スポンサーリンク

【日本郵便】6万7000人分以上の顧客の個人情報を紛失 [ムヒタ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:2021/05/20(木) 06:11:12.28 ID:CAP_USER.net
日本郵便が全国のおよそ5700の郵便局で国債や投資信託を取り引きした6万7000人分以上の顧客の個人情報を紛失していたことが分かりました。
書類の保存期間が過ぎる前に誤って廃棄していたと見られ、これまでに外部への流出は確認されていないとしています。

関係者によりますと、日本郵便が全国のおよそ5700の郵便局で国債や投資信託を取り引きした6万7000人分以上の顧客の個人情報を紛失していたことがわかりました。

日本郵便は去年11月、群馬県や埼玉県などの4つの郵便局で300人分を超える個人情報を紛失していたことを公表し、その後、全国のおよそ2万4000の郵便局で調査を進めていて紛失した件数はさらに増える可能性があるということです。

書類には、氏名や口座番号のほか取引金額が記載されていますが、社内規定で義務づけている10年間の保存期間が過ぎる前に誤って廃棄していたと見られ、これまでに外部への流出は確認されていないとしています。

日本郵便は「多大なるご心配をおかけして誠に申し訳ありません。今後こうした事案が発生しないよう、お客さまの情報の適正な取り扱いについて改めて徹底を図ります」とコメントしています。
2021年5月20日 5時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/k10013040831000.html

16 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 08:16:25.27 ID:1TLUOGF+.net

流出は確認していない←誤ってならそうだがわざとなら?

31 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 09:18:21.91 ID:5A+PevtH.net

個人情報保護って無理だよな
沢山のペーパーそれぞれに保存期限がある
膨大な種類と量
まともに取り組めば大量のコストがかかる作業
それでいて何も生み出さない作業
これって日本の成長の足枷になってないか?

21 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 08:24:19.04 ID:v+35X99J.net

>>1
オマエラ何度目の「今後」だよ

20 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 08:22:00.55 ID:EAAXSNXG.net

まさか平成31年が令和元年になったせいで保存期間の勘定間違えたんじゃないだろうな

7 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 07:15:37.59 ID:d2dUcOuU.net

うっかりさんだなぁ、もぅ

48 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 11:26:32.96 ID:PXKtvWOX.net

契約情報はちゃんとあるのか?客側の契約書ぐらいしか残ってなくて言って来た人間だけに場当たり的に対応とかなら怖いな

25 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 08:41:22.51 ID:6eqq7APp.net

もっと郵便局も しっかり管理してほしいですね

9 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 07:20:47.03 ID:jGO7EcGe.net

何で?
こういうこと一人にやらせているの?
本当に廃棄したのかな?
誰が責任を取るんでしょうね

14 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 07:54:00.13 ID:IPNkDFK6.net

あるある

36 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 09:38:49.52 ID:AIWHVoaL.net

>>1
売ったんじゃないの?

36 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 09:38:49.52 ID:AIWHVoaL.net

>>1
売ったんじゃないの?

5 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 07:08:05.41 ID:sIs1pORv.net

わざとくせー

59 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 20:56:18.85 ID:7V0C+jUy.net

え?貯金管理大丈夫なの?

郵便局の定期預金って、満期になって郵便局に行くと降ろしてあるって言われるんだよね

普通貯金に移動してる形跡もないし
横領してないか?

金は払わないくせに下ろし済みみたいな印鑑だけ押されるんだよね
もらってねーよ

23 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 08:32:55.85 ID:RDDBlNE0.net

世の中のやらかし事案はわざとが半分、もう半分はADHD。

60 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 20:58:05.52 ID:7V0C+jUy.net

郵便局の定期預金があったら、満期になる前に下ろすようにしないとまずいかもな

38 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 09:52:59.98 ID:u6Pd/z25.net

目標 協力 指標 計画 チャレンジ がんばる数字

これらのノルマの言い換え語に注意しましょう

6 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 07:08:32.13 ID:V9hKtUhN.net

いつものこと

53 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 12:38:03.00 ID:9i4A+oWt.net

顧客にバレそうになったから、破k、いや、なんでもない

57 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 15:34:37.00 ID:l+/pqA14.net

楽天とグルだろ?

47 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 11:18:54.17 ID:ixkW06aE.net

必ず悪用されて財産を奪われる人も出てくる

52 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 12:16:14.64 ID:mT6AP3l8.net

わたしたちは売られた

29 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 09:17:14.25 ID:rTIXsRe7.net

>>16
確認作業をしてないの意味ですね

3 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 06:46:22.91 ID:Fw1i+Vav.net

使ってるヤツなんていないだろ
問題なし

15 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 08:15:36.22 ID:uNnDV19d.net

こいこらw 電子データじゃなくて書類かよ! 

28 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 09:05:32.20 ID:GsI0BZgb.net

まあ元公務員連中だもんな

40 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 10:12:24.05 ID:84ASpkgI.net

紛失ではなく

窃盗売却

重罰化が必須
 
選挙資金にされる

鬼畜政治屋ども、皆殺しにするぞ

バッグに付いてる鬼畜ムジナどもは

生きたまま解体して晒す

49 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 11:30:46.01 ID:XZ/8Vd3D.net

郵便投票は荷が重いし、詐欺の温床。
アフラックが正義の味方に見えたら、
正気を疑うことを薦めるw

22 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 08:30:26.22 ID:H8KixZw8.net

どんな犯罪やっても無罪

30 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 09:17:27.48 ID:cMI/Bh86.net

昔から局内での窃盗はむちゃくちゃ多いらしくて
でも速攻揉み消せるらしい
ソース;勤続25年の同級生

58 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 15:54:39.57 ID:T46HVO6R.net

【尿路結石予防の四ヶ条】

十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料は飲み過ぎに注意!)

動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。

プリン体の多い食品や飲料は控えめに
過剰摂取したプリン体は体内で代謝されて尿酸となり、高尿酸血症や酸性尿を引き起こします。

寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、寝る4時間前までに夕食を済ませるのが理想的です。

54 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 12:56:03.05 ID:yWWTT9Ss.net

外部に漏れてなくても、取引停止したいときにそいつの情報が存在しないことになるな
「書類がないからおまえの金なんて預かってないよ?」

50 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 11:38:20.98 ID:tEdCbwbw.net

あとこの状態が10年続くことをキボンヌ

平均時給は4428円。
http://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

稼ぎ時ですね。コロナと言えばなんでも通用します。嫌なことはコロナでできませんもOK.

56 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 14:33:03.47 ID:bGZQxgEW.net

郵便局と農協はいろいろ適当すぎてヤバい

42 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 10:44:19.03 ID:GoEVW9tn.net

責任者処罰せーや

41 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 10:43:13.94 ID:bQw19wkv.net

これはあるあるだな
俺が銀行に勤めてた時もあった

19 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 08:21:26.46 ID:fmNVW9Oy.net

名簿屋に売ったんだろ?

37 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 09:43:43.00 ID:zhNWOjjw.net

もう個人情報漏洩しすぎて、謝ればすむ事になってんのか?

43 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 10:53:57.10 ID:uNnDV19d.net

>>1
今後は書類の破棄については焼却炉で焼却する映像を必須にしてくれ
製造業では資産の廃棄で破壊した写真まで提出させられてたんだぞ

10 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 07:30:11.15 ID:bnI4lXaB.net

盗んだのはあの民族です
もちろん2つの国しかありません

44 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 11:00:00.14 ID:WvEaz8rR.net

これ
楽天、テンセントと関係ある?

39 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 09:53:44.49 ID:mgwjMb2j.net

で、処分は?

4 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 06:55:37.50 ID:BfILsvlb.net

上から下までチンピラしかいない

8 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 07:18:17.86 ID:sx6ky5Qq.net

おシゴトやーなの(´・ω・`)

18 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 08:20:35.69 ID:BwDe2Dzy.net

チャイナに売り渡した?

2 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 06:11:53.93 ID:WDIq6Uh7.net

スクランブル化まだ?      05/20 6:11

24 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 08:39:16.35 ID:3BIe4zcR.net

死ね小泉

11 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 07:32:57.13 ID:tHZH7UxP.net

ってか外部の業者に処分に出してるのに今の所大丈夫ってやつか?

13 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 07:45:31.96 ID:Fir3hNyT.net

保険業法違反したり、個人情報の管理すらまともにできないくせに、謝罪も責任もずっとまともに取らないで逃げ切ってるってすげーな

61 :名刺は切らしておりまして:2021/05/21(金) 05:24:23.15 ID:BmHpGxKR.net

>>56
着服のツートップだな

26 :名刺は切らしておりまして:2021/05/20(木) 08:41:31.91 ID:LcC2aOZa.net

ほんま不祥事ばかりだなこいつら

コメント

タイトルとURLをコピーしました