スポンサーリンク

【カメラ】キヤノン「EOS R3」開発発表 初の視線入力機能搭載、プロ仕様のフルサイズミラーレス [少考さん★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :少考さん ★:2021/04/15(木) 06:45:22.14 ID:CAP_USER.net
キヤノン「EOS R3」開発発表 初の視線入力機能搭載、プロ仕様のフルサイズミラーレス – ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/14/news150.html

2021年04月14日 18時49分 公開

キヤノンは4月14日、プロカメラマンやハイアマチュア向けのミラーレスカメラ「EOS R3」を開発発表した。製品コンセプトは「高速・高感度・高信頼性」。発売時期や価格は明らかにしていない。

EOSシリーズで初めて自社開発の35mm(フルサイズ)裏面照射積層CMOSセンサーを搭載。電子シャッター撮影時はAF/AE追従しながら最高で約30コマ/秒の高速連写を可能にするという。

AFトラッキングは、各画素が撮像と位相差AFの機能を持つ「デュアルピクセル CMOS AF」やディープラーニング技術を活用したアルゴリズムで人の顔や瞳の検出精度を向上。新たに胴体の検出も可能にする他、「認識可能な追尾被写体はさらに追加予定」という。

視線入力機能の搭載もキヤノンのデジタルカメラでは初。ファインダーを覗いている瞳の動きを検知し、見ている位置にAFポイントを移動させる。マルチコントローラーよりもすばやくAFフレームを操作できるという。

ボディは縦位置グリップ一体型。「EOS-1」シリーズと同等の防じん・防滴性能を備える。

https://twitter.com/Canon_mj/status/1382183419300368389

関連リンク
・EOS R3特設サイト
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r3/
・プレスリリース
https://global.canon/ja/news/2021/20210414.html
(deleted an unsolicited ad)

45 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 12:17:19.45 ID:ud/VN7IB.net

>>44
素早く楽に動かせるジョグダイヤルボタンを新たに設置の方が良いかもしれないな
ピント合わせに特化したボタンな

18 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 08:27:02.42 ID:r4vV72HU.net

ヤンキーΔヤンキー

4 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 06:53:59.83 ID:ETbWFKLK.net

キャノンのページすらまともに作れないんだな

間違い:ニュースリリースはこちら
https://cweb.canon.jp/top/

EOS/Rニュースリリース
https://global.canon/ja/news/2021/20210414.html

57 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 13:52:43.84 ID:KB9udrh1.net

>>56
vlog用のカメラでてるよね?

89 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 22:20:57.79 ID:5uKjOkL1.net

Canonか

55 :dog:2021/04/15(木) 13:15:49.69 ID:Y0aDtNLb.net

ニコンも追随してほしいものだ

88 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 19:25:23.94 ID:ocspnxLW.net

しかしニコン、キャノンよりミノルタの方がよくなるとはな

42 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 11:55:05.33 ID:ud/VN7IB.net

視線入力機能気になる

41 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 11:44:49.80 ID:TUFgPSwW.net

レンズ入れたら200万コースか

87 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 16:47:28.27 ID:rxYSa+Wf.net

てか、縦グリ一体型なのか
カメラにしてもスマホにしても、縦横向きかえないと行けないのが未だに当たり前なのは何なんだ
正方形センサーで上下左右クロップとかアカンのか?

27 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 09:09:16.18 ID:EBs82rYz.net

サンプル含めて開発費が回収できん

14 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 07:56:54.04 ID:s6i9ELe6.net

視線入力とか地雷感満載
なぜ EOS R2 をリリースして、それで実験しないのだろう

α1でそうとうあせっているようだ

64 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 15:05:19.58 ID:DfBYD3M8.net

カメラ雑誌「日本カメラ」が休刊。会社清算のため
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1618462060/

3 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 06:48:16.07 ID:ETbWFKLK.net

プレビューの反応が遅いのでダメです。

72 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 21:18:46.99 ID:Y95INEyM.net

>>37
グローバルシャッター

93 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 09:56:17.12 ID:SxNkJTeV.net

それでいつ出るんだよ

71 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 21:06:29.25 ID:/jFXteNx.net

キヤノンのフラッグシップのデザインは丸くて格好悪いなぁ

34 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 10:33:57.75 ID:OMjC8YTr.net

本体もレンズも値段が随分高くなってしまったから
一度SONYに移った層を取り戻すのはほとんど無理だろうな
100万200万かけて機材揃えてそれを捨てるとか無いからな

92 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 09:19:31.09 ID:z5HRBgFH.net

どんな機種出してくるか楽しみだね

33 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 10:11:52.17 ID:zbyjKGyJ.net

>>1
視線入力という軍事転用禁止技術開発
これがキヤノンのピーク

28 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 09:32:03.44 ID:+rIAe1IN.net

クソ懐かしいな
当時は完全にハッタリだったけど、今度は使い物になるか?
しかしこんなもんを売りにするとか、笑うわ

59 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 14:09:51.75 ID:kv8+DFZQ.net

>>12
そもそも日本で撮りたい景色なんてあるのかという話

2 :憂国の記者:2021/04/15(木) 06:46:57.03 ID:mvwIKqmd.net

一眼レフキヤノンもニコンも持ってるけど もう面倒くさい。
だから最近は全部ライカレンズのコンデジ使ってます。はい。

22 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 08:37:18.58 ID:9HxTBrfJ.net

スマートグラスにこれを搭載できれば隠し撮りしたい放題だな
視線でフォーカスした後に瞬きでシャッター切るのもできるだろ

67 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 15:44:43.63 ID:Ev+5GaNz.net

【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき7カ条】

外出する前に自宅のトイレを使う
個室でもマスクを着用する
入る際に消毒スプレーを使用する
流した後、すぐに退出する
石鹸で手を洗った後も、手指消毒剤を使う
熱風のハンドドライヤーを使わない
トイレでの滞在時間を減らす(スマホ厳禁!)

詳しい解説はこちら↓

実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302

67 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 15:44:43.63 ID:Ev+5GaNz.net

【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき7カ条】

外出する前に自宅のトイレを使う
個室でもマスクを着用する
入る際に消毒スプレーを使用する
流した後、すぐに退出する
石鹸で手を洗った後も、手指消毒剤を使う
熱風のハンドドライヤーを使わない
トイレでの滞在時間を減らす(スマホ厳禁!)

詳しい解説はこちら↓

実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302

84 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 07:37:57.60 ID:SjhyHbNG.net

>>83
来年北京オリッピックだからそれに合わせて各國プレスに撒くんだろうね。

24 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 08:45:11.48 ID:Y95INEyM.net

>>10
懐かしの視線入力
だからR3って名前にしたんだろうね

61 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 14:30:32.71 ID:vU82y+/7.net

EOS R18出るの待っとくわ

79 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 23:30:06.99 ID:UZM1VKiI.net

スマホメーカと組んでスマホ用カメラ作れよ。

90 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 23:03:09.54 ID:jwdnlX8D.net

視線入力なんて かなり昔のカメラであったよね

74 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 21:26:53.71 ID:7zELPTUy.net

支線ついに搭載か
センサーのアルゴリズムとメカの機構知りたい

47 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 12:23:07.11 ID:7jq8mtKC.net

視姦入力 どこ見てんだよw

96 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 14:00:02.47 ID:tp2PasPS.net

キヤノンは大分の誇り

65 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 15:13:49.05 ID:8l+AuMcV.net

>>56
そんなもの中華の安物でいいだろうし、そんなの相手にしたって何の利益にもならん。

52 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 12:44:41.66 ID:xD4ByTew.net

特設サイトにマウントの画像があるね

6 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 07:04:41.21 ID:ejxb/9QW.net

RPmark2作ってよ
でかいとツーリングに持って行けない

43 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 12:03:31.20 ID:xD4ByTew.net

サッカーや野球の報道写真撮ったり
ネイチャーフォト用途だね
オリンピック対応でもある

37 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 11:13:59.71 ID:xD4ByTew.net

これまだ3なんだよね
1は何が来るんだ?

70 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 21:02:02.36 ID:uxNnlg5x.net

RFかあ

100 :名刺は切らしておりまして:2021/05/01(土) 14:18:03.28 ID:DzMNZPu+.net

【カメラ】キヤノンが「デジカメ会社」でなくなる日
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1580278778/

【企業】キヤノン、今期純利益66%減見通し 4〜6月は四半期初の最終赤字 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1595921748/

15 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 08:02:49.34 ID:wn1tJaRo.net

良いね
やっと時代が追いついてきたか。
EOS5qdで感度し,3で45点の進化も良かった。
AF測距点が全面となる今こそ、精度の高い視線入力に期待したい、

20 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 08:30:37.08 ID:VvlPcc63.net

視線入力自体はその昔キャノンのビデオカメラであったような

54 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 13:07:15.18 ID:KB9udrh1.net

スポーツ撮りでEOS3使ってた。
視線入力はあんまり使わなかったけど、連射機能その他スポーツ撮影にはよかった。

46 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 12:19:18.79 ID:uxNnlg5x.net

>>35
じゃあ今回もこちらをお買い上げ

31 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 10:06:03.08 ID:DMTPu2ys.net

ほぼプロ機だけど、R1じゃくてR3で出すところが実にキヤノンらしい

13 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 07:56:44.01 ID:m1URL2Ac.net

canonからsonyに乗り換えたけど、もう戻らないわ。

86 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 16:21:34.79 ID:yysJmQ/y.net

画素数も大事だけどそこに像を残す映像エンジンと
最も大事なのがニコン、キヤノンらレンズメーカーによるレンズ

82 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 00:32:59.82 ID:VViWdwzQ.net

画質糞悪カメラ

5 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 06:56:10.84 ID:qyIjCPzb.net

30年前に廃れた視線入力w
もうネタ切れ感満載の
縦グリ一体型の時代錯誤な大型ボディで
今更、α9相当の性能とかで70万オーバーw

コメント

タイトルとURLをコピーしました