スポンサーリンク

【実業家】孫正義氏、ビットコインについて「それが価値があるのか、バブルなのか、私もよく分からない。」 [田杉山脈★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/05/13(木) 02:49:10.02 ID:CAP_USER.net
ソフトバンクグループ株式会社は12日、2021年3月期の決算を発表。質疑応答コーナーでは、孫 正義会長兼社長が暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)の財務資産としての保有について返答した。

テスラ社など、大手企業が財務資産としてのビットコイン保有を進める事例が相次ぐ中、ソフトバンクも「手元資産をビットコインに回すことは検討しているか」と問われた孫会長は、以下のように答えた。

ビットコインについては、良いのか悪いのかという議論は何度も行われてきている。

それが価値があるのか、バブルなのか、私もよく分からない。

このように述べつつ、孫会長は「暗号資産に投資している人も増えてきている」点を認め、実際に仮想通貨に投資しているユーザーも多数いるとコメント。

「暗号資産そのものを否定する必要もない」との姿勢を示し、「社内でも議論している状況」だと説明した。

孫会長がビットコインについて公の場で言及したのは今回が初の事例ではない。

2020年11月、孫会長はNYタイムズ主催のイベントに登壇した際、2018年に個人資産の1%にあたる約200億円分のビットコインを購入したと発言。しかし仮想通貨特有の激しい値動きで本業に集中することが困難になったことから、BTCを全て売却したと説明していた。

当時はビットコインを「理解できない」と形容し、BTC投資を終えたあとは「気分が晴れた」と述べていた。
https://coinpost.jp/?p=244416

29 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 06:19:13.38 ID:eckPb1TY.net

>>25
補足
イーロンマスクは350万で買って
550万で手持ちの10%で売った。
えらい違いだwww

185 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 13:23:32.23 ID:pifg9Ysl.net

>>183
軍事独裁政権が幅を利かす国の通貨価値って大抵ゴミクズだしな

185 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 13:23:32.23 ID:pifg9Ysl.net

>>183
軍事独裁政権が幅を利かす国の通貨価値って大抵ゴミクズだしな

179 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 22:52:52.52 ID:wu8RmWWD.net

>>173

一回、価格のチャート図が猫の頭の形になったのを見た時には
ああ、遊ばれてる。大資本の手の中にいるんだなって思った。

47 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 08:33:28.17 ID:XRoHq1oN.net

停電になったら何も残らないものが資産とは

197 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 19:12:11.21 ID:y6v2qfcW.net

>>32
まあね
けどその場合市場が反応して爆上げとなる

112 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 12:09:24.41 ID:m/I0LwuR.net

>>1
孫さんは日本経済に多大に貢献しているよ
彼を中傷する者は自分を何様だと思っているのでしょうか?
少なくとも彼は名門カリフォルニア大バークレーを卒業し、
そこで得た知見・チャレンジ精神を余すところなくソフトバンクグループ
の成長、そして日本経済がなんとかギリギリ保てている

日本は30年以上経済成長できていない世界で唯一の国で、
今や世界最低経済成長率の衰退・高齢国。

そんな日本を見捨てず、日本を支えようとしている孫さんには
感謝しかないでしょう

中傷すべきは愚策を30年以上取り続け、日本を2流3流衰退国にしたショボイ政治でしょう

117 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 12:34:51.83 ID:ybfmfE08.net

やがて紙幣は中央銀行デジタル通貨CBDCに置き換わることは間違いないから、それまでにメジャーな仮想通貨がいくつ生き残れるか。最終的にはGAFA仮想通貨と中国CBDCと日銀CBDCとの争いだと思う。

83 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 10:16:40.34 ID:ZhdeOOc4.net

日足で三尊か
300万円台まで落ちるな…
そこで維持できなきゃ夏には100万
秋に中国が台湾侵攻で20万以下か…
バカはどんどん買えよw

182 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 08:19:16.28 ID:dRckkyYl.net

>>3
>仮想通貨というものは、価値の流通というより、
>結局は、「バクチ場」を提供しているに過ぎない。
>それも、数カ国分もの電力を浪費する「バクチ場」でしかない。
>有力国や国際的組織の規制が、いつ入ってもおかしくない。

>自分は仮想通貨については否定的だ。

孫の思考回路から言えば、バクチ場の経営の方が旨みがあると判断するだろうが、これは国家の利権とモロにぶつかる
よって政商でもある孫が手を出す道理がない

12 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 03:46:29.84 ID:u8pp5Eq+.net

孫さんでも、わかんないのか
私と一緒だ
孫さん、応援していますよ

67 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 09:36:56.12 ID:ZbgkFa6Q.net

分からん事を知ったかぶるよりええな

6 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 03:20:38.82 ID:iN8Dcgra.net

仮想通貨の普遍的な価値を認めると、次はデジタルデータみたいな仮想アイテムの問題が出てくるわけだが
あれは現状の法で明記されていない資産だから脱法的資産運用の温床になっていくと思う
かといってどこまでが信頼のおける資産なのかも不透明性が高すぎて、これを法に組み込んでいくのは実質不可能なのではないかと思う

127 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 13:37:40.13 ID:vcwC4rY+.net

そもそもコインの絵を使って騙しているよね

107 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 11:30:01.03 ID:6zkcDLSK.net

世界的バブルの象徴。

なぜ、絵画が何十億するの? バカなの?

まぁ、仮想通貨・暗号資産バブルは、いずれ弾ける

FXの方が、余裕で稼げる。

20 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 05:59:35.92 ID:6xOfWRr3.net

>>18
絵は現物があるけど仮想通貨には何があるの?

193 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 18:38:09.32 ID:89/m6ynr.net

中国人はなぜビットコインを買うのか?

中国が米国債を売却している。
ではなぜ米国債を売却するのか?
それは人民元の価値が下がってきているから。
そのための資金を米国債売却によって作り出している。

ではなぜ人民元の価値が下がっているのか?
それは、中国の景気動向が減速してるから。
人民元への信頼がなくなった結果、お金持ちのすることは何か?

資産を守ろうと外貨に変えようとする。
しかし中国では人民元からドルへの交換には枠が決められており、
好きなだけ交換できる訳ではない。そこで何かうまい方法はないかと
考えたらちょうどいいのがありました。それがビットコインです。

ビットコインとの交換は自由にできるために、裏ワザのようなことが可能になるため
金持ちたちはこぞって資産をビットコインに移しているんです。まあ中国政府もこれを
黙ってみているわけにも行かないんで規制をバンバンやっていってます。
マネーロンダリングとかの懸念もありますし

119 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 12:47:46.60 ID:PxPnBLgv.net

よく分からない
けど少し買って上がったから手放しました
それが答え

38 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 07:30:43.03 ID:eHw4jeVh.net

BNFが広告塔である事も見抜けなかったしなw
あ?見抜いた上で嘘ついた?w

54 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 08:53:50.52 ID:mlSXK1j7.net

>>53
凡人こそが手出すべきなんだよ
大学生でも社畜の生涯賃金軽く超える額稼げるんだから
危ない危ない言ってる連中は労働が無価値だとバレたら困るから叩いてんだよ

114 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 12:13:00.20 ID:XgtjUDIg.net

いまいちマイニングの原理が解らん
価値あんの?ソレ…

174 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 15:24:21.44 ID:rVxPpdXy.net

儲けてるからこそ意味のない金は使えないって事になるしな

25 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 06:13:11.08 ID:eckPb1TY.net

>>1
こいつに分かるわけないだろww
BTCで大損こいてるのにw
200万で買って100万で売るアホ
あの時売るか?アホだろ

204 :名刺は切らしておりまして:2021/05/18(火) 08:50:06.99 ID:SI3543Lh.net

ビットコ猿はビックカメラで何を買ってるんだ?www

153 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 00:05:41.58 ID:uEluykVb.net

>>137
5ちゃんはいいよな
ヒョードルよりケンカが強いとかウッズよりゴルフがうまいとか
いろんな人材がいて

195 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 19:02:53.75 ID:szraTfJs.net

>>161
Neweggで10万のM/Bこうたけど?
送金手数料0.1USD程度かな
BCHで決済した
クレジットでやろうとしたらアホみたいな為替レートになったから

19 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 05:33:48.40 ID:a96dzR1S.net

カジノで儲けられるかと同じレベルですらない
銀行が認めて、やっとギャンブルになれる
暗号技術の利用はまた別の話ですw

116 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 12:13:58.74 ID:Y3ujzfz+.net

株だが経済学者がテレビで
バブルなんて弾けてみないとわかんねンだわw
ってこの前いってた

130 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 14:29:17.25 ID:iZ12OUJc.net

睡眠不足が免疫機能に与える悪影響

>免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。
>傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。
>また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。

・成人の場合6〜8時間の睡眠時間をとるようにしましょう

・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えめにしましょう

睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO69263850Z10C21A2000000/
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ
https://www.aureo.co.jp/column/suimin/

73 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 09:54:50.60 ID:MJeyNOU1.net

>>69
センスと言うより値動きが気になっちゃうから
脳のリソースそこに注いだらヤバいんだろ、この人に関しては正解だよそれで

14 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 03:54:45.29 ID:6xOfWRr3.net

ソシャゲのアカウントを売買するのとなにが違うの?

56 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 09:07:20.19 ID:SIpnuif+.net

今絶好の買い時や、激安バーゲンしとる

154 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 01:09:21.63 ID:JUgPZDSB.net

>>149
維持コスト?
ビットコインは大極的に見れば維持コストは心配ないのがそもそもの利点
もちろん分散化された全員がやめれば維持できなくなるが、既に一人勝ちできるだけの価値は出てるからそうはならない

149 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 20:38:40.04 ID:S/ROAyly.net

どう考えてもバブル
利便性とシステムの維持コストが全く釣り合ってない
今は個人の電気代に分散されて誤魔化されてるだけ

5 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 03:14:47.25 ID:JxM+et45.net

>>1

まーた PayPay 朝鮮Yahoo!ソフトバンクLINE かよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。

在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。

白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025

.

63 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 09:22:22.14 ID:/U0bZ/ye.net

ビットコインは現在暴落中

米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)はツイッターに投稿した発表文で、
同社がビットコインを利用した車購入を停止したことを明らかにした。ビットコインを生み出
す「マイニング(採掘)」作業で、「化石燃料の消費が急激に増える」懸念を理由として挙げた。

  テスラはビットコインを売却せず、「より持続可能なエネルギーにマイニングが移行し
次第」、ビットコインを取引に利用する意向だと説明。1取引当たりのエネルギー消費が
ビットコインの1%未満である他の仮想通貨の利用を検討しているとした。

  発表を受け、ビットコインは現在暴落中である。

13 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 03:52:29.71 ID:CWaS/fre.net

>>12
損正義、
別名、ペテン禿。

53 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 08:51:09.64 ID:5K+vQ1Qf.net

凡人が手を出してはいかんと言うことか

42 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 08:01:55.74 ID:WBFn3of7.net

この数日で、利益が激減してるんじゃないのか?

166 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 12:28:41.76 ID:/AUjmvHD.net

金本位じゃないから価値はない

価値があるとすると分散管理で国に依存しないこと
世界から国が滅んで一般通過の信頼喪失
維持管理が出来なくなるような
はるか未来では価値がある

100 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 11:23:19.55 ID:5m/3daE3.net

仮想通貨はギャンブルとして価値があるから無くならないよ

70 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 09:43:39.76 ID:jfdXBB2N.net

暗号資産自体は凄いけど取引所とか法環境がウンコ過ぎてな

97 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 11:09:24.43 ID:zMKeULuw.net

ビットコインは博打でしょ

68 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 09:41:06.72 ID:MJeyNOU1.net

>>67
わからんものをわからんと言えるのは大事だよな

しかしスレ見ても変てこなレスは多いな

2 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 03:01:16.13 ID:CWaS/fre.net

いやあ、取り引き記録を残していくために、
普通国家の何カ国分もの電力を浪費するのが、
科学的で効率的だとは、とても思えない。

現金は製造するのに電力を消費するが、
そのあとの流通では、(電子決済でない限り)
ほとんど電力を使わない、エコな取り引き手段だ。

価値の流通の手段として、総合的には
依然として仮想通貨より現金の方が優れていると思う。

35 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 07:14:58.16 ID:1XdSpZCJ.net

法定通貨は銀行の支配下 手数料安くはない
暗号通貨は自由で支配されない

74 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 09:55:29.18 ID:Xt/uiKMw.net

ビットコインマイニングより利益率の高い分散コンピューティングシステムができた時にビットコインは十分なハッシュパワーを維持できるのか?

135 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 15:05:15.47 ID:eckPb1TY.net

>>121
誰が?
もっと勉強するか無視してろ

190 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 18:14:42.71 ID:ouTKJtVP.net

仮想通貨自体に、何の価値も無い。

でも、それを手にする方法は2つ。
1)コンピュータを使って暗号の計算を行う。機そのための機材と電気代がかかる。
2)仮想通貨の市場で買う。

その実体は単なるデジタルデータ。
プラスチック製の賭博コインチップほどの値打ちも無い。

その点金(ゴールド)は、物質的にも宝飾的にも
大いに価値のある実体。

55 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 08:56:31.61 ID:ZLohEh2t.net

>>18
最終的にそれ自体を消費する人がいる限り価値がある
対して暗号資産は現実の通貨と交換できるから価値があるように見えるだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました