国際社会での批判が高まっている。スウェーデンの衣料品大手H&Mは昨年、同自治区産の綿花を製品に使わないと宣言。中国の通販サイトでH&Mの商品が検索できなくなるなど、中国内では激しい批判にさらされた。(根本晃)

2021年4月14日 15時19分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP4G4WW6P4GOIPE00M.html

25 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 16:36:02.71 ID:Tu13O7F3.net

というか中国産使ってましたwってね

39 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 17:17:07.85 ID:lR44GC+o.net

いままで使ってたのかよオエー

44 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 17:26:47.32 ID:0v1sQLSQ.net

ハインツとかデルモンテはウィグルのトマトを使っているんだろうか?
そこを記事に書いてもらいたい。

64 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 18:03:56.21 ID:9NRJoZlA.net

>>14
ロプノールでバンバン大気圏内核実験やってたからね

19 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 16:23:07.07 ID:O58B3hvf.net

さすがにリリコは国内産みたいだな

106 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 13:04:56.97 ID:52wkesfP.net

>>96
すいませんでした
中 の字抜けてました

127 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 13:53:32.99 ID:lC2SUo9m.net

品質云々というよりただ安いから買ってただけ

22 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 16:26:53.05 ID:8b16/VfK.net

無印良品、ユニクロ「チッ。余計なことしやがって」

56 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 17:48:54.18 ID:REtIVJR1.net

これって逆に、ウイグル人の職を奪う事になるんじゃないの?

102 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 07:35:31.51 ID:DjGQM1Lp.net

いずれにしても、公言する必要はないと思うよ。

49 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 17:35:09.24 ID:TH65rLC8.net

もともと使ってる量が少ないから、すぐに決められただけやで

30 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 16:47:41.65 ID:wa0El4gr.net

>>1
素晴らしい。

23 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 16:29:19.38 ID:LaRs/u2p.net

逆に買ってやらないと益々ウィグル人民は苦しむのでは。
やるなら中国人の資産差し押さえるとか。
二階と学会は切れ。

84 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 22:53:05.31 ID:B5txn77W.net

国産ちゃうんかコラ 完熟言うてたやろがw

31 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 16:55:00.46 ID:P3/MvgMy.net

リコピンリッチ デルモンテ派です

128 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 13:58:16.68 ID:2LXDuhza.net

イオンで買い物するのは人権侵害

116 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 13:01:45.48 ID:ReZB1Our.net

SDGsとかイメージビジネスに乗る企業がウイグルは無視してOKと考える基準ってなんだ?

61 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 18:01:54.27 ID:Pj+QGw9h.net

>>56
買ってもらえなくなるから人権弾圧やめるしかなくなるだろ。

111 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 22:40:04.21 ID:Y48qBl35.net

伊藤園のほうが美味しい

88 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 23:37:22.34 ID:W1bxjkkt.net

全原料の2%程度って言うけど、量が莫大だろ

87 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 23:16:27.92 ID:Tr9bDm/e.net

トマトジュースを買う時はカゴメにするわ
頑張ってくれ、消費で応援したい

18 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 16:22:05.00 ID:O58B3hvf.net

イタリアの方角から来ました

21 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 16:26:12.21 ID:0v1sQLSQ.net

ユニクロのネズミ社長、今ごろ頭を抱えているだろうなwww

29 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 16:44:30.64 ID:ryicpQKT.net

おいおいカゴメ中国産使ってたのかよ

ガッカリ

52 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 17:41:09.72 ID:Ski2tlTo.net

黄砂の原因ってコレじゃね?(´・ω・`)

68 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 18:21:44.66 ID:ulAS0OaN.net

>>1
知ってから他のメーカーの買ってたわ
でももう戻さないかも

75 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 19:06:22.63 ID:Xxmo+XTu.net

飲んで応援!

83 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 22:50:56.56 ID:qm4yr+Zq.net

トマトの輸出量世界一は中国な

69 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 18:33:32.59 ID:myK6OKDk.net

ウイグル自治区でトマト作ってたおじさん自殺

117 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 13:14:47.27 ID:BpqPF43E.net

日本の自称人権団体が、お得意のハッシュタグ付き抗議が一切ないウイグル問題

99 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 06:58:08.97 ID:0z5KIVtX.net

結果ウイグルの人が仕事がなくなるわけだが

80 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 20:43:16.15 ID:9hqv0fRl.net

毎日カゴメケチャップ飲むわ

90 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 03:32:25.06 ID:a919Lnqp.net

カゴメは福島のトマトを使って欲しいな。
是非、福島応援してほしい。

45 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 17:27:28.63 ID:st1d+7b9.net

ケチャップじゃなくてソースの話しなんだね

108 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 19:29:07.15 ID:DtvhJ7sQ.net

>>105
ウイグル人は奴隷労働だから企業が潰れて中国人は去れ

94 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 04:25:30.63 ID:a919Lnqp.net

カゴメは中国市場を捨てたか。
勇気ある決断だな。

43 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 17:26:43.18 ID:aoOp+5dC.net

安いトマトジュースは中国共産党産だよ

13 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 16:18:16.57 ID:36gsARJs.net

カゴメのケチャップはすっぱすぎる

76 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 19:19:02.00 ID:4kNmTAT7.net

新疆トマトなんてあったんかーい
ケチャップ トマトジュース 奴隷から搾取してたんですね

73 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 18:56:39.92 ID:0r3OdA5i.net

国産じゃなかったのか
てか加工用は安い外国産になってしまうのか

95 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 04:54:07.68 ID:FxRwirmb.net

人権を気にするなら中国から撤退しろよ

67 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 18:20:42.72 ID:cUvtGe/o.net

素晴らしいね。後々効いてくるんだ、こういう評判がさ。

93 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 04:13:19.76 ID:aIWMycBB.net

現実的に組織的に強制労働で搾取してるってのはありえんだろうけどな
まあ雇い主がクズとかはあるだろうけど

133 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 11:06:06.64 ID:GA/3PiQp.net

どうせイタリアで加工して産地ロンダしてるのにポーズだけ。あほらし。

17 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 16:20:20.75 ID:r+4bwJOe.net

止めるのは良いことだけど
今まで使ってたってのがショッキングよね
カゴメのイメージが落ちるのは必須

130 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 14:15:58.99 ID:cdDvm/0a.net

エー核実験場の近くじゃないか。
汚染大丈夫なんか?

78 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 20:12:14.22 ID:Zu0BIQwL.net

震災で福島産から変えたんだっけ?

79 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 20:31:24.91 ID:wLQ0VzXo.net

今まで使ってたんかい!

2 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 16:01:13.11 ID:FZ7cLIz3.net

国産やなかったんかい。

27 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 16:36:52.56 ID:2t1X8sJ2.net

キラートマトだったのかよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました