スポンサーリンク

【円安】円、一時110円台に下落 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/03/30(火) 17:37:14.23 ID:CAP_USER.net
円安・ドル高が進んでいる。30日午後の東京外国為替市場で、円相場は一時、1=110円台と2020年3月以来およそ1年ぶりの安値を付けた。米国でワクチン接種が本格的に広がる見通しになり、早期の景気回復期待が高まった。米長期金利が上昇し、日米金利差が拡大するとの見方から投資家の円売り・ドル買いが優勢になっている。

バイデン米大統領は29日、米国内の成人の90%が4月19日までにワクチンを接種できるようになるとの見通しを示した。米国の景気回復が早まるとの期待から、安全資産とされる国債を売る動きが加速。米長期金利の指標になる米10年物国債の利回りは1.7%台まで上昇し、金利上昇を受けたドル高が円安に波及している。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF300L60Q1A330C2000000/

370 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 12:50:28.15 ID:h3o4c3VZ.net

>>358
普通は(他国よりも)経済成長が起きて(他国よりも)インフレになる国が通貨安になるんやで?

181 :名刺は切らしておりまして:2021/03/30(火) 23:39:43.86 ID:S7ia94OT.net

おまいらは今のうちにドルでも買っておくのか?

201 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 03:02:52.56 ID:+LDLfmKk.net

>>199
まともな意見じゃないか
沈黙して賛同する

89 :名刺は切らしておりまして:2021/03/30(火) 20:40:49.06 ID:saiDzyR7.net

>>77
88は74へのレス間違い

308 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 23:25:18.53 ID:xycOoHfu.net

居心地いいのは120円〜130円程度。

198 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 02:20:38.70 ID:+BaRUIs9.net

世界の工場になれるほど若い人いないし終わってく国だな

345 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 07:54:09.34 ID:PDV+JVhQ.net

>>316
2040年過ぎが高齢化率のピークと言われてるし、じゃあその後劇的に回復するかと言われたらそのピークがだらだら続くという感じ。
もちろん2040年までにもどんどん高齢化率が上がっていく。
つまりこれから何十年もきつい時代が続くことは確定的。

323 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 00:42:29.49 ID:7r+F1ubJ.net

日本に工場はないわ、なんかウケ悪いがだが
トヨタ自動車ももともとトヨダ自動織機だったし
全世界にUNIQLO売るでしのぐしかないんじゃないか

ただのパンツ売りだが

298 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 22:46:30.06 ID:ZpeZCjtv.net

私の持株は円安で絶好調!

146 :名刺は切らしておりまして:2021/03/30(火) 22:24:18.11 ID:4so27zWm.net

200円くらいになれよ

121 :名刺は切らしておりまして:2021/03/30(火) 21:52:33.39 ID:07MoG6iK.net

>>75
コロナ渦だからなんでも国内調達の方が
楽だわな

402 :名刺は切らしておりまして:2021/04/04(日) 11:07:05.30 ID:zNVGjXvD.net

1ドル120円は行ってほしいな。

404 :名刺は切らしておりまして:2021/04/04(日) 13:47:12.10 ID:ewlRIgHZ.net

ドル資産とリート持っててよかった

455 :名刺は切らしておりまして:2021/05/03(月) 18:29:52.89 ID:IoG3fD67.net

そもそも長期金利上昇による金利差拡大から
円売りドル買いが優勢になっているという説明もね…
長期金利上昇の局面というのは国債の価値が
つまり政府部門の信用が低下しているということだから

かりにコロナ禍克服から景気復調の兆しがみられるのなら
財政拡大路線の赤字政府ではなく株式市場に投下するのが合理的選択であろう
そもそも財政拡大による不信懸念払しょくのために
法人増税を主張しているんだろうし
それでも野放図なバラまき政策だからインフレ必至の状態で
これが長期金利を押し上げの要因となる

つまり普通に考えれば悪性インフレをともなうドル安基調なのだが
どういうわけか非市場的原理によってドルが外部から買い支えられる
もちろん買い支えるローカル通貨(ドルとの比較上)では通貨価値下落と
インフレリスクが発生するわけだな
「自分の汚した下着を亭主に洗わせる性悪女」(落合信彦)とはまさにこのことだ
もっとも亭主ではなく妾以下の存在なんですけどね

423 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 00:30:39.00 ID:7F+H11W/.net

っと、セントジェームスか。

149 :名刺は切らしておりまして:2021/03/30(火) 22:26:29.31 ID:9Qba9cGV.net

性増

122 :名刺は切らしておりまして:2021/03/30(火) 21:53:15.13 ID:880tK9pk.net

円高こそ国益

311 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 23:38:20.39 ID:p43/x28R.net

そういえばデービッド・アトキンソンが
中小零細企業の合併と事務効率の改善で輸出強化と言っていたが
本格的円安に移行する前に整えないと町工場クラスは危ないような気もするな
しかし菅政権は政権基盤が弱いからなあ

259 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 13:02:11.09 ID:55UC7mDs.net

>>37
ワロタ
わかりやすすぎ!

159 :名刺は切らしておりまして:2021/03/30(火) 22:48:48.14 ID:J95EgoJL.net

>>1
>安全資産とされる国債を売る動きが加速。
>米長期金利の指標になる米10年物国債の利回りは1.7%台まで上昇し、
>金利上昇を受けたドル高が円安に波及している。

米国長期金利は5%までは織り込み済みという話だったとおもうが
日本の場合は先日の黒田による会見だと0.25%までの変動幅容認だったかな
まあ、この条件で日本円を買おうという輩はいないだろう
というか売りで稼ごうとするだろう
その場合円安が株価にも影響を与えるだろうから大変だな
しかし、節約に励んでせっせと貯金をする日本アリ様たちなのであった

83 :名刺は切らしておりまして:2021/03/30(火) 20:34:35.96 ID:Uc5ZM9PA.net

>>59

自動運転技術とか水素ステーションとかいってるうちに
よそは電気自動車の廉価版、大量生産中、もう日本はだめだよ

185 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 00:01:57.92 ID:bYJQqqK2.net

日本は対外純資産が世界一なんだが、円安でキラキラ黄金のように輝くな。
ちょいと日本に持ってきたら企業はボロもうけだなwwww

悔しいかい 馬鹿チョンw

64 :名刺は切らしておりまして:2021/03/30(火) 19:51:14.90 ID:/xlOuaZr.net

>>9
円が売られたらインフレになって株は上がるんじゃないの?

257 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 13:01:10.14 ID:h0ku14Tf.net

そもそもウォンが誕生した当初は、1円=1ウォンだったんだろ。
経済成長した今でも、1円=10ウォン以下。
韓国が、財閥のためにどれだけ国民生活を犠牲にしたか、よくわかる。

348 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 08:22:24.10 ID:1FzwyYad.net

>>293
円安の方が海外法人からの配当は多くなるんじゃね?

407 :座高は高い:2021/04/04(日) 14:56:54.88 ID:NTNz2B0J.net

ウイルス近づけない霊子

158 :名刺は切らしておりまして:2021/03/30(火) 22:48:26.15 ID:9Qba9cGV.net

>>152
香川県丸亀市だけど、たまにいくデーラーが工事して
併設レンタリースがきえてレクサス認定中古車テナントcpoとかいうのに変わってるし
トヨタ自動車もいそがしいらしい

273 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 14:32:05.49 ID:TtCv0S00.net

 
日本国内のヤクザの70%以上が
  パヨク(ゴキブリ在日韓国人)です!
 
 指定暴力団代表者
五代目稲川会会長 − 通名:清田次郎、本名:辛炳圭
五代目合田一家総長 − 通名:山中大康、本名:李大康
七代目合田一家総長 − 通名:末広誠、本名:金教換
四代目会津小鉄会会長 − 通名:高山登久太郎、本名:姜外秀
五代目双愛会会長 − 通名:高村明、本名:申明雨

六代目酒梅組組長 − 通名:大山光次、本名:辛景烈
七代目酒梅組組長 − 通名:金山耕三朗、本名:金在鶴
五代目極東会会長 − 通名:松山眞一、本名:曹圭化
六代目松葉会会長 − 通名:牧野国泰、本名:李春星
三代目福博会会長 − 通名:長岡寅夫、本名:金寅純

初代九州誠道会会長 − 通名:村神長二郎、本名:朴植晩
二代目九州誠道会会長 − 通名:浪川政浩、本名:朴政浩、
その他の有力暴力団員
日本皇民党行動隊長 − 通名:高島匡、本名:高鐘守
日本憲政党党首 − 呉良鎮

日本憲政党最高顧問 − 金敏昭
日本憲政党 − 通名:大橋敏雄、本名:金銀植(金俊昭の実弟)
  

127 :名刺は切らしておりまして:2021/03/30(火) 22:00:22.85 ID:07MoG6iK.net

>>93
ゲスなトヨタは又おかわりしている

5 :座高は高い:2021/03/30(火) 17:45:53.11 ID:/KP30EpA.net

豚のアフリカは

327 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 01:00:20.22 ID:iF8OEn3P.net

>>15
大企業が製造部門を海外移転して国内労働者が大量に余ったよね
大企業は海外の労働者に賃金を支払うようになり、日本では仕事にあぶれてバイトや派遣に就く人が増えたよね

54 :名刺は切らしておりまして:2021/03/30(火) 19:27:34.07 ID:3wnObiDV.net

日本は売り

255 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 12:51:57.95 ID:TBJm5pRT.net

>>247
あほだなぁ

日本が買われるわけないじゃんwww

230 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 10:43:41.02 ID:FBiOGGC+.net

外国に比べて金の準備が圧倒的に少ないから崩れる時にはあっという間かもね。
今や円安になっても売れるものもないし真綿で締められる感じに弱っていくのかね

346 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 08:15:48.48 ID:uYytF+mS.net

>>337
加齢臭すごい

44 :名刺は切らしておりまして:2021/03/30(火) 19:05:12.68 ID:j46TypeS.net

そして野村・三菱UFJをはじめ世界規模多額損失からの垂直落下w

313 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 23:43:41.83 ID:UAXD6k2Y.net

これからの10年以上は、円高にある要素がない
10年もあれば、海外に出た工場も戻り、人材育成もできるかもだ
ただし、若い衆を指導できる人が国内にどれくらい残って居るかです
団塊の世代を5chではバカにしてるけど、下積技術者って
目立たないけど結構いましたけど、もう彼らも70代半ば
完全に隠居してます
俺が心配してるのが国立大学の理系学部への科研費投下年々減少
その埋め合わせを大手企業とのJVですが
てっとり早く儲けなけれければイケナイつーことで
テーマを自由自在に決定できません
どうしても企業(タニマチ)側に媚びます
これじゃ、ノーベル賞クラスの研究は難しいと思う

とても残念な状況かと思います

2 :名刺は切らしておりまして:2021/03/30(火) 17:37:54.27 ID:oWtVk0vK.net

一時なら 二時まで待とう ほととぎす

242 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 11:32:51.96 ID:BJbwwLqY.net

今、円安になっても重要特許やプラットフォームビジネスの大半をアメリカに抑えられているから、国内生産しても、アメリカに搾取されるだけやな。

307 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 23:22:34.95 ID:p43/x28R.net

末端の部品メーカーはどのくらいの為替水準なら大丈夫なのか

284 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 19:20:05.06 ID:LdZSBQjQ.net

>>283
精神疾患にして無責任に逃げるのか
精神分裂なのは、中国共産党の中国人と台湾人マフィアのいざこざのくせにな
そっちだ

448 :名刺は切らしておりまして:2021/05/01(土) 17:20:43.05 ID:xyEeqYD/.net

>>36
日本が保有している外国の国債や株を高値で売り抜けて
世界有数の裕福な国になっちゃうな

358 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 10:08:47.51 ID:zyLkcxK/.net

日本衰退していくだけだから
もっと円安になると思うよ
氷河期以降の子供が居ないからどうしようもない

420 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 00:22:02.67 ID:dgt2HO8B.net

また円を買う為に一時的に売っただけだろ
アベノミクスが終わって日銀砲が収まったら買われるだけだ
世界的にドルの次に評価されてる通貨の円が紙切れになるわけねーだろ
底辺の韓国と一緒にすんなw

292 :座高は高い:2021/03/31(水) 22:17:19.18 ID:6gvor6gz.net

ガン死亡率は、
平均身長高い。

218 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 08:15:50.39 ID:vdXzLwjG.net

>>1
輸出関連業者は業績アップやね

199 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 02:36:23.04 ID:RY/T1WvU.net

日本円が今現在弱くなってるのはマンデルフレミングモデル的に言うと
外国がコロナで財政大盤振る舞いしているせいで
日本以上に財政拡大した国の金利が一時的に上がって通貨高になってるだけだろう(とくにアメリカ)
日本は給付金も1回しか配らなかったし明らかに外国よりはコロナ対応で財政を出してないし

456 :名刺は切らしておりまして:2021/05/03(月) 20:44:57.74 ID:MuLQvELO.net

今の実質レートはプラザ合意前の円安と同じレベル。
名目上のレートに騙されるな。

413 :名刺は切らしておりまして:2021/04/04(日) 15:57:16.63 ID:LSEJ9NzN.net

/04/04(日) 11:24:30.38 ID:T0pILaSw0 [1回目]
枝野行けよ
「枝野幸男内閣」の誕生だ

361 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 10:37:19.28 ID:Q3+88wdM.net

>>360
日本製品なんか海外で売れない

コメント

タイトルとURLをコピーしました