スポンサーリンク

【金融】青森銀とみちのく銀、経営統合へ 週内にも基本合意 [HAIKI★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2021/05/10(月) 22:40:31.29 ID:CAP_USER.net
青森県に本店を置く青森銀行とみちのく銀行が、経営統合に向けた協議を進める方針を固めたことが10日、分かった。週内にも基本合意する見通し。青森県内の2行の融資シェアは7割に達するとみられ、例外的に統合を容認する独禁法特例法の認可を視野に入れる。人口減少や長引く低金利で経営環境が悪化する中、経営の一体化で生き残りの道を探る…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/56ed66e0ead7dfbc266cb3d6109a92ec8d13046a

関連ソース

青森銀行 みちのく銀行 経営統合に向けた協議へ 最終調整
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210510/k10013022491000.html

22 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 02:06:48.52 ID:XExzwwXC.net

隣の県の地銀とは合併じゃなくて経営統合を選択することが大半で
あまりコスト削減効果がない
県内同士だと重複店舗を廃止したりしてコスト削減効果があるし
競争がなくなるから銀行にとってはハッピー、客は困るけど
我慢しろと

8 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 23:14:56.90 ID:5JrvKIC3.net

青森みちのく銀行の誕生ですか

28 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 10:49:52.18 ID:9UQLZa82.net

ペンパイナップルアップル…銀行ー!

40 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 18:18:44.57 ID:9KdcZbeh.net

>>39
宮城県の他の五県に対する上から目線はかなり嫌われてるから無理

57 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 08:22:09.49 ID:cVhu6y/j.net

>>53その名前を見るたびに嫌な気分になるから止めて中の人より

11 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 23:23:07.42 ID:jsVrdZAi.net

青い森銀行

27 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 10:46:01.69 ID:9UQLZa82.net

アップルストアの隣に出店したらウケると思ったんだけどね
口座開設で抽選で…とかやれるしさあ
トマトの方が負けたー言うよ?

20 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 00:46:59.90 ID:p4H7RNsp.net

合併すると東北で何番目の銀行になるんだ?

18 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 00:25:53.86 ID:EIGqJuTO.net

>>1
青森のアップルストア

32 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 12:45:19.73 ID:lgoWE0GR.net

>>30
もちろん

68 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 20:58:19.48 ID:OS7DQjM8.net

アップル銀行にしてiPhoneのApple様に訴えられないギリを攻めてけ。

2 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 22:41:20.04 ID:py80AydM.net

スクランブル化まだ?      05/10 22:41

31 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 12:38:19.63 ID:t9clmCoL.net

通称あおぎんと通称みちぎんの合併だはんで、
あおみち銀行でいいんでねべが?

9 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 23:18:39.45 ID:ybZWPTxW.net

大体2つあるもんな。同じ町に

41 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 18:38:44.01 ID:9UQLZa82.net

アップルが津軽のイメージなの…
南部盛岡もりんごは普通に収穫してると思ってた
青森県の特産としても…

44 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 18:45:28.97 ID:cwJpw2lH.net

いたこ信用金庫とか全く信用できないよなw
特に遺産相続

69 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 12:31:03.71 ID:u2zizFfj.net

>>58
ある面、岩手銀行が八戸で強いとか、77が一関で強いとかの旧藩意識はないのになぁ。

15 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 00:09:06.21 ID:XExzwwXC.net

>>14
トマト銀行が既に存在するから
二番煎じ感ありまくりで無理

46 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 19:26:28.48 ID:H+muyTXp.net

りんごダイエット10年周期説

55 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 21:05:12.23 ID:XExzwwXC.net

>>52
山口銀行が北九州銀行作ったのと似たような感じだな
勝手に南部銀行作って岩手県民がどう思うかわからんけど

14 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 23:25:32.70 ID:dxZbWmCH.net

>>10
うまいw

4 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 22:45:57.09 ID:BWPv+9nS.net

地方銀行はもうダメだろ。
ろうきんとか信用金庫でギリ。

29 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 11:07:41.42 ID:9UQLZa82.net

applebank

53 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 20:12:48.64 ID:EIGqJuTO.net

PPAP銀行
生産部品承認プロセスを連想してしまうのが、品質保証部門の人間

36 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 15:21:03.99 ID:vHesc4wg.net

>>35
岩手県の大船渡市の
大洋セメントよく撤退しないなと
思ったら
岩手県の公共事業に使われるから
地方交付金
公共事業
地元企業の儲け
東京の金を青森に持ってきて
なんとやらの仕組みがあるんでしょう。

43 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 18:43:38.69 ID:4VniFYfG.net

地の果て銀行

33 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 12:45:52.36 ID:lgoWE0GR.net

>>31
みちのく2人旅銀行

61 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 14:11:31.04 ID:4p6a2EIy.net

>>59
青森銀行は県庁とのつながりが強いはずで
みちのく銀行は確か弘前市の相互銀行をルーツに持つ
統合新会社の本社を八戸市に置けば両行の一体化を促すと思う
青森市のままなら先行きは暗いだろうな

37 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 16:32:29.56 ID:9UQLZa82.net

ダサい名前はちょっと嫌なの…

23 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 06:45:25.62 ID:4nKNq4ps.net

みちのくの森銀行

70 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 12:32:48.42 ID:u2zizFfj.net

>>65
コロナで県意識の向上を図ったからなあ。

13 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 23:25:22.12 ID:dxZbWmCH.net

小さい連合組んでも無理だろう。
フィンテックの勢い半端ないし。

7 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 23:08:43.24 ID:Wp2uGgNf.net

にんにく銀行

19 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 00:42:02.54 ID:g3XthpJV.net

タクショクギンコー?

62 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 14:15:58.82 ID:uDFDkc6S.net

地銀も信金も9割減で良いと思うのなの メガバンも2つ3つくらいで十分じゃね?

47 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 19:32:40.05 ID:KsmIY4J0.net

>>10
アップル銀行だと長野のイメージになっちゃうオレ
アップルランドってスーパーを連想しちゃうから

むしろオレンジ銀行の方がいいんじゃないか?
青森のオレンジハートってコンビニのお弁当がおいしかった

5 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 22:58:01.67 ID:Si4DcKfK.net

お金を貸さなくて、大きな看板だけ、ぶら下げるのなら

どこかの支店でいいじゃん

56 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 07:49:36.58 ID:6RswhhZO.net

>>39
宮城県の他の五県に対する上から目線はかなり嫌われてるから無理

50 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 20:04:09.27 ID:3LREcvA1.net

りんご、三味線、ねぶた(ねぷた)・・・
青森県を象徴すると思われるものはどれもこれも西半分の津軽のものばかり
それだけ津軽人ってのは押しが強い
一般人の持つ東北の人のイメージとはだいぶ違う

63 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 14:27:07.36 ID:4p6a2EIy.net

>>62
信金は無理して減らす必要はないと思う
りそなはメガバンク扱いされていないから事実上3つかと

66 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 17:22:35.01 ID:oFsAnqcI.net

まぁひとまず1県1行でいいんじゃねぇの?
合併して青森銀行とかにして支店統廃合進めればコスト削減にはなるだろ

67 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 06:01:53.82 ID:ED2p9S+9.net

北日本銀行に預金移すわ。八戸市民

51 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 20:07:06.07 ID:7IbRNZiV.net

在郷銀行 じゃいごぎんでいいと思うの。

10 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 23:19:43.99 ID:ybZWPTxW.net

アップル銀行、
どうかな?

21 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 01:17:08.54 ID:drrDvUwX.net

>>17
県内の地銀同士で合併ではなく、隣の県の地銀と合併でないと競争の原理が働かないと思うんだが。
青森では第二地銀・信金の大きなところがあるのか?

24 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 07:38:59.92 ID:hf4iY9ET.net

アップル銀行で申請よろ

銀行が付いてるからアップルから訴えられることもないと思われ

25 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 07:52:51.12 ID:eIe43SNc.net

今日株価上がるの?

58 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 13:08:08.15 ID:B43Ouej6.net

いつまでケンカしてるのかなあ、悲しいよ、南部と津軽、仲良くやろうよ人生は短いよ

16 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 00:10:28.65 ID:8SreNPRN.net

企業じゃないならゆうちょとネット銀行あれば十分なんだよな

39 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 17:25:05.54 ID:FoI53tQj.net

どうせ経営統合するのだったら東北各県の地銀が
東北最大の地銀の七十七銀行に統合された方がいいと思う

>>10
津軽イメージがする銀行名は避けた方がいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました