スポンサーリンク

【PC】ドンキ、Celeron搭載14型エントリーノート Win 10 Pro搭載で税込3万2780円 [trick★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :trick ★:2021/05/15(土) 00:08:42.34 ID:CAP_USER.net
ドンキ、ビジネス利用も想定したCeleron搭載14型エントリーノート Windows 10 Pro搭載で税込み3万2780円 – ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2105/14/news082.html

2021年05月14日 11時47分 公開

ドン・キホーテはこのほど、Celeronを搭載したエントリー構成の14型ノートPC「MUGA ストイックPC4」の販売を開始した。販売価格は3万2780円だ(税込み)。

 1920×1080ピクセル表示対応のIPSパネル採用14型液晶ディスプレイを搭載したノートPCで、CPUにCeleron N4120(4コア、1.1GHz/最大2.6GHz)を採用したエントリーモデル。低価格帯モデルながらOSとしてWindows 10 Proを導入しているのが特徴だ。

 メモリは4GB、ストレージはeMMC 64GBを内蔵。IEEE 802.11ac無線LAN、Bluetooth 5.1、USB 3.0 Type-Cポート、microSDスロット(128GBまで対応)なども備える。

227 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 00:03:00.56 ID:4Iuo1Ge4.net

>>226
8万円にした方が良くね?

98 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 08:49:20.89 ID:qVH17tZS.net

3万円のうんこ

253 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 03:20:11.66 ID:/qXx7f5a.net

鈍器の分際でたけえよ

248 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 02:13:40.69 ID:B3Y8VQkx.net

卒論のword原稿をスマホで書く学生がいるらしいが、
Powerpointの発表資料とかどうやって作るんだろう

19 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 00:47:46.85 ID:Y6lkmlHz.net

昔、気の迷いで買ったSurface3無印も似たようなスペックだけど、
意外と普段使いなら使えるんだよなぁ

291 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 22:15:38.51 ID:1NqYZY6b.net

これを6万で売ろとしてるNECよりは良心的。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2105/11/news108.html

118 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 11:26:49.21 ID:lHkHGW6R.net

Core m3 、RAM8GB これがWin10のボトム
それ以下は使い物にならん

152 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 13:42:27.55 ID:Q11F7t7V.net

ゴミ売ってなんぼだよ(笑)

223 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 23:48:10.93 ID:eb3JzxFV.net

>>222
教育用だったらさらに低いスペックでChromebookで良いよ

WindowsとChrome両方入れてパソコンパワー足りないって完全に麻痺してるヤツ多いと思う

218 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 23:29:13.70 ID:HCmT+/KC.net

Windows 10って
初期設定が厄介で
店に頼むと結構カネ取られるっしょ

Celeronだけでいいのでもっと安くしない?

317 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 12:44:28.90 ID:idSZengF.net

テレビ観れる?

196 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 20:03:25.02 ID:Np6FyXUC.net

rizenPS5

93 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 08:31:37.64 ID:f7ro9pD4.net

>>1
>USB 3.0 Type-Cポート

microから変わってるな。USBからの充電が可能になったのかな?
現行機使ってるけど、ACアダプタが邪魔なのよね

158 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 14:25:56.49 ID:6Ws5/9VW.net

CPUは大目に見るとしてSATAでいいからSSD256GB、メモリは8GBを積んでくれなきゃ話にならん

116 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 11:22:26.77 ID:Pc56Ce10.net

恵安かも?

36 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 01:38:19.20 ID:s6L22gQB.net

最近低価格ノートパソコン調べてるけど
2〜3年前に比べて性能落ちてて高くなってるわ
時期が悪いだけなのか
ジャップが世界経済の成長に追いつけないだけなのかは知らんけど

251 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 02:22:59.31 ID:B3Y8VQkx.net

>>249
どういうこと?
Homeでもinsider版だとローカルGPOで機能更新制御できたっけ?

285 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 18:24:43.98 ID:joKVQFpF.net

>>283
イミフ

85 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 07:42:29.16 ID:d99pSL7J.net

つかOSにWindows10Proて
教育系のわんちゃん狙いか?
アイリスオーヤマとガチンコ対決と

331 :名刺は切らしておりまして:2021/05/21(金) 06:48:54.46 ID:CsUi0MUb.net

安物買いの銭失いだな
もう少し出してコア3メモリ8ギガくらいを5万くらいで買ったほうが長く使えるだろうに

5 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 00:21:33.41 ID:c3MhNlaR.net

 

メモリは4GB

オー、ビジネス

 

292 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 22:19:29.39 ID:w+Qrme+p.net

こんなゴミ性能の癖にWin10プロとか
プロにするお金もったいない
ノーマルにして5000円引け

76 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 07:03:28.69 ID:Z0qL/dZ4.net

このスペック好きやなw

151 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 13:38:36.99 ID:gHkgJKVn.net

>>150
俺は12月に注文したのがGW中に来たぞww

335 :名刺は切らしておりまして:2021/05/21(金) 12:55:43.70 ID:SpfjR8iX.net

>>331
なぜかみんなそのレベルでまとまっている安い製品の実例を挙げないからリアリティがないよ…

160 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 14:31:01.26 ID:maR6SEsC.net

>>144
ATOM系セレロンは消費電力低いからバッテリー小さくても8時間持つとか言えるんだよね

59 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 03:33:29.61 ID:Ly9di3y1.net

メモリ8GよりeMMCに128GBは欲しいね
64GBじゃしばらく使うとどうしようもなくなる
軽作業ならセレロン4コア、4G、128GBでバランス取れてる

271 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 11:57:21.76 ID:QcN+p14g.net

>>267
その機能、初めて知ったわ。
既定では有効になってるのね。

64 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 04:32:38.98 ID:o5d8g7IX.net

eMMC 64GB

117 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 11:24:22.87 ID:M3RLzUZa.net

OS買ったらPCついてきたと思ったら安いかな?(笑)
MSOfficeもついてたら尚良。

18 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 00:42:25.83 ID:pRfSizhg.net

cpu載せ替えできるのか?

228 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 00:03:41.12 ID:EmqV3Bcp.net

>>202
プラス2万でそのスペックのPCは無いやろ。プラス3.5万くらいになる。
第10世代Corei3/i5くらいには落とさないと。

174 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 16:32:26.71 ID:WBIdKWFM.net

メモリ8なら買ってたかも

156 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 14:11:14.68 ID:FrFIdsr3.net

>>1
NEC PC、6万円台の小中学生向けノートよりはSPECがいいな

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1323546.html
主な仕様は、CPUがCeleron N4120、メモリ4GB、ストレージが64GB eMMC、
液晶が1,366×768ドット表示/タッチ対応11.6型IPS液晶、OSにWindows 10 Proなどを搭載する。

305 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 08:57:38.78 ID:u6C8Geq7.net

段々高くなってきたなおい。
今度はプレミアノートだとかゲーミングだとか言って10万越えの機種出しそうだな。

240 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 01:29:12.58 ID:Oiadwk6a.net

あ、Windows10 Proな

272 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 12:03:19.12 ID:4Iuo1Ge4.net

俺がDell推しならWindows Proに変更しないと、後でえらいめにあうぞ、と注意喚起するが、どっかのスレから追い出されてきたハードオンリーのスペックアホには、どうやら解らんみたいだな。
Dellもなあ、無理に価格抑えなくてもいいのにな。マイクロソフトもこのクラスへのHome はいい加減に終了した方が良いと思うが。

97 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 08:47:50.31 ID:f7ro9pD4.net

>>89
オフィスアプリを使いながらZoomを使っても支障ない程度の性能はある
録画したZoomファイルの変換には少し時間がかかるけど、難はそのぐらいだな
筐体が弱いから子供には向かんと思うが、デスクワークには十分だよ

175 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 16:34:13.48 ID:l9QJtoVz.net

>>164
iPad mini4使ってるけどHDMI-lightning変換ケーブルで、
普通にテレビや液晶モニタに繋いでYouTube見てるよ

YouTubeの処理は重くも何ともないので、
iPad mini4みたいな高性能タブレットである必要もない
昔買ったiPad2でもできたし、そういう意味では役不足ではある

139 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 12:58:12.85 ID:SOL9bdFD.net

情弱をだます情熱価格!!!

67 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 05:04:05.10 ID:bA0+jWUT.net

メモリもそうだがストレージがね。何が驚安なのか

146 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 13:26:49.28 ID:G3BfGMFW.net

どうせ、type-cポートと電源共用で充電中はポートと使えないんでしょ

316 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 12:24:48.49 ID:GFL49CaB.net

>>314
64ビットOSならメモリ4GBで2GBから2.5GB使えますが何か

169 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 15:58:26.64 ID:5ZnDL5U/.net

しかしまあどこのメーカーもギガスクールで儲けたいばかりにひどいPC出してくるよなぁ・・・
本来子供の教育用として用意するなら、少なくとも在学中の3年は互換性に影響が出やすい
大型アップデートをせずにセキュリティパッチだけの運用が可能なエディションのOSを
入れて、教育用アプリが問題なく使い続けられるくらいのスペックのPCを用意すべき
だろうに。

69 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 05:29:26.64 ID:o2BR0tjq.net

メモリをソケットのみの0GBにした方がマシ

31 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 01:21:09.91 ID:/AXNRv9m.net

4GBって動かないか。

Hyper-Vで4GBメモリ固定でWindows10を起動してみたら、できたで。

16 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 00:36:25.63 ID:SuOVgBh4.net

メモリ8Gは必要だわとか言ってるやつってまじPCニワカすぎww
4GBで十分だろ、少ねえGBで工夫すんだよ
こいつらが512MBが当たり前の10年前にいたらPCすらマトモに使えんゴミだったんだろうな

290 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 21:57:57.59 ID:JQKV3Dpq.net

意気揚々とドンキPC買ってるおじいちゃん見てほんとワロタ、たぶん性能もわかってないだろうしネットも引いてないんちゃうかな

52 :名刺は切らしておりまして:2021/05/15(土) 03:05:46.72 ID:TKAKxx+l.net

いいね100台買ったわ

320 :名刺は切らしておりまして:2021/05/17(月) 23:35:26.80 ID:qziYM8PN.net

>>81
windowsupdateすら危ういだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました