スポンサーリンク

【食品】菓子市場、20年6%減 最大の下げ幅 全日本菓子協会 [HAIKI★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2021/04/12(月) 00:20:31.01 ID:CAP_USER.net
全日本菓子協会は20年菓子の生産数量・生産金額・小売金額(推定)について発表した。
新型コロナウイルス感染症の拡大は菓子業界にも大きな影響を与えた。
巣ごもり需要などの恩恵があったものの、人の流れが鈍化したことによる観光地、行楽地、百貨店、都市部コンビニの低調やインバウンドの需要が87.1%減と大幅なマイナスにより…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2955edb1b2b09b9f848f9c87d902524429a766c

15 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 01:37:29.66 ID:WHW10fKH.net

減らした量ほど減ってないから問題ないだろ

13 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 01:21:40.75 ID:Wf57elSC.net

在宅で菓子食いすぎて体重がやばいことになってるんだが、俺だけ?

31 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 03:50:17.29 ID:87d3HspK.net

昔食べてたものが小さくなりすぎて、ミニチュア版を買う気がしない
それだったらコンビニスイーツ食べたいけど、もう食べなくてもいいというかという選択肢になることも多い

89 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 19:20:10.05 ID:7vBmnYWB.net

>>86
なんで鮭にまでかけるんだよ

5 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 00:38:39.60 ID:VbyV4oWc.net

寿スピリッツは売上が前年の半分くらいになってる

63 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 09:27:28.50 ID:2EGlFc0y.net

>>61
スーパーの、お菓子コーナーにならんでいるクッキーやチョコと味が変わらないのに価格3倍くらいで売られているからな
ドル箱商品だったってことだよな

90 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 19:33:47.41 ID:UXMrDU6q.net

>>1
あんなもんは甘くておいしい、あるいはしょっぱくておいしい毒物。
体内の糖化を進めて糖尿病や動脈硬化、認知症の原因になる。食うな!

119 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 13:07:56.69 ID:QOZNkrRk.net

あれテレワークでポリポリ食べてるのかと思った

24 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 02:03:36.78 ID:55RwRfS2.net

実質二倍以上になってるから、

小麦粉と牛乳と砂糖から簡単なクッキー焼いてる。

98 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 20:38:48.48 ID:53KZKoIP.net

量が減って詐欺にあった気分

29 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 03:34:07.35 ID:iyxZ+CFP.net

>>1
亀田のソフトサラダ買いたかったんだけど、150円ぐらいするからやめた
熟成サラダで我慢してる
前は100円ぐらいの特売頻繁にあったんだが、最近ない

109 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 01:00:11.77 ID:Au48QY67.net

こっそり量を減らして儲ける業界

55 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 07:37:18.55 ID:YVuRFnPe.net

お菓子買うのは楽しいけど別に食べたくない

108 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 23:44:11.85 ID:0f4nBZ76.net

>>100
糖質カットは効くね。肉とか魚とか揚げ物は食ってるけど減ってくるわ

30 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 03:35:04.95 ID:dzD19qcU.net

コソコソ量を減らしたからなー。意地でも買わないわー。

45 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 07:03:30.17 ID:ReZoBplE.net

>>13
太ったという話はちらほら聞いたが、お菓子が原因だったのか。納得

73 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 13:14:13.81 ID:AP1/GNqd.net

おかしいな?

120 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 13:25:56.12 ID:F4Hl4c1s.net

京都みやげ・八ツ橋
買って帰ってください(´・ω・`)

107 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 23:42:51.94 ID:cHI/hpcx.net

給料が下がってるからな
食料のなかでも生存に必要な食い物を優先して買うようになってきてるんだろ

6 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 00:41:28.87 ID:4cJqOpMe.net

価格据え置きで内容量6%以上減ってるんだから当然じゃね?(笑)

58 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 08:15:50.53 ID:cl/A8vY6.net

>>25
お客様の安全のためにw

91 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 19:35:11.61 ID:I+9SXPxR.net

量が減ってるのもそうだけど、品質自体が薄い。味がどうのじゃなくて同じ大きさをより少ない原材料で作る方の技術革新だけやたらと進んでる。
だから同じ量でも満足感が少なくなる。その分割高感倍増。

スナック菓子で例えると歯応えもないメラミンスポンジ噛んでるみたいで余計にフラストレーション溜まる。

70 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 11:22:54.12 ID:cKs/Z9Vc.net

分かった分かった
はよどこで何買うか教えろよ

114 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:00:41.70 ID:KtX76ZRg.net

昔からある定番のやつも小さくなりすぎて
みじめな気持ちになるわ

19 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 01:48:05.16 ID:k45YYaqY.net

日本の菓子パン子供騙しだもの

32 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 04:26:03.28 ID:es7GxXdr.net

かわりにホットケーキミックスが爆売れしたからいいじゃないか

42 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 06:51:24.68 ID:I099AlD8.net

大手メーカーの菓子は甘すぎるし香料がきつい
カロリーだけは高い

71 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 11:28:36.12 ID:9Y4LwEwm.net

生なごやん全国で売ってくれ

102 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 21:46:47.50 ID:xUldFRz1.net

>>94
これだな
ちょっとコンビニがなくなった

67 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 11:04:53.69 ID:JuTHvY33.net

欲しがりません勝つまでは

128 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 06:52:12.55 ID:bBaCqYjs.net

今はドラッグストアーやろか?

92 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 19:41:07.68 ID:KusfrcrJ.net

もう空気入れて売れよ

122 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 17:26:13.28 ID:oxXn9k6G.net

量が多いのは美味しくないお菓子だけ

17 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 01:45:22.57 ID:tZNkyXWN.net

袋の中身はほとんど空気

103 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 23:12:18.67 ID:fXZ8Q43A.net

>>87
店の棚取れなければ、客に知られることなく消えるからね

54 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 07:33:41.96 ID:2PaaAorY.net

>>53
しょこたん級嘘

40 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 06:44:10.26 ID:cpn7x7ej.net

>>3
GOTOがもっと続いてれば補えてたかもね
>>6
キットカット不買はまだ続けてるわ

38 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 06:32:00.62 ID:Y4SZIaqc.net

原材料もどんどん値上がりしてるから

94 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 19:50:24.40 ID:tel+Kb4W.net

>>1
レジ袋有料化でちょっと買いが無くなったからな
次はデザートと弁当覚悟しろ

113 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 10:57:08.93 ID:fBRpDWlB.net

カルビーのポテチとかゴミが果てしてなく増えるだけだしな

25 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 02:18:21.30 ID:HFHz2GOq.net

量が減って、値段が上がっている

25 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 02:18:21.30 ID:HFHz2GOq.net

量が減って、値段が上がっている

79 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 16:15:40.23 ID:FK9mQ3CM.net

コレステロール上がってからさっぱり買わなくなった

126 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 13:12:25.91 ID:69rf8Tuk.net

>>125
消えた高価格のお土産お菓子需要を補えなかったみたい

116 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:29:30.88 ID:8DZ401IO.net

なにぶん、糖質の権化だからなお菓子は

115 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:08:41.20 ID:2wJmMczT.net

>>112
美味しいけど最近買ったらあまりの小ささにショックを受けた

35 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 06:04:03.31 ID:Y4SZIaqc.net

お菓子なんて必須品ではないからな

2 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 00:21:07.93 ID:yHEi31R9.net

量が少なすぎて買う気がおきない

112 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 10:49:17.28 ID:sIb2WN4u.net

>>40
キットカット美味しいよね
いつも買っちゃう

7 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 00:44:43.67 ID:HQB52Koa.net

有名な煎餅がコロナで売上落ちて
個人の和菓子屋で煎餅売るようになったという
ニュースを見た
煎餅屋は申し訳なくて最初断ってたらしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました